【新潟】ありがとう また来るね/南魚沼
本日のアご飯に来ました。 これ、これは魚介豚骨かな?これ人気のマカラトンらしい。 カラトンにしよう。 波でいい? うん。 トッピングはいいですか? いらない。 波らないですか? うん。 は飲みたかったんですが、グッドいただきました。 こちらです。 [音楽] これは これで7 のネギを私はカラネギ会しました。ラの波盛り。 こちらは立ちです。ありがとうございます。レイ どうぞ。うん。麺がやる。 [音楽] うまい。 はい。 次は足します。 せ何? のタレ は濃くなる醤油がこ うん。 うん。 さっぱりする。 うん。聞いてたから好き。 これは うん。うまい。しまい。それちょっといて。 チャレンジ。うん。いた飲んで。 うまいね。 美味しい。割りの爪ですね。 うん。 [音楽] 美味しい。 [音楽] こっちもす消えちゃってて。 うん。ぬる。 うん。 あ、直さ。見にちょっとちょっと道がちょっとちょっと [音楽] [拍手] じゃ到着したと思ったらロップウェアまだ上のようです。 じゃ、ここ何売店屋ってこと? うん。 通りで人が少ないと思ったわ。 だ、もうちょっと先のようだ。 こんだけ馬かしのはずないもんね。 はい。 はい。あの人間違えて止めたようです。 で、あの車いてるってなってほんでまた俺も前に止めれたって言ってなって一の道を 一応直しましょう。 ちょっとやばいです。 でも昨日昨日目かついに比べたら全然大丈夫です。 やばいよ。これ 血にかけたことに比べたら これはスり止めでしょうか? ガタガタですね。 誰ですか?こんなとこに一車置いてどっか行ってしまったのは めっちゃ綺麗じゃない?晴れてて。 ああ、パンクしちゃいますよ。 あ、おった、おった。車いっぱいおる。 あ、でも思ったより少ないな。 うん。 さっきの車も気あるんちゃう? アルプの方がよっぽどが多い気。 いや、アルプは多かった。アルプ行った人もここに来てるかどうかちょっとチェックせえやへん。 いや、来てないと思う。 到着しました。やみさんが遊んでいます。 脇水メスタしなのかな?言われた。公園で行ってないけど一応できて。 これどこけか?あれか? ジャフやってる。 これジャフは引きになるんですか?今出発にな [音楽] [音楽] [音楽] ちょうど良かった。 今こ37m な。 白日より2日間有効って書いてる。 はい、どうぞ。 ありがとうございます。 はい、時間での発車になりますのでご了承ください。 白井さんのご主員ある。はい。がすごい。 7分でご案内いた。7 分 早い。結構早くない? はい。はい。 はい。はい。うん。 めっちゃ早い。 早いな。 うん。 この速度で7分で大すごい。 なんかあれみたい。駒畑の 6円みたい。 うん。うん。 あれで良かったな。 うん。 結構な急車。 うん。 もうあんな駐車場 ほんまや。しはでも強い 温度が だいぶ遠くまで見える。 この方に見える。 うん。 あ、見ただってさ、もうあの山のさ、の街が うん。 ほんまやな。 東日町とか面ってことかな。 かもしれない。 ドンキホテ見えないかな? ドンキお世になった。ドンキホテ すごい 涼しい。 ほんまや。 全然気は違う。 涼しい。涼しい。 こっちがすごい。 全然違う。 違。 おお。ま、どうぞ。 [音楽] あ、は涼しい。 涼しい。全然ちゃう。 [音楽] ま、でも火が当たると熱いよね。 うん。火は日差しは強いけど。 いい。 ほら見て。 ほんまや。雪残ってる。 今8月13日です。 まだ雪が残ってます。みたいなんか。 ああ、気持ちいい。 これビール飲んで昼寝したい。 最高。 冷たい。この椅子も。うん。 邪魔やな。 ん、 これトレッキング楽々コースでさ、 [音楽] 往復2時間半とかのコースあったわ。 ほんまや。 ここからここまで4人堂まで行って うん。 帰ってくるコースやろ。 うん。 しまったな。トキューズ持ってきて朝からやったな、俺。 うん。 ま、でもアルプの里な後ろった。うん。 セーフコースだと腐場もあるんだって。 うわ、怖い。あちゃん、私怪我する。やちゃん では 360°の大ラマ改正時には佐藤島も展望台に行こうと思います。 [音楽] はい、行きましょう。 行きましょう。涼しい。 急の急やな。 うん。 おお。 全然ちゃう。 おお。勾配がきついな。 涼しい。 [笑い] 緑が綺麗や。 綺麗。 どれがしな? どれや? あの向に見える山は何 あれのことじゃない?そうですね。マ トんぼや。 涼しいね。 こんにちは。そ あ、すごいすごい。 この時あ、本当時 涼しい降りる方怖い。 涼しい。その奥に見やんなあんのか?あれじゃない? あ、向こう薄すら見てるやつ。 そう。 これ映らへんわ。 え、今どこしてんの?もしやは 100 円を入れてみようとしてるのではないでしょうか。皆さんどいますか?さが [音楽] 100円玉を入れました。 見えた? わからへん。全然 こっちってことか かなと思ってる。 わからない。 わからない。 あの横からもうちょっと あの大きい山は分かるけど うん。 あのなんかちゃん出ておすらしてるやつじゃん。 あちゃん行かないかな? まずそもそも日本会が見えないもん。 見えへんな。なんかこれもちょっと見えにくいな。 あ、終わりました。 あった。 終わりました。 分かりました。で、えた。 1分半。あげる。 1 分半もあった。 うん。 トンボがめっちゃ飛んでる。 誰がおる? おる。 おった。 歩いてる。 歩いてるんじゃなくて休憩してるみたい。行かないで。行かない。 ここに行かないで。 屋だって 白井さんが全然見えない ね。 いい感じです。じゃあ楽しんだので戻ります。どうぞ。お 涼しいな。 涼しい。 [音楽] この電場2217m 本線771mを7分でご案内いたします。 こちら脇水白さんの脇水を塩脇水ミ味噌かかりながら今回の旅は終了となります。 [笑い] すっごく綺麗です。 除雪者がすごい。 情説。饒舌。 立は饒舌。うまいこと言ったと思ってる。 [音楽] 満足感ややあり。 [音楽] じゃあ行きましょう。 かっこ自己評価。 どうですか? めっちゃ食べたく。美味し 柔らかい。 っていいよ。 がすごく気に入ってます。この脇水白壊さんのイワし水心の泉利美利用の硬い。 自己責任の範囲でご利用まだって。 こちらコインランドリを探して 2 件目着しました。わ、おしゃれ。君に決めた 4番にします。 ドラムなかな。で、手を かし いらっしゃいませ。え、洗濯物をドアをし 閉めた。これ閉めたん? うん。 生産機を検物を生産機をし 始まった。60 分です。1 時間以内にまた戻ってこないと。今 3時33分。4 時半には戻ってきましょう。 はい。じゃ、行ってきます。 コインバントダリーの合を塗ってこちらにやってきました。 これや。 それや。 これと うん。 これや。 そうや。塩まの この塩工じたっていうのなんか美味しそうや。 うん。美味しそう。これでなんかあれやんな。牛タンとか食べても美味しそう。 [音楽] それは美味しいやつや。 これだって。これは味してないからわかんない。 うん。 料理シン買ったんやったっけ? うん。これもこれも これニンニクも入ってるらしいよ。 いいやん。 多分絶対美味しいって。それ工事も体にいいし。 あ、それで豚を焼ければ すごいですね。 ドロっとしてる。はい。じゃ、これを購入してまたコイなんだりに戻ろうと思いますね。ついでこちらを購入しました。ガシはまだです。あの雪村コーヒー。 [音楽] どうですか?美味しいですか?シーが到着しました。 そうですけ。 よく混ぜて。 そう。よく混ぜて 混ぜないのを飲せようとしました。この人は混ぜてと 忘れてました。さんの言われた方に飲ませてあげるふりをして僕に混ぜさせるというそういう僕が手を釣った女です。 美味しいですか? レモンポカン ガバ レモンポップカンファミワの牛乳 ポップポ でソロはいじゃ行きましょう。物を取り終わってこちら到着しました。こちらで汗を流そうと思います。 素敵。 あ、ハラ持ってきてるんで。 はい。じゃあ2人で2000円ですね。 はい。 で、横に階段ございまして1 回に置いてもらって1 回の廊下の付けたりがお風呂場でございます。 はい。ありがとうございます。 中ってあのコインロッカーってあるんですか? あ、えっとね、僕の前にちっちゃい空出るぐらいのセーフティポックス。 あ、脱にはないってことですね。ました。 分かりました。 [音楽] はい。お風呂持ちよかったですね。 さっぱりしました。 さっぱりしました。気持ちよかったです。 はい。 じゃあさら 我が家に はい。我が家に帰りましょう。 はい。はい、夜ご飯の時間です。タ屋は まあすでに食べています。こんな感じです 。 何か分かりませんが、お魚料理が来ました 。 うん。 お立てのどうですか?うまい。はい、 いただきます 。 スープです。本日のメインです。ハンバーグです。食べたかったハンバーグが来ました。 [音楽] このマシュ。これマッシュやね。 うん。 昨い出てたやつ。 デザートが来ました。 私の大好きなチーズケーキもあります。 え、これチーズなの? チーズじゃない? え? 嬉しい方です。ごちそうさでした。はい、おはようございます。朝のお散歩タイムです。現在朝の [音楽] 6時45 分。ちょっとだけお散方をします。 6 時45分。虫を殺して最 虫殺しですね。 立のサンダルは大きめ。いい気やもんな。散歩するには。あれさっきの人じゃない? 違うよ。 あ、これあれやな。上がってったらあの坂やろ。 ちょっと見に行かへん。 なんでや。 今日の状況はどんな感じか。 この坂マジきつくね。 きつい。 車やから何とも思ってないけどぶきつい。もうや散歩じゃない。 トレーニング まだでも2分ぐらいしか経ってないです。 このドアは一体何? ここどうやったら降りずに? [音楽] あ、これ同じ施設やん。俺と うん。 繋がって空中廊下で うん。 すげえな。 口園みたいな。 すげえな。方こ こんなとこやったもんな。でも違うこですよ。そこです。 タ屋のタイヤが滑った後がまだ残っていますね。ここですね。 危険なのは 触らないですね。近くでって取ればいいじゃないですか。 ここですね。死ぬかと思った現場は全然伝わりません。 はい。ここもですね。こ、ここもやばかったですね。 ここもタイヤの後は行ってますね。これはたちらのタイヤの跡ですね。 そうなんですか。 雨であの時は滑ってました。 と々岩があるのでそれもちょっと南関ですよ。 綺麗やな。快適何度ぐらいやろ?エ巻き。 こ、こいつの正体を知りたいんやけど。だ、 これは、これは、この建物何なんだって。向こう側からのもそうやろ。 うん。 これ全部やろ。 うん。 しかもこれが昭和の時からあったってことやろ。 うん。 バブルの時かな。 スキンの時とかやったらもう満質やろうな。 いや、これ一般の人が入れるのか借りれるの?そもそも 家なの?これ 別荘。 ああ、 マンション型別荘。 どなたかご存知の方教えていただけませんか? い、だってこれさ、そ、硬るのにも相当お金かかってると思う。 お金かかってるな。 あんま空中に置いてんだよ。 あこになんかさ、おらへん? うん。俺も思った。 ちょっと拡大してみよう。オブ やね。 何の?そうすね。 花かもしれん。ちょっと見えへんけど。誰か歩いてない?誰でも歩いてない。結構下りも急な。 登りも下りも9。最初だから。 行ってみる。 うん。 そっちおとやんな。 うん。 これあの国道に出るんじゃない?あ、危ないゾーンや。火に当たったら 焼けてしまう。 溶けちゃう。溶けるぐらいがちょうどいいです。 みんみんみんみんとプリプリ。お尻をしないで。 パパも取ってるから。これで肩こを変わしようと思ってます。 はい、今日で5日目です。 マッサージをしてくれると約束してくれて 約束はしてませんよ。つも勝手なこと約束ばかり言わないで。 約束したのにも関わらず約束を守れない国と同めは組めない。 何国?アホって言うね。やろ。また 総国。 うん。 うきいやん。 たやの苦手なものは色とか影ですよ。皆さん何かあれば色とか影を立つけてください。まだ 15分ぐらいしか歩いてないな。もうすぐ 7時やからシャワー浴びるんやろ。 うん。まだ別に7 時半に行かなきゃいけないってこともないんだけどね。 ない。7 時半から9時 でも知ってる。今日もうチェックアウトやから早く準備しないといけないんやで。虫の音がいいですね。 虫は苦手なんですが。 抜ける道あったっかけ ある。道は繋がってる。もうここ何回も通ってるからもう分かってんねん。 こっち通ってないや。 あるねん。ここ左折したらいけんねん。ほらな道あるやろ。 これってずに行くにはさ裏口なかったやんか。 うん。 つまりこっちから回り込なかんてことね。 うん。ここ右に分かって行けんねん。 え、 もうおず 行けない。 ここやん。ここ。 そうやね。 今から縦屋のキャレバークに荷物詰めないといけないんです。時は金なり。今回の旅で覚えた言葉です。乱用しています。 そろと時は金なり走ろ。 はい。お疲れ様でした。大体 16分ぐらいでした。楽しかったですね。 あ、きつかった。 じゃ、シャワーは浴びて朝ご飯の準備です。はい、朝ご飯できます。 [音楽] あそこの水取りなかったね。おしゃれな。うん。 [音楽] お水 [音楽] はい。ごちそうさでした。美味しかったです。 [音楽] ですね。がどうしてもあの赤い鳥に向かいたいというんで、今向かってもあれをくぐり抜けれるってこと。神社があるってことやんな。でも [音楽] くぐり抜けてきますね。 お辞しないと。ちゃんとお辞儀しよう。 これアートや。アート。 うん。アート。 はい。鳥ぐくったけどどこに神社があるの? [音楽] あー ああ。もうぞ。もうぞ。 すごい高いに行てる。携帯が飛んでいかないように祈るばかりです。現在の気温は [拍手] 222°になります。すごく寒いです。 温度まで雨降ってる時よりも低い。 うん。ああ、すごい。 だんだん植物の背が低くなってきました。 うん。 標高1650m。 え、と、 ただいまの気温度です。なんかすごい自然やな。バイクの人も気持ち良さそうやわ。すごい。なんか湯気が出てる。雲。 [音楽] 雲ですね。 黙々スポットじゃなく、もうすぐ雲の上にたどり着けそうです。 2000m。 ここは2000m。 うわ、 もう下界がもう見えない。 すごいすぎて 見えない。 これ帰りもこの道降りてくってこと。 向こうに抜けます。これ何でこれみんな止めてんの? あ、もうここやで。 駐車場がいっぱい止めれないってこと かもしれん。 すげえ人様でし 入られない。あら、 入れる。 うん。 すごい 到着しましたよ。 本日も最後までご視聴いただきありがとうございました。グッドボタンがとても励みになります。よろしくお願いいたします。それでは次回の動画でまたお会いしましょう。バイバイ。 [音楽]
★八海山ロープウェイ
[住所]新潟県南魚沼市山口1610
[営業期間]2025/4/26(土)~11/16(日)
[営業時間]8:00~16:00(下り最終16:30)
[料金]
◻️4/26-9/30
おとな往復¥2,800
こども往復¥1,700
おとな片道¥1,800
こども片道¥1,100
◻️10/1-11/16
おとな往復¥3,000
こども往復¥1,900
おとな片道¥2,000
こども片道¥1,300
〈撮影日:2025/8/13(水)-14(木)〉
#新潟県 #南魚沼市 #観光 #避暑地 #コシヒカリ