【ついに訪問!女将のいる宿】こんぴら温泉郷 つるや旅館(香川県仲多度郡琴平町)

[音楽] [拍手] [音楽] はい、夜更かしです。今回の大型企画ということで、なんと香川にやってきましたね。 初上陸ですね。 初上陸。今回2日間ロケっていうところで はい。 めちゃめちゃ楽しみですよね。 楽しみですね。 で、香川の今日平っていうとこに俺初めて来たんですけど、なんか不勢があっていいとこですか? いいとこですね。あのコンピラさんって知ってますか? あ、知ってます。知ってます。 いや、有名なお宮ので後で行ってみたいと思いますけど。 めちゃめちゃ登るんでしょ?階段。 あ、そうらしいよ。マジ汗だになるからね。 これぐらいですよね。心配なの。 はい。 で、しかも今回なんと鶴やさんっていうところでチャンネル発足当時からずっとこう付き合いのある若がいらっしゃるとことやっと来れるっていうことで来ましたね、ついに はい。なんか僕らの推しですもんね。若さん に会えるっていうところで楽しみですよね。 おし活ですね。 Instagramで4 年ぐらい前からずっとこうやり取りしててで初めて今回お会いできるっていうところで はい。 ちょっとテンションめちゃめちゃ上がってるんですけど 行ってみましょうか。 はい。行きましょう。 え、ちょっと緊張してない? いや、してないよ。 なんか会えるから緊張してない。 いや、ちょっと実はしてます。はい。はい。 じゃあ行きましょうか。 はい。行きましょう。 はい。 はい。勢ありますけどね。 なんかお盆らしいですね。ちょっと飾り付けが。 しい中大丈夫ですか? あの、一応開けてもらってます。 ましょう。 はい。 おられました。 こんにちは。 こんにちは。 初めましですかね。 こんにちは。 初めましては初めましてでやり取りさせていただいてついに殺させていただいたってとこでめちゃめちゃ嬉しいですね。 [笑い] はい。嬉しいですね。僕らの失ったのでお会いできて の神です。 ありがとうございます。もう多分最初にやり取りしためて何でもなんでますけどえわりなく ちょっと今日色々中見せていただけるっていうところでお願いしてもいいです。 はい。どう じゃあ早速度います。 はい。はい、行きましょう。 行きましょう。 すごいですよね。これ創業何年とか 180 年ちょっとです。 180江戸からですよね。 はい。江戸キです。 何台目なんですか? 私で8代目です。8 代目。 すげえ。9 代目です。弟子ですね。弟でしかない。 あ、そうなんです。 新卒です。 新卒。今年入られた。 [音楽] ええ、まだなかなか慣れないですかね。 いや、もう慣れました。 夜更かしましたか?い、 知らないから誰って言われたじゃん、最初。 知ってますよ。知ってます。ちょ気になったんですけど、ちょっとこれ懐かしいんですよね。これ子参の方は知ってるかもしんないですけど、なんか最初これ送っていただいて PRみたいな感じで これとこれ。 あ、これ送ったな。 これとこれ。 これ入った。 これ。 これ送ってもらってね。最初入りましたよね。 ね。美味しかったよね。緊張して いやいやしてないわ。 全然今日喋んない。 いや、ほら今日は俺と喋 いや違う違う違う違うわ違うわ。今んとこまだね多いとかいう誰が見えてるみたいな感じになってるけど [音楽] そうそうそうそうそういつもめっちゃ喋るのになんか今日にいると喋んないじゃん。 今日賑やかなんでちょっとあんま出ない方がいいかなと。 出てる。 ま、あの4年ぶりの最 いや俺またちょっと食べ食べたいすね。こ限定なんですか? あ、そうです。 中は有名なあの道屋さんに作るのってパッケージをなんかこの建物のイメージあげてやみたいなやつ [音楽] へえ 結構人気があって ええしかった うんだから1 回買った人でも送ってって言われます 言われるんですかへえ ま更しめっちゃ気に入ってたもんね いめちゃくちゃ美味しかった で食べてました家のお風呂で 撮影当時入浴剤で温泉を解説するっていうんでいチャン [笑い] そう、なんかびっくりしましたから、あ、現地に行くようになったんだと思ってきたよね。ちょっとず、 [笑い] あ、なるほど。なんかこの多分この入浴剤てなんかおうちのお風呂で入浴剤ておっさんうどんを食べてるっていう 謎 誰が見るの? 謎概要欄貼っとくんで、また見てくだ ぜひぜひゆずさん見てください。 はい、見ます。 謎動画でした。 あ、あれですか?歌舞伎が有名なんですね、やっぱり。 そうですね。日本最古の歌舞伎小屋が近くにあって はい。あ、行きたいですね。 あ、暑いので私は行かないですけど。いや、行きまし。 暑いです。 国報見て最近知ってます。すごい。 あ、でもなんかあのうち結構役者さんが 4月にコンピラ歌舞伎。 最後の歌舞伎小屋を使った 歌舞 伎が2週間ぐらい4 月に毎年あるんですけど、そん時に結構歌舞伎役者さんが 来られるんですか? はい。 うん。飾らせていて。ええ、すごい。 で、なんかその遊びに来られる役者さんもなんかほとんどこ見に行ったインスタとか。 え、マジすか? え、すごい。 そう。なんか歌舞伎役者さんもなんか進めてるね。国報見た。 ちょっとめちゃくちゃカされてますもんね。国報に。 温泉の吉沢になろうとして。 いや、もうそういうのいいんで。 そのはあの今手で全部動かしてるんで舞具体装置を [音楽] 結構すごいですよ。 るも行ったら見学ちょっと取られます。数百円。 あ、じゃそれやりたいですね。 いっぱいありますね、いろんな見所が。 そうですね。暑いですけどね。 めっちゃ歌舞伎役者さんに比べたら小物ですけどね。ま、ちょっと頑張りましょうね。 頑張りましょう。じゃあちょっと温泉の方ま案内してもらって。 はい。はい。はい。じゃあ行きましょう。 はい。 今年の今年? うん。 ええ、 中村さん来てる。 嘘。 イケメンでした。 本当だ。 うわ、めっちゃいるっすね。 おお、 めっちゃ綺麗。 ここにもサインが あ、上なんですね。 はい。ました。 こんな4 人でうろうろすることないもんね。ずっと 2人だ。 賑やかでいいっすね。 はい、どうぞ。 ありがとうございます。な んでお前があ、今日は女性女 あ、乗れも入れ替えました。 あ、入れ替えてこ。 はい。 じゃあ今日は男というところで。 いや、当たり前だろ。お邪魔します。 お邪魔します。 あ、いいですか?これ。 はい。もう温泉。 はい。温泉着きました。じゃあ着替えたいと思います。 はい。 はい。 はい。ちょっと着替えてついに入りますか。は 楽しみですね。ちょ、1 個聞きたいんですけど、あの 2人は来られないんです、こ。 いや、来ないだろう。いや、いや、若い女性 2人だとセクハになるんでね。 ダメなんすか?これ ちょっと最近の世の中的にまずい。こ 話しましょうよって。 いやいやいやいや、1回聞こう。1 回聞こう。後で。 いやいや、なんで俺が聞くの? とりあえずでも行きますか。 はい。じゃあ行きましょうか。 はい。 じゃあ香川温泉 1発目で1 発目行きましょう。楽しみです。 はい。はい。 はい。おお。 いいっすね。この雰囲気が。 うわ、めっちゃ綺麗にされてますね。ね。うわ、 死にて温泉の感がいいですね。どっから入ります?ここ行きます。 いや、火級して 過すると出るっていう現象が最近。う [笑い] わあ、気持ちいい。 温度加減どうですか? いや、めっちゃちょうどいいっすね。 ちょうどいいんだ。じゃあ入ります。 はい。 うわあ、やべえ。めちゃめちゃ気持ちいいぞ、これ。あ、 いや、今日連れやかさんの1 番ブ呂なんで。 いや、最高っすね。これ いいの? なんか香りもなんかいいですよね。 気づりで不あっていいですよね。 いや、めっちゃいいですね。 うん。湯沢りはどうですか? 癖がない感じします。 がない感じのは へえ。これ単純温泉だったと思います。 単純温泉ですね。温度がちょうどいいす。 ちょうどいい。 すぎるすぎずっていう感じで 長もできそう。 あ、全然できるし。 うーん。 このぐらいの温度が一番いいかもしんない。 [音楽] いや、なんかコンピラにもいい温泉あるんですね。 いや、あんま知らなかったですけど温泉がある。 ねえ、知らなかった。 コンピラ行ったことありますか? いや、俺1回だけあるんすけど。 はい。超階段登るのがしんどくて なんかもう息上がってましたね、最後ま。 あ、あの元行ったってやつ やめて。 あ、でもせっかく来たんでちょっと街堪能していきましたいですね。 ええ、行きたいですよね。もう若さんがもうしっかりしてる感もすごかったですね [音楽] ね。キビキビ回されてるんでしょうね。きっと ちょっと色々お話も聞いてみたいですけどね。 来てくれるんですかね?え、もうじゃあちょっと呼んでみる。 [音楽] 1 回1回行こう。見えてないです。 いや、見えてたからさっき ダメじゃん。 じゃあ呼んでいきます。 はい。 はい。 はい。なんだちょっとまさかの若登場してくれるっていうところで なんかすごい嫌そうですよね。 なんかめっちゃかれてるんですけど大丈夫ですか?これ 大丈夫です。 すいません。こんな格好で俺が仕事んです。 直せないで心配。 めちゃめちゃ暑い。暑いです。暑いの少なかった。 でもいいっすね。これめっちゃ汗かいてのんびりすがある。これだけ出 やばいっすね。めっちゃ曇ってるんで見えてないすよ。顔 なんかちょこれ絵的にちょっとやばいなこれ。これ ちょっと変態みたいですよ。マジで。 あ、ちょっと長年の夢は叶ったということでちょっと階段さしてもらいましょうかね。 ね。ぜひぜひ。 で、あのさんもいつ頃引き継があれば感じなんですかね。 ちょうど1年です。1 年ですか? ちょうど1年。どうでした?1年間。 いや、あっという間でしたか。なんかもうまだ [音楽] 1 年しか経ってないのかみたいな。ガムシラにやってきた感じ。 はい。ま、まだまだやりますみたい。 なんかいろんなところでこうPR 力入れられてるっぽいですね。 インスタとか見るとなんかいろんな教会とかに変わらされてそういうもんです。 やっぱ温泉の教会もあるし、その香川県とか平町もあるし、完全体の大国も買し。 [音楽] うん。でも飛び回ってる感じですか? そうですね。ま、でも子供がちっちゃいんで [音楽] うん。なんか両立しながらですけど。 お子さんもいらっしゃるんですか? はい。はい。 すごいっすね。 ね。この前なんかインスタで見たんですけど、横浜とかまで行かれてませんでした。ました。 先月にてました。 彼がずっと張り見てる。やめろ。入ってくるんで。 ちょいちょいちょいちょい変態 2人組みやばいって。 今横浜いるらしいよみたいな。 いやいや、そこまでじゃないって。 港未来、港、 港未来。 ええ、 あと色々他に来ることがあったりするのが 1年間やられてるんで、その温泉とかで。 うん。やっぱりなんだろう。その社長でありとしての両方やってるんでお客様の前では女さんとしてまってそれを女文化っていうのをどう伝えるかっていうのとこ開って消滅しに選ばれてるんです。 [音楽] [音楽] え、そうなんです。 そう。 だからすごいに加ってるのに将来的消滅するみたいな場所だから、ま、せっかく帰ってきてあるやろって言うから、ま、中越みたいな感じでやってるから旅館だけじゃなくてそのいろんなことに出して旅館のっていうのが結構大変 [音楽] [音楽] いやそれは旅館だけじゃないっていう地域全体をこうどん盛り上げるかみたいなところそれはすごいすね。 結構大変です。ですよね。多分めちゃ多分全然俺より腰年下なんですけど、めちゃくちゃしっかりされて ねえ。どうですか?夜更かしちょっと人手出手不足だと思うんで。します。 この座りたが物語ってるんですよ。将来的に危ないって思えないぐらい街も今日来て高えてびっくりしてて初めて。 [音楽] そうなんですけどね。だからやっぱ移住者がいないんですよ。 あ、観光としてはいっぱい取れるけど。 そう、そう、そう。 だから観光として生き残れても街として解したら終わりなんで。あ あ。人を住ませる他も結構大事ってこと。 そうそう。だから観光客の人に対するなんか [音楽] PR も大事だけどそれがあるからここに移住したいとかいみたい思ってもらう。それの良さをちょっと今日伝えられたらいい。 そうだね。 新卒の方も入られたっていうところすごいですね。気があるというか。 え、そうなんですよ。あの、新ちゃんはこれリゾートバイトみたいな、ま、サイトがあるんですよ。うん。 [音楽] 反動機にちょっとお手伝いに表器ぐらいしてくれてたので、そこなんか泣いて先まってたんですけどに来て ええっていうことで [音楽] すごいすね。 てして本にであの親子さんごれだ。今泣いてきるって言ってますけど大丈夫ですか? [笑い] ええ本当にから入社してくれて 頑張ってます。 さんとやられてる。 フロントと広と ああ、今後は楽しみですね。 ねえ、本当に頑張ってくれてます。 いや、でも多分皆さんのお人柄に引かれて入ってこられたんじゃないですか。じゃあ ですかね。 俺もちょっとリばしたいすけどね。ここで マジやも客さん来なくなるんでやめといた方がいいす。 [笑い] そろそろ限界に近いということは伝えしたくてです。今お盆の時期です。 [笑い] かなりやばい状態なんで一旦ちょっとまた上がって観内の方も色々ちょっとご案内していただくって形にしましょうかね。そしたら はい。ぜひぜひ最終です。 いや、すいません。わざわざこんなとこまで来ていただいてこうお話してありがとうございます。 [音楽] ありがとうございます。 ちょっともう完全に宿泊者の感じになっちゃってますけど良かったすね。温泉 良かったっすね。 めちゃめちゃ良くて、で、この後もなんかちょっと部屋とか案内していただけるってことで ね。お忙しい。なんか 候補の柚ずさんにバトンタッチして案内していただけるとこでお願いします。 お願いします。 はい、頑張り、 頑張ってください。慣れだと思いますよ。 フ慣れではない。 れではないですね。じゃあお願いします。 うわ、涼しい。 エアコン。怖。いいわ。 ここはどういった部屋なんですか? は、用室でベッドが 2つめていいですか? はい、どうぞ。 はい。 と入ってもらってと。 はい。あ、めっちゃいいっすね。あ、涼しいし。 綺麗ですね。リノベーションされたんですかね?とか。 そうです。新しくされた。 あ、新しいとこね。 なんですか? いや、ちょっとここはダメでしょ。汗のやつ行って。 これはどういう客草向けとかあります?なんか夫婦の方とか とかも多いですし、子供連れとかも結構 来られるんですね。 へえ。やっぱベッドって人気ですもんね。 あ、いい人気なんだ、今。 うん。気です。 へえ。ちなみに今日ここは抑えてます。 いやいや、抑えてないわ。気持ち悪いだろ。男 2人で。 ですか? トンボ帰りです。 これじゃ男2人でもありなんですか? 大丈夫です。 全然でしょうね。これ 柚ずさんもおすすめのお部屋ということで ゆずさん4 月から新卒で群馬から来られたっていうことでどうですか?こ平の 来て 人が優しいとかあります? 優しいしあの 社長が可愛いです。 あ、 それはね、もう 可いい。 いや、今いらっしゃるからとかじゃなくて 忖度じゃない。 違うです。違うです。あのなんです。 違う。ああ、そう。なんかお手伝っていうなんかサービスでここにリゾバで来られてそう。 ここが気に入られてもう就職しようみたいな感じなんすもんね。 そうです。 ええ、すごい。よほど人柄腹柄がいいんですもんね。おさ。 ま、夜更かしも是非なんか機会があったらリ場で来てみてください。 受かる。 多分落ちると思うけど。 あ、落ちるんすか? ありがとうございます。 ありがとうございます。 もうちょっと温泉も入っても色々見させていただいてもう 1日あのありがとうございました。本当に ありがとうございます。 今日今お盆でめちゃめちゃ忙しいみたいなんですけどすごい協力していただいてなんかお土産とかもいいてこれあの懐かしのピラうどんもいいて [音楽] 懐かしぶりの5 年ぶりの久しぶりに食べたいと思います。 これでじゃあ皆さん最後飲まれたりする夜とか そうですね夕食会場がこう後ろにあるんでここでお酒作って各部屋持ってたり はい。 ここ来たら女と飲めるってことですか? ああ、今ちょっとそれやってないんだけどでも日本酒のデプロマ取ろうと思っててそれちょっと月 1 でやろうかなっていうの計画中も飲めるんですか?すごい。 はい。 いや、強そうだもんね。 多分潰されるんじゃない? めちゃくちゃアットフォームで良かったですね。今日 良かったですね。 私受け入れられてる感がすごいやりやすかったです。こは いや、なんかすごい従んですよ。 初めてあった気がしない。 イケメンですね。じゃあ、いこさんも。 ああ、まあそうです。 言わされてる感がやばい。 言わされてるやん。 なんかいつもほら宿の人に走られてるもんね。 そんなことない。 でも、あの、つか顔出しをしたら いや、また応援したいですね。 是非また行きたいですね。 行きたいですね。 なんかあの若さんが大事にされてることとかってありますか?接客で 大事にやっぱり表なしの心っていうのを大事にしててそれは人と人の会話もそうだけどお客様が求めてる以上の上のことを先にちょっと特別感を出ししてい [音楽] 日本人ならではの表な出なしみたいなのをお料理とかこういう場所とかま自分のそのおっていうの立場を 化して、ま、伝えていく。で、それがスタッフが、ま、笑顔じゃないとお客様ってスタッフよりもう [音楽] 1 つ遠い存在だから、あの、幸せになれないから、まずはうちのスタッフからで、スタッフが幸せになってみんなお客様にも通ってで、また戻ってきてもらうみたいなと思ってるので。 いや、すごい。 はい。 止まってないですけど、そのホスピタリティみたいめっちゃ感じましたよね。なんか茶出してくれたりとかいろんなていいです。 うん。そうだね。 なんかまた来たくなるよね。確かにね。 人目当てで来るって予感かもしれないですね。 あ、言えてるかもしれない。 うん。ま、そう。まさしくそれが、ま、というか、ま、人に会いに行くみたいなのが旅館の良さなので、 [音楽] 天満点解放ということで はい。 閉まりましたね。 はい。 じゃ、ま、こういうちょっと変な人でもまた受け入れてくれるっていう感じで。 変な人でも受け入れてくれると思います。 そうですね。 じゃ、この後もちょっと観光 2人でするってとこで今日1 日ありがとうございました。 ありがとうござ、 ありがとうございました。 プライベートで顔出しで来るんで、またお願いします。で、はい、 ありがとうございます。 ありがとうございました。 はい。

四国・香川へ足を伸ばし向かったのは、地元で“こんぴらさん”と呼ばれ親しまれる金刀比羅宮のお膝元・琴平町。

社寺参詣が庶民に許可された唯一の旅だった江戸の頃から、こんぴらさんは海の守り神として多くの参詣客の参拝を受けてきました。
平成9年に温泉が発見されてからは、3つの源泉から毎分約400Lの良質な温泉が湧出する一大温泉地としても知られています。

そんな門前町で今回よふかしが訪れたのは、こんぴらさんの表参道入口で江戸末期以来創業180年間の歴史を持つ「つるや旅館」さん。

これまで専らうどんと骨付き鳥にしか興味の無かったよふかしを虜にした若女将さんが営む宿の魅力とは?日々接するお客様への想い、おもてなしの極意に感動の琴平旅になりました。

◾️つるや旅館
(香川県仲多度郡琴平町)
江戸末期の創業以来180年の歴史を刻むこの宿は、2025年の若女将の代表取締役就任を機に、リブランドを実施。

老舗旅館ならではのおもてなしや食事スタイルを通じて、お客様に一層女将文化やこんぴらの地域色を感じていただけるよう取り組んでいます。
地産地消の食事、ラウンジでスタッフが振る舞う地酒に舌鼓を打ち、忘れられない一夜になる事請け合いです。

温泉は、こんぴら温泉郷に湧く3種類の源泉のうち、サラサラと無色透明な単純温泉をひいています。刺激の少ない、老若男女に優しい湯に浸かれば日常の疲れが解き放たれる事でしょう。

本編ではよふかしが大浴場で泉温高めの湯に浸かり、心も身体もポカポカに。ぜひ皆さんもつるや旅館で素敵な滞在をお楽しみください。

前回の入浴剤企画の動画はこちら↓

《施設情報》
部屋数:21室
チェックイン/アウト:15時/10時
温泉:こんぴら温泉(100%天然温泉)
泉質:単純温泉
HP:https://turuya-ryokan.com/

若女将のインスタはこちら↓
https://www.instagram.com/turuyaryokan_konpira_wakaokami/

《アクセス》
所在地:香川県仲多度郡琴平町620
▶︎車
高松自動車道 善通寺ICより約15分 
※駐車場有
▶︎電車・バス
JR・琴電「琴平駅」下車 徒歩約7分
高松空港より直通バス有(約60分)

つるや旅館の若女将様ならびに従業員の皆様、この度はご協力頂き、ありがとうございました。
少しでも魅力をお伝え出来たのであれば幸いでございます。

■ よふかしのInstagram はこちら↓
 https://www.instagram.com/yohukashi.onsen/?hl=ja

■よふかしのXはこちら↓
 https://twitter.com/yohukashionsen

■ よふかしへのご連絡はこちら↓
 yofukashi.onsen@gmail.com

#こんぴら温泉
#若女将
#香川
#つるや旅館
#ラジウム泉
#こんぴーうどん
#長寿の湯
#金比羅山
#お風呂
#温活
#よふかし

Write A Comment