Happy1+cityで行く 北海道 道の駅ぐるり旅No 8. 知床峠を越えて

上の方は雪が残ってるね。映ってるから [音楽] どうだろう? 5個目。5 目雪ねえよ。 [音楽] [音楽] にあ、それでもあるんだ。寒いんだ。うん。雨振りなりのいい景色ですね。 [音楽] 車長になるんですね。 ああ、 結構朝早いけど車止まってるね。 もしハッピーワンで来るんだったらウトロ 側から来て登ってった方が楽っちゃ楽かも しんないですね。 まあでも 普通に登れてこれたから予想以上に、え、 驚いてね。 じゃ、もう少し気をつけて安全運転で下り ましょう。 アトロの方 が見に着きましたね。 ゴツゴツしたがいっぱいだね。 出てきた。 あと1km すごい。あ、壁のか。 よいしょ。 さあ、今日の1件目に近づきました。案内 を終了します。ここまでの所要時間は42 分です。運転お疲れ様でした。ありがとう ございます。綺麗な道の駅ですね、ここは 。 よいしょ。 おはようございます。 お、綺麗だ。 大きいね。 大きいね。 次は道の駅に向かいます。 この信号は左です。 どっちだ? 広崎市物産店。 お、広崎市物産店。こ シリの道の駅の駐車場から焼肉虎ラさん。いい絵ですね。 広崎りんご崎 の金魚ネプタ懐かしい ですね。 広のネクタシャリ 144ページです 。はい。はい。オッケー。感 わ、懐かしいね、これ。 懐かしい。 うん。 これ食入りだ。これ買ってく。 どれでもいい。いらっしゃい。 中りた。 懐かしいね。 [音楽] 入ります。 よいしょ。おお。 うん。雨も止んで天気が良くなりました というよりかなり暑いね。 8月13時 抽選で金が当たるんだって。花やか腰水 148。 うん。 お、いいじゃん。 腰水から次は走へ向かってます。走韓国。今日は寄りません。 左方向です。アポロステーション。この信号を左です。運転お疲れ様でした。 行ってないんですか?ダメなの? 流表街道和わ 152ページです。 だ 。 はい。 ミックスソフトスタンプカードスタンプブックで 50円引した。290円安い。 [音楽] [音楽] 右手にアシ刑務所がありますが見えませんね。カメラじゃね。右側にアバシリコンが見えてきたね。 あ、そこだ。メルフェンか。 うん。 ああ、綺麗だね。 うん。 向きがあるんですよ。おいしょ。おいしょ。おいしょ。おいしょ。 あ、これも一緒に取りたいの?そう、 アイ肉の曇り空ですけど、メネルメルヘンの丘です。 あ、キャンピング買いますね。すごい混んでますね。 目的地に近づきました。案内を終了します。ここまでの所要時間は 24分です。運転お疲れ様でした。 メルヘの未満別 151ページですね。うわ。 [音楽] 目的地がきました。案内を終了します。ここまでの所要時間は 20分です。運転お疲れ様でした。 お疲れ様でした。 走ってない。 しもし公園。 うん。 醤油ラーメン。お、天然温泉があんだ、ここ。 [音楽] うん。 よしよし。 よいしょ。さっつる。パースランドさつ 149ページね。 正面に溶山が見えてきましたね。 ラインを終了します。ここまでの所要は 58分です。運転お疲れ様でした。 開いてた。うん。 ここの道の駅有料でゴミ引き取ってくれる らしいです。 マシ温泉160ページ。 お、綺麗。きれ。 ポンターケーキ。 だってチーズ ね。よいしょ。 いや、ここで会ると思わなかったね。オリエンタルカレー。まで 本日2 度目の峠ですね。今ビフォロ峠を登ってます。 で、これ ぐるっとパノラはフォロ峠142 ページの口に入れてください。 [音楽] うん。 あ、焼 [音楽] 左です。 1 回そこで下ろしてくる。 目的地に近づきました。案内を終了します。ここまでの所要時間は 55分です。運転お疲れ様でした。 あ、生たかったな。 そうだね。ごめんさん。こっち側だけ閉めます。 ます線の駅はいに [音楽] [拍手] [音楽] 何 ギリギリセーフで間に合いました。 せ 、 コーロラタウン陸別93 119し はい、ということで今日も 1 日道の駅ぐるり旅、え、楽しんできました。乾杯。はい。嫁め子さん乾杯。 乾杯。 乾杯。はい。だきます。 なかなか今日の道の駅はでしたね。 ハだったね。 もう閉店切りありの 5分前とかに うん。5時5 時で終わりっていうところ。うんと道の駅か ん? あいじゃなかったっけ?なんだっけ? どこどっか忘れたけど あのうんと熊焼きのとこね。 うん。 で、え、そこに、え、 5時までだったけど4時55分5 分間でね。 え、スタンプをしてで、じゃあ次行こうかっていうことで、今、え、来ている道の駅陸別 に来るまでに、 来るまでに もうね、ガソリンのね、えっと、残、えっと、距離に合わせて 40kmぐらいだったのかな。 うん。 でとそこの追いからここの陸別までも 40kmぐらいでほぼほぼ同じでした。 ま、道の駅にはギリギリつけたとしてもね、ガソリン入れらんなかったら超やべえなと思ってかなり、え、焦った。 焦ったね。うん。 うん。 なんとか なんとかね、もうエアコンも来て燃費大謝変わんねえだろうけど、 アクセルもあまり踏まないようにしてね、来たんですけど、この道の駅の隣に、えっと、北れの、え、スタンドがあって、そこで無事、 無事 ね。ほぼほぼ空っぽの中に満タにしてきました。安すり満点。終わってしまえばにっこり笑えるけどね。 うん。かなりかなり焦った。 そうね。じゃ不予防かなとかね、考えたしね。 そう、そう、そう、そうなんですよ。実際ね、本当にもうギリギリ手前で止まっちゃったらね、押すわけにもいかないしね。 だからどか同北に行く方は 本当注意だよね。 うん。そう。ガソリンスタンドね。ま、結構本当の超田舎のとこ入っちゃうとガソリンスタンドところかないからね。 ね。お店も何もなくて230km 何もないっていうの 本当あるんじゃない? うん。なので気をつけてあの余裕持って走った方がいいと思いますね。北海道民の私が言うのもちょっとどうかと思うんですけど。 うん。本当ヒヤヒヤしたね。 うん。ということで、え、これからゆっくり、え、食事に、え、移りたいと思います。もう 1回かぱい。 はい、こんばんは。 今日の晩御飯は成功マートのラーメン。 冷やしラーメンラーメン と 砂まヨと 砂まヨ。そして プライドチキン。 フライドチキン。 あと3 で あ、私は貴重品のサンまか焼き汁。 これね、予約しないとなかなか買えない けど、今日ところ在庫があったんですよね 。せっかくですからじっくりいただきたい と思います。 [音楽] [拍手] [音楽]

知床羅臼からウトロへ向けて知床峠を越えました。
なかなかHappy1シリーズでは峠越えは厳しいですが頑張りましたよ〜
今回も沢山の道の駅を訪問 スタンプラリーもいよいよ折り返し地点を通過です!

7 Comments

  1. こんばんは。知床峠雨だったんですね~私の時は濃霧だったので撮影はしませんでした。今回凄い数回りましたね~相当疲れたんじゃ無いですか~😊お疲れさまでした😊

  2. とかちおまめさん、こんばんは😊
    私の行ったことない道の駅、行ってみたい道の駅がいっぱい出てきました🙌今回はかなりの距離を走行されたのですね。次回はガソリンスタンド見つけたら小まめに給油するようにします❣️
    今日私たち、北海道産の秋刀魚食べました🐟美味しかったです✨

  3. こんばんは😃
    ガソリンタンク容量小さいから航続距離長くないですよね💦
    うちも遠出中にランプ点いて焦りました😅
    あいおいに陸別行きにくい所見事クリアですね👏😃
    峠の登り音が違うなぁと思いました🚘😃

  4. こんばんは😄
    北海道の道の駅は私にとって気になるところが多いです😆
    道民の方々には見慣れた風景の牧草ロールがとても新鮮です😁
    メルヘンの丘で私も写真が撮りたいです😆✨

  5. 道の駅閉館5分前の嫁子さんダッシュに、ガス欠寸前と見所満載でしたね😂😂😂

  6. こんばんは😊
    メルヘンの丘絶景ですね!行ってみたい♪
    ガス欠ヒヤヒヤしますよね💦
    遠出はこわくて、メーター半分切ったら入れる様にしてます😅

  7. サムネの写真、メルヘンの丘の夕焼けが絵葉書のように美しく素敵です✨
    ガス欠しなくて良かったですね😅本当にドキドキヒヤヒヤで運転していたと想像できます💦

Write A Comment