【埼玉・まつぶし緑の丘公園】🍂東京ドーム5.6個分の広さ!秋の訪れを歩く🌳自然さんぽ『数100羽の鷺の舞う空・カルガモの散歩・花咲く丘🌾』saitama japan

こんにちは。もうふです。 9 月の松節緑の丘園です。公園の外周ですが、黄色い花がいっぱい咲いていました。山吹の花かな? [音楽] たくさん咲いてるね。 ともかくいっぱい咲いていて綺麗です。実は空を見上げると詐欺がたくさん飛び交っていました。空を取れば良かったと反省です。 [音楽] 松緑の丘公園は東武スカイツリーラインの 宣打駅が最寄り駅になります。ガスで約 20分です。そういえば松も宣もひが表記 んですね。埼玉県の不思議です。そのうち 春日部市もひがになると思うよ。 松緑の丘園広いです。東京5.6個分の 広さです。 春日部の夢の森公園も広かったけど、その 1.8倍以上だ。 松緑の丘園のエリアは 3つあります。 広場、 里山ゾーン、 水辺ゾーン。 その水辺ゾーンからです。もは里山から行くと多いです。この林は里山です。 [音楽] 左側が水辺ゾーンになります。 ここは鳥たくさんいるんだ。今日は詐ध्यが空を待っています。ですのでまず水辺ゾーンからです。緑が眩しいね。 [音楽] 詐欺がいっぱいいる。木に止まっているぞ 。 詐欺はここから右側行った木にもたくさん 止まっていて 200%はいそうです。 詐欺が飛んでる姿は優雅で日常を忘れるよ 。 [音楽] [拍手] upis Ican’tseethebutsee [拍手] [音楽] for [音楽] [拍手] Dangeroustimesdon’t flytohigh tokeeptheinside for [音楽] [拍手] lovetheworldthesky onyourmind [音楽] ontop [音楽] on [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] カガモです。 数百パの詐欺の群れとのどかに泳ぐ鳥たち です。木道を抜けたら広場ゾーンです。 広場ゾーンでは定期的にイベントが行われ ています。平日でもイベントがなくても 訪れる人は多いです。 人だけではありません。 水ベゾーンからも鳥たちが散歩に来ます。 [音楽] 歩いてるのはカ鴨かな? [拍手] 逃げないね。 [音楽] 3 はいるみたいだ。立ち止まったら逃げると思うのでこのまま歩くね。 自然に歩いてね。 よく見ると4はいるみたいだ。 [音楽] それにしてもカルガモはマイペースだな。カルガモはマイペース哲学を持っているわ。人がいても意外と逃げないのよね。広場には壇があります。 [音楽] [音楽] 春や秋には花祭りが開かれます。10月に はコスモスで今出られています。 ネモフィラやひ回りが終わり、今はその狭 の季節です。 今はジニアやマーガレットダリアが咲いて います。どれも聞くかだよね。種類も多く て取りさ や派別しやすいとは言うけどね。 ここにはコスモスが植えられています。気まぐれな花がポツポツ咲いているぞ。 [音楽] たまたまよ。基本咲いていません。 これは10月だね。 ここはジャブジャブ流れといるらしいです。 名前本当に会ってるのかな? [音楽] そしてこれが里山ゾーン。 風景がとても心地よいな。 白い花が咲いている。 これはむ毛の木です。 [音楽] [音楽] เ [音楽]

「まつぶし緑の丘公園」🌳で自然あふれる一日を歩いてみました。
水辺ゾーンでは、空を舞う数100羽の鳥や泳ぐカルガモたち。広場ではジニア等が色鮮やかに咲き、心を和ませてくれます。
さらに足を進めると、里山ゾーンが広がり、どこか懐かしい日本の原風景に出会えます。

皆さまが心涼やかな1日を過ごせますように…

We spent a day walking through nature at Matsubushi Green Hill Park.
In the waterside zone, hundreds of birds soared in the sky and spot-billed ducks swam. In the plaza, vibrantly blooming zinnias and other flowers were soothing to the soul.
If you walk further, you’ll find yourself in the Satoyama zone, where you’ll encounter a nostalgic, unspoiled Japanese landscape.

We hope you all have a refreshing day…
内容
0:00 まつぶし緑の丘公園
0:20 場所・地図
1:05 水辺ゾーン
2:18 鷺の飛翔
4:55 カルガモ
5:13 広場ゾーン
5:59 散歩するカルガモ
6:20 ジニア
6:59 コスモス
7:18 じゃぶじゃぶ流れ
7:45 里山ゾーン
11:43 エンディング

撮影日
2025年9月22日

撮影場所
春日部 古利根川 中川 倉松川

(関連動画)
春日部「夢の森公園」は東京ドーム3個分の広さ!自然の公園です
https://youtu.be/9JhP433WBWk
春日部【牛島の🦋散歩道】『ちょうちょうのたのしいさんぽみち』
https://youtu.be/atoTyJl8qyQ
【春日部・秋の花】秋の気配を映す川辺の花々
https://youtu.be/6qnntAyC8UI
【春日部・古利根川】虹と雲と日の出
https://youtu.be/sOfjm7MBd2w

動画好評販売中
Adobe Stock
https://stock.adobe.com/jp/contributor/211845535/mohmohwoo
PIXTA
https://creator.pixta.jp/@prof2562869

よろしければ
チャンネル登録をお願い致します。
https://www.youtube.com11/@mohmoh3736

music : Ceremonial Library – Asher Fulero
photo : moh moh & woo
narration:VOICEVOX
効果音ラボ

著作権
当サイトの画像、内容の著作権は放棄していません。
動画・画像等はお使い頂くことは出来ませんのでご注意ください

#まつぶし緑の丘公園
#松伏
#秋
#里山
#鷺
#カルガモ
#ジニア
#風景
#自然
#japan

5 Comments

  1. 鷺がこんなにたくさん居るんですね😮
    どおりで良く見かけます😊
    優雅に飛んでる姿見るの好きです🕊️

  2. いつもありがとうございます。知らなかったので勉強になりました。感謝致します、涼しくなって来たのでミニジープで行ってみます。

  3. 吉川に行く途中の川沿いにかつてサギが沢山いたんですが、こっちに引っ越して来たのかな? ここの鳥たちはのんびりしていて同じ空間にいるだけで楽しいですよね。丘方面でキジもたまに見掛けます。人間に気付くと走って逃げるんですよ🤭

  4. いきなりインドに行こうとしたり、スピリチュアルに嵌る人も多いですが
    こうして東京から1時間もしない所に大自然があるんですね。
    私の部屋からも30分で行ける場所でした。

Write A Comment