【車載動画】「布ヶ滝」① 通行止め多数で辿り着けるのか!?【2025/10/02】熊本県球磨郡球磨村神瀬
現在人よしに来ております。熊村に入り ました。 え、ここから約1時間ぐらいかけて、あの 、滝へ行きたいと思います。 あの、山の中なので、しかもこの辺結構 災害で、また8月の災害で結構やられた ところも多いので、 その滝へ行けるか分かりませんが、あの、 行ってみたいと思います。ただ、あの、 この ここの道かな、何線とかはちょっと忘れた んですけど、ここもずっと 工事とかっかりで、 あの、ど、どっかだ、どっか橋の近く あたりまで行けるってそのなんだっけ? 急線だったっけ?洞窟があって、その先の ちょっと行ったところまでしか確しか行け なかったと思うので、そこまでを基準とし て 車で行きたいと思います。 抽選道か書いてあった。この辺もやられた のかな?結構 わかんねえな。 なんかやられたっぽい感じがあるな。 熊本は本当Googleマapで見ると鬼 のようにあの ソーラーパネルがあるからこれちょっと やめて欲しいよね。ま、あの人吉しの方も Googleマap見でちょちょこっと見 たんだけど田ぼのど真ん中とかなんか そんな感じの場所にバンバンソーラー パネルができててとやめて欲しいよね。 これ本当規制した方がいいと思う。 だから災害が多いんじゃないのって本当に思うもん。山のちょっとこ JARを方向に はい。だんだんと山道の方へ入っていくので、あの今回行くところ本当に山々なの?山の山の中なのではい。 [音楽] ここね。こう右ね。 ここはまだ行けるのかな?あら。あ、こっちだった。しまった。 6km道なりです。 じゃあ行けるのかな?この道なんですけど。ま、行けなかったらもう引き上げますぼ。多分動画をボツになると思います、今回は。 [音楽] 通学路なんだ。道自体はなんか 全然昔の普通の道って感じだよな。今の ところは全然問題ない感じでございます。 ここをずっと 今から1時間ぐらい行くと行ったところが 滝なんですけど、 まあ行けるのかちょっと本当に微妙な ところですね。もう8月の災害のあれで まんま情報も分からない、出てないので よくわからないって状況ですね。多分人が 住んでるのは住んでるのでおいい感じだね 。川もまあ道は多分整備されてあるだろう と思いますが。 うわあ、もうかけり 終わって駆け干ししてんだ。 この辺りはちょっとやっぱ早いんだな。 さあ、ここからはと思ったけど、まあまだ 大丈夫か。 と行けるのかな? あとあ、あと1時間。1時間こんな道で すごいな。ま、とりあえずけ、うん、なん とかすれ違えるぐらいの広さ、ギリギリの 広さって感じなので、まあ行けないことは ないだろうと 思っております。 おお、なんかすごい場所だな。 お、お、お、お、お、 ああ、やっぱ工事だな。結構ダンプ来る なあ。場所によってはちょっとやばい。あ 、ここかけ替えたんだ。 この辺も災害すごかったんだろうな。なん か最近かけ替えたって。うわ、本当尺ずれ になってる。これ行けるのかな?本当に。 ま、ダンプが、ダンプが来たってことは 行けるってことだもんな。どこかで工事し てるのかもしれんけど。ああ、この辺も なんか綺麗になってる感じがする。いや、 来たことないんだけど、最近綺麗にしたん だろうなっていう感じが。うわ、いい、 いい感じの川だな。やっぱ熊本はもったい ないですよ。あの、ソーラーパネルとか やるぐらいだ。やるのはもったいなすぎる 。なんか皮がダメに汚くなりそう。 せっかく綺麗な水なのに。 う 、よいしょし よし。 おお。外気温まだ18°なんだ。この辺 涼しすぎる。というかまだ9時8時48分 。ま、ここも結構標高くな、高いところに なるから若干 涼しいでしょう。おお。結構あれだな。 やっぱ災害でよ、あれだな。軽い土砂崩れ とかがあったんだろうな。ダンプ、ここ からダンプ来てんのか。 ということはこれより先はダンプが来ない かもしれない。 なんかだんだんと道がちょっと怪しくなっ てきたぞ。 あ、ここは廃墟か。 うわあ、昔の家だな。 バリー山奥とかの方でも生活できるように 一時産業はやっぱり 一時産業を手厚くした方がいいような気が するな。ここはここでいいのか?この下は 集落になってんのか。結構広いおそこそこ な集落だな。こういうところでも全然 進めるような 支援をしてした方がいいような気がする けどな。おお、この辺は土砂が崩れんも すごいな。 おお、石が落ちてるやん。 うう。ちょっとちょっと怪しくなってきた ぞ。 人が済まなくなるとこういう道も廃たれ ていってしまうからな。 もったいないよな、マジで。 まだあと57分かかるのかよ。 遠いなあ。そこそこスピード出せれば そこそこなんだろうけど。あ、ここも トラックで入り口になってんだ。うう。 なんちゅう道に来てんだよって感じだわ。 おお。ああ、ここもなんか最近綺麗になっ たって感じだな。うわあ。 なんかあのあ 、廃墟になってる。 すっげえな。お、ここ脇水。 わ、キ水になってんだ。ここも若干集落があって 6kmに うわ。おお、すごいとこだな。うお。 うわあ、結構いい場所じゃん。ここは橋は渡らない。あ、立ち入り禁止になってる。 あ、 ダめだ。 あ、ダめだ。 終了。 南に進みます。続いて右方向です。 やっぱダメだった。 右あ、もう災害で全然いい [音楽] [音楽] [音楽] 出る場所がなくなってる感じ。あの、 さっきの最初の道はもう途中でここから 危険というので行けなくなってました。な のでこっちの別ルートで行ってみたいと 思いますが、そっちもなんか微妙な感じが してきました。そこの横の脇から 登っていくんですけど、行けるのかです。 右方向です。 ここか。 右方向です。 4km 道なりですってなってるけど、これ行けんのかな?通行止めじゃないから行けるような感じはするけど。まあ、行けるところまで行ってダメなら今日の動画はツですね。まあ、そういうこともありますよ。 もうこんなのはしょっちゅな。今回はもう ほぼ行ける行けないだろうっていうような 感じで来てるので、ま、行けたら行けたら もう良かったっていう感じだけど、それで もこっから1時間かかるんだよな。1時間 半かかるんだよ。行けるか分からないけど ね。本当に球道って感じ。 あ、なんかこ工事車両がなんかって書いて あったから多分いけるんじゃないかなって 今思っております。ダブが来る可能性って いうのもあるので、それがちょっとな、 ずっと多分こういう道を通って 行くんだと思われます。なんか今日は逆、 あの、もう滝に行けたらもうそれでなんか 今日はもうすごい満足って感じが出そうな 感じがする。 なんとか 電波も入ってる。 うう。本来なら今日はもう10時ぐらいに は着いて着いて滝を見終わってても良かっ たっていうぐらいのあれだったんですけど 、ちょもうすでに9時半になってます。で 、到着予定が11時になっております。 もう行けるかわからないレベルですね。 8月の災害もですけど。 あの、熊本も最近 水害がすごくて、 どこも賢も車が通れない場所が多いんです よね。ですが、あえてその行けるか行け ないかの微妙なところを着いた滝へ 行こうと今索しております。というか意と しており この道がずっと行ければですけどね 、こずっと行った先にもう集落があったと 思うので 多分この道は通れるんじゃないかなとは 思うんですけど すげえもう山奥の山奥って感じに来てます 。 かなり上まで登ってきました。 [音楽] うーんけ。うわ、すごい。 すごい景色が良さそう。 結構高いとこまできました。うわあ。 落石。小っさい濃石の落石がそこそこあり ます。 うう。 大型車両通行中。うわあ、やっぱあの でかい車が通るんだ。通らないことを祈る しかないな。 うう。 およそ200m先左方向です。 ここ左へ行けるのかな? 1 回なかったらもう引き返すしかないんだけど。ああ、行けるんだ。携帯使用できます。 2km道なりです。2 日なり。 うう、 すげえな。 すごいわ。 うわあ、すげえ景色がいい。 うう。 およそ200m先左方向です。 お、集落が出てきた。う、で行けるのか? 左方向です。 左は行けるのか? 6kmになりです。 行けそうだな。一応集落のある場所なんだ。あ、通行止めじゃん。 通行止めだ。だめだ。 [音楽] [音楽] 通れなかったので引き返します。やっぱ ダメだな。 ここの集落があるところまでは通れます よってところか。整備しましたってとこか 。ここまっすぐ ここをまっすぐ行って大回りできるのか。 でもこっからでも1時間近くあるから わかんないなあ。こっちの道はなんかいい 感じに通ってるけど。う、 [音楽] こっちは比較的綺麗な道なんだな。 果たしてこっちからは行けるのか。 うん。やっぱ細かい通行止めは表示されて ないね。 あ、行けない。 あ、行けるか。 こ通なんだ。 え、通れるの? 行けるのかな? どっか工事してるってことか。そういう ことか。すっげえな。 そういうことか。そういうことか。おお。 左方です。 [音楽] およそ300m先です。 よし。 うわ、すっごい場所だな。うわあ、 すっげえ。 なんかすごいいい場所な気がするんだけど 。止まれないね。 なんかちっちゃい滝みたいになったんだけど生活水で使ってる。使って昔は使ったような感じだな。ええ、 道なりです。 すごいな、この狭いの。行けんのか、これ。 [音楽] 4kmです。 すげえな、これ。行けるの?マジで行ける のけ?通れるのかな? 行けんのかな?行けるか? え、ここ行けんのかな? 行けるのか?へえ。 行けるんだ。 なんかやっぱ 災害ですごいことになってるな。本当に 行けるのかこれ?でも止められないよな。 通行止めとは書いてなかったかし。ま、 通行止めだったら行くなって言われるから な。も、一応通れるのは通れるのか。あ、 こっちも田んぼがあんのか。ええ、すげえ な。あ、田んぼ作ってる。これ田んぼなん だ。へえ。 ああ、 雑炊とかでやられたのかな。 やべえな。こっからが ぐにゃぐにゃぐにゃぐにゃの道で そこを通りすぎれば到着って感じか。 やべえな。 チェーン規制なんだ。石時はやっぱりです よね。結構熊本も雪降るからな。 [音楽] ちょっと 小心止。 よし。それではちょっと今休憩して小級し てまた滝へ向かう道を行ってますが 果たしてこの道で滝まで行けるのでしょう か。もう2箇所箇所もうルートが されてて行けませんでした。な、何て書い てあの 林ドサ線 りあちは林道か。 この道は 主要道路なのかなんかちゃんと2車線で 綺麗にしてるんだよな。 もしかしたら行けるかもしれないな。 100m。 あ、集落がある。集落を結ぶ主要道路って感じだな。です。 うわあ。 [音楽] このおおおmりです。 読み方が分からない。うわあ。おすごい狭いな。対抗車が来たら終わりだ。う、この辺も道路整備してあげよう。うわあ、この辺もすごかったのかな。 [音楽] 気がすごいわ。 [音楽] チェーン規制。 [音楽] ううう。 果たして行けるんですか、これ?あ、ここ 家がある。配送。あ、住んでなさそうだな 。 うわあ、すげえな。 うわ。 うう。 すごいな。 あと38分。 38分。こんな短よ。やべえな、 もう。路面がでこぼしてるので通れる道を 通ってます。 もうもう石コが落ちてたり完没してる ところがあるのですいません。 うえ、 それでもなんとかある程度の せ、最低限の整備がされてますよって感じ だな。 う。 うう。す、午前 10時です。10 時かよ。うしまった。危ねえ、危ねえ、危ねえ。やばい。坂でスピードが出てしまった。 うお、 携帯できます。すげえ。こんな山奥で携帯 できるってすごいな。普通ならと全然 電波通らないようなところなのに。通行 止めは書いてないな。この昔の子の道路 って両脇に速攻があるから怖いんだよな。 対抗車が来た時がうわあ。 うわあ。 うわ。でっかい。 すげえな。 もう。うう。 行けんのか、これ。あ、でもあれか。森林 伐採 してるところだから。森林のやってるとこ だからまあ行けんことはないか。うわあ、 すげえな。 [音楽] 携帯利用できます。すげえ。 フォーマどこも。5マと5も意外は ダメってことかな? うわあすぎんな。 [音楽] うう。 工事中か。うわあ、完没してる。 もうちょいで集落か。うわあ、すっげえ石 。すげえ石。 何かどっかの集落に来た。 うわあ、すげえな。 あっち側は通行止めなんだ。やっぱこの道 しかダメなんだ。 すげえな。大変じゃん。 僕もこの集落の人たちも 100m左方向です。 ああ、古い橋だな。うこ。こっちか。こっち行けるんのかな? 4kmのりです。 うわあ、すっげえ古い。 これ行けんの?マジで [音楽] すげえな。山道じゃん、もう。え、これ 行けるの?マジで? あ、でもこう自車両がなんか通るみたいな 感じだったし。行けんのかな?うわ、この 道がすごいな。 うう。うう。 うわあ、最低限の橋が作ってある。 すげえ。 うわあ。 [音楽] すまじいな。 この道が寸断されたら終わりじゃん。 うう。 [音楽] 道路整備ちゃんとしてほしいわ。 うわあ、すっごい昔の橋 この辺りもなんか田んぼ作ってたみたいな 感じだな。有落があったのかな? うう、怖。 うわ。 うう。 ラパンでくるとこじゃねえんじゃねえの。 [音楽] ううう 。 マジで海外に投資してる場合じゃねえよ。 これ日本の道路をちゃんと整備してくれ。 海外より日本だよ。日本海外に金ばらまい でる場合じゃねえよ。本当にふざけんな。 マジで まだ日本もこんなやって整備さできる場所 がいっぱいあるじゃん。整備しなきゃいけ ない場所が。 日本人を助けてくれよ。マジで 本当にもう外人なんて入れなくていいよ、 もう。 [音楽] うお、 もう完没。完没だらけ。 海外以外に金ばらまくんだったらこういう 道にばらまいてくれ。もうめちゃくちゃ じゃん。もうボロボロで 行けるのか。 うう。 オーラパネルとか作るよりこっちちゃんと 道路整備してくれ、マジで。 あ、行けんのかな?行けないかもしれんな 。行けるのかな? 行けるな。林人形の人たちかな? 林形の人たちがいるってことはも必要最低 限の通れる道はやってや るってことですよね。あ、 うわ、うわ、うわ、 [音楽] 道がやばくなってきたな。 [音楽] うう。 あと18分でつくってなってるけど、本当 につくんだろうか。本当にけるんだろうか 。うわあ、長開いてる。危ねえ。 うわ、こいてる。やべえ、やべえ。あお、近方向です。 [音楽] [音楽] 右方向。 [音楽] 右方向です。 右方向。 4km。 川方面ってとこなのかな。 本当にこっちでいいの? 一応通行止めとはなってなかったから 行けるのは行けるのかな? うわあ。ああ、すげえわ。 やべえ。 暑くなってきた。 [音楽] うわあ、すげえわ。 なんとか行けるのかな、これ。 うお、 大丈夫だな。 なんとか行ける。 [音楽] なん、なんか動物がいたそう、今。 [音楽] すごいな。 [音楽] 沢が出てきた。 うわ、すげえな。 [音楽] うわ。 100m先工事中。 おついだ。 鹿がいる。え、こっちから行けないのか。 ここも行けないとなるとこっちから行ける のかな? 右。ちょっと行ってみるかな。 ちょっとごめんね。鹿。鹿た。小じか。 小じか。 鹿だ。 逃げなかったな。 [音楽] [音楽] [音楽] あ、 あ、もしかして布きここさっき行った ところか行けるんじゃない? そうか。逆、逆から来たっていうことか。 こっちの道で行けんのかっていう感じだっ たけど もこっから布が滝のあれが表示が出てた。 あ、こっちでよかったんだ。この迂い ルートの方で良かったんだ。 もうちょいか。 まさかの行けた。 もうすぐそこか。 あ、これか。やったね。これだわ。 [音楽] おお。 おお。こうはいいんだけど車止める場所が ないんじゃない?これ どうしようかね。 Uターンして戻るしかないか。あ、ここに と見られるか。ここにと見られるか。 よかった。だった。 いや、来れた。まさかの来れた。来れない と思ってたるけど。よし、ちょっと見てき ます。 [音楽]
📖「布ヶ滝」
2025/10/02
令和7年
熊本県球磨郡球磨村神瀬
熊本は近年災害まみれで通行止めも多数。
今年も8月の災害で通行止めが多数。
行きたい所へ行き難い。
しかし、行けるか分からないが滝へ行ってみよう。
人吉も行けそうだ。
道路状況を見てみると「球泉洞」の少し先までは行けるようだ。
目的地の「布ヶ滝」へは不明だが行けるかもしれない。
Googleマップで通常の経路で行ってみるも途中で通行止めだった。
ルートを変えて再チャレンジ。
「球泉洞」の少し先から山手へ行く道から行ってみる。
またしても途中で通行止め・・・。
行けるのか?
しかも、道路が凸凹や1車線に近いくらいの狭さ。
外人に補助金配る前に日本の道路にばら撒いてくれ!
これも国交省の大臣が10年も創価学会公明党だからだろう。
道路整備も水道管工事もしない。
外人に土地は買われまくる。
尖閣諸島は守らない。
災厄だ。
道路が寸断されたらその土地の住人が困ってしまう。
人数が少ないから放置は非情過ぎる。
昔からその土地を開拓して守ってきた先人たちに申し訳ない。
だいたいそういう土地は貴重な水源が有ったりする。
ルート3本目に突入。
相変わらず凸凹道で陥没が多い。
最低限の進める道路。
なんとか進む。
ラパンで来て良い所じゃないくらい酷い道だ。
最後の分岐で右へ曲がる。
というか右しか行けない。
すると子鹿?が居た。
逃げない。
車で近づくと逃げた。
そこから暫く進むとやっと滝へ到着。
本来の予定より2時間くらい遅くなった。
駐車場?離合場所?兼用?の広い場所へ車を止める。
今回は車載動画のみ。
次回へ続く。
②→
🌟https://www.youtube.com/playlist?list=PLTZ2bfu_VSDgGhzKeAM_Jtga3iNCJgTvW
🌟https://www.youtube.com/playlist?list=PLTZ2bfu_VSDgPBbLQbNc0V3IER4PPSl9O
🌟https://www.youtube.com/playlist?list=PLTZ2bfu_VSDgoajNfWJ7rPJBmKd6R-nB7
🌟https://www.youtube.com/playlist?list=PLTZ2bfu_VSDjGSmIjDrY_SJlUYxbAyKRF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📌目次
00:00 はじめに
00:22 ルート①
10:04 ルート②
16:35 ルート③
33:38 鹿に遭遇
33:55 ルート③続
36:24 おわりに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎺使用楽曲
フリーBGM DOVA-SYNDROME
効果音ラボ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#布ヶ滝
#球磨村
#車載動画