令和7年度安納小学校・安納校区合同運動会 楽しい昼食~閉会式 後半ダイジェスト

お疲れ様です。 あ、お疲れ様です。 皆さん、美味しいですか? はい、美味しいです。です。 [音楽] はなく、美味しいですって。 美味しいですか? はい。ですね。 ちゃんとか大好きです。言っていうこと大好きです。 こと大好きです。 はい。ありがとう。いいや。 皆さんどうもお疲れ様です。 お疲れ様です。 お弁当美味しいですか? 美味しいです。 はい。 ありがとう。 どうもご苦労様ですね。はい。ご 悲しい時間ですね。皆さんね、 美味しいですか? はい。 はい。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 美味しく食べてますか? どうもお疲れ様です。 ちょっとお邪魔虫しです。なくて 皆さん美味しいですか? 美味しいかな? はい。 美味しいです。 スクランドどれ? セクランドはどれですか? あ、見の見 皆さん美味しく食べてくださいね。はい。ありがとうございます。 皆さんどうもお疲れ様です。 お疲れ様です。 お昼ご飯美味しいですか? はい。 し。 はい。 美味しい。 [音楽] 少なくりですか? 今日も好きなですって言って 言わない。おにぎりそうですね。ちょっと食いてみましょうか。ですか? [音楽] [拍手] 鶏肉です。 鶏肉ね。皆さんどうもお疲れさんですね。 何が好きかな?つも食べてんのかな? 唐揚げです。 唐揚げね。唐揚げ美味しいもんね。 肉なら全部好きです。 全部好きね。あ、 ビールがなくてちょっと食べ。 そうですね。 後で楽しみます。 夜楽しんでください。 はい、 ありがとうございます。皆さん、 どうもお疲れ様です。 あ、どうも。 おく、美味しいですか? うん。 はい。 はい。 ありがとうございます。ですか? しべませんか? ありがとうございます。 はい。はい、 皆さんどうもお疲れ様です。お お疲れ様です。 たくさんごそ並んでますね。 美いしたか。 何が1番好きかな? 何が一番好き? ん?どきまし? 何?何が一番好きだって?大きいでね。大きい。 あ、美味しいものが多くちゃわかんないかも。 はい。ありがとうございます。今たくさんあのね。 じゃあ今日はいっぱい食べてね。 [音楽] [笑い] おじちゃんにもあげたらエビ食べるの? [音楽] おじちゃんにもあげたら 今の人に どうぞって 美味しいです。ルカルカ 美味しいです。 あ、良かった。ですよ。出 てます。 もう1回こっちで もう1回こっち ありがとうね。 気持ちだけで払ったました。 ありがとうございます。 お母さんが好きなんですか? お魚が好きです。 あ、魚好きです。これ魚いいですね。 どうもありがとうございました。肉食が多いですね。やっぱりね。 あ、 最近肉食がうん。です。もう本当そう。お肉大食べてください。待って。 [音楽] [笑い] こっからもう食べたのかな? はい。食べ終わりました。 はい。 あの、え、今日のオイルガしかったですか? はい、美味しい方。 はい、ありがとうございます。 はい、皆さん、どうもお疲れ様。あ、もう食べ終った。食べ終わりました。もう今だきました。きました。 食べ終わったですね。食べ食べて 魚が残ってますよ。ほら、頑張って食べてね。 ありがとうございます。 車子たのかな?もう [音楽] あとちょっと。 ああ、ちょっと残ってるね。 ちょっとというか結構残ってる。 あ、本当だ。本当だ。 あ、なんかついてます。芋虫シついてますよ。 これ どこに? カメラに。 あ、本当だね。 え、ご飯食べたんですか? 食べたよ。もう はよ、 早。 もうガザってガ食べてきた。 喉に詰まらせますよ。ご飯。 美味しそうだね。 うん。 こっち天かな? はい。 あ、天皇になったんだね え。あ、あんの芋かな?これは。 はい。芋です。 うまそうだ。 ホットマットじゃない? うん。うまそうだよ。昼からも頑張ってな。 はい。 お昼から美味しいですか?出た。 あ、切れてないよ。切れない。切れ。ました。 美味しいかな? 中さん。 はい。 がですか? はい。 バが入ってないの?こんな感じ 入ってないすね。 あ、いや、 持ってこれでしたね。和 [笑い] 牛がいなかったです。 ですね。本当にせないとでした。 ごさでした。今日何食べたの? 今日はおばあちゃんが作ってくれた ニコみと あ、違う違う違う違う。 おばさんが作ってくれた炊き込みご飯を食べました。 ありがとうございました。いいですか? 美しかった。 はい。 美いしかったです。 全部の。 今日何食べたの? チキンナ。 チキン鍋。 いや、チキンナバンす。 チキンナンバンね。 今食べてるの何かな?これはお 唐揚げさんかな?最高。 さきよしょ。あ、ごめんね。こっち何食べて? うん。 何食べたの?今。 卵焼きです。 焼き。 はい。 大好き。 普通です。 どうぞ。 食べてきたのよ。もう食べていいじゃん。また帰り。 と同じだったっけ?おさん。 はい。 今日何食べたの? お店の違うと思う。食 べた。がったんだよ。 何食べてんのかな? 牛丼。 あ、牛丼か。そうだね。 [笑い] 皆さん方もう全部食べてしまったのね。食べました。 はい。 いつもはあの ただのり弁なんですけど運動会で特別には あのと盛りを食べてます。 得ですね、これね。 はい。 全部乗せ でつもはソースで食べるんですけど今日はもう運動会で別に出汁醤油ではい。出し醤油で食べたんですか?昼から頑張らないかんですね。頑張る。得く食べてるから 昼から特に頑張られたほんでね。 あ、にかけて。 うん。そう、 特に頑張らないとね。 皆さんこんにちは。マ、こんにち。 もう昼食はほぼ食べてますかな?こら食べ終わったのかな?タ 終わったのかな?大体ね。 あとこの辺がちょっとるな。 [笑い] モふモフがついて きっと中央無人に走ってくださると思いますが踊りも見物です。今回踊りと玉入れどちらも最点です。頑張ってください。 サンタマンがサダサンサマンが本番けりますよ。 [音楽] [拍手] はい。頑張れ頑張れ。入れて入れて頑張れ。めだよ。 [音楽] 優しく優しくってどっはい頑張って入れろ入れろ優しく入れてね。 [音楽] はい、戻る。 みんな踊れ。踊れまけて。 [音楽] こりこりが星をチロヘロです。ごめんなさいね。頑張ってください。頑張れ。白勢いがなくなってきました。白、白。元気がありません。 [音楽] [拍手] [音楽] 大丈夫ですか?チェッ [音楽] 121213141515 であと終わり1611 2012232425262728293031 [音楽] はい、勝ったのは白でした。 気づいて。 よい。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 土台 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] では行きます。 12345678910111213141516171 1920 2122324252728293013236373 839404344546 軍にが465960616263 [音楽] え63°でした。 よい。 [音楽] 頑れ。 [音楽] はい、そこまでです。 3457892526272829301323435363 [拍手] [音楽] 73839404142152535455657 [音楽] [音楽] 下57でし [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] すごいですね。頑張ってないんじゃないですか?まだあります?弾がない。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 123456722324526272 [拍手] [音楽] 829323343 [音楽] とかす40 51253 [拍手] 国は53565758596 [音楽] 61626560 [音楽] [拍手] [音楽] と大田平6539495969798 [音楽] [音楽] 99 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] が違います。頑張ってください。このチームの皆さん頑張ってください。 [音楽] 是非の力になってください。頑 [音楽] [拍手] はい。顎を見てる間にすぐ取るんですよ。 [音楽] 23 番のところを隠れてる。 589101112一 [音楽] 番緊張すぎや。 多分ゆさんポーズしてたからさ。 31324748495055も [音楽] [音楽] 55 違う違う違うよ 違う。じゃあ 56から始めますね。 74757693949596979899 [音楽] 素晴らしい [拍手] よ [拍手] [音楽] [拍手] 早い早い。切りです。頑張って。はい。ま、分かりました。さあ、大人チーム戦頑張って。オッケー。オッケー。お友達です。よろしくお願いします。はい。 [音楽] [拍手] [音楽] あと1発 早い早い。 頑張れ頑張れ。第 [拍手] 4 [音楽] 点です。 [音楽] [拍手] [音楽] 発ですか?誰?追い上げろ。追い上げろ。 [音楽] [音楽] 早い。アンカ [拍手] 1球ではい。頑張ってください。頑 [拍手] [音楽] 頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ。 [拍手] [音楽] あと少しでゴールです。頑張って。頑張って。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] について [音楽] よい [音楽] はいスタートしました。頑張ってください 。 [音楽] [拍手] 子供たちは大丈夫かな?親御さんたち気をつけてみててくださいね。大さご早い親ができました。さあ、頑張って。まだ分かりません。はい。頑、頑張。頑張れ、頑張れ。おます。頑張って。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 本さん 内頑張っ て頑張って たが近が近づいてきました 。はい。 その後い ね 。 [音楽] 大がトップです。続いてスタ号 [音楽] 2名に続きます。 さあ、頑張って。さ、はい、りました。アンサーです。余裕のは大学しながらの登場です。 [音楽] [音楽] はい、ゴール続いて。頑張れ、頑張れ。ユニ追い上げてきましたよ。頑張ってください。実対です。はい。は、でした。 [音楽] [拍手] 写真しますよ。 頑張れ。 ついで よい 頑張れ。 はい、スタートしました。例の準はそれぞれのチームで考えていますので、第 1勝者は5年生と3 年生の争いになります。頑張ってくださいね。 [音楽] [拍手] そしてこから今 [拍手] 1 バトンが当たり。そして白もで早いね。頑張って。めちゃめちゃ早いです。頑張ってください。さあ、バトンをどこでもらうか考えて。 [音楽] はい。今 3 年生がりました。戦です。頑張ってください。 いい勝負ですよ。頑張って、頑張って。上手にバトンが渡るかな?ゴー。 さあ、頑張って。 5年生と2 年生の対決になります。頑張ってくださいね。さあ、頑張って。 [音楽] [拍手] 5年生追い上げてきます。 [音楽] 白はアンハンレマ追い上げていきます。頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ。次の赤野でした。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 123156 ラウンド 1235678123567831 [音楽] 大き 足を戻して運動 1 回しましょう。 1235678123156 [音楽] 進行中 [音楽] 成績を発表します。 高組120点白組 [拍手] 119点優勝は赤組です。 [拍手] これで成績発表を終わります。 それでは成績発表します。総合優勝号 45点。 大平42件 41点 は34点お疲れ様でした。ありがとう ございます。 ありがとう [音楽] [拍手] ございました。 ありがとうございます。少女場優勝久会殿のあなた方は令和 7年度案能航空期大 運動会で初の成績をめられました。 [音楽] ここにその栄養を称え消します。令和 7年9月21日反能国長浜田た君。 おめでとうございます。ありがとうございます。 [音楽] [拍手] [音楽] あ、あれ少のでございます。ありがとうございます。 [音楽] [拍手] え、本日は赤組白組の選手の皆さん本当に 最後まで諦めずに頑張りを見まして本当に 私も感誕生いたしました。どうも ありがとうございました。そしてあのこれ からもいろんな行事彼ありますけどもあ 今日の運動会のように最後まで諦めずに 最後まで頑張って協力していただきたいと 思います。 今日よく頑張りました。そしてあの航空の 皆様えっと今日は本当に楽しい運動会に なって良かったと思います。皆様方のご 協力ありがとうございます。本日はまた あの突然に視聴とかも来てあの種目にも 参加いただきまして本当にあの当初から 考えていましたみんな仲良く楽しい運動会 ができたと思っております。皆様方のご 協力ありがとうございます。そして、あの 、今夜は4地域全てあの、回って皆様方の ご馳想をいただきながら飲んでたと思い ますので、また後くあの迎えてもらいます ようによろしくお願いします。 [音楽] 東の空からお様が [音楽] 静かに登る時 [音楽] を差し上げ を みた気 に育ちます。 [音楽] えあるあの ながらはかに立つくのを 見つめて毎日 押しの間においらを みんなで仲良く 学びます。まま あるの [音楽] 香りにそのの花 [音楽] の松き いつまでも 正しくの 良い を みんなで楽しく 遊びます。 ある案の 身渡す のに美し 祈りは豊かなとの里に も歌えば良い を みんなで明る ます。 まれあるの。 本日はお疲れ様でした。地域と学校が1つ になってとても運動会になりました。本当 にありがとうございました。え、前後生徒 13人ととても少ない政徒水ですが、え、 こうして、え、みんな元気に頑張ってます ので、え、これからも地域の皆さん温かい 目で応援していただけたらなと思っており ます。え、会場の皆様のご検証を記念し、 え、安能航空能小学校のますの点を記念 いたしまして参照したいと思います。ここ 高々にごよろしくお願いします。 反能航空能小学校同運動会 万罪 万歳 万歳 万歳 万歳 ありがとうございました 注 以上を持ちまして和 7 年度反能省小学校反能航空合同運動会の全てを終了いたします。 優勝おめでとうございます。 ありがとうございます。を持って 喜びの声もお願いします。 はい。 はい。 え、なんとかあの電気もねえのうちは雨が降ったんですけどもなんとかあの持ってくれて えのプログラムにせずに全部のプログラムを無事に終えることができました。 はい。ありがとうございます。 そのまま優勝でたも 100個入ってよかったです ね。100 個入って良かったですね。はい。はい。初めて 100個入りました。 本ん当頑張りましたね。はい。どうもおめでとうございます。どうも。来年 今日はたっぷり車酒使ってください。 はい。りました。どうもで使り使ってください。どうもおめでとうございました。ありがとうございました。どうもごち様でした。 [音楽] はい。今日はおめでとうございました。赤組優勝しました。はい。 喜びのコメントもお願いします。 はい。 えっと、最初はちょっとあの、大玉転菓しとかは結構勝つ場面も多かったんですけど、 午後の後半になってくると結構 なんか 負ける目も少しあったので、ま、開会式が始まる前とかもう負けたなってちょっと諦めかけてたけど はい。はい。 えっと、その成績発表の時に一勝たって、あの、これまでみんなでたくさん一生懸命練習してきたことが無駄じゃなくて良かったなと思いました。 はい。はい。それが一点差になったですね。 はい。 はい。頑張ってですね。今日はどうもおめでとうございます。 おめでとうございます。 はい。ありがとうございました。はい。どうもお疲れ様でした。 お疲れ様でした。 今日はちょっと悔しい 1 点差でちょっと負けてしまったんですが、その 1 点差の悔しい思いもちょっと語ってください。はい。 はい。えっと、 はい。 ま、でも勝ったしリレでも勝ったから 少しは勝てたかなと思ってたけど はいはい。でもなんかあの 成績発表時に あの1点差で はい。 負けてしまって えっとでもリレは勝てたんで嬉しいなと思いました。なので中学校に行っても諦めずに一生懸命頑張りたいと思います。 はい。 この悔しさはまたあの在性頑張ってほしいね。 はい。 はい。どうもご苦労様でしたね。お疲れ様でした。 ありがとうございました。あ。

2025年(令和7年)9月21日(日)、種子島の西之表市立安納小学校グランドで行われた、令和7年度安納小学校・安納校区合同運動会の後半の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、楽しい昼食時間、家族種目「ダンシング玉入れ」、地域対抗男女玉入れ、中高生競走、男女混合リレー、紅白対抗全員リレー、優勝した下郷地域の喜びのコメント、優勝した赤組団長のコメント、1点差で負けた白組団長のコメントなどを収録しています。
撮影・作成=ふるさと種子島
サイト「ふるさと種子島」
掲載ページ「西之表市安納校区の地域情報 – ふるさと種子島」
動画の中には、二次元コードを挿入しています。
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
#ふるさと種子島 #種子島 #令和7年度安納小学校・安納校区合同運動会
#運動会

Write A Comment