福岡に“台湾の夜市”が出現!ローカルグルメを食べ尽くしてきた!【台湾祭】
はい、おはようございます。ました。 台湾。え、何これ?可愛い。 これはガファー音かねえ。 え、マロさんあるか? この老あ、いいね。豚バラご飯だって。 トロトロにご飯スペシャルでも ルローハG パ唐揚ゲ唐揚げ入りのルーローハンがある。あ、これで あ、これだ。 ジスパイ。あ、デザートもある。ああ、トファーは食べたい。トファは食べたいけど、ま、ここは一旦 あげるか。 え、これ、あ、これがあれだ。 4 番の方いらっしゃい。 番の方、 どれ食べようか迷う。小法は買いました。あとなんかイカの姿揚げっていうのが美味しそうだったんだけど、ちょっとね、どうしようか。 めちゃめちゃ迷う。色々美味しいのがありすぎるけど、胃袋的に食べれるかどうかっていうところと今悩んでおります。どうしよっかな。これ駅弁台湾式台湾駅弁式ご飯とろトロ確にご飯イパン唐揚げご飯まあでもこれかな。今回これにしようか。 と私はこちら台湾だきます。こちらじゃーん。小入り。美味しそう。そしてこちら唐揚げ弁当。唐揚げご飯です。でか。唐揚げでか。 下にルーロが行ってる感じかな。 今日はオープン初日 エア初日なんだっけ?初日の 5 時前なんですけど、もう結構楽しんでらっしゃる方がたくさんいます。あとね、台湾ビールもあったからちょっと今買ってきてくれてます。 あ、来ました。買ってきました。でかそう。来た。 こちらイカの姿揚げ。すっごい熱々やん。 これ でけえ。 じゃあ ビールも来ました 。 美いし。そう。ではまず小いだきます。 おお、生地がトゥルトゥルです。取れてません。デジタ口め。もう食べちゃった。小ではもう 1個行きます。だきます。お、 美味しいところが抜けた。 うまい。肘はプルっプルしてる。いいね。この雰囲気もめっちゃ素敵なんですよ。台湾ビールただきま 乾杯。あ、初めて飲んだ。 なんか海外に来た気分になれるアジアチックの ビールビンじゃない?で、ここの雰囲気もね、台湾のこう夜市に来たような感じの雰囲気で見てこんな感じでチーンがたくさんあります。これもうちょっと暗くなったらね、もっと雰囲気良くなりそう。この台湾フェアは 13日までやってます。 今日が10月3日、金曜日なんですけど、 10月13 日までやってるそうです。これやばい。美味しそう。イカそのままやん。ゲそ絶対うまいやん。ではいただきます。 シンプルな味付け。もうちょっと腰しかったな。こっちがついてる。イカそのもの旨みって感じ。 衣がサクサクなの。多分けその部分あんまちょっと塩胡椒ついてなかった。こ、 こちら唐揚げです。 網がすっごい分厚いけど。このきさ厚すぎ。 美味しい。味付けめっちゃいいわ。甘辛い感じのチンです。 この下にはね、ルーロがあるんですよ。 アジアのエキゾチックなタイプの味が来ます。 アジア独特のさ、お肉のこう匂いある じゃん。あれを感じる。だからなんか すごい現地に来た感じがする。台湾行った ことあるんだけどさ、台湾のよ一さ、 めちゃめちゃすごい匂いがするわけ。 あんまり食べ慣れてない人はちょっとこう 独特な匂いがすると思う。でもね、それが 私は結構好きなんですよね。なんて言うの ?台湾感って感じ。日本にはない台湾の 現地の味を楽しめるから結構好きです。 味がしっかりあった。この体の部分。 みんな 道具って知ってる。台湾の夜市一にある人気な台湾のぐなんですけど、修道具って週は臭いって書くんだけど、すっごい強烈な匂いなのね。でも食べたら美味しいんだよ。食べる前はなんかめっちゃくそパって思ってるんだけど食べたしたらなんかそれが闇つきになるみたいな。 ま、あれは好みかれると思うんだけど、 是非台湾行った時には食べてみてほしい。 なんか今回それあるかなと思ったけど なかったんだよね。なんか自分にちょっと 台湾名物と言ったらもうその印象 インパクトがすごすぎてここにはないけど 是非機会があれば食べてみてほしい。 すごいどんどん人が来ました。 なんか結構 1つ1つしっかりあるからなんか弁当系は 1人1 個でなんかシェアして食べるのもいいってなる 1 つ麺になるものを選んであとは小六とかをこうシェアする感じが多分お腹的にはちょうどいい。あと焼きそばとかもありました。 ສ ちょっと甘いのも食べたいと思います。美味しそうな台湾デザートがあるエリアがあったので、ちょっと見ていきたいと思います。 できました。 トパじゃーん。 氷が入ってる。豆乳プリンですね、豆腐は 。 はい。こちらハロイもかなとタピオカも 入ってます。 ああ、美味しそう。マジ台湾って感じ。 久々に食べる。 うん。 美味しい。 うん。美味しい。 豆乳はね、結構豆腐感あるよ。このスープっていうか汁がうまい。台湾といえばないもだよね。本当日本にはないようなデザートですね。結構ね、甘さが控えめ。この汁が甘いからちょうどいいって感じ。 なんかタピオカとか久々に食べた。あとね 、結構ドリンクも充実してましたよ。 ミルクティーとかあと紅茶系とか色々あっ て、あとデザートで言ったらね、かき氷り とかもありました。夜になってね、 ちょっと暗くなってきて、ネオンのライト がすごいいい感じなので、最後にお見せし たいと思います。おそらくこの台湾フェス が終わった後は 毎年恒例のクリスマスマーケット開催さ れると思われます。もうその時期になる なんて早すぎる。本当に1年あっという間 ですね。ちょっとまたクリスマス マーケットを来たいと思います。去年もね 、動画あげてると思うんだけど、今年も ちょっと楽しみです。 場所 言ってなかったんだけど、ここ市役所前の広場ですね。あの、クリスマスマーケットとかがやってるエリアで行われているので、え、皆さんも是ひ行ってみてください。時間はこちらです。お昼もやってるみたいだから、ちょっと天人来た時に立ち寄ってみるのいいと思います。ということで、今回はこんな感じに終わりたいと思います。 すごい台湾の雰囲気を味わう。誰か悪いことしたな。はい、ということで今回はこんな感じで終わりたいと思います。台湾の雰囲気をあの味わえるし、台湾に来た気分になれるくらいカルドがたくさんあるので楽しめるかと思います。楽しかったし美味しかったです。皆さんも行ってみてください。 え、こちらのチャンネルではシーがお勧め したいグルビカフェ屋さん色々ご紹介して おりますので気になる方は他の動画も是非 チェックしてみてください。そして今回の 動画が良かったよとか台湾フェス行ってみ たくなりましたという方は是非チャンネル 登録とグッドボタンよろしくお願いします 。最後まで見てくださりありがとうござい ました。また次回の動画もお楽しみに。 バイバイ。 結構確か ストあ 。 はい。 すごい綺麗です。じーん。 すごい。本当良一
#福岡グルメ #福岡カフェ #博多 #カフェ巡り #おすすめ #スイーツ巡り #福岡旅行
※雑音が大きいところがあって聞きとりにく部分があります。
すみません💦
こんにちは。カフェ・パン巡りが大好きなしいです。
こちらのチャンネルでは、しいのおすすめしたいグルメやVlogを投稿しています!
チャンネル登録していただけると励みになります!
【台湾際】
<スケジュール詳細>
開催期間:2025年10月3日(金)〜10月13日(月・祝)
※雨天決行/荒天中止
営業時間:
【平日】12:00〜21:00(LO:20:30)
【土日祝】11:00〜21:00(LO:20:30)
場所:福岡市役所西側ふれあい広場
入場料:無料
【SNS】
Instagram :
https://www.instagram.com/ccafe_fukuoka/?hl=ja
Tiktok :
@ccafe_fukuoka
【パン屋】
福岡おすすめパン屋 in 天神・薬院▼
福岡の大人気パン屋さん「アイムドーナツ」はこちら▼
福岡でパン食べ放題ができるパン屋さん!▼
決定版!福岡パン屋ベスト3を発表!!!▼
【カフェ】
最新!福岡ベストカフェ3選▼
【旅行】
宮古島グルメまとめはこちら▼
3 Comments
楽しそーーだな!看板もおしゃれだな
東京タワーで開催された台湾祭に2回行ったことある。本場台湾夜市の料理が美味しい上、台湾ビールが飲めて最高でした。
今回は台湾祭in福岡の開催日程と実際に福岡市に行く日程が合わないので行けないが、東京でも台湾祭は開催されると思うので、その際はまた行きたいと思います。
賑わってますね^^
台湾へ入ったことが無いけれど・・・台湾夜市の雰囲気に包まれて、そこにいるだけで楽しめそう(^^♪
クリスマスマーケットも近く開催されるようだし・・・本当にあっという間に年末年始、ですね
もうねえ・・・美味しいものがこんなにあふれているときに、さらにイベント事もあったりすると・・・・胃袋が一つや二つじゃあ足りません!
しいさんは彼氏君と一緒に?
二人でシェアすればもっと色々食べられたのでは??
美味しそうなお料理がいっぱいあると・・・迷いますよね^^・・・でもそれもまた楽しかったりするんですよね♪