鹿児島 昭和むかし話 天文館社用族#Kagoshima#Local accent#ElderlyYouTuber

はい。 アーカイブ動画を見ながらト期昭和のなん やかんや。今回もよろしくお願いしますね 。 皆さんはですよ 族言葉を知ってますか?車両族。 まあ、え、大人の人も大体知ってると思う んですけど、要するにあるですね。 え、自分の金は使わずに会社の経費を使っ て、え、なんやかんや、なんやかゴルフに 行ったり飲みに行ったり、え、いう人を私 なんかっていうか、私は言ってましたけど いや、あの、あ、今日の話はね、今から 何年前け? 60 いや、60年ぐらいはや 55年ぐらい前かの天文間のお話なんです 。はい。私はね、昭和22年生まれで今年 78歳になりますけど、20歳の頃からね 、3年間ぐらい足かけね、え、天文館で 水ばしたことやったんです。はい。ほんで そん時は、えー、なんだっけ?スタンド バー、それから普通のバー、それから クラブ、それからの喫茶 4つでしたね。専門家はね、え、をあれし たんですけど、ま、車両族が1番来るのが ですね、バー クラブでしたね。いや、クラブでしたねっ て。私の経験だけですよ。私の経験は3年 だけですけども、私のリスナーさんの中に は30年ぐらい、え、小さい時かららしい ですけど、30年ぐらい天文館にいてって いう 方がいらっしゃるんですよ。吉とさんと いう方がですね。その方とは比うもんに ならないんですけども、でも自分が体験し た3年間っていうのは、えー、 あれですね。ある意味鹿児島のその頃の あれを、え、 何ですかね、時代背景、時代状況そういう のを残してるかもしれません。いや、でも あれですよ。私より詳しい人はいっぱいい ますよ。実際に天文館でバートがクラブを 経営した人とかね。それからそれのお子 さん親戚とかですよ。そこで働いたことが あるっていう方もいっぱいおらっしゃるん でしょうけど、そういう方がね、え、の本 とは話を聞きたい。自分としてはね。 例えばその森一さんとかですね、最後彦 さんとか、え、西田さんなんかが いらっしゃった頃の、えー、キャバレ エンパイアはどうだったかとかですよ。 そういうの聞きたいんだけど、いろんな こうあれをYouTubeとか インターネットで調べてみるんだけど、 そういった頃のね、天文会に関するね、え 、話題、エピソードっていうのはね、全然 残ってないんですよ。はい。えー、 新聞 にちょこっと乗ったぐらい、例えば パチンコ屋が何件あって、映画館が何件 あったかぐらいは残ってるかもしれない けれども、その時の人々の様子とかですね 、えー、クラブとかそういうバーの中とか ですよ。そういうのはもう全然ないです。 え、でもね、そういうのがないとですね、 本当のね、え、町の歴史なんていうのは 分からないと思います。だから、あの、ま 、これから話すっていうか、今日だけじゃ なくてですね、こういった自分の体験談を お話すんですけど、 同じ時期に、えー、同じ店にいた私、 ボーイという立場のですね、私から見た、 ええ、天文関東、そこで働いていた女性 から見た天文館、もしくはそこにいた、え 、バーテンダーさんから見た 天文館、もしくはその店に来ていたお客 さんから見た 天文癌、それからそのいわゆる接退されて 県外から初めて鹿児島に来て天文官の私が 働いていた店に来で来た人の感想って言っ たらですね、も全然違うと思うんです。 これはしょうがないですからね。はい。 その時、その時の、え、人の か 、なんですか、環境によってね、あれも 違いますからね。まあ、ですよ。簡単に 言ったらもう独断と偏見。そんなことが あるもんだって言われても実際自分がそう 思ったっていうことです。 これだけ言っとかんといかんですけどね。 ほいでですね、 私がその 天文官にいたのは自分が 20歳から 22ぐらいか あるですよ。分かりやすいあれで皆さんに いつ頃だっていうのは分かりやすい ようにっていうよく使うのが3国円事件の 府中のね有名でしょう。あの事件が起きた ね、前後。 はい。自分昭和22年生まれの人間が自分 の成人式を迎えたその日から水商売に入り ました。はい。それはねスタンドバー でした。そして、えー、それから どこに行ったのっけ?それからあの喫茶店 、大きな喫茶店でしたよ。天文館ね。 もちろんね。ほんでその後がちょっと、 えー、半年ぐらい 開けてその クラブ に、あ、バーだ、バーに行って、その後に クラブに行って、えー、そして、えー、 水商売。あ、そうからあとはどうやった? 東京に行ったんだった。東京に行ったその ね3年間なんですけどもね。 あれでしたよ。皆さんは、え、よくほら 鹿児島のハカ街って言えば天文館って10 ほんで飲み屋さんって言えば天文館って よく言うし聞くだろうと思いますけど天門 飲んだことありますか? えー、自分の金でもいいし、接退した側で もいいし、接退された側でもいいんだけど 、 あのね、案外ないですよ。案外ない。行く 、行った人はもうほぼ毎日みたいに行った と。ほんで、え、飲みに行く人もほぼ毎週 のように行ったという我があるかもしれ ないけど、行ったことがないしたですね。 1回も行ったことがないっていう。 多いですよ。私なんかの同級生で、えー、 いわゆるなんて言うかな、仲間同士ね、 えー、 ちょこっとほら、若い頃に、え、20十歳 になった頃か社会人になった頃要するに私 なんかの時代は県外に行く人と県内に残る 人がいましたからね。 だから県内に残った人同士でプチ同窓会 みたいなのをしたり、それから街で ばったりやったり、え、して、えー、 その子 やいやあ、我々の頃の 世代はお互いに飲もうっていう世代は あんまりなかったですね。あんまり聞か ない。 先輩に連れられてね、え、先輩の会社の ですよ。先輩のおりでついていったって いう人間は結構いますよ。それと 自分の会社、自分が、えー、務めた会社の 社長が、えー、 今日、共和のケイと土曜日の番のけって いうあれでいくけども、これは車両族とは 言いませんからね。これはもう車両族とは 言えませんからね。だけど鹿児島のね、 車両族っていうのはですね、 県外 から 仕料して 、ま、何でもいい。あの、電気製品とか ですよ。え、それから顕在とかそういうの を県外から仕入れてる人 がそのメーカーの人が鹿児島に来た時に 飲みに一緒に行くっていうのが多かった ですね。だけどですねえ 、私なんかが 天、ま、私なんかじゃないですね。私が 天文館で働き出した頃からですね、あの、 もう専門官はね、え、ダメだって言われて た。その頃からです。今はほら、あの 何ですかねえ 。あ、今はっていうか、今も天文館の 飲み屋さんはこう色々あって流行ってる ところあるんでしょうけどもね。をね、私 が水商売に入るね、ちょっと前はですね、 お客さんごもごも だったみたいですけど、鹿児島の場合は ですね、えー、それは長く続かなかった みたい。 いや、なんでかって言うとですね、あの 鹿児島の経済とリングしてるみたいです けど、もうその頃からね、鹿児島のね、 経済がですね、ちょっとおかしくなってた と。いや、あの、あれですよ。高度成長は 続きましたよ。だけどそれとですね、車両 族のね、あれとはね、え、ちょっと違って た。 時代背景は何かって言うとですね、 ちょうど私なんかが、え、天文館で働いた 頃ですね、鹿児島に、え、団地があちこち 始めたんで団地、意識団地とかですよ。え 、それから玉里団地とかですね。そういう ところができ始めて そこにえーなんですかねえ。そのは建設 関係はですね、 建築 、えー、ま、土木建設建築ってよく言い ますけど、え、景気が良かったのはですね 、建設 家づり はい。木業者さんはね、そんなにね、えー 、景気に左右されるってありはなかった みたい。いや、土木業さの方はほら、あれ ですから、公共 工事ですからね、道路を作るわけだから。 だけど民間のですね、え、 何ですかね?住宅、一般住宅です。や、 例えば意識団地なら意識団地とか緑か団地 には市営住宅とか牽衛住宅とかですよ。 ああいうう の、え、建築設物もですけどもほとんどが 個人だったですもんね。個人でですね、 住宅校舎からお金を借りて作るって10 あるですよ。はい。ほんで、え、そっちが 景気が良かった。ケーキは良かったんだ けど、天文館が景気が悪くなったのはです ね、家を立てた人たちがですね、えー、 天文館で例えば 飲むでしょ。車両族にしても会社からほら 、あの、あれを飲んだ、飲んだり食ったり した、え、経費は、え、会社が払ってくる わけだから、あの、いいわけですよ。え、 ビール 20本、30本とかですね、オードブルと かですね、あったんだけど、あの、帰りの ね、タクシー台はね、自分で払わんない いかがったみたいです。 そしたら天文館からね、え、例えば意識 団地とかですよ。ああいうところにね、 買るのにね、自分のね、え、ポケットマネ を払うとですね、もう生活が苦しかった。 はい。ま、もちろん、あの、え、ちょうど その頃からマイカーブームが始まって、 団地の人でも、えー、 自分で、え、家は立てた。家は立てたけど も、今度は車も買ったという感じの人は 結構痛めたです。だからその飲みに行く時 はもちろんあの、 車は家に置いてあるでしょ。え、来るわけ ですから。そしたら会社りにその接客が 始まるとしたらその日の朝はバスか電車を 使って会社まで行くわけですよね。で、お 客さんを どこどこで待ち合わせをしてっていう感じ で、で、そっからの例えば今でいう中央駅 か昔の西駅 で待ち合わせをしてて、そっから天文館ま でっていう時はあれがタクシー台が出る わけ。はい。会社のね。だけどね。そう、 お客さんといっぱい飲んでほんでお客さん をホテルまで送ってはい、これから家まで 帰りましょうってなるとですね、結構な あれがいるわけですよ。 お金がね、ほでほんでそれを接客だから 買る ところまでがその会社が見るべきだろうっ ていう感じでタクシー台のチケットをた すらですね、それが結構ね、あのあれの 会社の経費っていうか会社の経費を圧迫し てみたい。いや、接対かかるしてもですね 、そこの人が会社の人が1対1でっての あんまりなかったですね。私なんかの店に 来てた人はね、 接退す 側が3人ぐらい で接退される人1人っていうのが多かった かもしれませんね。いや、あれですよ。 それだけ私はあなた向こうから来る人をね 、大事に思ってますっていうのと、もう1 つはその接対 は1対1でやっぱり きついわけですよ。だから部下を2人 ぐらい作れてとかですね。ま、こまごまと した話になりますけどね。あの部下を連れ て行くわけですよ。そしたら部下も タクシーのチケットを愛せない関係でそう いう部下の人たちもえー吉城とかですよ。 家が吉野とかですよ。それからどっちけ え谷山の方とかですよ。したらもう会社も ないんですからね。ままそういうことです ね。ちょっとあの天文館の華やかさで出て こなかったけどもですね。ま、え、こう いう話結構、え、体験しましたからね。 いや、これこそあれですよ。あの、リアル な天文館風景ですからね。はい。ま、そう いうことで、ま、この動画はこの辺りでお 開きになればはい。ありがとうございまし た。

アーカイブドライブで昭和むかし話 78歳ユーチューバー体験談
鹿児島の繁華街として有名な天文館の、55年くらい前の実情
動画撮影日 2022年3月 アフレコ 2025年10月

おまかせテレビには 鹿児島関連の動画がテンコ盛り。(ニコニコ)
鹿児島を知らない方も、知りすぎている方も、よろしくお願いします。

YouTube検索欄に「おまかせテレビ川内」「おまかせテレビ〇○小学校」など、おまかせテレビに続けて 出身地 出身校などのキーワードを打ち込むと、希望に近い動画がヒットするかもしれません。ぜひお試しください(ニコニコ)

姶良霧島方面再生リスト

南薩方面再生リスト

大隅方面再生リスト

北薩方面再生リスト

生音鹿児島ドライブ再生リスト

鹿児島ブラブラ歩き再生リスト

撮影歴35年のカメラマンは、昭和22年生まれの後期高齢者。そしてオンチ。
長年住んでいる鹿児島に関する知識は、初心者レベル。
ちょいちょいあります。間違い、思い込み、勘違い。(笑)
そんな、おまかせテレビですが、長い目でお付き合いくださいね(ニコニコ)

#鹿児島 #お国訛り #高齢ユーチューバー

Write A Comment