Takashima, Shiga (滋賀県高島市) – Fukudaya private ryokan (福田屋) breakfast 2025 Sep. 24
え、滋賀県美湖昨日よりは風が強く網が波が荒いこういう環境で、え、福田屋さんで朝食いただきます。お願いします。 はい。えっと、まず手前の 3つですね。こちらが はい。 左側がコール坂むのゴリの小 えっとこれ はい。ゴリゴリっていう ゴリです。ゴリという小さい。 なんかチリメみたいな感じ。小さいね。生姜にはい。 はい。真ん中が えっと料理の昨日食べていただいた筋エビ。 あ、エジ入った。はい。エビ豆になります。 滋賀県の料理ですかね。 で、1番右がウナぎの 3 正面になります。 はい。 で、こちらの真ん中が、えっと、原の南番漬け で、そのお隣れが切り干し大根ですね。 切り干し大。 はい。で、お漬け物がキュウリと こちらですね。 あ、はい。 はい。キュウリと昆布、塩昆布になります。 はい。 で、奥、こちらがえっと赤にと呼ばれる大こにゃですね。を使った [音楽] 見物と で、お魚ですね。 お魚が奥がハタハタの一干と手前がつの夕焼き何の音?つば [音楽] つっていう魚はい。 ここに取れる魚が あ、えっとこちらは海の魚です。 スバスへ はい。 で、あと出し巻き卵ですね。 はい。 はい。 で、ご飯が昨日とまた違ったお米の品種で、えっと、命の位置という 命の位置1 というお米でちょっと粒も大きめで甘めのお米になります。 あ、そうですね。あの、こちらの近くの へえかさんのです。 で、お味噌汁が、 えっと、コになります。濃いのお味噌汁ですね。 濃い。うん。 オッケー。こちらで以上に このえっと今には揚げ出し豆腐と 揚げ出し豆腐と ひく いやですね。あのし、えっと、ま、 うん。で、ほれ草かな?舞いかけとほれ草ね。 うん。で、こ、あ、ごめんなさい。どうぞ。 あ、でかぼちゃですね。 かぼちゃ。はい。で、この上に乗っかってる切り干に上に乗っかってる三 違う違う。これ ん揚げニン参ンと おだほ はいきます。 これ何でしたっけ?触の難。 あ、はい。ありがとうございます。 いただきます。Yeah.
We had a Japanese breakfast during our stay at Fukudaya (福田屋), a luxury ryokan limited to 1 group of guests per day. Mr. Yamada, the chef, formerly worked at Amanemu (Shima, Japan) and Amanpuri (Phuket, Thailand) among other establishments.