【心を洗う快浴洗心と現代湯治】百年ゆ宿 旅館大沼 東鳴子温泉 / 宮城県大崎市

宮城県大崎市 東鳴子温泉 旅館大沼に投宿してきました。

魅力的な温泉が集まる鳴子温泉郷。その中で東鳴子温泉にも沢山の魅力的なお宿があります。今回宿泊したのは旅館大沼。日本秘湯を守る会の会員宿で、ご主人の大沼さんこだわりの現代湯治を提唱する人気のお宿です。

全20室の旅館には7つの内湯と美しい貸切露天風呂を備えます。2023年にリニューアルされた機能的で快適なお部屋にチェックイン、全ての温泉を楽しむべく早速湯浴みの時間が始まります。

明るい日差しの差し込む陽の湯と陰の湯。こじんまりとした浴槽から温泉のパワーを感じる灯りの湯。混浴大浴場の薬師仙人の湯。更にオンドル風呂であるふかし湯と足湯に加え圧巻は貸切露天風呂である母里の湯。山里と大自然をダイレクトに感じる湯は美しいの一言。貸切だからこそ味わえる贅沢な湯浴み時間は極上の温泉体験。

泉質は自家源泉であるナトリウムー炭酸水素塩泉のモール泉・大沼の湯と共同源泉のナトリウム-炭酸水素塩泉・塩化物泉・唐竹の湯の2種類の湯を楽しむことが可能。特に大沼の湯は私の大好きなモール泉。植物由来の豊潤な香りでアロマ効果も同時に味わうことが出来ます。更に美肌成分を多く含む美人の湯。以前は目の湯としても有名だったそうです。

湯食同泉と名付けられた地産地消の美味しい食事も湯治体験を楽しくしてくれます。私が選んだのは一汁八采に仙台牛の会席料理。胃腸に負担をかけない素朴で滋味深い献立と暖かく手の込んだ料理が日々の疲れを癒してくれます。

体に優しい湯に包まれて過ごす湯治体験。今回は1泊でしたがお宿が提唱するのは2泊3日の現代湯治。時間の取れる際には是非2泊してゆっくりと湯治体験を味わいたいものです。

__________________________________________________________________

■百年ゆ宿 旅館大沼
https://ohnuma.co.jp/

■温泉詳細
大沼の湯:ナトリウム−炭酸水素塩泉(純重曹泉/モール泉)
⇒陽の湯・陰の湯・灯りの湯・天女の湯(女性内湯)・薬師仙人風呂(混合)石割の湯(混合)
唐竹の湯:ナトリウム-炭酸水素塩泉・塩化物泉
⇒薬師仙人風呂(混合)・石割の湯(混合)母里の湯

■日本秘湯を守る会
https://www.hitou.or.jp/

__________________________________________________________________

* 動画内の一部情報はネットによる情報収集に基づいています。
* 温泉の撮影について許可を頂いています。

#vlog
#湯宿手帖

2 Comments

  1. 湯宿手帳さん地元宮城鳴子温泉に来てくれたんですね!以前コメントした時宮城鳴子に行きたいと言われてましたけど、有難う御座います。鳴子は琢ひで、すがわら、亀や、弁慶、鳴子ホテルさん行きましたが、どこもお湯は間違いないですよね!大沼旅館さん映像観て今度、妻と行きます!湯宿さんと何処かで会えたら嬉しいです😀
    毎回綺麗な映像有難う御座います🙇

Write A Comment