第16回工場直売所アウトレットツアー 埼玉県南部~東京都足立区編 + 埼玉ラーメン青木亭、うなぎ川魚根本 【埼玉県南部~足立区】2024年6月 4K動画 音声有り

[音楽] ສ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 今回のタッキーTVは埼玉県南部東京都 足立区にかけての工場直媒アウトレット ツアーと周辺の美味しいお店をご紹介し ます。まず1件目の紹介になるのは埼玉県 で食べログウナぎ部門第2位の川う ポンポンさんです。 あれ急に画面が変わりましたがウナぎの口 になっていたのですが回転と同時に行った のにすでに状態で断念しました。結局1件 目はラーメン青規定ヤお店です。 青木は埼玉を中心に展開してるラーメン チェーン店です。 青規定の特徴はスープが王道の豚骨ベース です。 他にも店舗があるので私は累計10回以上 は行ってると思います。 見るからに癖になりそうな感じですね。 見た目で分かるかと思いますが、元々は ラーメンショップがルーツのお店みたい ですね。また必ず行きます。 2件目はポテトチップスで有名な菊水道 さんです。 [音楽] 国産じゃもにこだわっていて、正常石 なんかでも売られている比較的高級な ポテトチップスです。 この日は3種類売っていたので全て買って きました。 [音楽] 皆さんは何?味が1番を好きですか? [音楽] 1番人気は塩みたいですが、個人的には本 が好きかな。 以前は大袋で200円でしたが、今回は 小袋で150円だったので値上げしたのか な。 それでも正常石等で買うと400円くらい の値段がするので工場直媒のがお得だと 思います。 3件目上野風月道東京工場に向かいます。 [音楽] 菊水同産から2分の距離にあります。 近いとありがたいです。 [音楽] 工場が見えてきました。 [音楽] ここでいいのかな? よく見ると工場直媒の閉店の文字が [音楽] 皆さんも気をつけましょう。 [音楽] 4件目を同じくヤしにあるモンテール スイーツストップを向場直売店さんです。 なんだかし多いですね。W 以前は他の場所にあったのですが2022 年に移設オープンしたのでまだお店が綺麗 ですね。早速店内で買い漁さってきます。 W買い漁ってきました。 [音楽] シクリームとデザートワッフルの企画外品 がお得だったので買ってきました。 [音楽] 大きいシュークリームが4つ入ってます。 [音楽] 安すぎませんか? [音楽] 企画外品で十分ですよね。 [音楽] このデザートワッフルも7個入っていて、 このお値段ですよ。 近所だったら毎日行っちゃうんだけどな。 本日5件目三さにあるベーカリー アウトレットイフさんです。 [音楽] 数ヶ月前までは事故か何かで閉店してまし たが、今は再開したみたいですね。早速 購入してきました。 [音楽] 入ってるのが2袋で170円なので1つ あたり40円強ってことになりますね。 正味期限も2日間ありますので余裕で食べ られると思います。今日の夜ご飯はこれか な。 [音楽] 6件目は島田成下になります。 個人的には15回は来ていると思います。 駐車場は50mくらい離れたところにあり ます。 [音楽] 島田生さんの長崎バウム空ヘはしっとりと した食感と柔らかさが特徴で他のバウム 空ヘとは一戦を隠す味わいです。また毎日 10時、14時、16時にタイムセールが 行われ、特に14時のセールが有気です。 [音楽] この時間帯には端っこや訳けやあやり品が 販売されることがあり、早めに並ぶことを お勧めします。 間もなくお店に着きます。 今は駐車場はありますが、以前はなかった ので駐車違反のしょっちゅパトカーが来て ました。 懐かしの講習電話もありますね。 こんなにお客さんが待ってるのを見るのは 久しぶりです。 以前は1000円で買えたと思いましたが 、今回は大サイズ4個で1250円だと いうことでした。 まあ、それでも区内ご健上品で十分お得だ と思います。 間もなく順番が回ってきそうです。 [音楽] こちらのお店のバウム空ヘは一般的な バウム空ヘよりも柔らかくしっとり感が 強いです。 食感的にはスポンジケーキみたいな感じ ですかね。 [音楽] 普通のバウム空ヘってまに割れると思い ますがここのは割れるというよりはちぎる 感じになります。 実際に購入してきました。 [音楽] 賞味期限は2週間くらいあるので欲張って 1人で食べることもできますね。W 大昔は8個くらい入って1000円だった 気がします。 [音楽] 7件目は同じくあ地区にある工場直媒 アウトレットショップアーモンドアイです 。 スイーツの販売をしている工場直売店に なります。 お店の外に売ってるものが書いてあります ね。 [音楽] 中入らないと分からないところって何か 買わないと出にくいし困ることもあります 。 ここも毎回必ず何かしら購入しています。 [音楽] 早速購入してきました。 [音楽] 1500円じゃ絶対に買わないけれど、 500円なら絶対に買えますよね。 ここもおすめのお店です。 午前中にこのお店に来たのですが、で入れ ず残念したのですが、どうしてもウナぎの 口になっていたのでリベンジしに来ました 。 先ほどは昼の部でしたが、今度は夕方の部 で狙っていて、順番待ちの受付に来ました 。 最新情報はインスタで確認できます。 [音楽] それにしてもウ獣も高級料理になって しまいましたね。 還元は2025年9月現在はやっており ませんのでご注意ください。 遅くまでに私が初めてこのお店で食べた 30年近く前は上で1400円だったこと を覚えています。9件目渡辺食品兄弟に やってきました。 昭和36年創業であ、ドーナツなどの ドーナツ製造販売工場直売所小売店への おろし売りをしています。 ノックをするようにありますが、右手に チャイムがあります。 渡辺っていう兄弟で作った会社なんですか ね。 [音楽] 以前に文明道で正規品を見たら発酵入りで 368円で売っていたのでお得なのは一目 瞭然30個くらいは入ってるんじゃない でしょうか。 [音楽] 夕方の部の回転時間になったので再度川う を根本に来店しました。 Google4.3タ食べログで3.71 の評価を得ています。 今回はウ獣ジご飯中森イコール4500円 を注文しました。 なお肝水は別料金がかかります。 [音楽] 来ました。 上なのにこのボリューム [音楽] なら特上じゃないでしょうか。 [音楽] 本日最後のお店である11件目天屋加毛店 です。 歌舞伎上げといえば皆さんも分かるのでは ないでしょうか。 [音楽] たったの110円ですよ。 [音楽] えすぎませんか? [音楽] 職場等に持っていくにはちょうどいいです よね。 [音楽] 帰宅ヤ押しにあるモンテールで購入した デザートワッフルを開封してみました。 [音楽] 改めて言いますが、7個入りで200円 ですから。 [音楽] 賞味期限は2日しかないのですぐに食べ ましょう。 こちらが200円のシュークリームです。 大きいのが4つ入ってるので1個あたり 50円ですね。 そんなこんなで今回の動画は以上になります。皆さんも実際に行かれてみて感想ありましたらコメントで教えてると嬉しいです。最後までご視聴ありがとうございました。 [音楽]

今回紹介するお店

①青木亭 八潮店
https://tabelog.com/saitama/A1102/A110205/11036927/

②菊水堂
https://www.kikusui-do.co.jp/

③上野風月堂
https://www.fugetsudo-ueno.co.jp/?srsltid=AfmBOooR_XEJLt8KL2Yt1yLSqvpUUvMwXPNnK5oJTDoFL3jeE-7dY4xA

④モンテールスイーツストップ八潮工場直売店
https://www.monteur.co.jp/shop/#yashio

⑤ベーカリーアウトレットif 金町店
https://www.instagram.com/explore/locations/49300977/bekariautorettoif-jin-ting-dian/

⑥島田屋製菓
https://nagasaki-baumukuhen.com/

⑦工場直売 アウトレットショップ ALMOND EYE
https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13258261/

⑧川魚 根本
https://www.kawauonemoto.jp/

⑨渡辺食品兄弟社
https://www.watanabe-donut.com/

⑩天乃屋 蒲生店
https://www.instagram.com/mate1f/

今回のたっきーTVは埼玉県南部の工場直売所アウトレットツアー、グルメ編になります。
この日も色々行き過ぎて大変でしたw

#青木亭 #青木亭八潮店
#菊水堂 #できたてポテトチップ
#モンテール #モンテールスイーツストップ八潮
#ベーカリーアウトレットif #金町パン #パンアウトレット
#島田屋製菓 #バウムクーヘン
#ALMONDEYE #工場直売 #お菓子アウトレット
#川魚根本 #うなぎ料理
#渡辺食品兄弟社 #佃煮 #珍味
#天乃屋 #天乃屋蒲生店 #歌舞伎揚

たっきーTVでは美味しいお店やホテルのバイキング、ホテルのお部屋、観光地、工場直売所でのアウトレット品の紹介をしています。
毎週金曜日に動画をアップする予定なのでお楽しみにしてくださいね。

BGM音源→ DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)
      BGMer(https://bgmer.net/)
効果音音源→効果音ラボ (https://soundeffect-lab.info/)
フリー素材→ いらすとや

使用機材:
SONY α7c (カメラ)
SAMYANG AF 18mm F2.8 FE(レンズ)
ZHIYUN CRANE M3(ジンバル)
GoPro HERO11 Black
SONY ZV-1(カメラ)
オリンパス E-P7(カメラ)
Xperia 1 V XQ-DQ44(スマホカメラ)

Write A Comment