[熊本グルメ] 閉店!熊本の老舗ファミレスと言えば にんじんはうす 45年以上の歴史に幕☆熊本市東区画図
熊本市東区画図町
大字重富436−2
にんじんはうす
050-5492-4381
[熊本グルメ]
太鼓の合間のお昼ごはん!
寂しい閉店のニュースが。
熊本の老舗ファミリーレストランと言えば
にんじんはうす。
45年以上前、はませんバイパスにお店殆ど無かった頃から佇む、手作りに拘った熊本のファミレスのはしりのお店。
熊本市民はみんな知ってるお店だけに、皆さん寂しいと思います。年季の入った店内は落ち着いた感じです。
ランチは750円から和食も洋食もメニュー豊富です。家族で行っても必ずそれぞれ好きな物があるという。
閉店理由は
お客さんはしっかり入っていましたが、
人不足、老朽化、高齢化、物価高騰など色々あるみたいです、と店員さん。
今回はしょうが焼きに釜飯プラス。
ほんと手作りの味が素敵。にんじんはうすと言えば
釜飯のイメージが。最後は釜飯をと思いまして頂きました。やっぱり美味しい。
長年、お疲れ様でした。
YouTube動画出来ました!
熊本市東区画図町
大字重富436−2
にんじんはうす
050-5492-4381
#にんじんはうす
#閉店
#ファミリーレストラン
#レストラン
#和食
#洋食
#しょうが焼き
#釜飯
#ファミレス
#老舗
#熊本市
#東区
#画図
#ランチ
#グルメ
#熊本グルメ
#youtube
#おんがくの森
3 Comments
にんじんはうす、子どもの頃、両親とよく食事に立ち寄ってました。閉店すると聞いて、来週末に行くことにしました。ただ、両親は仕事の為、自分で行くことにしましたが、にんじんはうすの近くにバス停はあったかな?と調べていますが、今一つわからないので、当日、サクラマチで聞いてから行くことにしました。😅久しぶりに行って、しっかり味わってきたいと思います😊
良い意味で、ちょっと古臭い雰囲気、最近のファミレスとかには無いあの感じが好きでした
いつか奥にある座敷で食べたかったけれど、その夢は叶わず終いになりそうですね
こういうお店は貴重なので、閉店が本当に惜しまれます
恥ずかしながら自分は今年、おんがくの森さんの動画で見るまでこのお店を存じ上げなくて
半年前に初めて行きました
料理が美味しいのはもちろんのこと、初めてなのにどこか懐かしい昭和〜平成初期の雰囲気が心地よくて
子供の頃に来ていたらもっと好きになっていただろうなと思いました
自分の周りの人たちはみんな「あのにんじんはうすが閉店!?」と驚いていて、よほど愛されていたんだなあと今さら実感しています
そしてそんな名店がまたひとつ熊本から消えてしまうんですね……悲しい😢