【沖縄オンライン観光】沖縄北部 西東海岸ドライブ ライブ実況5周年記念 「沖縄旅行情報」

[音楽] Idon’tneedno comp [拍手] [音楽] thismightbeover [音楽] sotygiveyouonemore try [音楽] eventhough youall [音楽] wakeupthisbebreak Ibelieveyouandyou saythatyoumissmeuse whereareyouractions toprovemedifferent whenIsayneedyouand youthedireading awayfromawayfromme baby Idon’tbelieveyouI don’tbelieveyouI don’tbelieveyouI don’tbelieveyouI don’tbelieveyouI don’tbelieveyouI don’t OnethingIloveabout youis medreamthe [音楽] 皆さんおはようございます。2025年9 月も最後の日曜日ということでございます 。え、たくさんのリスナーの皆さん待機し ていただいて、そしてアーカイブを見て いただいているリスナーの皆さんもいつも ありがとうございます。本日はですね、 トミー@沖縄ライブ実況6周年記念という ことでロングドライブになっております。 ということで、今地図も出ておりますが、 名市の巨の道の駅のエリアをスタートして ですね、国道58号線を走り、国神まで 行きまして、そこからですね、東海岸側の 、え、東側を抜けてですね、また名古まで 帰ってくるというですね、ロングドライブ でございます。皆さんね、西も東もね、え 、海岸線は似ているような感じに思ってる 方も多いと思いますが、え、北部はですね 、西海岸側と東海岸側ね、全く雰囲気が 変わりますので、西海岸側は綺麗な海を見 ながら、え、ドライブができてですね。 そして東海岸側に抜けるとジャングルの中 をひたすら走ると、え、いうようなね、え 、そういった全く違ったね、ドライブに なりますので、その辺りもね、是非、え、 楽しんでいただきながら皆さんの沖縄旅行 の、え、参考にしていただければと思い ます。ということで新しくできたですね、 バイバス、名古、東道路を通って、まずは 、え、名市を抜けてですね、え、奥義に 向けて走っていければと思います。え、 本日はロングドライブということですので 、是非リスナーの皆さんと共感共有し ながら、え、とろでコメントにも答えさせ ていただいて、そして、え、ドライブの後 にはアフタートークの時間も用意させて いただいてですね、え、6周年記念という 特別なライブ実況になりますが、リスナー の皆さんと楽しみながら進めていければと 思いますので、よろしくお願いいたします 。ということで、え、まずはですね、早速 、え、このトンネルを抜けて、え、ですね 、え、58号線の方に、え、また戻って、 え、行くような形になっております。見て ください。このヤンバルのね、山々という 感じでございますが、え、中盤から後半は ですね、このヤンバルの山々を抜けて まいります。ということで早速、え、 コメントありがとうございます。え、 ちら豆水族館さん早速、え、記念スパチャ 入れていただいてありがとうございます。 いつも応援サポートいただいて、え、感謝 でございます。はい、引き続きね、 コツコツ、え、10月からは7年目になり ますけども、7周年を目指して、え、進め ていければと思いますので、よろしくお 願いいたします。え、そして、え、ポンす さん、え、いつも応援サポートいただいて 本当にありがとうございます。感謝、感謝 でございます。是非ね、え、ロング ドライブ、北部のロングドライブ楽しんで いただければと思いますのでよろしくお 願いいたします。ありがとうございます。 感謝でございます。ま、後ほどね、 アフタートークでお礼の歌三振もね、お 届けしていければと思います。ポンすさん 、ゆっくり楽しんでいってください。 ありがとうございます。え、そしてダゴ さんもおはようございます。いつも ありがとうございます。え、そして、え、 上がりミルクさんも、え、スパチャ入れて いただいてありがとうございます。いつも 応援サポートいただいて感謝です。はい、 本日もゆっくり、え、ご参加いただけたら と思います。ありがとうございます。え、 そして福岡さんもおはようございます。 いつもありがとうございます。6周年 ありがとうございます。え、そして マッキーさんもいつもいつも応援サポート いただいてありがとうございます。はい、 引き続き是非マッキーさんも末え長くね、 トミーんのチャンネルご参加楽しんで いただければと思いますのでよろしくお 願いいたします。いつもありがとうござい ます。え、そして、え、甘エショグさんも いつもいつも応援サポートいただいてお 忙しい中ね、ありがとうございます。本当 に、え、感謝、あ、感謝で、え、ござい ます。そうですね。まずはね、10年でき たらなとは思っておりますが、まずは7週 ね77年目ということではい、10年 目指してコツコツとやっていければと思い ます。本当にね、山グさんも、え、 アリミクさんも、あの、メンバーシップの ね、皆さんがあの、毎月ね、トミーの チャンネルを支えていただけてるという こととですね、リスナーの皆さんが、え、 応援サポートいただけるというところが ですね、トミーのチャンネルの継続の 大きな力になっております。え、本当に、 え、メンバーシップの皆さん、そして応援 いただいている、え、リスナーの皆さん、 え、本当にありがとうございます。感謝、 感謝でございます。 え、とかじさんもおはようございます。 いつもありがとうございます。え、沖縄 滞在中にご参加いただいてありがとう ございます。今日もね、とってもいい天気 なので是非ね、あの、沖縄旅行をね、 楽しんでいただいて、昨日もね、結構 とかじさんドライブ、え、ドライブ旅行を ね、楽しめたんじゃないかなという風に 思います。ありがとうございます。皆さん コメントどんどん入れていただいて ありがとうございます。今日はね、2時間 を少し超えるぐらいですかね。2時間を 少し超えるぐらいのロングドライブになり ますので、ま、飛びも、え、食べ物ね、え 、食べ物、飲み物用意していただいて、 ゆっくりね、ご参加していただいて、 リスナーの皆さんと一緒にね、ドライブ 楽しんでいければと思いますのでよろしく お願いします。え、パルムさんもおはよう ございます。ありがとうございます。 そして、たまたさんもおはようございます 。そうだよね、今日ね、お祭り に行くって言ってたもんね。たまさんいつ もありがとうございます。はい。え、運転 気をつけてね、ご参加いただければと思い ます。ありがとうございます。え、そして コレさんもいつもいつもありがとうござい ます。よろしくお願いします。え、そして テルテルさんもいつもありがとうござい ます。ありがとうございます。ありがとう ございます。 え、そして、え、キスさんもいつも応援 サポートいただいてありがとうございます 。はい、6周年ということで次はね、来月 から7年目ということでございます。 ありがとうございます。え、きさん昨日も ね、応援いただいて感謝感謝でございます 。そしてね、昨日はね、ひーくさんもね、 最後にあのライブが終わった後にね、応援 もいただいてありがとうございます。ひー くんさんも今日も見ていただいてるかな? ありがとうございます。え、まさんも ありがとうございます。来ていただいて ゆっくりしていってください。ありがとう ございます。はい、ありがとうございます 。テルテさん、本日もよろしくお願いし ます。え、ここからですね、名古東、え、 道路を抜けてですね、また58号線に入っ て、え、ここからですね、え、奥ソに向け て走って、え、まります。ありがとう ございます。ありがとうございます。 上がりみくさんもはい、本日も是非 よろしくお願いします。そして、たけん さん、いつもありがとうございます。はい 、ゆっくり。そう、そう、そう。うん。 そう。今ね、メンバーシップ限定の アーカイブになってますけど。そう。最初 のライブはね、そう、ドライブライブで ございましてですね。はい。全然今とね、 雰囲気もこう画像とかも全然違うしね、 あの、ウいしい感じでございます。はい。 あの、メンバーシップに入っていただくと ですね、あの、表に出ていないなかなか ディープなね、あの、アーカイブをね、 見ることもできますので、え、是非ね、 よかったらメンバーシップの方にもね、 入っていただけたらと思います。竹山さん 、いつもありがとうございます。よろしく お願いします。え、そして新さん、 ありがとうございます。はい、今日は審査 さんもお出かけね、するかもしれませんが 、多分午後午後にお出かけすんのかな。 はい。その前にね、是非ご参加いただいて ゆっくりしていただけたらなと思います。 ありがとうございます。皆さん、え、感謝 、あ、感謝で、え、ございます。コメント ね、どんどん入れていただいてありがとう ございます。ゆっくりね、皆さんの コメントにも答えていければと思います。 今、えっと、58号線入りまして、ここ から北上していく感じでございます。まず はね、奥義に向けていきますが、今日はね 、あの、新兵器、え、皆さんからご行為を 、え、活用させていただいて、え、購入し た、あ、新兵器の機材を使ってですね、 はい。美しいあの映像というかね、その 海辺をあのまた正面からではなくてね、 あの助手席視点で楽しんでいただけるのも 、え、この後ねございますので楽しみにし ていただけたらなという風に思います。 ありがとうございます。え、そして、え、 秀たさんもおはようございます。はい、ご 参加いただいて6周年の記念ライブにご 参加いただいてありがとうございます。 はい、今後もよろしくお願いします。え、 そして旦那ちゃんさんも来ていただいて ありがとうございます。はい、6周年 ありがとうございます。盛り上がっていき ましょう。え、とじさんもいつも ありがとうございます。応援サポート いただいても長々ね。ね。うん。チタん、 今日はもう本当にいい天気ですね。もう海 がもう風もないので海が鏡のように朝は なってたんじゃないですかね。はい。ま、 あの、沖縄旅行ね、引き続き楽しんで いただきながらリアル参加ありがとう ございます。え、そしてめぐさん来て いただいてありがとうございます。いつも いつも応援いただいて感謝でございます。 東京も晴れてますかね?あ、24°もう だいぶ涼しいですね。沖縄はまだまだ気温 は高い30°ありますけどもはい。日差し も弱まってすごいしやすくなってきており ます。え、本日もゆっくりご参加ください 。めぐにさんいつもありがとうございます 。ありがとうございとこじさん、え、お 誕生ケーキ、お誕生日ケーキというか記念 ケーキありがとうございます。いつも応援 いただいて、え、感謝です。ありがとう ございます。 ありがとうございます。皆さん、え、 パルムさんもね、ゆっくりしていって ください。この辺りからね、だんだん北部 の風景になってきておりますが、まだまだ 名市という感じでございますね。名古市の もう北側になっているということで、ま、 郡島にね、行くルートですかね。こちらも ね、ありがとうございます。皆さん コメントどんどん入れていただいて ありがとうございます。 え、さちこさんもいらっしゃい。おはよう ございます。よろしくお願いします。記念 ライブ楽しんでいってください。高岡さん もおはようございます。あ、からね、どこ 行ってるんだろう。 え、ありがとうございます。外から参加 ありがとうございます。そして猫のしさん 、メソレ沖縄ということで先ほどコメント も入れていただいてありがとうございまし たね。昨日やった西海浦添い西海岸も飛行 機の上からね、見れましたということで ありがとうございます。6周年ありがとう ございます。はい。あ、今ギノワにいるん ですかね?ギノワに止まってるの?ギノワ のホテルに止まってるんですかね? ありがとうございます。おきこの ピーナッツパンを朝食に食べました。え、 途中までですがありがとうございます。猫 のしさんいつもはい、ゆっくりしていって ください。沖縄もう最高な天気なんでね。 はい、是非沖縄旅行楽しんでください。 ありがとうございます。え、ナツさんも おはようございます。よろしくお願いし ます。あきさん、え、早速スパチャ入れて いただいてありがとうございます。6周年 おめでとうございます。末長くよろしく。 え、こちらこそ。はい。本当にね、 リスナーの皆さんがトミのチャンネルにね 、あの参加いただいてることが、あの、富 のね、継続のモチベーションになっており ます。本当にリスナーの皆さんのおかげで ございます。ありがとうございます。本当 にね、6年続けられたのも本当にあの メンバーシップの皆さん、え、リスナーの 皆さんのおかげでございます。ありがとう ございます。え、結構ね、天気はあの、 いいですので、あの、ゆっくりね、皆さん 、あの、ま、少し飽きめいタというかね、 まだ夏も残りながら少し飽きめいた沖縄の ドライブを楽しんでいっていただけたらな と思います。あ、そしてナツさんも ありがとうございます。いつも応援 サポートいただいて、え、感謝感謝です。 ナツさんありがとうございます。え、 ゆっくりしていってくださいね。 ありがとうございます ね。仲良しパンいいね。プラス朝からカシ パンっていうのがいいね。朝からカシパン を食べてちょっと当分補給でね。はい。 いや、今日は本当に最高ですよ。うん。 もう朝の海は海はもう本当鏡のような感じ なので。うん。素晴らしい天気が続いて おりますね。本当に台風の気配も全くない ということで。はい。そして沖縄旅行に来 ているパンクさんもありがとうございます 。まだ沖縄だよね。多分ね。まだ沖縄 でしょ。はい。ありがとう。今日もいい 天気だからね、本当にね、楽しんで くださいね。ありがとうございます。 ゆっくりしていってください。 え、皆さんコメント入れていただいて ありがとうございます。そしてああかさん 来ていただいてありがとうございます。ご 忙しいところありがとうございます。6 周年おめでとうございます。ということで はい、ありがとうございます。是非あの 落ち着いたタイミングでアーカイブもね、 見ていただければと思います。 仙南のお祭りあれかな?たまたさんが 向かってるところと一緒なのかな?高尾た さんね。ありがとうございます。 ありがとうございます。 あ、石見バさんもありがとうございます。 そうそう。今日はベタナぎで結構塩は動い てるから。うん。魚今日は中ん。今日も おし。今日は中しかな?わかんないけど。 ま、週はそこそこ動いてるから魚もと 釣れるんじゃないかな。いじみさん、 ありがとうございます。久しぶりの コメントいただいてありがとうございます 。え、たきチャンネルさんもありがとう ございます。そう、ダンプはね、多いね、 やっぱりね。ま、へのこの埋め立てもある からね。へのこの埋め立てとかもあるし、 あと各所でいろんな工事をしているので、 そう、ダンプ多いですね。うん。だから皆 さんね、運転する時はね、気をつけて、え 、いただければという風に思います。この 後ね、え、 左に入る、あ、右に入るとあれか、右に 入ると、え、ジャングリアとかチュラ見 水族館方面にね、行く道にはなっており ますが、 え、もうちょっとかな?うん。もう ちょっと、もうそろそろ、あ、これ氷、 氷島の看板が見えてきましたね。はい。 もうすぐ名の終わりという感じでござい ますね。ここを左折、 左折する、左折すると氷島左折すると郡島 ですね。氷島になっております。この、え 、ファミリーマートがね、皆さんね、方も 多いと思います。で、この先でですね、 カメラの位置を、え、助手席側に変えます んで、カメラの位置を助手席側に変えるの で、え、国神までですね、国神まで、あの 、綺麗なね、海岸線、え、左側にね、郡島 を見ながら走る海岸線を、え、皆さん 楽しんでいただければと思います。 やっぱりね、ロングドライブでシーサイド をね、海を見ながら走るのはね、この奥義 ミッソンっていうか、名の終わりから、ま 、へ先の手前ですよね。手前ですね。手前 ぐらいまでがやっぱり、ま、沖縄でも最長 最長でございますので、やっぱりシー サイドをね、え、ドライブしたいっていう 方は、あの、この58号線名の手、あの、 へ、え、へ崎の手前ぐらいまでね、への先 の手前ぐらいまでがやっぱり長いですよね 。ま、ゆっくり走ればね、あの、1時間、 1時間近くね、海沿い走ることがね、でき ますからね。 ありがとうございます。皆さんコメント 入れていただいてありがとうございます。 え、くレさんもありがとうございます。 くれさんもありがとうございます。6周年 ね、ありがとうございます。はい、 ありがとうございます。あ、そうか。猫の しさん、もう推しのコンサートは推しの コンサート今日か。あ、そうか。そうか。 推しのコンサート今日だからホテル ちょっと高いんじゃないかな。そんなこと ない。そんなことない。結構もうギノワの じゃあホテルはあれだね、そのコンサート 系の人が止まってんのかな。ということで ここがここからね、本当にこう海をね、 近くに望みながら走れる素晴らしいあの 海岸線ドライブになっておりますので、ま 、これが西海岸ですね。北部の西海岸。 北部の西海岸でございまして、あの、 やっぱり東と西ね、全然景色が変わります 。なんで西側の北部はこのチュラ海なん ですよ。チュラ海の海辺を楽しみながら 走ることができる。そして東側に行くと もう大ジャングルの中をま、走るという 感じになりますね。 ん、りんごパン。あ、りんごたっぷりパン ね。あの技能だったらね、あの山営にも あるしね。3のコンベンションにもあるし 。あと近くの金秀にもあるよ。うん。猫の 下さんりんごたっぷりパンあるある。 コンビニにはないかもしんないけど。うん 。コンビニはないかもけど、スーパーに あると思う。うん。あの、コンベンション のあの、山営コンベンションには絶対ある と思うんで、是非りんごたっぷりパンと 富しのりんごたっぷりパンぜひ食べて ください。ありがとうございます。え、皆 さん 本当そう。今日ね、猫のさんね、あの、 歯ご祭りだから。歯ご祭りだからあの花火 も上がるよ。花火も上がるし、多分Aも Aサっていうか、今日歯ご祭りだから。 そう、隣では歯ご祭りやってるからすごい よね。コンサートやったり、歯ごル祭り やったり結構大騒ぎな感じだと、え、思い ます。はい。こっからね、そろそろあの カメラの位置がね、変わり、変わりますね 。ありがとうございます。皆さん楽しみに してください。カメラの位置がそろそろ、 え、変わります。ありがとうございます。 あ、てさん、ありがとうございます。1 スパチャ入れていただいていつも ありがとうございます。とみさん皆さん おはようございます。先ほどえ、そうか。 鉄さんもな、そうか。鉄さんもそうか。戦 さんも沖縄なんだねえ。今回はまた息子 さんと一緒だっけ?息子さんと一緒かな? あれかな?テルリンさんも行くの? テルリンさんも行く。あとま、お祭りも いろんなとこでやってんだよ。今日 チャタンもCとカーニバルだから。ま、 ここでね、カメラの横を、カメラを横向き にします。皆さん、ここ氷島が見えますよ 。氷島が真横に、ほら、目の前に正面に 氷島が見えて、ここからね、国神まで ずっと走っていきます。 そう、沖縄まだ暑いけど、日差しは弱く なってるでしょね。2泊3日ですが、え、 心の選択をしたいと思います。今日ね、 歯ご祭りもあるし、し、えっと、茶の、え 、シーポートカーニバルもあるし、あと テルリンさんもあるからね。そう、鉄さん 、テルリンさんちょっと行ってみたらもし 時間があるならね。どこに止まるんだろう 、鉄さんはね、宿泊先はね。ありがとう ございます。551スパチャ入れて いただいて本当に、え、て、もう本当 鉄シスさんはもう本当に超子さんだからね 。もうほぼ6周年6周年全てを知ってい るっていう感じですけど。ありがとう ございます。え、引き続きね、末長く よろしくお願いします。あ、そして めぐニクさんもありがとうございます。 トミスパチャ入れていただいていつもいつ も、え、応援いただいてありがとうござい ます。え、素晴らしいこの郡島を正面に 見る景色、ここは本当にいいよね。ここは 皆さん是非ね、ここ走ったことない方是非 ね、ドライブして欲しいなと思いますね。 ありがとうございます。え、6人お めでとうございます。YouTube& 沖縄の、え、新部にはまるきっかけとなっ た、え、チャンネル、え、これからも、え 、健康に気をつけてゆるりと楽しい配信を 期待しています。少しですが、ガスに大 さんたちにありがとうございます。 ありがとうございます。そう、そう。あの ね、結構ね、あの、東側を走るとね、 むちゃくちゃ時間かかるんですよ。東側 走ると本当にあの、なのでね、いつも言っ てますけどね、江戸崎まで行く、へ崎まで ね、西海岸を上がっていくのはいいんです よ。江戸見崎まで西海岸は上がっていくの はいいんですけど、いや、せっかく来たん だからじゃあ西海岸じゃなくて東側を通っ てあの名古に戻ろうっていうのは本当に あの大変ですからね、皆さんね、 むちゃくちゃ大変です。はい。あの表台 以上に時間がかかるし、あの山の中をね 走っていく。そのカーブをね、くネくね する道を通っていくので、あの、もしへ崎 まで行ってね、折り返して東側を走る方は ね、覚悟して行ってください。本当に なかなか疲れますからね。時間もかかり ますね。今奥義に入ってますね。はい。 奥義ソンに入りました。入っております。 え、めぐにゃくさんいつもいつも応援 サポートいただいて本当にありがとう ございます。感謝感謝でございます。あ、 アンクマさんもいつもいつも応援いただい てありがとうございます。え、とみさん皆 さん、え、そう、7年目突入。ま、来、 来月ね、来月10月から、え、10月から 7年目。ありがとうございます。この チャンネルと出会って沖縄との関わりが 随分変わったなと感じています。沖縄を 共有できる仲間ができたことが最高です。 これからもよろしくです。え、今日は たまたさん、あ、そうなんだ。たまたさん も参加するの?今日。あ、たまたさん三振 引くってこと?すごいね。ありがとう ございます。はい、楽しんでくださいね。 いつも応援サポートいただいて、え、感謝 で、え、ございます。はい。今助手席視点 のね、え、新兵器、あ、ここ今ほら、あの 、ちょうど、えっと、田滝のところですか ね。田、そして、え、シークアスパークの ところの橋の上ですね。橋の上。うわ、 ここもいいね。最高。これは助手席視点で ないとお届けすることができない 素晴らしい風景でございます。皆さんどう でしょうか?郡島がね、見えております。 え、この先にはね、あの、前田食堂、前田 食堂ですね。肉そばで有名な前田食堂が ちょうどこう後ろ側にあるという感じで ございますね。この先もまたビーチがね、 広がりますので、この先ですね、ビーチが 広がりますね。まだまだ郡島少し見えて いる感じでございますが、ほら、え、こっ からビーチがね、またあります。 この辺りもね、いいんだよね。前田食堂の 前のね、辺りもね、こビーチがあってはい 。ちょっと防風林があのありますけど、こ ま、もう奥義みには入ってますね。目の前 に郡島が見えておりまして、そしてモブ、 え、半島、モブハンターも、え、左側に 見えているという感じで、いや、 素晴らしい。これ助手席視点でございます ね、皆さん。はい。え、ライブ、ま、 トミーのね、この撮影型の、え、事前撮影 型のドライブライブ実況ならではの視点と いう感じではございますがはい。このよう にはい。助手席に乗ってですね、横を見 ながらはい。皆さんもね、あの、運転手が いてね、助席に乗ったりとか、あとバスで 移動する時もね、こんな風景をね、見て、 え、走っていただいていると思いますが、 いや、本当穏やかですよね。もう本当にね 、9月はね、もう台風が全く気配がないの で、毎日毎日ね、特に午前中、特に午前中 は穏やかです。はい。ここからね、え、 仰木の塩やの、え、エリアに入りましたね 。塩小学校があって、え、そして、え、 この先ですね、え、大橋、大橋を抜けて、 え、国神に走って、まります。ここ塩大橋 のところかな?あたりこの後辺りが、え、 塩谷大橋になりますね。今この後、え、 渋谷大橋の橋をはい。こっからシ谷大橋 です。大橋まだかな?あ、違うわ。もう ちょっと先か。今集谷に入ってるけど、 この先ですね。今で道の駅大気、ちょうど あの道の駅の、え、前の、え、ビーチが ありましたね。キャンプ場、キャンプが できる場所でございますが、は、道の駅大 を抜けてこの後渋谷大橋に入るのかな? 大橋を通って、え、国神の方に抜けていく という感じですね。はい。こね、目の前に の島こう半島になってるんですよね。反に この目の前、この辺り、え、大橋になり ますね。この辺りもね、ライブでね、歩い てみたいなとは思ってはいるんですけど、 なかなか遠いよね。やっぱりね、ここまで ね、朝来るのがね、 来るのが遠いんですけど、いずれ歩いてみ たいなという風には思ってはいますね。 はい、こっからし大橋ですね。はい、 し大橋を抜けていきます。まだね、郡島 見えてますよね。まだ郡島遠くに見えて ます。はい。この橋の南間の上に見えて いるのが小島で、え、ございます。え、 アンパさんもありがとうございます。ま、 時間の許す限りね、ご参加いただけたらと 思います。ありがとうございます。皆さん 、え、感謝、感謝でございます。 そうそう。皆さんね、是非ね、沖縄旅行に 来た際はね、富富富一押の菓パンである りんごたっぷりパンぜ非ね、食べてみて ください。りんごたっぷりパン美味しいよ 、本当に。うん。ま、アップパイ、 アップルパイみたいなパンですけどね。 りんごたっぷりパン是非ね、食べて いただけたらなと思います。ま、スーパー にはあると思うんですよ。金秀とかね、 金秀とかあとユニオンとか山とか、ま、 コンビニにもファミリーマートとかには あるかな?ファミリーマートないかな、今 な。うん。スーパーにしかないかもしん ない。ファミマにはないかもしんない。 ありがとうございます、皆さんね。はい。 え、ありがとうございます。皆さん コメント入れていただいて、あ、そして 山まさんいつもありがとうございます。 そしてウマさんもいつもありがとうござい ます。パチパチということではい、いつも 応援サポートいただいてありがとうござい ます。ここはね、梅立てエリアなんですよ 。奥園の梅立てエリアで最近ね、開発され た場所なんで、こう新しい団地とかね、 こう物流拠点とか結構ね、色々大きな設備 。あと小学校か。小学校とかね、あの、 結構あるんですよ。ここはね、埋め立て、 埋め立てなんですよ。で、ここにね、今 ホテルの計画があって、海、海側にね、 ホテルの計画があってですね、ま、色々と こう自然破壊に繋がるんじゃないかとか、 もうここ埋め立てちゃってんだけど、 埋め立てエリアなんだけど、今ね、色々 ちょっとそのホテルを作るかどうかでね、 ちょ色々と反対運動などもこう起こってい て、こんなとこ埋め立ててるんですよ。 すごいですよね。埋め立てて、埋め立て てる場所になります。ま、やっぱ山が多い んでね、なかなか平らなところがないから 奥みもね。なのでこの海が埋め立ててこの 小学校とかあとはえっと 営団地営団地とかをこう作っているという 感じですかね。はい。やっぱりあの正面 から見る景色とね、この助子席から見る 景色だいぶ違いますよね。こんななかなか の広いエリアなんですよね。で、こっから また海岸線が少し見えてですね、郡島も まだ正面に見えています。いや、 素晴らしいですよね。海ね、穏やかな感じ がよくわかりますよね。本当に9月はね、 穏やかでございます。え、ヤンバルーマ さん、そしてウマさんもありがとうござい ます。本当にありがとうございますね。 確かにリスナーさんを多分ね、トミーの あの今までの経験から言うと1番リスナー さんが多いんじゃないかな。多分1番1番 リアル参加していただいてるリスナーさん が多い感じがしますね。なので、え、結構 いますよね。あおさん。あさんがいてで、 とかじ屋さんと石ミバイさんがいるでしょ 。そういるでしょ。あとあのパグさんがい てで猫の下べさんがいてで鉄線が来るから 6人ぐらいいるの?6人。6人ぐらいいる よね。6人ぐらいいるっていうことじゃ ないかな、多分ね。うん。いや、でも 当たり。うん。ま、トミがいつもまあね、 その9月から10月はね、結構おすめもさ せていただいてし、ま、11月もいいと 思うんですけどね。この辺もやっぱ横から 見ると綺麗だね。やっぱりね、運転してる とさ、ここまでゆっくりと見えないから。 でもやっぱりいいね。この辺りいい海が 広がってますよね。最高。最高ですよね、 この辺りね。いや、本当6人ぐらい いらっしゃるってことかな。ちょうどね、 満潮のタイミングぐらいだから、あと海も 綺麗だね。本当にいいですね。この辺り 綺麗だね。素晴らしい海を皆さんにお届け できている感じがしますね。ありがとう ございます。あ、今ね、大石座名前変わっ たよ。何だっけ?なんか名前変わった。 ちょっとかっこいい名前になりました。 はい。大石なかなかね、大石遠いからね。 うん。には覚悟がいるよね。本当にね。 ありがとうございます。皆さん え、ありがとうございますね。本当に。 うん。テルリンサ、テルリンサ、テルリン サに行ったら結構皆さん会えるんじゃない の?もしかしたらね。うん。 この辺も綺麗だね。海やっぱりね、この あれがあのコンクリートっていうかこの何 ?ラが低い。低いから本当に車で走ってて 普通の上用車で走っててもあの綺麗な海が ね見えるのがこの辺りの特徴なんですよね 。なのでま途中ね防風林があるんですけど でも綺麗だよね本当にはい。ちょっと雨を 降らす雲がね出てきましたね。少しあれか な。えっと、いな島、いな島とかも見えて きている感じですかね。イゼナとかイゼナ イゼナとかイ部屋がそろそろ見えてくる 感じでしょうかね。ありがとうございます ね。こさん週末大集合っていう感じですよ ね。週末大集合っていう感じですよね。 ありがとうございます皆さん。そう。猫の しみさんね。うん。そう、そう、そう。 うん。楽しんでください。もう。うん。 寝る。家で寝れるからたくさん。家で たくさん寝れるからさ。たくさん楽しんで ね。りんごたっぷりパンもよかったら食べ てみてください。ありがとうございます。 えやさんも来ていただいてありがとう ございます。 そうそう。今大石座って言わない。何だっ けな。アムスなん?アムスリゾートだった か?ちょっと忘れちゃったと思。 うん。なんかね、ちょっとスピリチュアル な感じにちょっと変わりましたね。あ、 そう。郡島に変わって今度、あ、今ですね 。そう、今、え、伊島が見えてきました。 あ、伊間違え、え、伊ナ、伊勢ナですね。 伊島と日島が見えてきましたね。この辺り からだとちょっとね、見える島が変わって きます。郡島ではなく伊ナヒ屋が見え始め ましたね。はい。今ね、こ、変トナ高校、 え、ですね、沖縄本島で1番北部にある、 え、変トナ、変トナ高校の前を、え、通過 しましたね。高校のあの、バス停なバス停 なんでね、ちょっと車を止めて、あの、 記念撮影ね、していただくのもいいかなと いう風に、え、思いますね。はい。もう ちょっとで奥義にな、もうちょっと行くと 奥義から国神に入っていく、え、感じ でしょうかね。ありがとうございます ね。沖縄だよ。全員集合だね。ネプの下 さんね。確かに。ありがとうございます。 うん。ありがとうございますね。たまたま かもしれないけどね。でもいや、でも天気 良くて良かった。本当に最高ですよ。最高 。うん。最高のタイミングで皆さんね、 あの、会って、え、いただけてるんじゃ ないかなと。うん。思いますね。はい。 ありがとうございます。皆さん、 えっと、コメントどんどん入れていただい てありがと。あ、そう、そう。アムスリゾ なんとかうん。スピリチュアルなんとか ですね。はい。アムス、アムスなんとかだ と思います。はい。えっと、ミーさん ありがとうございます。え、そう、6周年 なんですよ。10月からね、7年目になり ます。はい。2回目のコメントありがとう ございます。今年初めて沖縄を訪れてから すっかり沖縄に入慮されて行きました。 ああ、いいですね。まだまだね、いっぱい ありますから。はい。あの、年2回どころ ではなく何回も何回も沖縄来ていただけ たらと思います。是非ね、あの、沖縄に 来るう、来ていただく計画のね、参考にし ていただきながら沖縄の近く、おの近くに 感じていただけるるっていう感じで、 引き続きね、皆さんご参加いただけたらと 思います。ありがとうございます皆さん。 ありがとうございます。皆さんコメント いただいてありがとうございます。あ、 パンクさんもありがとうございます。いつ も応援サポートいただいてリアル参加今日 周りにいっぱいいるよ。リスナーさん たくさんいますね。6周年おめでとう版。 え、健康に気をつけてこれからもお散歩 リーダーとして末殴続けてください。今日 は。あ、そうそうそうそう。クリリン祭、 テルリンサからチャタンの花火。そうね。 多分ね、チャタンの花火ね、あの、行くの ね、クリリン祭からちゃ、あの、チャタン に行くのむっちゃ道むと思う。道込むと 思うから気をつけてね。うん。そう、そう 、そう。うん。混むと思うよ、多分。うん 。あとあれもやってるからさ、あの、え、 歯ご祭りも隣でやってるからかぶりすぎ。 もう3つも近くでやってんだもん。祭り テルもうもったいないよね。そう、 チャタン、シーポート、カーニバル、 そして歯ゴロ祭りとテルリンさん3つやっ てるからね。本当にもったいない感じが するけど。はい、楽しんでくださいね。え 、パンクさん、いつも応援サポート いただいてありがとうございます。 ゆっくりね、楽しんでくださいね。 ありがとうございます。 そうなんですよね。だから今日ね、 ちょっと道は結構混むんじゃないかなと 思いますね。ありがとうございます。皆 さんコメント、え、入れていただいてうん 。 はい。で、ここからはですね、はい。あの 、国神の、え、損内に入りましたんで、今 都民の中の人の手が映りましたけどね。気 にしないでください。都民の中の人の手が 映りましたけど。はい。え、ここからは ですね、え、正面、正面ですね、正面に、 え、カメラを向けていきます。 ありがとうございます。皆さんね、少し雲 が多くなりましたけど、この先でね、 ちょっと休憩をするので、休憩をするので 、休憩してる間にあの、天気が良くなって ますんで、安心してください。今ね、国神 に入りましたけど、え、ちょっと、え、 この後少し休憩をして、その後また画面が 切り替えますんで。はい。ありがとう ございます。そう、リンゴタプリパン1人 で食べるの結構大変だけど、まあでも2回 に分けたりとかすれば大丈夫。ま、1人で ペロって食べれると言えば食べれるんだ けどね。ありがとうございます。 え、ありがとうございます。 あ、ま軍さん、昨日は午前様だったんだ。 珍しいね。なんか遅くまでだったんですね 。はい。はい。途中、途中夢の中に入るか もしれませんが、是非今日はロング ドライブなんでね、ゆっくりご参加、え、 ください。ありがとうございます。はい。 今、え、道、このもうすぐ道の駅大気味な んですけど、そういえばあの観光スポット であるね、肘大滝はね、まだね、やっぱり 洪水の影響でまだ閉鎖ですね。いつ復活 するんだろうね、肘はね、なかなか肘オ滝 は厳しそうな感じですね。はい。あ、猫の しさん、そう、そう、そう。うん。 ステッカーとかTシャツとかはい。是非 目立つものを。はい。あとキーホルダーも あるから。キーホルダーとかもあるから はい。是非ね。はい。そうしていただくと 気づい気づいていただける可能性はあると 思います。え、ありがとうございます。 え、ミーさんね、綺麗でしょ?やっぱ北部 はね、もう別ですね。やっぱりね、 ありがとうございます。 そう、テルリンさんで、あ、会えるかもね 。ま、テルリンさん結構狭いからさ。うん 。会える可能性はあるかもです。今ね。 はい。道の駅、道の駅ですね。道の駅。 国神、国神道の駅を、え、通過しました。 ありがとうございます皆さん。あ、えたか さん、ありがとうございます。トミン スパチャ入れていただいて。そうそう。 トミンスパチャの名付けが、え、これでお 祝いしないわけがない。ありがとうござい ます。これからも楽しく頑張ってください 。ありがとうございます。トミスパチャ 入れていただいてありがとうございます。 ありがとうございます。 そう、ありがとうございます。そう、 トミースパチャ。はい。あとね、とミー さんスパチャっていうのもあるんですけど ね。トミーさんスパチャと桁がもう1桁 上がるので。 そうそうそう。トミーさスパチャはあの、 えっと ね。ありがとうございます。うん。けスコ さんか。以前けスコさんあの メンバーシップに入ってるけスコさんが トミさんスパチャをね時々入れていただい てましたけどね。が1つ上がりますので。 はい、ありがとうございます。皆さん、今 ね、国神の国神の中をね、走って、え、 おります。ありがとうございます。え、 たきチャンネルさん、イささんはどこなん だろう?沖縄市じゃないんだっけ?いさ さん、沖縄市じゃないんだっけ?うん。 結構き北部の方なのかな?北部の方どうな んですかね?ありがとうございます。 あれ、ちょっとなんか固まってる感じが するなあ。 大丈夫かな? 大丈夫かな? はい。で、ここからですね、変トナ商店街 の方に、え、一度入って、これでね、少し 休憩します。はい。少しこの辺り休憩する ので、あの、画面が少し明るくなると思い ます。この雲がなくなりますので、はい。 雲がなくなります。雲がなくなって綺麗に なると思います。この先で少しあの、ま、 ロングドライブなんでね、ちょっと休憩を 挟んでいます。はい。今回はね、2回 ぐらい休憩してるかな?2回ぐらい休憩、 休憩して、え、います。休憩しています。 はい。ということで休憩後はほら、天気 良くなったでしょ?ここからね、皆さん ジャングルです。この先ジャングルになり ますね。ジャングルになりますので皆さん 全然雰囲気違いますから西側と東側北部は 全く雰囲気が違うのでその違いを是非、え 、楽しんで、え、いただければと思います 。ありがとうございます。皆さん ありがとうございます。 えっと、コメントにも答えていけたらなと 思います。ああ、もうじんちゃん切れない んじゃない?大きくなってるから。うん。 ね、誰か誰かに譲れたらいいけどね。はい 。で、こっからまた今、え、えっと、変ト な商店街を抜けて、え、国道58号線に 戻りました。はい。で、ここからですね、 え、米、米の峠というのがあるんですけど 、米の峠をね、抜けてね、え、東海岸の方 に抜けていきます。さすがにね、へ崎まで 行って、へ崎から 回ろうかなと思ったんですけど、へ崎から ね、回ってね、まで帰ってくると余裕で2 時間はかかるんですよ。余裕で2時間は。 で、そうするともう3時間を超えるライブ 実況になってしまうので。そう。ま、次回 に、ま、また次回ね。次回は今度はえっと そのへ見先を回ってっていう感じにして 今回はあのその手前でね手前で回りました ぐらい大変なんですよ。ぐらい大変。特に 東側を走るのはね本当にあの大変なんでね 。その辺りもね皆さんあの理解して いただけたらなと思います。 ありがとうございます。え、パグさん ありがとうございます。ライス銀山は フリードリンクが無料で提供されてました 。今どうなんだろうね。ちょっとトミもね 、随分行ってないからね、忘れちゃいまし た。この辺りもね、綺麗なんですよね。 海岸線ね、ずっと左側綺麗なんですけどね 。あ、なおさんもいらっしゃい。え、記念 ライブ6周年記念ライブありがとうござい ます。ゆっくりしていって、え、ください 。そう、凡島クリスマスと正月が一挙にお したような本日の沖縄ね。いや、本当今日 いい天気なんでね。いや、リスナーの皆 さんたくさん来ていただいてますけど 良かったなと思います。甘いさん、あ、 きにさんありがとうございます。今もう 沖縄直し、もう起き直しなのかな?いや、 今日もいい天気で暑いからね、ちょっと 暑いと思うんで、暑さ対策だけね、して テルリンさん楽しんでください。結構、 あの、これからまたあの、あがりミルク、 あ、ごめんなさい。えっと、猫のしぼみ さんも来られてますし、これから哲さんも 来られるそうなんで、 結構トミーのチャンネルのリスナーさんが たくさん来てますね。いや、この辺りは 正面から映しても綺麗だね。やっぱりね。 プたりよ名のトンネルを抜けて、え、 ヤンバルの方に入っていきます。そう、 ここのね、パーキングもいいですよね、 本当に。あさん、え、今日はテルリン祭 ですので楽しんでくださいね。 ありがとうございま、道は込むよね。 チャタン尻ぽとカーニバルもやってるし。 あとあのいるあれだもんね。歯ごルモ祭り もやってるからね。結構道はま、まだ 大丈夫だと思うけど夕方にかけてね、混む じゃないかなという風にあの思いますね。 はい。で、このトンネルを抜けて、え、 今度はね、山の中に入っていきますんでね 、皆さんね、ありがとうございます。あれ 、シーポードカーニバルって今週じゃ なかったっけ?違った。 青春じゃなかったっけ?あ、間違えてる。 トミがもう終わっちゃったの?あ、じゃあ 歯ご祭りとかぶってんのか。じゃあ大丈夫 か?じゃあ大丈夫だね。うん。ごめん、 ごめん。間違えてた。今週かと思ってた。 ありがとうございます。あ、猫の島さん、 ありがとうございます。沖縄からリアル スパチャ入れていただいてありがとう ございます。6周年アニバーサリーお めでとうございます。沖縄旅行はトミさん のおかげで楽しめてます。民浴居酒屋では 行けなくてもい気にさせてもらえる チャンネルえゆゆゆゆゆゆるりと頑張って ください。え、とみさんスパチャじゃなく ていやいやえ大丈夫です。そんなあの皆 さんがねできる範囲であの応援いただく ことが重要ですので本当にあのありがとう ございます。金額の代償に関わらずですね 皆さんのお気持ちがトミーのチャンネルを え進めていただいていますので本当に感謝 感謝でございます。本当にありがとう ございます皆さん。え、猫のさん、 ありがとうございます。沖縄ね、 むちゃくちゃいい天気なんで楽しんで くださいね。ありがとうございます。また ね、どんなこと楽しんだか教えてください 。ということで、今夜名の峠に入りました 。この夜の峠通る人はね、あんまりいない と思うんですよね。ヨ田の峠でもね、ここ はね、毎年ね、あの開催、11月に開催さ れるですね、あの、自転車のレースですね 、ツール沖縄。スールド沖縄ではですね、 こトミが走ってるコースはですね、あの 自転車で走るコースになっておりまして、 ま、以前ね、トミもね、自転車、あのや、 随分前ですけど、あの、やってたので、 あの、昔はね、自転車でここ走ったことも 何度、何度もありますね。何度もあります けど、ここね、すごい山を超えるんでね。 と山を山を超えるんでね、車で走っても 結構大変な感じなんですけど、ま、ロード バイクでね、ここを走る人もいて、まあね 、土曜とかね、あの、車、あの、自転車と かで走ってる人もいるんで、あの、 スピードあまり出さないようにして くださいね。結構カーブが多いんで、 カーブの先にね、自転車が走ってたりとか すると気をつけないとね、避けきれない こともあるんで、あの、無理せずにね、 走ってくださいね。はい。 ということで、見てください。この山波 山波がやばいですよね。こ見てこの森がさ 、森が森が迫ってきてるでしょ?この感じ もう木がさ、道路にこういかぶさってき てる。ここがね、ヤンバル。これが本物の ヤンバルですよ。分かります? ジャングリアのジャングリアと全然違い ますよね。ジャングリアだ。ヤシの木 なんて割ってないからさ。本物のヤンバル は。本物のヤンバルの山にはヤシの木 なんてないんですよ。なので、ま、 ジャングリアはヤンバルとかって言ってる けど、これが本物のヤンバルなんでこう もう怖いよね。本当にこっから先ね、 ちょっとね、本と車で走ってても怖い感じ なんですよ。なんかね、森が迫ってきてる んですよ。もう道路を道路にこう 大いかぶさってきてるような感じ。この ほら右側に見える山もすごいでしょ。もう ヤシの木なんて1本も入ってないからさ。 ヤの木は1975年の海洋博覧に合わせて 沖縄で植え植えられ始めたあの木なんでね 。なので南国リゾートをイメージするため にあのそのまか観光経済のための戦略とし てあのヤシの木をね埋め始めたんですよ。 植え始めたんですよ。なのであれはあの あくまでもあのイメージ作りのために植え られたものであって本当の沖縄の森はこれ です。これが沖縄のヤンバルの森でござい ますね。はい。それをね皆さん見て いただいてこれがじゃこれが本当の ジャングリアです。すごいでしょ?もう森 がなんか本当にもうちょっと気をつけない とこの道路自体がこの森の中に埋もれて しまうようなそんな感じじゃないですか? 両サイドから木が迫ってきてるんですよ。 本当に。かしててこの辺りは怖い。でも こんな道が江戸、へ戸崎を抜けてみから東 海岸に行こうとするともこんな道ばっか です。ずっとこんな道。こんな道がずっと 続くんで、やっぱりね、運転 して東海岸走るのであればやっぱ覚悟が いりますんでね、皆さんね、あと気をつけ てね、本当にね、もうくネくねした道しか ないんですよ。西海岸はずっとまっすぐ でしょ。西海岸はずっとまっすぐで信号も ないし、ま、高速道路みたいな感じで まっすぐなんで割とね、あの、スピード さえ気をつければ安全に走れるんですけど 、もうね、こっちのね、東海岸はもう 真っすぐな、え、道がないんですよ。 ほとんど。真っすぐな道がなくてずっと くねくねくねくねくねくねくねネくねし てるんでもうね運転手の人も気が抜けない からもう疲れるんですよむちゃくちゃ もうね西海岸に比べると疲労感がねもう この東海岸はね半端ないんですよは。だ からへ崎まで行って結構疲れるじゃない ですか。それでもね、へまで行って結構 疲れるのにそっからまあ行けそうかな みたいな感じで東側に回るともうぐったり ですね。もう名に戻ってきた時はもう運転 手の人ぐったりっていう感じになると 思うんで本当にこの東側を走る時はあの ちゃんと余裕を持ってね途中ね休憩時間を 挟みながらゆっくりとね走ってくださいっ ていうね感じでございますね。 ありがとうございます。皆さんね。うん。 あ、ヤんバルマさん、車いじりが1段落し たのでご挨拶ありがとうございます。やば さん。はい、是非今日はね、ロング ドライブなんでゆっくりね、うるまさんも 見ていただいてるのかな。ありがとう ございます。ゆっくりしていってください 。ありがとうございます。 すごいでしょ?この森がね、迫っている 感じがね、こもう全く違いますよね。これ ぞヤン張る世界遺産じゃ。これが本物の 沖縄のジャングルで、ジャングルでござい ますね。はい。なんでやっぱりね、この ジャングルをね、やっぱ知って知ってね、 やっぱりジャングリア見ちゃうとやっぱ ちょっと違うなっていう風に思っちゃう人 は結構いるかもしれませんけどね。ただま 、あの、あくまでもテーマパークなんてね 、なのでテーマパークとしてやっぱり 楽しんでね、いただけたらなという風には 思いますけどね。はい。なので、ただこの ジャングルをイメージしちゃうとちょっと 違うなって思っちゃう人はいるかもしれ ませんけど、ま、あくまでもあの ジャングリアはね、テーマパークとしての あのジャングリアということでね、え、 その辺のね、え、区別というかね、理解を ね、していただくのがいいかなという風に 思いますね。ありがとうございます。 ありがとうございます。 え、皆さんありがとうございます。あ、 とかじ屋さんは何?もう今日帰るの?とか さん今日帰るの? あ、違うか。あ、息、あ、息子と息子さん とね。うん。あ、息子さんはグルんなんだ ね。あ、今回息子さんも来てるんだ。いい ね。親子でね。うん。ありがとうござい ます。とかじさん。今日は帰らないよね。 はい。行ってらっしゃい。あ、はい。 アメリカンビレッジ楽しんでくださいね。 暑いんでね。暑いんで時々休憩しながら ゆっくり行ってください。いつも ありがとうございます。とかさん、え、 沖縄旅行楽しんでください。ありがとう ございます。 あ、猫しぽめさんは白シャツでとカジャ さん、あ、パグさんは赤シャツツっていう ことな。すぐ分かるんじゃない?だったら でも意外と赤シャツの人多いかもしんない けどね。うん。ま、でもいいんじゃない? あの、違う。なんか人違いで声かけ るっていうのもまた面白いかもしんない。 うん。ね。でもまあ、あの、うちなん以外 の人だから、ま、うちなんの人は顔、顔で 大体分かるからさ。顔で分かるから、まあ か、まあね、内一顔の人を探せば多分 大丈夫かなって思いますけどね。 ありがとうございます。 や瀬からビム遠いよ。あろえさん。 え、や、何?矢瀬。え、ああ、店に行った の?店に行ったの?いや、店もやばい でしょ。もなんか美牲の周りもなんか宿泊 施設とかできちゃってさ、もうワイワイし ちゃって雰囲気全然変わってるんじゃない かな。多分特に今年はね。うん。今年は そうかもしれない。いや、美いぶすごい ことになって美そオーバーツーリズムだと 思いますけどね。うん。そういえば今年は 富は美牲には近づいてないな。ま、もう ちょっと落ち着いた。少し涼しくなって から行った方がいいかもしんないね。うん 。ま、ビもでも裏の方には静かなビーチも あるけどね。以前ライブで紹介してるけど 。だからあの伊勢崎の方じゃなくて伊勢崎 の裏側裏側に行くと静かだと思いますけど ね。あおさんね、ありがとうございます。 今もうテルリン祭の会場についてんの? あおさんはまだまだまだ宿なのかな?これ から行くの?そうか。12時からだからね 。12時からだからまだ早いね。まだ早い ね。 今回は手伝いとかしないのかな?秋おさん をね。うん。 すごいしょ。この山、もうほら見て。 大いかぶさってきてるでしょ。怖いよね。 これも見て。これもう、もう本当に森の ジャングルの森の中を走ってる。ま、これ でもさ、整備されてるから。でもこの辺り はヤンバルクイナとかさ、あの天然記念物 のさ、箱とかさ、もう色々いるから、あの 、気をつけてね、走ってくださいね。本当 に。この辺りはね、もう大ジャングル。 もうほとんど人住んでないんでね。人が 住んでないんで。だから事故とかするとね 、大変なんでね。皆さんね、この辺りは もう事故とかしたらもうその下手すると 携帯の電波も届かないようなエリアもある からさ。なんでま、あの撮影型の方がいい んですよ。この辺りはもうあの電波が届か ない。電波が弱い場所もあるからね。なの でこの辺り気をつけないとね。いけない 場所ですね。うん。あ、そっか。りアさん 、あれか、じんちゃんは中間テスト、中間 テスト前か だね。うん。集中してると思うからね。 重要だからね、やっぱりね。うん。中間 テストね。頑張ってください。ありがとう ございます、皆さん。 ああ、海洋泊の工事中に行ったことがあり ますが、 あ、大石林山かな。大石林座山に行ったの かな?そう、そう、そう。もうずっと ワインディングなんだよ。もう本当にうん 。もうね、あの、江戸崎から東海岸行っ たらずっとワインディングだからね、結構 ね、あの、ワインディングが好きな人 例えばバイク乗る人とかが多いんですよ。 だからね、週末土曜に中はね、バイクが むちゃくちゃ走ってます。なので、運転気 をつけないと、あの、バイクの事故も多い んでね。ま、平日はいいんだけど、あの、 土曜日曜はね、危ない。うん。バイクが すっごい走ってるからむちゃくちゃバイク 。ま、沖縄のね、バイカーのね、 ツーリングルートになってるから、この東 海岸側はだからね、運転気をつけて ください、本当に。うん。ま、信号0ロだ からね。信号ほぼほぼありませんのでね。 うん。ワインディングがね、ずっと続く。 そう。特にね、へ崎からあの名古に戻って くるまではずっとワインディングなんだよ 。ワインディングでも事故も多いからね。 本当に旦那ちゃんさん気をつけてください ね。行く時はね。うん。あ、石みバさん 息子息子がグルくんと初めて知りましたね 。今回親3人なんですね。新バさんね。 いいですね。楽しんでくださいね。うん。 あ、そうなんだ。あ、今日、今日帰るの? うーん。あ、そうなんだね。なんか用事が あるのかなね。 確かにね。猫のさん、とに田さん ネーミング上手だよね。うん。なので。 いや、トミはね、相当抑えてますよ、 スピード。うん。でもカメラだと早く映る ね。うん。酔わない。大丈夫。あ、前ぼ 将軍さん、もしかすると酔う人もいるかも しんないけど。いや、時速はそんなにうん 、40kmぐらいじゃないの?多分 40kmとか、ま、出てるところ40km ぐらい出してんじゃないかな。スピードは 出してないすよ。全然すごいゆっくり走っ てるつもりなんですけど、早く見えるかな 。うん。ま、超広角で映してるから少し 早く映るかもしれませんけど、そんな スピードは出してないと思います。 ありがとうございます。 え、そうなんだ。息子さんも7年ぶりの 沖縄っていうことなんだ。すごいね。うん 。 そうなんですね。え、皆さんコメント ありがとうございます。 そう、意外とね。でもね、あの、こう ずっと海も、海はほとんど見えないんです よ。海はまあと所々見えるところはあるん だけど、やっぱり西海岸みたいな感字で ずっと海が見えるっていうことはなくて、 ただまあ結構東海岸側は その崖、崖の上を走るんですよ。標高の 高いところをずっと走るんで。高いところ 走るんで、ま、海が見えるところはその高 さが結構あるので、それはまたその西海岸 とは違いますね。ここね、右にここ今の 海岸を右に回るとそのあれですね、ヤンバ やんヤん張も森のも森のキャンプ場だっけ ?ヤン張森のキャンプ場みたいな、あの、 この先、ま、この先って言っても4km ぐらい山の中走るんですけどいや、4km ぐらい山の中に走ると、あの、キャンプ場 があります。キャンプ場がね、あと宿泊 施設もあったかな。宿泊施設以前トミーが えっと編集動画で編集動画で紹介してると 思いますけどあの宿泊施設もあるんですよ 。宿泊施設とあとねえっと大浴上もあり ましたね。その本当にヤンバルのあの 世界遺産の中に宿泊するところがあるん ですよ。今の道から右に曲がって4kg ぐらいでも4kmぐらい走らなきゃいけ ないんであの な、何て言うんですかね。あの倍なんて 言うのかな?コンビニとか売店とかがもう ないので忘れ物とかがあると大変なんです よ。なので 近くのね、コンビニまで片道 片道40分と片道30分とか40分とかま 、そんなレベルですからね。なのでそう。 ヤンバル学びの森だ。ヤンバル学びの森。 うん。そう。なかなかでも良かったですよ 。すごくね。あの、編集動画で、キャンプ の編集動画であげてると思い、思いますの で、多分 何年前、5年前ぐらい、56年前、6年前 ぐらいのそう動画ですけどね。多分まだ コロナ禍中だったと思いますね。でも すごく良かったですね。うん。あの、 ツアー、ヤンバル、ヤンバルの トレッキングツアーとかを開催してるので 、そのヤンバルのトレッキングツアーとか に、あの、参加するのが結構おすめですね 。その動画見ていただくとトミもあの、 えっと、トレッキングツアーとカヤック ツアー、火薬ツアーに参加しているので、 あの、見ていただけると思いますね。はい 、 ありがとうございます。 すごい人、ずっと。 で、ここが、ここはダムなんですよ。ダム ダム川ダムかな?この辺り今ダムの上ダム の上をね、あの橋なんですけどこれ右側に 福川ダムのあのパーキングがあってあの車 を止めてこうダムをね見学することができ ますね。その辺りはね、結構ダムがいくつ かあって、この川ダムとかあとなんだろう 、え、福地ダム、福地ダムとかって大きな ダムがね、いくつかあって、ま、ダム好き 、ダム好きの人も人にもいいかもしれませ んね。ここがね、今フカダムかな?フカ ダムのパーキングで、こうダムを上から 見ることができますね。うん。そう。奥の 共同売店はね、だからこっからね、この 場所から行こうとすると1時間ぐらい かかる。と奥の共同売店はだってへ崎から も結構あるからね。へ崎からも30分 ぐらいかかんじゃないかな。30分は かからないか。いや、でもうん。そう。奥 の共同売店ま、でもこの東海岸も、ま、 あの、奥の共同売店とかあとの共同売店と かあと高えの共同売店とかいくつかね売店 はあるんだけどコンビニはね0なんですよ 。 0はい。コンビニありません。この東海岸 はコンビニエンスストアは名までないん じゃないかな。名までないと思いますね。 国神側とあと東側両方ともコンビニあり ません。うん。全然ありません。 100km近く100kg近く 100kgはなんか40kmとか40km とか50km近く ないんじゃないかな。あとガソリン スタンドもないんだよね。ガソリン スタンドもないんだよ。国神は奥のとこ奥 奥にガソリンスタンド1箇所あったかな。 で、東のガソリンスタンドが閉店して しまったんだよね。閉点してしまったから ガソリンスタンドないんですよ。だから こっち行く場合はちゃんとガソリン満タに していかないとあの危ないですからね。皆 さんね。本当に。 そう。ダムの上の橋からの景観もね、 すごいですよ。ま、今回はね、ま、ずっと 走ってますけど、ま、途中途中降りてたら ね。そう、降りて撮影してたらもう下手 すると3時間では効かなくなるんでね。3 時間4時間ぐらいになっちゃうと思うんで 。うん。ですけど、そう、ガスイン スタンドもないし、あとコンビニもないん すよ。コンビニもありません。コンビニも 名古までないんじゃないかな。名古まで ないと思う。名、名古市の中行くまで東側 はうん。そう。ただどこだっけな?どっか ?ア、アかなんかにえっとア、アの共同 売店かなんかにえっとファミリーマートの なんか自動販売機ファミリーマートの なんか自動販売機か何かが設置されたって いうのはなんか新聞に出てましたけどね。 うん。まだ峠ですからね。まだこれまだ あれですよ。あの横断してるんですよ。 横断。まだ横断。横断してるの分かります ?横断 まだ横断してる感じ。うん。この先ぐらい かな。この先ぐらいで、えっと、国、あの 、剣道、剣道に出ると思うんですけどね。 もうそろそろ、もうそろそろだと思う。 いや、EV、EVとかもうあれですよ。ま 、でも結構、まあ、なんて言うの?今EV でも300kmとか走るでしょ?ま電で 300kmとか400kmとか走るんで、 ま、ま電してたらうん。そう。あ、福ダム の方水路のところは、あの、上を通ります 。上を上を通りますか?降りて、降りては 撮影してません。はい。降りては、降りて は、降りては撮影してません。このね、 東側を走るだけでも1時間以上かかってる んですよ。1時間以上かかってるんで。 はい。今回はね、あの、車からはあの、 休憩、休憩以外、トイレ、トイレ休憩とか ちょっと休憩した以外は一切車から降りて ないのではい。全部車窓映像にはなって ますけど、ま、福地ダムのあの水のところ もすごいよね。あそこもね。あの、その上 も通りますよ。東にあの、抜けてるところ にあるんでね。はい。いや、本当にね、 このすごいよね。あ、もうあれかな?国道 に出てる。もう出てるのかな?国道にもう 出てるんだよね。多分ね。出てるんだね。 そう。口すぎてもう国道に出たのかな? これすごいしょ。これ運転するのがさ、 もうちょっと怖いんだよね。この左側に よると木に当たりそうなんですよ。この木 に木に当たりそう。もうさ、どんどんその 木の枝が伸びてこう迫ってきてるのがね、 よくわかりますよね。本当に このもう周り全部ジャングルですからね。 すごいですよ。うん。 ま、ドライブ好きでなんかワインディング がいや、夜はもう絶対走ったらダめでしょ 。もう夜はもう真っ暗だよ。 夜は真っ暗だし何が出てくるか分からない 。分からないからね。あ、で、今ね、あの 、やった、あの、ア、ここやっとこう平ら んとこに出ました。ここがアの集落です。 ここがアのアの集落です。ア節ですね。皆 さん分かります?ア、ア節。今左側にア、 アのね、あの、え、下費がありましたけど 、アハ節、アハブで有名なアの集落です。 すごいところにあるよね。見て周り全部山 だから。そう、ここだけ平なんすよ。ここ は平であと川が流れてんですね。なので ここはね、ま、水がある。ま、水があると いうことで、あの、皮が流れてるんでね、 真水があるということで、ここはね、集落 があるんですよ。こが、ここがガソリン スタンドありましたけど閉まってますね。 ガソリンスタンドあったけど、ここも多分 やってないんじゃないかな。多分やって ないような気がします。閉まってますね。 閉まってます。で、この先に小学校があり ます。アの小学校すごいでしょ?このアの 集落。ま、奥もすごいけど。奥もすごい けど、このアホもすごいよね。でもアホは ね、結構宿泊施設があるので止まることは できると思います。ま、奥も止まること できるけどね。 そう。すごいよね。やっぱりこの山が迫っ ててさ、ここ小学校ですね。アの小学校で 。ここも共同売店があるかな?いや、でも 本当にアはね、もう陸の古藤って感じです よ。うん。なんか奥より、奥よりなんかア の方が陸のことっぽい感じがするよね。で 、これでア終わりです。はい。ア終わり。 あ、終わりですね。まだここまで国神です 。まだここ国神。国神って大きいでしょ。 ま、人口4000人ぐらいなんですけどね 。人口4000人ぐらいなんですけど、 むっちゃくちゃでかいですからね。ま、 東側とあの西側ね、両方ありますからね。 国神はやっぱ大きいよね、やっぱりね。 うん。 そうなんですよ。いや、沖縄クマいません からね。そう、九州もクマいないもんね。 九州とか沖縄クいないんだよね。四国は いるのかな?四国はいるけど九州にもクマ いないよね。沖縄も熊いないけどね。 イノシはいますよ。この辺りはイノシシは いっぱいいます。イノシシはうん。 そう。もうこ、この道怖くないですか? これもうさ、もう山がさ、もう道路を進食 してきてるんですよ、どんどん。で、もう 本当車ギリギリなんで、ちょっとね、よ、 左によるとなんかこう当たっちゃう感じな んだよね。こういう道がね、ずっとこれ見 て。これもう本当大いかぶさってるでしょ ?道路に。道路にさ、この木々が こういかぶさってきてうん。怖いんだよね 。本当に 思ってた以上にプレッシャーあります。 ここあの走るとね。うん。で、もう一切 もうあの人が住んでないんでもう民家が ないですよ。でもね電柱はあるんですよ。 ですごいよね。電柱があるってさす。 すごい日本ってすごいなと思うよね。もう 海外とかだったらさ、もうこんな山の道 だったらさ、絶対さ、舗装されてないしさ 、電気なんて全然来てないと思うんだけど 、日本はすごいよね。本当にここもさ、 舗装されてるしさ、電気も通って るっていうのがさ、すごいなっていつも 思いますけどね。でもこれをね、これから ね、高齢化社会で ね、このインフラを維持していくって すっごい大変じゃないかなっていう風に 思いますよね。なんでこの先ね、何十年も この高齢化社会で人の人口がどんどん減っ ていく中でこのインフラをね維持して いけるのかどうかっていうのがね、 ちょっとね、心配ですね。うん。本当に。 あ、千葉もクマいないんだ。関東で。関東 でクマいないの千葉だけじゃないの?多分 千葉。なんで千葉いないの?あ、千葉は 元々島だった説があるんだ。なるほどね。 だって神奈川もいるし、東京もいるのにね 。千葉だけいないんだ。他は全部クマいる のにね。うん。面白いね。 ま、夜はね、夜はね、もう、もう真っ暗だ よ。本当怖い。怖いぐらいだと思う。うん 。いや、本当こすごくない?この ジャングル感。これもう本当に迫ってるん ですよ、木が。で、ここにも道の駅がある んだよね。ここ道の駅。あ。1番新しい道 の駅です。はい。道の駅。今回のあの サムネ、今回のサムネはね、道の駅巨から 取ったあのムか足取ったサムネですね。 はい。あのヤンバルの山があのヤンバルの 木々があって先に海が見えるっていう感じ ですね。こんなとこに道の駅でよく作った よね。道の駅。いや、ほとんど ほとんどほとんど観光客の人行かないと 思うけどね。行かないと思うけど。ま、1 回、1回は来ても、もう1回は行かないか もしんない。うん。で、この右側には ハダムがあるんだけど、結構綺麗なね、道 の駅なんだよね。すごい綺麗な道の息なん だけど、ま、機会があればね、是非、あの 、皆さん行ってみてください。で、この 辺りからね、ちょっと畑が見えてきます。 あの、パイナップルの畑ですね。 パイナップルの畑。うん。パイナップルの 畑。あ、そう、そう、そう。パイナップル で言えば今ね、あの沖縄さんの パイナップルであのココホワイト、あの ココホワイト、ココイトっていうあの パイナップルのパイナップルがね、出回り 始めたんですよ。あの今回ねトミーもあの ひなシソンであのココホワイトね買って 帰ったんですけどむちゃくちゃ美味しい。 ココホワイトピーチパイン と同レベルぐらい美味しい。 むちゃくちゃ美味しい。ここホワイト。 あの、東で買うと 東で買うとね、500円とかね、650円 ぐらいでサイズはね、ピーチパインよりか むちゃくちゃもっと大きいんで。ピーチ パインよりか大きいので、あの、量は たくさん食べられるんだけど、あの、東で は500円から650円だけど、ま、那覇 で那覇とかで買うともうちょっと高いと 思いますけど、あの、今ね、沖縄旅行に来 られてる方、あるいはこれからね、この 時期に来られる方はココホワイト、ココ ホワイトはね、むちゃくちゃ美味しい。 もう冷やして食べたらね、もうたまらない ですね。たまらない。あっという間に食べ 、食べちゃうぐらいな感じ。うん。ここ ホワイトね、是非皆さんよしももしね、 見かけたらね、是非あの買って帰るかね、 食べてみてください。おすすめでござい ます。トミもね、あの東でちょっと休憩し たんで、あのそん時にね、買いました。1 つ買っ結構大きめのね、650円ぐらいの ね、大きいやつをね、買った帰ったんです けど、あ、あまりにも美味しくてあっと いう間になくなってしまいましたね。いや 、この辺りすごいでしょ?見てこう木が 迫ってる。こんなとこなかなかないでしょ 。沖縄 こう剣道だからね、皆さん。剣道沖縄で こんなにこう木々が迫ってるところって ないよね。あんまりね、もうジャングルの 中を走ってるっていう感じでしょ。全然さ 、海見えないんですよ。だからこっちは うん。なので結構知らない人はあの東海岸 もね、走ったらこう海を綺麗に見ながらね 走れるかなと思って行っちゃう人もいると 思うんだけど結構みんなびっくりするって いうイメージしたん違うので。で、これが ずっと名古まで続くんですよ。名古まで。 あの、東で東に1回出て、ま、海が見える ところもあるんだけど、東のところはでも その後ずっとこんな感じのところがもう断 的にずっと名まで続くんですよ。名古まで 。なので本当に疲れる。ドライバーの人は ぐったりすると思います。やっぱりね、 あの、緊張するし、あとやっぱりこう なんて気が気が置けないっていうかさ、 こう気が許せないっていうか、もうずっと こうあと下りだったりとか登りだったりと かカーブがあったりとかだからずっとね、 あのなんか気をこう集中していけ ないとねうん。いけないのでかなり疲れる ね。だから途中ね、ゆっくりあの、こう ゆっくりとね、あの、 休憩した方がいいですね。うん。 そう、そう。パドルシフトとかのスポーツ カーだったら面白いかもしんない。そう、 そう、そう。うん。パドルシフトのね。 そう。でもね、結構まあね、道狭いからね 。道狭いからあの本当うん。飛ばしすぎ 。そう。雨さんね。コホワイトは今の時期 なんですよ。9月、10月ぐらいだと思う 。うん。で、東のね、あのハウス、ハウス 栽培じゃなくて、あの天然の光で育れた 路ジ栽培、路ジ栽培。あ、で、ここから はい。東に入りました。こっから東に入り ました。今奥្មាន終わりました。 奥義ソ大きいよね。今終わりました。はい 。で、東のハウス栽培ではなくて路ジ栽培 のコイトがむちゃくちゃおすめ。 むっちゃくちゃおすすめだけど、路ジ栽培 のあのここホワイトは東まで来ないと買え ない可能性が高いのででも本当にねあの あの天然のその何畑で畑でロジでで育った ねココホワイトのね甘さはやばいですよ。 度がト度が本当に食べた瞬間にもうなんて 言うのかな?もう本とジュースみたい ジュースみたいな感じですね。なのでここ ホワイトはね、あのピーチパインもいい けど ピーチパインもいいけどココホワイトも いいね。だからこコホワイトもねほとんど 酸味がないんですよ。酸っぱくないの。 酸っぱくななくて甘味がカつみたいな感じ ね。砂糖振ってあるんじゃないかっていう ぐらい甘いからね。むちゃくちゃすごい 藤度で、それもやっぱり路ジで育てた やっぱりパイナップルはよりやっぱり藤度 が高くなるから本当美味しいね。でも今の 時期しか食べられないのであのおすめです ね。はい。もうこんなとこで工事してる人 大変だよね。もう周辺にさ、何にもない からね。何もないから本当に。ここで工事 してる人ここにここに来るまでも大変だ からここに工事をしに来るまでも大変だし で工事して終わって帰るのも大変だから すごいよね。この辺りで工事するの むちゃくちゃ大変だと思いますけど。これ 東ですね。はね、東も本当にあの、ま、海 もあるんですけど、東はもうちょっと先 まで行くと海があるんだけど、もうこの辺 見て、このキャンバの山見えた?今右山波 、この山波、この右側に見える山波が やばくないですか?もうなんか、ま、前に 車が走ってるからなんかまだいいけど、 これ本当孤独感がありますよ。この辺りは ほとんど鉄かのも山なんですごいよね。 ヤン張る世界遺産です。この辺りは。これ ぞ沖縄のジャングルっていうね感じですね 。 あとあの米軍のねあのジャングル訓練施設 とかもこの辺りはあってあるんですよ。な のでそのこうジャングルジャングルでの 訓練をする場所でもあるんですよね。この 辺りはね。はい。すごいよね。 うん。あ、千葉はそうなんだね。やっぱ島 みたいになってたんだね。があったからね 。だからクマがクマが渡れなかったって ことかな。多分ね。ありがとうございます 。ここホワイトかな?ここここホワイト じゃなかったかな?ここホワイト。うん。 そう。超美味しいですよ。うん。 そう。あ、猫のしさん、今食べれるよ。 ある、ある。探せばあると思うよ。JAと かJAとかあとなんだろう。うん。あれ じゃないかな。結構あると思いますよ。 探せば。うん。ここホワイト むちゃ美味しい。うん。でも多分ギノワで 買ったらちょっと高いかも。1000円は 超えるかもしれない。そう。東で行くと 500円とか650円で買えるけどそこに 行くまでが大変だからね。うん。そうそう 。猫のチムさんよくもしかしたら食べれる 機会があったら是非食べてみてください。 あ、パムさん何?あ、また吉しコーヒー炎 。また吉しコーヒ園はこの先って言っても 相当先だよ。 またしは何子だからね。また吉しコヒは 何子だから東じゃないから。まだまだ先。 そう。いや、本当1時間だから国神から 走って1時間、1時間走るからね、本当に ね、時間かかるんですよね。うん。で、 ずっとこの景色だからね。ずっとこの景色 だから。そう、疲れてると眠くなる。気を つけないと。うん。眠くなるのでやっぱり あの何、あのレッドブルとかさ、コーラと かさ、そう、ちょっと飲んで眠気を ちょっと飛ばして走らないと危ない。 危ないですね。うん。ここ米軍のここです ね。ここが米軍のジャングル、ジャングル 訓練施設。ジャングル訓練施設。ま、この 辺は高えかな。 で、高の高えの多分共同売店がそろそろ 左側に見えてくる感じでしょうかね。うん 。 確かにここレッドとかここブルーとかい そうだね。たかさんね。 ありがとうございます。うん。いや、あの ね、ここホワイトはね、ほとんど酸味が ないからね、いくら食べても大丈夫じゃ ないかなって気がします。ま、ピーチ パイン、ピーチパインと同じ似た感じでも ね。なんでホワイトかって言うとね、普通 ほらパイナップルってさ、身が黄色い でしょ?黄色いでしょ?パイナップルって 身が黄色いでしょ?違うの。ここホワイト は真っ白なの。白なの。白。白だからここ ホイトって言うんだけど色がね、白なん ですよ。白。それもね、すごいよ。 なかなか真っ白。真っ白。真っ白。本当に ね、白なんですよ。黄色、黄色みが全く 入ってないの。で、ココホワイトでも 美味しいわ。あれ本当に久しぶりにね、東 のココ食べたけどむっちゃ美味しかった。 是非皆さん、あの機会があればね、食べて 欲しいなっていうね、感じがしますけどね 。いや、本当に長いね。こっから本当に東 のさ、道の駅サンライズなんかサンライズ かサンライズ東サンライズ東っていうさ、 道の駅がさ、東にあるんだけど、東の中心 地にあるんですけど、そこまでが長いよね 、本当にね。で、東はね、人口ね、 1500人しかいないんですよ。人口 1500人しかいないから本当に人少ない 。1500人だよ。1500人しかいない んだよ。 なんかあの ね、底辺YouTuberの底辺 YouTuberのさ、チャンネル登録数 みたいな感じだけどさ、もうなん 、1500人ぐらいしかいない本当にね。 うん。すごいよね。びっくりだよね。 1500人しかいないですから人口ね。 ちなみに、えっと、隣の奥義は2500人 ぐらいいるんですよ。2500人ぐらいい て、で、国神は4000人ぐらいはある。 4000人ぐらいいて、で、名市は、名は 6万5000人ぐらい。名は6万5000 人ぐらいいるんだけど、東は、ま、見ての 通りね、やっぱり生活するのむっちゃ大変 だから本当1500人ぐらいしかいないね 。それでもね、人口は減っていっているで 、観光地圧やつもほとんどされてないから ね。やっぱりなかなかやっぱりここまで 来るね、来る旅行者の人はね、やっぱり なかなかここまで来るの大変だからね。 2泊3日だと厳しいよね。やっぱりね、 2泊3日だとか、2泊3日とかだと やっぱり3泊4日とかさ、4泊5日ぐらい じゃないとやっぱ東とかこの辺をちょっと 楽しむっていう感じだとね、ちょっと 忙しくなっちゃうよね。 そう。最近のパイナップルあね。うん。 特に沖縄のパイナップルはね、もう甘いの しかない。うん。甘いのが多い。ま、海岸 さん、海外のやつはちょっとフィリピン さんとかさ、向こうはちょっとまだ 酸っぱいのもあるけど、沖縄の パイナップルはもう本当甘いよ。うん。で も今年はなんかピーチパインがさ、出回っ てなくてピーチパインがね、全然なくてさ 、ピーチパン食べれなかったわけ今年は 残念ながら。なんか買えなかったのピーチ パイン。なんでかな不作だったのか知ら ないけど。ピーチパン全然食べれなくてさ 。そう。代わりにあの、あれ見れました。 あれ、あのココホワイトを食べました。 うん。あ、猫の皆さんありがとうござい ます。行ってらっしゃい。楽しんでね。 今日はもう盛りたくさんだね。楽しんで ください。ありがとうございます皆さん。 コメント入れていただいて。そうそうそう 。今沖縄にいる人はでももしかしたらさ子 さん本州でも出まってるかもしれない。 ここホワイトちょっと高いと思う。多分 本州で買ったら5000円ぐらいするかも しんない。5000円とか3000円とか 5000円とかするかもしんないけどここ ホワイト 調べてみてください。あるかもしんない。 うん。でも高いな、ちょっと。うん。 ありがとうございますね。はっちゃけて くださいね。猫のしみさんね。ありがとう ございます。皆さんコメント入れて いただいて。 そうそう。是非ね、ココホワイトとあと あのりんごたっぷりパン、りんごたっぷり パンぜ非 食べてください。 うん。どっかで売ってると思うんだけどな 、多分。うん。そう。 ここがね、あの、高えの強度売店。高えの 強土売店。こ、ここは飲み物とか食べ物と かちょっとあります。あとトイレもあり ます。はい。こっから先また何にもなく なるみたいな。 高い。高いですね。うん。高い。この辺り も少しあれかな、あの宿泊施設とかも少し ありますね。この高の集落でもね、この 辺りはなんか集落はね、もうちょっともう ちょっと場所は川下の方なんだよね。今 ここね本当に崖の上なんですよ。崖の上標 がむちゃくちゃ高い上を走ってるのでもう ちょっと下なんですよね。集落はだから ほら今車が入ってったでしょ。この下とか に降りていくと結構集落がありますね。 うん。 ほとんど車走ってるとね、あのこの辺りは ね、あの人の気配を感じないですよね。 全く人の気配をね、感じない場所ではある んですけどね。うん。 ありがとうございます。皆さん ね、アメグさんね、是非ね、食べて欲しい なっていう感じがしますね。 ゴールドバレルが美味しい。うん。とうん 。トミー的にはゴールドバレルの上。うん 。ゴールドバレルか美味しいと思う。ココ ホワイトの方が。うん。ゴールドバレルは ね、どっちかって言うとやっぱ パイナップルなんですよ。パイナップル やっぱ酸味がある。ゴールドバレルやっぱ 酸味がある感じがするんだけど酸味がある 美味しさ。そうなんかその美味しい パイナップルって感じ。そのいわゆるこの 酸味もあるけど美味しいパイナップル がゴールドバレルだと思うんだけどあのコ ホワイトはパイナプルっぽくないんですよ 。うん。あ、ピーチパイに近い感じ やっぱりあとか甘さが勝つみたいな感じな んですよ。ほとんど酸味がない。ほとんど 酸味がないんですよ。まろやかな感じなの でゴールドバレルとはやっぱりこの美味し さの質が違いますね。もちろんゴールド バレルも美味しいですよ。ゴードバレルも 美味しいけど、ゴールドバレルはなんか パイナップルっぽい、まだパイナップルっ ぽさが残ってる感じなんですよ、ゴールド バレルが。あ、これパイナップル、 美味しいパイナップルだねっていう感じな んだけど、ココホワイトは目つぶって食べ たら、目つぶって食べたら パイナップルって気づかないかもしんない な、本当。うん。ま、ピーチパイもそうだ けど。ピーチパイもそうだけど、やっぱ甘 、甘いんだよね。うん。甘いの。そう。 で、色が真っ白なんですよ。真っ白。その 違う。ピーチパイもちょっと黄色いでしょ ?ピーチパイも少し黄色みが入ってるけど 、ここホワイトは真っ白だから。あ、 びっくりしますよ。切ったら真っ白。 真っ白。真っ白。うん。そこがまた面白い 。うん。 そう。美白ですね。美白。うん。 ありがとうございます。皆さん、だんだん と東の中心地に近づいてきた感じでしょう かね。うん。そう、そう、そう。りんご たっぷりパンとここホワイトね。ま、 りんごたっぷりパンはね、1年中、1年中 いつ行ってもあの、探せばね、スーパーに 売ってると思うんでね。うん。おきこの リんゴタっぷりパンね、おすめでござい ますね。はい。 あ、新察さんね、この辺りはだからあの ジャングル訓練施設があるから高のね、 あとヘリパッドかな?ヘリパッドとかも あるからね。なのであの山の中に米軍の あの軍あの基地が生地っていうか訓練地が あるんですよ。多分。あ、あれじゃないか な。あのアジア地区で唯一のジャングル 訓練施設。そう。アジア地区で唯一の ジャングル訓練施設があるのがこの沖縄の ヤンバルのま、中なんですよ。そうそう。 診察さんね。うん。 なので こんなところにもね、米軍の施設があるん だなっていう。あ、そうそう。お鳥寄せだ とちょっと高くない?甘い坊将軍さん多分 お取り寄せだと結構すると思うんだけど。 ここホワイト。うん。 そう。むっちゃまた甘いよ。うん。 びっくりするぐらい甘いで。冷蔵庫で 冷やして食べるのがすっごい美味しい。 うん。もうお口の中に入れた瞬間に ジュースになるみたいなそんな感じ。あ、 そうそう。ここシャネルに似てるね。確か にここホワイト。 ここホワイトです。本当に車走ってない でしょ?ま、平日なんですけどね。平日 ですけど。 でね、土曜日だとバイクが結構走ってるん でバイクが怖いんだよね。特にね、土曜 日曜はね、バイクが多いんだよ。ここです 。ここ。ここ。ここ ダムの吹き、あの吹き出し口っていうの、 吐き出し口っていうのと、あの海にね、 あのダムの水を流すのがここですね。この 橋。ここはね、むちゃくちゃ迫力があり ます。はい。ま、以前、以前ライブでも 紹介してるかな。ライブで、ま、昔ね、 紹介してると思うけど。うん。すごい場所 。すごい場所。ここもびっくりするような 迫力のある場所ですね。ここもね。ま、 今回はあの、時間の都合上止まってません けどね。もう止まってたらさ、3時間余裕 で超えちゃうからも超えちゃうんで。 ありがとうございます。パイさん、 そろそろ皆さん、ああ、行ってらっしゃい 。七みぱさんも楽しんでくださいね。いつ もありがとうございます。 そう、そう、そう、そう。野生の照明の レンジャー舞台のそう。アジアで唯一の ジャングル訓練施設っていう風に言って ましたよ。うん。アメ将さんね。うん。 そう、そう。ただま。そう。ただま 1000人だからね。田1000人。たま 。たま1000人。そう。ま、沖縄本島だ からね。まだね。そう。たま1000人。 そう。 東もね、多分ね、あんま家がないんだと 思う。家が家が移住しように移住しようと 思っても多分済むところがないと思う。ま 、国神とかも国神とかも大気味もそうだっ て、もう住みたいと思っても住む場所が ないんだって。うん。だからあのなかなか ね、移住者の人が住むのがあのハードルが 高い。うん。ま、そう。あ、たまだけどね 。たまも住む場所がないから。うん。で、 たまはだから不動産屋さんもないからね、 たまはね。だから難しいって言っちゃった 。うん。 ありがとうございます。ハッピーモーで 小ぶりのあ、小ぶりのね。そう、ピーチ パイ今年。あんま少なかったね、クレさん ね。うん。 そう、そう、そう。これうん。やっぱり何 で買うと高いね。そう。いや、いくら ぐらいすんだろうね。うん。こ、ここ ホワイトね、5000円ぐらいすんのかな 。あの、本州で買ったらね。うん。 まだまだヤん張るって感じでしょ。全然 景色違うでしょ。本当に違うよね。 びっくりするぐらい景色が違うから。うん 。 あ、でもね、たきちゃん姉さん今はねだ、 今いないと思う。うん。こっちはこっちに はあまりいないと思う。みんなへのこに今 行ってるんじゃないかな。へのこのところ はいっぱいあの反対運動の人が多いと思う けど、今へのこに行ってると思うから こっちはあんまり昔は高にいたんだけどね 。回のヘリヘリパッドのあの工事の反対 する人がたくさんいたけどもうできちゃっ たからもうできちゃったからあんまりい ないんじゃないかなこの辺もなんか新しい なんか建物が立ってたりとかこの辺りね 集落がね少しありますね。なんか家が 見えるとほっとするよね。ま、ジャングル 感すごいありますけどね。少し海が見えて きたかな?少し海が見える。少し海がでも この辺りもまだ標が高いんで。 むちゃくちゃ高いんで。 もうちょっとで、ここからね、ずっとあの 下がっていくんですよ。下り下りになって どんどんと標が低く低くなっていて、もう ちょっと走ると海辺に出てですね。で、え 、その先トミーが今回パイナップルのココ ホワイトを買った、え、道の駅、道の駅が あるんですけど、東にも道の駅、え、 サンライズ東ですね。サンライズが 東ナップル 沖縄本島でパイナップルが1番安く買える んじゃないかな。沖縄で1番美味しい パイナップルがほらあ、今米軍車両と すれ違いましたけどこんな感じで訓練施設 があるんで時々米軍車両とすれ違います。 美味しいパイナップルが1番安く買える じゃないかなという感じがしますけど、 あの道の駅まここまで行くのが大変だよね 。 名まで来たからついでについでに夜 るっていう距離感ではないんだよね。東は ね。東はやっぱりついでにちょっと夜 かっていう距離感ではないのでなかなかね 行きにくいよね。やっぱりね。 上がりクさんね。うん。上がりさんココ ホワイト食べたことない。食べたことない 。うん。ま、最近の品種かもしれないけど 結構最近あの出回り始めてる感じ。うん。 あたかさんもありがとうございます。応援 もいただいて。はい。続きはよかったら アーカイブ見てください。ありがとう ございます。たかさん、ありがとうござい ます。言ってらっしゃい。うん。あ、こ 山岡あったよね。あれなんか問題になって なかった?なんかうん。なんかここ山岡 ってなんか詐欺詐欺商法とかでなんか問題 になったかった昔ね。あ、チろ子さん ありがとうございます。あのスパチャも 入れていただいて外作からサイレントで見 てます。パイナップルはえ、あ、そうか。 ホワイトコか。間違えた。ホワイトコ。え 、ここホワイトじゃなかったっけ? ホワイトコだっけ?ホワイトコ。ここ ホワイトだと思ってた。ここホワイト。 ここホワイトだと思ってた。 ここホワイトじゃなかったっけ? パイナップル。うん。あ、間違えた。 ホワイトコだ。ホワイトコだ。ホワイトコ 。うん。すいません。時々いい加減なこと 言うよね。ホワイト。ホワイトコうん。 ホワイトコです。ホワイトコ種のパイ ナップルって新種?あ、そうか。新種の パイナップルで沖縄県が開発した新しい 品種で2021年って2021年にあの 新しく開発した品種らしい。だから最近だ ね。やっぱり 最近 むちゃ高いな。むちゃ高いね、結構 そう。ホワイトコ 高いなあ。意外と すごい。3万、2万円とかだ。2kgで 2kg1万円って 高いなあ。 ホワイト高校 高。むちゃくちゃ高いね。いや、これさ、 3万9000円とかさ、2万1000 円とかだったらさ、なんか沖縄旅行に来てさ、こっちで食べた方が安いような気がする。 うん。 そう。ホワイトコだ。ホワイトコ。うん。 そう。ホワイトコ。まあまあ、まあ、間違ってはいないね。間違ってはいないけど、ま、ちょっと言い方間違えちゃった。そう。沖縄県で新しく開発された品種なんですよ。 ホワイトコうん。ホワイトコ。ホワイトコ 。うん。 むっちゃ高い。いや、沖縄で絶対食べた方 がいい。うん。すごい高い。満単位だね。 うん。沖縄旅行に来た、来た方がいいです よ。沖縄旅行に来た方がいい。沖縄旅行に 来た方が絶対いいと思いますね。うん。な ので沖縄旅行に来た方が絶対いいと思い ます。 なので 沖縄旅行にね、来た方がいいと思いますね 。 えっと、ジャマさん来ていただいて ありがとうございます。そしてトミーの あの間違いを指摘していただいて ありがとうございます。よく、ま、いい 加減なこと言ってね。でも一応なんかここ ホワイトで間違える人もいるからなんか Googleで検索すると多分あの修正し てくれると思うんだよ。ま、大体うん。 そう。ブラックココとかさ、なんか ブラックPPとかさ、ブラックPPとかと か言ったらさ、検索しても出てこないかも しれないけどさ、ほ、うん、ココ、 ホワイトとかホワイトコだったらさ、多分 あのGoogleがうまく調整してくれる と思うから大丈夫だと思います。 あ、もう売ってないの?もう。あ、9月 までか。そうなんだね。来月ってるかな? あ、はい。やっと海が見えてきた。はい。 やっとやっと海が見えました。やっと海が はい。今ね、下まで降りてきました。はい 。これ東の海でございます。そうだね。9 月、10月上旬とか中旬だったら売ってる かもしんないけど。うん。だ、今が ちょうど旬なんだね。で、まだね、多分数 も多くないと思うんですよ。数も多くない 。数も多くないと思う。思うから。うん。 でもやっぱうん。ホワイトコワイトコはね、皆さん是非あの覚えといてください。うん。 ピーチンまだ 6月とかはさ、5月5月とか6 月はさ、やっぱピーチインだよね。 5月6 月はピーチイン。ピーチインでしょ?ピーチインで 9月、ま、9 月はやっぱりここ、あ、間違えた。ホワイトここ間違えた。ここホワイトじゃない。ホワイトここがいいかなっていう風に思いますね。うん。 あ、や山は6月から8月まで取れるんだ。 ま、一応石垣とかでも取れるみたいなね。 うん。 そう、そう、そう。うん。 安いところは売り切れ高いね。うん。 やっぱりだから、あの、1度食べた人は もう分かるからさ。うん。でもさすがに 何万円って出したくないな。3万高いとこ 楽天とかだと高いやつだと3kgで 3万9000円。1kg1万円だもんね。 1kg1万円でしょ?だってトミーの買っ たやつ650円だったけど1kgぐらい あったと思うけど1kg、1kgはないか 1kgはないかもしんないけどでも多分 今日うん。だからそのトミンが買ったやつ 2つぐらいで1万円ぐらいか1万円ぐらい だからトミの買ったやつ多分500g ぐらいはあったと思うからさ。うん。 5000円ぐらいは本州で買ったらなんか 通販とかで買ったら5000円ぐらいする と思うけどでも東で買ったら650円 安。650円安。 そんなにだって売り方もさ、なんか売り方 も結構そんな高級な感じじゃなかったよ。 うん。下に並べて売ってたもん。のき下に 置いてあったもん。下に別になんか冷蔵庫 とかに入れるわけでもなくなんかかの中に ボコボコボコって入れて入っててで別に あの外ま日は当たらないように屋根の下 だったけどのき下で売ってた。のき下で 普通に そうそうそう かで買ったら1万円とかするって感じじゃ ないよね。これなんかあれじゃないの? あの大量に購入650円で購入してさ。 メルカリ、メルカリとかでさ、さ、 3500円ぐらいで売ったらさ、利益出る んじゃないのっていう そんな気がしたけど。うん。はい。東の 中心地に来ました。ここ東の中心地です。 で、この左側にあるのがあの道の駅 サンライズ東でここでここで買いました。 ホワイトコイト コ ここで買いました。はい。ここの売店で 売店のき先にあのかに入れられてあの売ら れてました。そんな高級なフルーツとは 思えないような売られ方。 売られ方でした。売られ方。うん。そう ね。うん。650円だったよ、本当に。 うん。びっくりでもま、そんなにあれなの かな。まだ知られてないからさ。まだ知ら れてないからそんなに買わないんじゃない のこれね。 うん。あ、メルカリで3000円で売って た。いや、それでも設けてると思うよ。 だってだってあれだもん。その売店で 500円とか650円でしょ。で、はい。 皆さんここから今度、え、西海岸に行き ます。はい。奥ソに向けて西海にもうこれ 以上ね、もう走ると時間がかかっちゃうん で、こっからですね、また、え、西海岸の 方に戻ってで、名の方に抜けていきます。 はい。 そうなんだ。メルカリで3000円だから 多分メルカリで3000円でしょ。 メルカリで3000円でも多分送料とか 考えても1000円ぐらい。を考えても 1000円ぐらいは1000円から 1500円ぐらい儲けが出てんじゃない? 多分1000円ぐらいは儲け出てるよね。 多分ね。うん。 ま、送料1000円ぐらいか。送料 1000円とか1500円でして多分 仕入れ価格が多分だって売店で500円と か650円だからさ、普通に仕入れたらさ 、多分300円とか200円とかさ、その ぐらいで買えるんじゃない?多分ね。うん 。って考えたらさ、相当そ相当利益出てん じゃん。1000円、1000円から 1500円ぐらい利益出てるような気が するけど。まあでもそんなに そんなにさ、なんかあの有名じゃないから 。まだ有名じゃないからっていう感じ。ま 、3000だからやっぱ東で買っちゃうと 3000円がむちゃ高く感じるよね。東 だって1玉大玉大玉が650円。ちょっと ちっちゃいやつでちょっとちっちゃいやつ で500円。500円消費税込みだった ような気がするな。消費税込みだったよう な気がする。そう。 うん。ああ、そうだね。ホワイトショコラ みたいな感じ。あ、でも色が白いんだよ、 本当に。ま、ホワイトショコラも白いか。 ホワイトショコラも白い。白いと思うけど 。そう。あのホワイトコは真っ白なの。 カ肉が。がね、真っ白なんですよ。うん。 で、ここからですね、東から、え、奥の方 に抜けていきます。奥みの方に 抜けていきます ね。トミと。あ、そっか。トミがあれだね 。あの共同購入すればいいんだ。 共同購入してこの時期にホワイトコを 500円のホワイトコを大量にし入れて リスナーさんにネルカリで安く販売すれば いいんじゃないのね。メルカリで安く販売 すればいいんじゃない?そしたらさ、多分 送料、ま、送量負担、送量負担にしたとし ても結構安く 3000円よりか安くは出せるんじゃない ?もしかしたらね。うん。と思うけどな。 でもこういうのはクール瓶とかで送らない とダメなのかな。もしかしたらね。うん。 ね。いいかもね。確かに。うん。いや、 高いわ、これぼなんかぼったくりじゃない ?結構そんな気がするよね。うん。 そう、そう。いいね。そういうのもいいね 。うん。 そう。リスナーさんで欲しいっていう人が いればね。ま、そんな大量にあれか、 そんなに買う人いないかもしんないけど。 そう。 いいかもね。 そう、そう。2玉ね。だから2玉、2玉 だったら1000円でしょ?2玉だったら 1000円。1000円ぐらいじゃん。 1000円。1000円だから で沖縄から多分 送る送る感じなのかなね。沖縄から送って メルカリメルカリで送るとどのくらいなん だろうね。1000円ぐらい。1000円 とか1500円ぐらいかな。うん。あ、で もやっぱりやっぱりそうなると3000円 は3000円とかぐらいになっちゃうかな 。やっぱりね。うん。 ま、沖縄旅行に来て食べてもらうのがいい かなっていううん。気はするね。 そう。 パイナップは上円行けそう。大丈夫なのか な?うん。この時期だったら大丈夫かも しんないね。そう、そう、そう。軸して。 うん。 確かにね。そういうのもありかもね。あ、 そうなんだ。パイナップルはクール瓶が 必須だそうですよ。あ、じゃあダメなんだ ね。うん。 あ、やっぱクール瓶なんだ。やっぱクール 瓶だと高くなるね、やっぱりね。うん。ま 、値段はしょうがないのかな、やっぱり。 うん。 まあ、お、まあね、パイナップルやっぱ 重たいからな、やっぱり。うん。重たい からね。 でもね、是非ね、あの、ホワイトコ、 ホワイトコはね、あの、 食べて欲しいなと思いますね、リスナーの 皆さんに。うん。本当に美味しい。 美味しいですよ。うん。絶対もう間違い ない。うまって思う。ま、ピーチパインも 、ま、トミーのおすめは、ま、まずピーチ パインね。ピーチ、まずピーチパイン。 ピーチパイン食べたことない人はまず ピーチパイン食べてください。まずピーチ パインでその後だね。その後にあの ホワイトコホワイトコですね。うん。 いいね。やっぱりね。 大子さん面白い。 エビせべね。あ、エビせべね。そう、沖縄 もエビせべあるよ。ある、ある、ある。 エビせべ。 はい。で、ここからですね、左に入って もう奥義み、こっから奥義みです皆さん。 この橋を渡ると奥義みです。ここまで東損 、こっから奥義です。はい。今ね、ここも 新しい端を作ってるのかな?新しい端を。 はい。で、ここからですね、もうちょっと 走ると今あの塩ですね。塩のこの広いこの 川ですね。皮。 この川、 この川をね、抜けてで、え、東海岸の方に 、え、あ、東海岸から今度は西、西海岸の 方に抜けますね。 うーん。山メインプレスの人が パイナップルはクール卓球便と言ってまし た。航空瓶だし熟し熟自熟しすぎると香り も強いし色々リスクがあるんだね。うーん 。ま、そうだね。やっぱりね。うん。 そう、そう。ま、トミーの買った ココホワイトはもう結構軸してたからね。 うん。お店の人に聞いたらもうすぐ食べて くださいって言ってたから。うん。でも 美味しかったね。るやつは本当にもう富の 中の人の家族からも代表。うん。家族全員 が家族全員がうまいって言ってた。うん。 うまいって言ってましたね。まあそうだよ ね。ま、でもピーチパインも美味しいけど 、ま、ピーチパインもうピーチパイント 同列ぐらいピーチポイント同列ぐらい 美味しかった。うん。なので、いや、多分 これから多分 有名になっていくんじゃないかな、 ホワイト。うん。ホワイトコはこれからで も栽培するところも増えてくるんじゃない かな、きっと。そうするともうちょっと 値段もこなれて安くなるんじゃないかなと 思うからね。うん。そう、そう。ま、腐る というか熟成ね。熟成。そう。熟成。そう 。熟成されてる感じがね。うん。 そう、このトンネルを抜けてもうちょっと 走ると もうちょっと走ると東海岸に出ると思い ます。 え、上がりミクさんありがとうございます 。私は沖縄から荷物を送る時季節に応じて 、あ、マ号割りとかね、沖縄そば割りとか あるからね。そう、そう、そう。あ、 パイナップル割りはないのかな?なんか ありそうな気がするけどね。うん。ね。 ホワイトチョコなら簡単に買えるのにな。 パンクさん、パンクさんもよかったら探し てみてください。あると思うけど。沖縄で 、沖縄で、沖縄で食べるなら安いと思う。 多分多分3円とかだったら1000円 ぐらいかな。1000円とか1500円 ぐらいでありそうな気がするけど。ま、 JAが安いよね。JAがいいと思うけど。 多分 買って帰るとバックは場所取るし重くなる し。いや、そうだね。ちょっとね、やっぱ 沖縄で食べるのがいいんじゃないかな。 た山さんね。やっぱり沖縄に来て。ま、た さんいつぐらいに来るの?10月の後半。 後半とかだとちょっと微妙だけど中旬 ぐらいまでだったら探してみる価値はある かもしれない。 うん。小さん冷蔵の方がね、鮮度は保てる けどね。うん。 そう、そう、そう、そう。沖縄ね、なんか ね、そう、特別の割引きがあるんですよ。 あの、 何、大和便とか黒猫大和とかはい。あり ます。はい。やっと全然違うよね。 やっぱりね、西海岸に出ると全く別世界だ と思いません。 はい。なんか、なんか都会に来た感じが するよね。 都会に来た感じがしませんか?なんか山が 迫ってきてないのでなんかちょっと安心感 が全然違い。この景色の違い。はい。 こソン。奥義と東のこの違いがすごい でしょ。このギャップ驚かない皆さん。 もうなんか安心感が全然もう全然安心感が ありますよね。やっぱなんか東、あの、 やっぱ西はさ、安心感あるけど東側はさ、 東側はやっぱ怖い感じがするよね。 やっぱりね。うん。 ちょっとこの違いに皆さん驚きませんか? この感じ やっぱり大変。やっぱり卑怯だよね。東側 はやっぱり。うん。 走、車で走るんだったらやっぱ西、あの、 西側がいいよね。ま、 あの、 ま、ドライブ好きの人でも東側は疲れると 思うわ。やっぱり東側疲れると思う。うん 。 やっぱ安心感が違うな。やっぱ空が広い 感じがするもん。やっぱり だいぶ違いますよね、皆さんね。 コリアさん、次のセブンで買いましょう。 え、パングさんは今どこにいるの?パグ さんは今どに那覇にいるの?那覇那覇に いるの?どこにいるんだろう?え、 今郡島が見えてきました。右側に郡島が。 これやっぱ南向に走るとあの正面から カメラを向けていてもちょっと氷島が映る ね。 ちょっと雲がね、多くなくてきましたけど ね。そうそう。 あ、でも沖縄の果物の季節ももう終わり ますね。10月、10月に入るともう 沖縄果果物の季節終っちゃうからね。 またあ、でもあれか。また えっと2月とか3月ぐらいにパッション フルーツ。3月ぐらいか。ファッション フルーツが始まんのかな?うん。 名古のチュラハ別で。あ、今名古にいるの ?名古。え、パグさん何?もしかして ジャングリアとか行くわけ?あ、 ジャングリアはもうあれだ。違うか。今日 は名古、名にドライブってことかな?この 後どっかどこ行くんですかね?この後どこ 行くの?今名古市に入りました。はい。 じゃ、今この映像に移ってる近くにいるん だね。うん。のんびり ランチいですね。ま、天気もいいし、今日はもうどこに行っても当たりだからね。どこ行くんだろう、今日は。パンさんは。あ、やっぱ全然感が違うな。見ててこの景色が楽な感じがするな。やっぱりな。うん。 本当にやっぱりヤンバル側はヤンバル側は 緊張するわ、本当。うん。1人だと特に 緊張するね、やっぱりね。 この後もう今名子に入りましたんで。で、 名市内を抜けて で、えっと、あとどのくらいだろう?あと 時間的には、あ、でも結構まだあるね。 そっからまだ17分ぐらいあるんだ。まだ 17分ぐらいありますね。いや、本当 ロングドライブ。今回は2時間、 2時間10分ぐらいか。ふーん。あ、 ナき人で3泊するんだ。泣き人で3泊する んだね。昨日から泣き人なんだね。海にも 行ったのかな?海入りました。海には入っ てないのかな?海は。 海にはジャングアは行かないのかな?パグ さん、ジャングは行かない。ジャングア 行かないのかな? ジャングア結構空いてるみたいよ。なんか 昨日もなん、昨日は土曜日だったけど昨日 もちょっとアプリ見たけど結構空いてたよ 。うん。今日はどうなんだろうね。今日は 、ま、アプリ見ればすぐ分かるからな。 ふーん。 白生族館さんはパングさんのランチのお店 の裏にあるツイン ツインランホテルに主格したんだ。ふーん 。割と最近新しいですかね。 ま、ジャングルも今日日曜日だけど ダイナソサファーにも30分待ちだし みんな30分待ちぐらいだね。 なくても1時間待ちぐらいだ。 ふーん。 日曜日でもだいぶこなれてきたね、 ジャングアもね。うん。ま、そこまでなん か 混雑してることもないだろうし浮きやすく なってきた感じがしますね。うん。 泣き人。泣き人ね。なき泣き人もでも最近 やっぱ人気のエリアにはなってきてるけど ね。うん。ああ、そうなの。パグさん、 大石輪山まで行ったの、昨日。あらら、 随分遠くまで行きましたね。大石人山はで も暑くなかった。 暑くなかった。ちょっと暑かったんじゃ ない?大林山さん。うん。時期的には時期 的にはまだちょっと暑い感じがするけど。 ま、北部だけでもそういうちょっと暑いか 。でも、ま、日陰はあるからね。大石林山 もね。日陰もあるし。ま、海風は通るから 、ま、大丈夫だったかな。うん。 いや、でも多分ジャングはあれじゃない? もうあのん、その子供、子供連れが多い からさ、やっぱり。うん。 またクリスマスとかクリスマス クリスマスシーズンっていうか年末か年末 のお休みとか 春休みとかぐらいまではちょっと落ち着い た感じになるのかな。ま、そうだね。 あなた森だからね。木が多いし海風も通る から大丈夫だった。ま、そういった意味で は本当にあの観光しやすい時期になってき ましたね。やっぱりね。ふーん。 江戸崎まで行ったんだ。じゃ、パグさんね 。で、な、ま、でも泣き人に宿泊するので あれば、ま、北部に宿泊するのであればね 、まだいいですよね。やっぱりね。うん。 ま、那覇から行くのは大変だけど、まあ、 名古から行くのであればそこまでね。うん 。 遠くはないからまだいいかもしれませんね 。いや、やっと名に戻、なんか都会に戻っ てきた感じがするよね。やっぱり大都会に 戻ってきた感じがしませんか、皆さん? 大都会に でもあれじゃない?泣き人にいるんだっ たらジャングリアのスパ行ってもいいん じゃないの?ジャングリアのスパ、スパり に行ってもいいんじゃない?スパ。そう いう手もあるけどスパ。 でもスパあれなんだ。12時から21時 まで。12時から21時までだからなんお 風呂入りに行くっていうのは行くし ちょっと高いんだっけ?2000円ぐらい 。2500円とかそのくらいだったっけ? お風呂だけだったら ありかもしれないけど。 あ、万博ももうそろそろ終わり。もう そろそろ万博が終わりなんだっけ?9月で 、10月で終わりぐらいなのかな? ジャングアは駐車場が少し手間かかります ね。確かあれじゃないかな?スパはスパは 別だよね。確かね、駐車場がね、スパはね 。うん。そう。駐車場ジャングアあれだよ ね。駐車場なんか2000円ぐらい取る からね。駐車場台ね。うん。 ね。今のでもさ、お客さんのさ、数だっ たらさ、駐車場無料でもいいんじゃない のって気がするけどね。うん。駐車場 2000円っていうのはちょっとね、気に かかるよね。うん。 2000円かっていう感じするよね、 やっぱり。うん。あ、万博13日でお しまいなんだ。意外とあっという間に 終わっちゃったね。うん。 そう、そう。あっという間に終わっちゃい ましたね。結構評判いいみたいだから延長 したらいいのにね。延長。年末ぐらいまで 延長したら 延長したらもっと人入るんじゃないのって 気がするけど。ま、そういうわけでいか ないか。 そういうわけにはいきませんかね。 やっぱり 万博13日おしまいなね。もうすぐだね。 なんか沖縄にいるとあんまま、沖縄から 結構行ってる。沖縄県民も行った人は結構 いるとは思うけどうん。やっぱりなんか 万博は、ま、関西、関西、周辺、周辺の、 周辺の人が結構行ってんのかな。な、 リピーターも多いみたいだからね。 あ、そう、そう、そう。うん。 ショッピングモールの駐車場から無料 シャトルでも行けるみたいだね。そう、 そう、そう。ま、それだ。それ、それも ちょっと手間かかるよね。やっぱりね、 行きと帰りでね。うん。泣き人と逆だしね 。泣き人と逆だからね。うん。 来年の9月はゴールデンウィーク並みの シルバーウィーク。あ、そうなんだ。え、 来年はすごいの?休みがすごいってこと。 ふーん。今年はなんか全然シルバー ウィークどころか全然なんか遠かったけど ね。うん。 2026年の9月ってこと?ああ、本当だ 。12345 連休ってことか。5連休だ。すごいね。 綺麗に並んだ。軽の日、国民の休日、春分 の日が全部並ぶんだ。すごいね。 大当たりだね。 あの辺り混むかもね。確かにね。でも台風 が怖いね。台風が台風がこういう時に限っ て台風が来たりとかするからさ、ちょっと 油断はできないけど。 油断は油断は油断は金物油断は金物です けどね。 はい。 祝日改正法で、ま、連休が増え るってことなのかな。じゃあね。ふん。 っていうことなんですね。 いや、名古に帰ってきましたね。 名でこの後、えっと、また南東を通って、 え、南ゴ東を通って 巨道の駅ですね。巨道の駅で、え、終了と いう感じでございますね。 その後、ま、ちょっとアフタートークもさ せていただいてっていう感じで進めて いければと思います。 たくさんの方に入っていただいて ありがとうございます。是非グッドボタン 、チャンネル登録されてない方は チャンネル登録もお願いします。そして ハイプイプねできる方は是非ハイプも ハイプイプのやり方がトびもよく分かって ないけどハイプしていただける方がいれば ハイプもお願いします。ま、雲の感じも まだまだちょっと夏っぽさが残ってるけど ね。うん。ああ、高さんいらっしゃい。今 もう会場に着いたの?うん。綺麗な海じゃ ないけどね。 そう。名野市内です、今。はい。最後 ちょっと海見えるかな?最後ちょっと島歌 楽しんでます。そう、まだたまたさんの 出番はまだなの?たまたさんの出番はまだ まだなのかな?たまたさんに。たまたさん も出演するんでしょ?出演するって言って たよね。 いや、やっぱり長いよね。やっぱり今日の ルート、今日のルートは やっぱり、ま、東回りは北部の東回りは 時間がかかかるっていうのは 皆さんご理解していただけたんじゃないか なと思いますけどね。ただやっぱりあの東 海岸は東海岸独特な非日常感がありますよ ね。やっぱり東本当に沖縄北部の東海岸は いろんな意味でなんかこう西海岸とは違っ たこう非日常感があるのでまおすめおすめ ではあるんですけどね時間があれば時間が あればねなのでまある程度余裕を持って あの東側ね回ってもらって楽しんで もらえればいいかなと思いますね。 やっぱり時間があんまない中で急いで 行こうとするとやっぱ危ないことも多いと 思うのでやっぱり東側はやっぱり時間に 余裕を持ってねのりとあの走ってもらうと 結構びっくりするような見たことのない ような景色とか体験がねできるんじゃない かなという風に思いますね。はい。という ことでそろそろえ終わりますね。の先 トンネルを抜けて、トンネルを抜けて、え 、 巨道の駅に出た辺りで映像はループするっ ていう感じになりますね。 いや、なかなかでも映像を見てるだけでも なんかいや、今日はだいぶ走ったなって いう。走ったなっていう。そう。これ実際 にトミは、ま、自分で運転して撮影してる んですけど、いや、意外と疲れたよね、 このルートは。このルートは結構やっぱり 疲れましたね、途中ね。うん。なんであの 、2回休憩してんのかな?2回休憩してる んだけど途中途中でなんかあの、コーラ、 コーラ飲んだりとかしてちょっとあの カフェイン入れてこう眠気を眠気を取 るっていう感じでしたね。うん。でも やっぱりあれだよね。普段富はあんまり コーラとか飲まないんだけど、普段飲ま ない人があのコーラ飲むとやっぱ効くよね 。効く。うん。ま、レッドブルとか もあるけど、ま、コーラで十分な感じが するよね。うん。 モンスターとかもあるけどさ、モンスター とかもあるけど、まあ普段なんかコーラと かそういうモンスターとか飲み慣れてない 人であれば全然コーラでオッケーなような 気がしますよね。やっぱりちょっと眠く なった時とかなんか少し疲れてきたなって 思った時にあのコーラ飲むとちょっと覚醒 しますよね。眠けが飛びますよね。なので なんで今回もク人神とクニガソンで1回 休憩してで東のあのサンライズ東で休憩し た時にま、コーラ1本買って飲んだけど その後は結構あの順調に集中して運転でき ましたけどね。 ま、帰りはね、あとはこの後巨の道の駅 からあの高速に乗って帰ったので、ま、 高速乗っちゃうとね、ま、あっという間 ですけどね。 ということでそろそろエンディングが 近づいております。ということで、もう すぐもうすぐ12 時になりますかね。 皆さん、ありがとうございます。 昨日もむちゃくちゃ天気良かったですよね 。昨日も良かったけど、今日もね、昨日 以上に朝から穏やかな感じなので、ま、 午後になると少し風も吹いてくるかもしれ ませんけど、 お昼ぐらいだと思いますけど、ま、本当に 沖縄は海、海もいいし、ま、どこ行っても 今日は最高のコンディションで 沖縄旅行や沖縄をね、楽しんでいただける 感じですね。多分夕方とか夜もね、いい 感じなんじゃないかなという風に思います ね、本当に。はい。ということでトンネル をもう1個か、今ここ1回出てもう1回 このトンネルを抜けると巨道の駅という 感じですかね。 皆さんありがとうございます。ま、 メンバーシップのね、皆さんもありがとう ございます。 そう ですね、メンバーシップは7日ぐらいです かね、今月来月はね、7日ぐらいに、あ、 7日か、7日ぐらいにメンバーシップが できたらなという風には思って いますね。7日かな?7日っていうと、 来週か。もう来週だね。来週か。来週が いいのかな?来週。 来週がいいんですかね?ちょっとまたあの メンバーシップ限定ライブの方もお知らせ をねあげたいと思いますので皆さんね。あ 、たまさん登場。 たまさん登場。仙南のお祭り楽しんでます 。海の海の目の前の目の前の素敵な場所。 あ、そうなんだ。へえ。沖縄みたいに綺麗 な海じゃないけど。大阪、大阪湾かな? ふーん。え、たまさんまだあれなの?出番 じゃないんですか?出番じゃ?出番じゃ ないの?うん。 出番ではないんだね。 結構あれなんだね。沖縄の祭、沖縄を テーマにしたお祭りなんだね。なので結構 エサエサ はどっかから来てるのかな?エサは何? あの 沖縄から来てるの?それとも大阪で活動し てる人がやっているって感じですかね。 おお、素晴らしい。空と空と雲ですね。と いうことでここから 海がまた右側に見えてくると思います。 翌習が祝日。翌習が祝日。 もうあれだよね。9月はもう9月は祝日 ないもんね。祝日ないもんね。10月は あれだよ。週月はスポーツの日があるのか 。スポーツの日があるね。スポーツの日が うん。で、11月は文化の日があるのか。 文化の日。これみんな3連休だね。3連休 。うん。 ということでそろそろ 終わりですね。はい。三抜。いや、やっぱ 長かったな。1、2時間、2時間10分 ぐらい。2時間10分ぐらいの、え、 ドライブですね。やっぱり日足走ると意外 と時間は取りますね。でもまあ信号 ほとんど止まってないからすごい止まない 。信号ないからね。信号なかったでしょ、 ほとんど。だから信号なしで2時間10分 だから相当走ってるんですよね。やっぱり ね、信号なしで2時間10分長距離 ドライブでございました。あ、上がりさん もありがとうございます皆さん。はい。今 道の駅巨を通過しました。はい。 え、6周年記念ロングドライブでござい ました。なかなかね、頑張って走りました ね。はい。トミもダって運転してますから 。これすごいよね。ダって運転してる。 黙って運転してるっていうのは面白いね。 やっぱりね。こんなに喋るトミーが、 こんなに喋るトミーが黙って運転して るっていうところが 面白いと思いませんか?皆さん信号なかっ たでしょ?信号は本当にないんですよ。ほ 数箇所しかないということではい。ループ 、ループしました。ループ。皆さん ありがとうございます。今日は 今日は生音ですね。生音。ありがとう ございます。え、皆さん、あの、スパチャ 入れていただいてありがとうございます。 [音楽] チラバメすかさんもありがとうございます 。 皆さんの分引けるかな? えー、じゃああれ行きましょうか。 ティサゴの穴。 [音楽] 金さぬ 花やちみさちにてやぬしぐとやすみ [音楽] [音楽] ええ、 勤ぬりや 弓ばゆりし [音楽] がうやぬしグやら [音楽] [音楽] ゆハすにやファブしアティナチェルやんみア [音楽] [音楽] ありがとうございます。ティさグな花で ございました。今日は皆さんからたくさん のあの応援のスパチャも入れていただいて ありがとうございます。時間の都合上全部 の全部お答えはできない感じなんですが、 あの、ま、次回自会も含めてあのスパチャ していただいた皆さんも含めて、あの、 リクエストね、入れていただけたらなと 思います。え、ありがとうございます。 本当に皆さん、え、感謝、感謝で、え、 ございます。ありがとうございます。拍手 していただいて、あ、皆さん拍手して いただいてありがとうございます。 えっと、え、パクさん、ありがとうござい ます。え、トミーさん、10月31日、あ 、そうか。トミーの日ってあるね。うん。 なんな、今んとこ予定しないですけど。え 、3月31日ってさ、金曜日だね。金曜日 。 金曜日だね。金曜日。 金曜日ね。なんかできたらいいね。なんか できたらいいね。トミーの日、トのミの日 なんかできたらいいね。ありがとうござい ます。なんかうん。わかんないけど、 ちょっと考えてみましょう、パンクさん。 うん。できるかどうかわかんないけどでき ないかもしんない。富の日、ありがとう ございます。え、上がりみきさんも ありがとうございます。え、コルさんも ありがとうございます。え、テルデさんも ありがとうございました。走ったね。 だいぶ走った感じがするよね。そう、トミ 2回走ったんでなんかちょっと疲れた感じ がする。ありがとうございます。そうそう 。アメシぐさん、そう。黙って。黙って。 そう、そう、そう。うん。走ってます。え 、ルマさんもありがとうございます。え、 ちみ水館さんもありがとうございます。 そう、そう、そう。1人そう黙ってね。 黙ってこさん走ってるんですよ。 ありがとうございます。で、ちならメ水族 館さんもありがとうございます。 上がりみくさんもありがとうございます。 えさんパチパチもしていただいて ありがとうございます。もうでも 、え、もう2時間半経ちますよね。もう2 時間半経ちますね。そう。 そんなに三振も本当はね、あの、スパチャ 入れていただいた皆さんに全員にあの 三振のお礼の三振をしたいんですが、 ちょっと時間の都合上 全員分は難しい感じがしますので、はい、 お許しください。あの、あの次回ね、あの 、自事会も含めてあの応援いただけたらな と思いますので、ありがとうございます。 今日は生歌なんで じゃ、定番局も引きましょうか。沖縄人を 行きましょう。皆さん本当に、え、6周年 ありがとうございます。え、10月、10 月からはね、え、7年目になりますけども 、是非ね、引き続き、あの、皆さんお 忙しいとは思いますが、引き続きね、え、 トミーのチャンネル遊びに来ていただい たり、アーカイブをね、見ていただけたら なと思いますので、よろしくお願いします 。 [音楽] あ、間違えちゃった。 [音楽] 春夏秋冬 [音楽] の山に話ば 青い 船原 住いしま よ人とよ 沖縄は良いとこ 一度が面それとよ。 花を歩けばよ風にふかれ 月の 光で 波銀 の色人とよ。 沖縄は良いとこ 1度は面それとよ [音楽] の影で人 を 笑い 溢れる 沖縄和と目とよ。 沖縄は良いとこ。 1度は面それとよ。 軍じあさじを けて踊る しや 太こ。 なら詩人とよ。 沖縄は良いとこ なん度 も何度も面それとよ。 沖縄は良いとこ 何度も面それとよ。 [音楽] [音楽] ありがとうございます。 え、沖縄とでございました。あ、そうか。 10月31日はハロウィーンなんだね。 ハロウィーンなんだね。なるほどね。 金曜日だからね。うん。各所で盛り上がっ ている可能性もありますね。ありがとう ございます。 皆さんありがとうございます。Tパチパチ していただいて、え、沖縄人豊でござい ました。え、皆さんね、本当に、え、 たくさんの方に応援いただいてありがとう ございます。ま、次はね、あの 、年末のね、恒例の1人紅白歌合線、1人 後白歌がね、ありますので、まあ、 1人白合線はできればね、あの、どこかで 宿泊してね、やりたいなと思ってますので 、ま、そういった経費にね、当てさせて いただいたりとか、あとあの、色々なね、 あの、機材を、ま、購入したりとか、 あるいは、え、ガソリン台とかね、駐車場 台など、あの、より良いね、ライブ実 に使わせていただいたりとか、あと時々ね 、遠征もさせていただいていますので、 その遠征のね、え、費用などにも当てさせ ていただければと思っておりますので、 あの、皆さんにね、楽しんでいただける より良いライブ実況に使っていければと 思います。本当にね、皆さんがあの応援 サポートしていただけることによって、 あの富のチャンネルはね、あの定期的に、 え、運営できておりまして、え、本当に、 え、ありがとうございます。ということで ありがとうございます。 え、コメントも入れていただいて ありがとうございます。 では、そろそろね、2時間半になりますの で、 え、今日はロングドライブ、ま、6周年と いうことでね、頑張って、え、ま、な、 なかなかね、皆さんが行かないであろう ルートっていうところでね、行ってみまし たけどね、あの、ま、次回は、ま、自、ま 、いつかいつになるかわかんないけど、ま 、へ見を回って奥方面もね、行ってみたい なと思います。あ、ありがとうございます 。え、マッキーさん、え、休日の、え、 定番、え、移行の時間です。いつも ありがとうございます。え、マキーさんも ありがとうございます。55スパチャ ありがとうございます。 [音楽] いつも応援ありがとう。応援スパチャを ありがとう。みんなで一緒にあり乾杯。 ありがとうございます。マッキーさんいつ もえいただいてありがとうございます。あ 、そっか。あ、さち子さんトミーだからま 10月3日でもいいよね。確かにね。10 月3日でもいいよね。10月3日でもいい かもしんない。確かに10月3日は金曜日 だね。10月3日は金曜日でございますね 。はい。ま、色々ありますね。トミーの日 。トミー、 トミーの日、ま、ちょっと10月3日と すぐだね。すぐだね。すぐだね。ま、でも 次の大きなイベントはうん。1人歌合戦。 1人公学歌合戦は一応 えっと21日の日曜日だね。うん。12月 。12月21日の日曜日を予定しています 。はい。1公歌合線は、え、12月21日 の日曜日の日曜日ですねの夕方ぐらいから かな。夕方ぐらいから予定をしております ので、皆さんよかったら予定を入れておい ていただけたらなという風に思いますね。 えっと、CCさんって初コメント?もしか してCCさんって初コメント。 ありがとうございます。久しぶりの コメントかな?CCさん、ありがとう ございます。そう、ま、おめでとうござい ます。ありがとうございます。本当に。 うん。いや、よく6年ね、6年ね、6年 気づいたら6年って感じだけどね。いや、 6年は本当に長いね。いや、6年すごい だって。小学校1年生、小学校1年生がさ 、もう中学生になるぐらいの感じだからね 、本当に。いやあ、6年ね、だいぶ年も 取った感じもするけどね。 なのでいや、びっくりだね。 そう、コリアさんね、ありがとうござい ます。21日一応、え、やりたいと思い ますんでね、 ま、どこか宿泊してやりたいね。遠征して ね。なので、そういった費用にも、え、皆 さんが頂いた、あの、ご恋行為、ご行為は 活用させていただければと思います。 ありがとうございます。 そう、あれかな?えっと、メンバーシップ 限定ライブはな、いつがいいんだろうね。 うん。 メンバーシップ はちょっとそれも考えましょうね。うん。 そうか。13日は連休なんだね。またね。 13日スポーツの日でね。3連休。3連休 なんだね。うん。 皆さんありがとうございます。え、とみ さんのあ、ちらませかさんありがとう ございます。とみんさんのYouTube ライブ実況と共にじんちゃんそうだね。 りんちゃんももうね、多分10年、10、 10周年の頃にはじんちゃんも高校生と かっていう感じじゃない?多分高校生、 高校生ですね。 っていう感じだと思いますね。うん。 カレンダーに書き込んでいる母をじっと見 ているじんちゃん怖い。ありがとうござい ます皆さん。ではそろそろ2時間半になり ますので、え、閉めていきましょうか。 じゃ、最後は6周年皆さんありがとう ございます。ということで、 え、カチカチャで締めていきたいと思い ます。 まきさん、ありがとうございます。そう、 あの、是非ね、あの、1人怖、ま、長時間 になりますけど、長時間になりますけど、 ま、盛り上がっているので、盛り上げて いただいているので、是非ね、あの、 マッキーさんもお待ちしております。まあ 、結構よね、遅くまでやりますからね。 うん。じゃあ、カチャガチャしで、え、6 周年本当にありがとうございます。6周年 記念のライブ実況、え、勝ち足で閉めて いきたいと思います。本当に皆さん ありがとうございます。え、リスナーのね 、皆さん、メンバーシップの皆さんも含め てリスナーの皆さんのおかげでトミーの チャンネルは6年間ね、続けて、あの、 ライブ実況をね、6年間続けてくることが できました。次は7年目ということでね、 ま、色々ありますけど、コツコツね、無理 のない範囲で続けていければと思いますの で、是非ね、引き続き、え、応援サポート もいただけたらなと思います。皆さん本当 にありがとうございます。え、カチャ、 カチャということで行きましょう。 [音楽] [音楽] しんどいさんてまいさえならんしやなかさ村ぬさしなはぬためはやせやさささやさやさにつ [音楽] [音楽] [音楽] ルフムラウド の新番ゆいや なファニーとまりマリブの サ文字ぬほずるきせや [音楽] な [音楽] の足び打ち はいてこや なティ の下がるまで戦 するやな。 皆さんありがとうございます。 6周年ありがとうございます。次は7周年 でございますので是非末長く楽しんで いただけたらと思います。 [音楽] はきてやがたさゆや なみ うちまりさゆさびらやせるや [拍手] ないやさそさそさ いやさ いやささそう。 [拍手] [音楽] [音楽] ありがとうございます。 最後はカチャ、カチャーということで、 いや、本当に無事にね、え、ライブ実況の 方も6周年迎えられて良かったなという風 に思っております。またね、あの、来週の あの、ライブ実況も続けていければと思い ますので、その辺のね、予定はまた ちょっと、え、お知らせでね、上げさせて いただければと思いますので、是非通知 ボタンの方ね、押しといていただければと 思います。ありがとうございます。ああ、 猫のさん、もうパーカーベニューに着き ました。もう始まってんじゃないの?12 時から。12時か。だからこれからかな。 暑いよね、やっぱり。うん。12時は次で ね、午後が1番暑いんだよ、沖縄ね。で、 今日はあの雲があまりないかな。雲が 少ないかもしんないから。うん。そう。 去年はね、曇りだったからね。まだね、 曇りで曇りだったからちょっと日差しは 弱かったんだけど、今年はちょっと暑いか な。席で聞くのは無理かもです。日陰が そうそう。日陰がないからね。日陰がない からね。暑すぎる。席で聞くのは無理かも です。まだそんなに混んでないのかなね。 まあね、皆さん無理しない範囲でね、あの 楽しんでくださいね。え、テルリンさんね 、行っていただいてありがとうございます 。近くに秋おさんもいるんじゃないかな。 多分ね。もしかしたらね。ありがとう ございます。 ありがとうございます。皆さん盛り上げて いただいてありがとうございます。 いや、まだまだ暑いよ。うん。まあでも 日差しは弱くなってきてるけどね。日差し はね。うん。え、皆さんTパチパチして いただいてありがとうございます。 ちらま鈴かさん、アぶ将さん、福さん、え 、小さん、テロテルさん、クレさん、たや さん、旦那ちゃんさん、さん、え、ダゴ さん、あがりさんありがとうございます。 そ、ポカポカを通り越してボカボカ。うん 。ちょっとね、やっぱ風が通ってないのか な。あんまりね、風もあんまり通ってない のかもしんないな、今日。うん。ね、 猫シムはね、あんまり無理しないように うん。適度な範囲でね。そう、ちょっと 今年はちょっと暑いかなっていう感じは する。ま、テルリン祭、テルリニさ10月 、10月でもいいかもね。10月ぐらいの 方がいいかもしれない。もしかしたら10 月ぐらいの方が9月だとちょっとうん。 最近まだ暑いからね。うん。なのでテミ さん1ヶ月ずらして10月末ぐらいでも いいかもしんないね。か11月でもいいか もしんない。11月ぐらいがちょうどいい かもしんないけどどうなんだろう。うん。 ね。ああ、パンクさん、もうこれ泣き人 から移動するの?泣きから移動するの? そうそう。うん。ちょっと暑いらしいから ね。うん。暑さ対策しておいてください。 ありがとうございますね。楽しんで くださいね、皆さんね。え、本当に ありがとうございます。今日もたくさんの 方にね、入っていただいてはい。トミア@ 沖縄ライブ実況6周年記念ライブという ことで、本日は超ロングドライブでござい ました。本当にありがとうございます。皆 さん、え、ちらメかさんもありがとう ございます。とみさん改めて6週年お めでとうございます。平和なチャット欄に 、え、あまり空気読まずに、え、好き勝手 に書かせてもらってますが、あ、今後も よろしくお願いします。いえいえ、もう 平和なチャット欄がね、維持できてるのは 、あの、大人なリスナーの皆さんのおかげ ですので本当にちらませさん、ありがとう ございます。感謝、感謝でございますね。 上がりムくさん、去年はいたのにね。去年 は近くにいたのにね。マリミルクさんね、 近くでご飯食べたって言ってたよね。そう 、そう、そう、そう、そう、そうね。なの でちょっとね、で、ま、今年は少し暑い、 暑いかもしんないね。うん。ありがとう ございます。え、つらせかさんも ありがとうございます。え、さ子さんも ありがとうございます。最後までね、参加 いただいてコメントも入れていただいて ありがとうございます。またね、え、来月 、来月というか次からもね、よろしくお 願いします。本当に皆さん、え、 ありがとうございます。 え、感謝感謝でございます。では、え、 もう2時間半になりましたので、え、 終わりにしたいと思います。で、是非ね、 途中からの方は、あの、アーカイブの方も ね、見ていただけたらなと思います。 めった走らない、滅たにね、走らない ところ走ってますので、え、たけんさんも ありがとうございます。え、ありがとう ございます。こちらこそ最後まで本当に ありがとうございます。楽しんでいただけ て良かったです。ま、時々ね、プチ遠征も させていただきながら、あの、定番の ところもやりやりながら沖縄の今をね、お 届けしていければと思います。たやさん、 ありがとうございます。大子さんもね、 いつもありがとうございます。ありがとう ございます。やんルマさんもいつもいつも 、え、そしてウマさんもね、いつもいつも 応援いただいて本当にありがとうござい ます。先日はね、グッズも購入いただいて ありがとうございます。え、クレさんも ありがとうございます。はい、また ゆっくりね、三振も引きたいと思いますん でね、よろしくお願いします。え、テルデ さんもいつもいつも応援いただいて ありがとうございます。感謝でございます 。そして松沼さんもね、いつもありがとう ございます。え、本当に感謝しております 。そして上がりきさんもね、いつもいつも 本当にありがとうございます。楽しんで いただけて、こちらこそ本当に楽しい時間 をありがとうございます。え、小野さんも ね、本当にありがとうございます。え、 じんちゃんはね、え、中間テストだと思い ますが、え、頑張ってくださいということ で、ま、大丈夫だと思いますけどね。はい 、ありがとうございます。え、チモ鈴館 さんもありがとうございます。感謝です。 ああ、年きたさん、ありがとうございます 。いつもね、フロムイングランド、え、 時差のある中ね、応援いただいて本当に ありがとうございます。え、感謝です。 是非ね、あの、アーカイブの方も見て いただければと思います。え、みさんも 最後までご参加いただいてありがとう ございます。え、楽しんでいただけて よかったです。いつもいつもね、応援 いただいて本当に、え、感謝でございます 。はい。え、引き続きね、是非、え、ご 参加楽しんでいただけたいと思います。え 、天よ子さんもいつもいつも本当に ありがとうございます。ちも水族館さんの 言う通り、この平和なチャンネルが20年 30年も続きますようにね。ま、まずはね 、7周年無理しない範囲んでね、コツコツ ね、1回1回が大切なんでね、はい。平和 な感じで進めていければと思います。本当 にね、アバムさんもそうですし、リスナー の皆さん、メンバーシップの皆さんがね、 あの、支えていただいているので、この チャンネルは続けられております。本当に ありがとうございます。え、旦那ちゃん さんもありがとうございます。またね、え 、来てください。ありがとうございます。 え、そしてふこさんもありがとうござい ました。え、あ井みさんもありがとう ございます。では、え、本日はこれにて、 え、グブリーサビたんということで、また 来週の予定はね、あの、お知らせにあげ させていただければと思いますので、是非 通知ボタンの方置いと、え、押しといて いただいて、え、ま、チャンネル登録され てない方はチャンネル登録お願いしますし 、あの、え、グッドボタン あるいはファイプできる方はハイプもね、 していただければと思います。皆さん本当 にありがとうございました。では、 引き続きね、え、沖縄の今をお届けして いければと思いますので、え、どうぞ よろしくお願いいたします。皆さん本当に ありがとうございます。引き続きね、え、 楽しい週末をお過ごしください。次回また 、え、たくさんの方のご参加お待ちして ますし、え、アーカイブの方も見て いただければと思います。え、本当に、え 、6周年記念、え、ご参加そして応援も いただいて、え、感謝感謝でございます。 本当に、え、ありがとうございます。と いうことで、え、引き続きどうぞよろしく お願いいたします。皆さん本当に ありがとうございました。ではグブリー サビタン失礼させていただきます。 ありがとうございました。 です。

沖縄の今!を、様々な場所・エリアからお届けするバラエティ生放送番組(ライブ実況)です。今回は、ライブ実況5周年記念として、美しい海岸線とジャングルを走る。沖縄北部の西海岸と東海岸:名護市〜大宜味村〜国頭村〜東村〜大宜味村〜名護市までのドライブライブ実況(オンライン観光)です。沖縄の今を楽しみながら、皆さまの沖縄旅行の参考になりましたら幸いです。※ライブ中に6周年と発言していますが、正しくは5周年になります。
※当チャンネルは、リスナーの皆さまからの応援サポートで運営されています。いつも感謝です。※ライブ実況へご参加の際は、下記の確認事項をご一読ください。また、沖縄応援で沖縄県産品を食べ飲みしながらのご参加も大歓迎です。定期的にライブ実況をしていますので、ぜひ、チャンネル登録、グッドボタンもお願いします。※当チャンネルは、リスナーの皆さまからの応援サポートで運営されています。いつも感謝です。※ライブ実況へご参加の際は、下記の確認事項をご一読ください。また、沖縄応援で沖縄県産品を食べ飲みしながらのご参加も大歓迎です。定期的にライブ実況をしていますので、ぜひ、チャンネル登録、グッドボタンもお願いします。※サムネはイメージです。ライブ映像につきましては、ご迷惑にならないよう配慮しながら撮影させていただいておりますが、ご意見やご要望がございましたら、お手数ですが、ツイッター、インスタよりメッセージをいただけましたら幸いです。また、危険なドライブLive配信は、2021年11月末より実施しておりません。※2022年以降のドライブ実況は、全て事前に撮影しています。

※Twitterやインスタグラムでも情報発信しています。

https://www.instagram.com/tommy.okinawa.youtube

トミー@おきなわ公式グッズショップ
https://suzuri.jp/Tommy-Okinawa

※定期的に番組を応援いただけるサポートメンバーも募集中です。
メンバー限定絵文字やアイコンも使える「サポートメンバー」登録は、こちら!
https://tommy0okinawa.wixsite.com/member

※トミーの活動を応援いただけるクリエイター支援サイトです。
https://ofuse.me/tommy1031

※カンカラ唄三線リスト(チャンネル概要欄)
https://www.youtube.com/@tommy-1031/about

【カンカラ三線】
・カンカラ三線 https://amzn.to/3G72Yyk
・電子チューナー https://amzn.to/3hD5D8E

<ご確認事項:ライブ実況ご参加の前に、お手数ですが、ご一読ください>
より多くのリスナーの皆さんと実況者トミーが、ライブ実況を楽しめるよう、ご協力をお願い致します。

①ライブ実況の目的・用途
・ライブ実況を通じて、沖縄を近くに感じていただけること。
・沖縄旅行や観光の際に、参考となる最新情報と動画を提供すること。
・リスナーの皆さんと実況者トミーの交流の場を提供すること。

②トミーについて
トミーの、沖縄移住歴や経験などの情報には、偽りはありませが、トミーのキャラクターは、YouTube上の架空キャラクターです。沖縄を案内&ナビゲートするバーチャルYouTuber&ライブ実況者として、ご理解いただきまして、番組をお楽しみください。また、歴史には、様々な説があります。トミーの歴史の話は、旅行を楽しむための歴史バラエティとしてご理解ください。

③ライブ実況中のコメントについてのお願い
※ライブ実況内容や状況、実況者の話、旅行や観光の話題や質問・相談などに関係するコメントを中心にお願い致します。上記の内容と関係の無いコメントは、極力、控えてください。
※過度な挨拶や返信は、コメントが流れてしまうので、控えてください。
※番組運営に関するご意見は、ツイッターやインスタのDMにてお願い致します。

④ライブ実況参加者の皆さまへのお願いとご視聴時の確認事項
※現地での声掛けや、実況を中断する行為、実況者トミーの撮影などは、禁止です。
※個人情報の漏洩、誹謗中傷、不適切&無関係な投稿などの迷惑行為は禁止です。
※特定のお店やサービスなど推すコメントは、平等の観点から禁止です。
※他の配信者さんの宣伝や話題、自分も配信していますなどのPR行為は、禁止です。
※個人利用のスクリーンショットなどはOKですが、当チャンネルの著作物は、当チャンネルに帰属します。無断転用や切り抜きは禁止ですので、確認のご連絡をお願い致します。
※違反、迷惑行為をされた方は、ブロック、通報することもありますので、ご了承ください。
※リスナーさま同士が直接、出会うことはリスクを伴いますので推奨しておりません。
※回線速度は、高画質720pがオススメです。回線速度は(右上の・・・)から、画質を変更する事ができます。逆に配信がカクツク場合は、回線速度を下げてください。
※ライブ実況ですが、10秒から30秒の遅延がございます。
※ライブ実況中は、コメントの確認や返信ができない事がありますが、ご了承ください。
※ライブ実況であるため、勘違いや曖昧な情報を発信する場合がありますので、ご了承ください。実況後に修正、追加できる場合は、コメント欄へ記載します。
※回線状況により実況が停止する事がありますが、回線状況が改善されれば回復しますので、少しお待ちください。
※実況終了後に、コメント欄へ今回のライブ実況の感想を書いていますので、ぜひ、そちらもご覧いただけましたら幸いです。書き込みまで少し時間は掛かりますのでご了承ください。
※確認事項とルールは、状況に応じて変更・更新されることがあります。

⑤寄付(スパチャ)について、当チャンネルは、皆さまからの寄付(スパチャ)を受け付けています。いただいた寄付(スパチャ)は、ライブ実況や企画の費用など、より良いライブ実況をするために活用させていただいています。少額100円から寄付(スパチャ)出来ますので、ぜひ、ご検討ください。また、寄付(スパチャ)のやり方については、https://youtu.be/4Jg056aFaP8 をご覧ください。

⑥定期的に番組を応援いただけるサポートメンバーも募集中です。
※メンバー限定絵文字やアイコンも使える「サポートメンバー」登録は、こちら!https://tommy0okinawa.wixsite.com/member

⑦ライブ実況主体のチャンネルのため、サムネ用画像が不足しております。沖縄旅行で撮影された素敵な写真がありましたら、ぜひ、TwitterやインスタのDMで送っていただけましたら幸いです。

では、皆さんと一緒に沖縄旅行をしているような雰囲気で楽しめましたら幸いです。

沖縄に関する動画もアップしていますので、ぜひ、ご覧ください。

沖縄旅行・観光情報

沖縄ライブ実況
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_zbk9fcaY0PjKRH6dM2-k2lOpAK90EX9

沖縄ライフVlog

沖縄キャンプ場情報

キャンプ用品&ツール紹介

広告収益、ライブ実況でのスパチャ、楽天&Amazon紹介料、個別相談などチャンネル運営を通じて得た収益は、取材などの活動費に活用させていただいています。皆さま、ありがとうございます。

【使用機材】
・ジンバル https://amzn.to/3w4VggF
・ジンバル三脚 https://amzn.to/3l9io9Y
・三脚 https://amzn.to/37dYOS9
・マイク https://amzn.to/3lgN8TD
・マイク風防止 https://amzn.to/3cJAOto
・車載グッズ https://amzn.to/30ZfCNN
・自撮り棒 https://amzn.to/3o5hBpx

【おすすめキャンプ用品】
・テント https://amzn.to/39jyysh
・焚火台 https://amzn.to/3GI3i4I
・バーナー https://amzn.to/3CHWd1u
・タープ https://amzn.to/33oESLn
・ワゴン https://amzn.to/39gZCZj
・サンシェード https://amzn.to/2J6U3Ca

【自転車グッズ】
・チェストハーネス https://amzn.to/3DFaxIA
・折り畳み自転車 https://amzn.to/3qTV6ZF
・フロンタバッグ https://amzn.to/326ZABB
・サドルバッグ https://amzn.to/30F1jOr
・スマホフォルダ https://amzn.to/3Cwvlk5
・グローブ https://amzn.to/3DCXabI
・パンク修理剤 https://amzn.to/3nyoNNF

【おすすめホテル】
・国際通り https://a.r10.to/hwYSbD
・北谷アメリカンビレッジ https://a.r10.to/hlbYSI
・恩納村 https://a.r10.to/hDb8ab
・沖縄北部 https://a.r10.to/hyfDG0

楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com

#沖縄旅行
#沖縄観光
#ライブ実況

3 Comments

  1. ※チャットはコメント欄を左にスワイプ(指を滑らす)すると閲覧できます。
    皆さま、ご参加、コメント、応援、アーカイブのご視聴ありがとうございます応援スパチャも感謝です。ご厚意は、より良い番組作りに活用させていただきます。今回は、ライブ実況5周年記念として、沖縄北部ロングドライブをお届けしました。たくさんのリスナーさまのご参加、応援もいただき、心から感謝です。6年目のライブ実況も、リスナーの皆さまと一緒に共感、楽しめるよう、コツコツと進めて参りますので、引き続き、どうぞ宜しくお願い致します※ライブ中に6周年と発言していますが、正しくは5周年になります

  2. トミーさん、全国の皆様、こんにちは😃。私は先程ですが、沖縄北西東海岸ドライブライブ実況6周年記念の生配信を拝見させていただきました。それで、色んな映像の模様を拝見させていただきましたが本当に素敵な場所でしたね。他に、トミーさんのカンカラ三線と生歌なんですが本当に素晴らしかったですね。トミーさん、生配信本当にお疲れ様でした。どうもありがとうございました。とても楽しかったですよ。それで、祝6周年本当におめでとう🎉ございました。

Write A Comment