鹿児島 アーカイブどらいぶ+歩き喋り#Kagoshima#Local accent#Elderly YouTuber

はい、 今回もよろしくお願いしますね。 あのね、今日はね、え、ドライブ動画には 一切触れません。はい。 新しいシリーズ。 これは何かって言うとですね、え、今私は あの歩いてるんですよ。ま、今日ですか? 今日はね、2025年のね、え、9月の 23日国 はね、7時2分ける。 ああ、車の音は聞こえるでしょう。これは ね、中山バイパス。中山バイパスのところ ね、歩いてるんですよ。はい。 お任せさんはジョギングはあんまり好き じゃないし、その 体を鍛えるためにのそういうジョギング みたいなのはしたくないって言ってたん じゃないのって言われるかもしれないけど 。へえ。 ま、確かにそうなんですけどね。いや、 今日の会はほら録音してますからね。はい 。いつものあるですよ。レコーダーをね、 上着のね、ポケットのね、左ポケットに あれしてるんです。はい。ほいでね、いや 、自分でうふって言うけど嬉しいですがよ 。いや、というのはね、 あの、あれよ。 いや、本当はね、さっき言ったみたいに あのジョギングって好きじゃないんですよ 。体を鍛えるためじゃないでかね。 でもほら、これもさっき言ったみたいに体 を鍛えると同時に、え、ドライブ動画の アフレコがね、え、できるわけですよ。 はい。一席に一応ちょっと待ってください ね。あの、人が来たりね、自転車と すれ違う時はね、黙りますからね。 はい。今自転車2台とあれしましたけど マスクは持ってきたけどね。あのあれして いません。え、マスクなし で。いや、実を言うとですね、昨日もある 歌なんです。昨日はね、30分ぐらいやる みたい。ほて歩いた時ですよ。帰ってきて からですよ。下たち 声なんだらICレコーダーを持ってくれ よかったって思ったわけです。はい。ある ですよ。え、 YouTuberはて、あ、人が前から人 が来た。ちょっと黙りますからね。 はい。2人来られましたがほいでね、今は あのあれですよ。もうえ、今日月が出てる 、出るのかな?え、もう要するにもう夜 ですよ。 鹿児島の あれは 今日の日の入りは何分ぐらいやったのか ちょっと分からないけどですね。 まあ、今場所はね、中山バイバスの出口 当たり あの マクドナルドがあるんですよ。はい。お 任せテレビはよく出てきますけどね。 そういうところ。 え、 いやいや左側にね、マクドに入るね、え、 ご家族がですね、横、ま、あの4mぐらい のとこですけどね。え、 1人であ、あのサー内を喋っちゃったかも かもしれない。はい。ここはですね、交差 点。 え、あれです。 え、マドナルの横の交車線 車があの行かうのが分かりますかね? トイで えっと 1つの動画を 15分ぐらいにしようかな。 兼ねてはね、20分ぐらいなんですよ。1 つの動画がですね。 でもね、ちょっと あの、あれで短めにしようかなと思って、 あの、行けんでしょうかね、この音は。ま 、トラック空が行っ たり、行ったり来たりじゃないよな。あれ したんですけど。ホいからですね、信号を 渡ります。 信号を渡ってですね、山形と山形 側に行きます。 はい。 あれですね、あの 今の気温は何度か分からないけど風が結構 あってですね。涼しいですね。 で、それほとんど人がいないんですよ。人 がいない。だからこんな人喋れるんです けどもね。 て金手よりあれです。え、兼ねてっていう か、あの、 意識してね、ちょっとあの、早足か で歩くようにしてみた。 目的いや、あるですよ。体を鍛え るっていうかですね。あの、もうほら、 あと1週間すれば10月でしょう。そし たらね、あの、やっぱりあの、秋の風景を ね、取りに行きたい。ちょっと待って くださいね。前から仕きやった。 醤油。あ、ちょ、またこんな自転車です。 [拍手] 土源ですかね。耳の多い人は自転車がこう 通りすぎる時のあのタイヤの音が聞こえる んじゃないでしょうかね。どけんやろか。 ほいでですね。あのこれまでは これぐらいのあの 早足って言うんですかね。ま、早足ですね 。え、私のあれが聞こえますかねえ。 軽役り。うん。これでどう行こうかな? どう行こうか。あ、まっすぐ行こう。いや 、右の方が山形屋なんですよ。山形屋の イゴ。ああ、右。ちょっと向こうの人が あれだ。あの信号を押してこっちが青いな 。 ちょうど山形屋のですね。山形ストアの 正面に行くっていう感じで、こっから左に 行こうかな。 はい、こっから左に行きます。 あ、いいな。割れながらグッドアイデア ですよ。 ググバイブレーション 。 ほんで横の方にはね、あの小松原鹿門堂 からあの上がってきた車がねえ、 こう ま、渋滞ってことはないけども何台かあれ してるのちょっと左側に打ってもよか あの車の音はか ほら ほらほら黄ら [音楽] 土面ですよね。 あれですよ。夜風が気持ちいい。 よ風 しよ風。 わざとあの足をですね、あのちょっと スリッパですよ。え、で、スリッパーって いうかな、何て言うんだっけ?え、紐つき なんて言うのかな。ま、今度動画であり 地下堂に行きます。地下 のスケツ 県を取っては日本1日 夢は大きな少年ペタペタっていうような 感じ。これはね、あの地下堂に降りる道路 の真ん中がですね、あの階段じゃなくて、 あのスロープになっている。そこをペタ ペタペタペタっていう感じで左側が あれですね、あの車があれすることで少し 今あの信号待ちなのかちょっと止まって ますけどね。 どうですかね?雰囲気じゃない?あの音の 響きがですね。 えっと、東ちょっと上がってる。 運を取っては1夢は大きな少年変質 トゥルちょっと黙りますからね。その 向こうの方に人がやったです。 よいしょ。へえ。いや、あれですよ。あの 目の前は自電の 鹿児島自電の あの踏切り踏切り踏切りも踏切りです かってやつ。あ、近いんですね。案外ね。 へえ。 ほであれですよ。あの 今まではですね、歩き取りでこあのカメラ をあれしてね、来たことあるけど、え、 それはもうほら画面が揺れないように ちゅうことで、え、ゆっくり歩いてました からね。あの筋肉を鍛える。あ、ちょっと 人がいた。 筋肉を鍛えるってね。あれは全然なかった みたい。 それでですね、今のあれですよ。電の方 電体 足が来た。 右の方にはバスが待ってますよ。痴間し ながらね。 エジが聞こえるでしょ。 ちょっとあの、え、 谷山前提の町合室の方にちょっと行って みれ 。 電車の中はほら冷房されてるからそっから のねあの冷房のあれが 空気冷やされた空気がねえあれ真っすぐ ちょっと反対側の方に行きますねえ 。には来た。 めは大きな正面 。いや、電車が向こうから入ってきやんと かね、見に来たんだけど まだ来ないみたいですね。いや、待ちませ ん。今日またライ [音楽] どうですかね?いや、どうですかね?ある ですよ。え、 音響的にはいいんじゃない?一席2丁です よ。 あ、これね、今ね、 あの谷山駅前のさき屋の前なんですけど、 もう閉まってますね、営業はね。 で、これからですね、どれ行こうか。 いや、こっちの方はあの、あの何回も こようと思ってるんですよ。それとあれ、 ちょっと待って。 [音楽] 角を曲がった先に人が追いやった。他の歌かな?ああ、人がいっぱいいる。 風なかなかこな時いい歌はないけと思ってですね。運転手は君だ。 は僕だ。アートのお客はってんかったけ。 あ、くしゃくしくしくしくしャしぽっぽけ きしきしぽ ケブりを乗せてシュポシュポシュあ、ここ がね225号線225号線をですね 、また電車ゾーンに沿ってですね、 ちょこっと歩いて、 また電車本土会で思って見てるんだけど 暗いですね。 さて、 ちょっと待ってくださいね。今何分歩いた かちょっと調べてみますからね。 ガサガサがします。あ、15分やら。あ、 結構ないですね。あっち前15分ぐらいす んだよ。ほら。 ほら、ほんならどっか電車とすれ違いたい ですね。 どう?あーい、電車が行ってしまいました がよ。さっきあのあそこにいた電車がね、 もうね、行ってしまった。 こんな こんなら行けんすかい。あ、次の信号まで 歩きましょうかね。矢の225号線を、え 、電車道路沿いに沿ってです。あ、もしか したら向こうから電車来るのかもしれない 。 同計。 ララララんだんだん 。 いや、あの、我があの踏切りがですねの 警報があの赤いあれがつんああ、そうです 。あの、あれ、遮山機が降りてるんじゃな いっけ? 信号までね、あと100mぐらいかある だからできればね。あ、来た、来た、来た 、来た。あれ、音だけ聞いてくださいね。 ちょっと黙りますよ。 電車、電車。 ここで私は止まりますからね。 土源ですかね。今電車を見送ったところ。 はい。ということでですね、そういうの 動画はこの辺りでお開きになりますね。 はい。ありがとうございました。

おまかせテレビには 鹿児島関連の動画がテンコ盛り。(ニコニコ)
鹿児島を知らない方も、知りすぎている方も、よろしくお願いします。

YouTube検索欄に「おまかせテレビ川内」「おまかせテレビ〇○小学校」など、おまかせテレビに続けて 出身地 出身校などのキーワードを打ち込むと、希望に近い動画がヒットするかもしれません。ぜひお試しください(ニコニコ)

姶良霧島方面再生リスト

南薩方面再生リスト

大隅方面再生リスト

北薩方面再生リスト

生音鹿児島ドライブ再生リスト

鹿児島ブラブラ歩き再生リスト

撮影歴35年のカメラマンは、昭和22年生まれの後期高齢者。そしてオンチ。
長年住んでいる鹿児島に関する知識は、初心者レベル。
ちょいちょいあります。間違い、思い込み、勘違い。(笑)
そんな、おまかせテレビですが、長い目でお付き合いくださいね(ニコニコ)

#鹿児島 #お国訛り #高齢ユーチューバー

1 Comment

  1. 楽しそうな散歩、生走行音、おまかせさんの生歩き音、生歌、電車の音。なんだか新鮮👌

    ひとりでぶつぶつしゃべりながらの散歩😊
    あんおじいさん、なんかおかひっか、と思われているのでは?…、と心配になります(笑)

    早歩きできる程元気になられたようでホッとしてます☺
    ご無理なさらないでね🙇‍♀️💦💦

Write A Comment