【登別温泉】パークホテル雅亭
はい、今回ご紹介しますのは上り別温泉に ある名東の宿ホテル です。以前ご紹介した石水定さんは向こう ですね。で、登り別グランドさんは向こう になります。だ、温泉街は向こう。ホテル 出て右行って左の方が地獄となっており ます。で、ここ宮ビさんで隣にね、亭花浦 っていうホテルが昔の別ですけど、今は別 のホテルっていうことで入り口がね、別々 になってます。今回宮ビさんをね、旅取れ したいと思います。はい。で、右側がね、 フロントです。 左側がフロント で左側にセブンティンアイスの自販機室 禁煙なので喫煙室がそこにねあります。 で、自販機 で階段で上に上がれるとで、メインの エレベーター2期。奥に第2エレベー ターっていうのもね、あります。で、鍵を フロントで受け取ったら 浴衣は全てのサイズこちらでピックアップ 。部屋に帯はあるんですけど、浴衣は置い てないので、ここでピックアップですね。 浴方受け取ったらそこからエレベーターで 客出 でこの奥に売 に売って こっち売店ですね。 で、この奥が花浦の 建物なので、花浦の人がパークホテル側に は来れるけども、パークホテル側の人が 花浦には行けないとなってます。 で、こっから下に乗りれるんで、ちょっと 降りてみましょうか。ここトイレ で大浴上は地下1階です。 こっちにね、第2エレベーターっていうの があります。 で、こっちが大陸。 で、エレベーターホールと [拍手] エレベーターホール降りて右が男性、左が 女性ということです。 はい。じゃあね、2階に上がってみ ましょうか。エレベーターでもいいけど、 階段で上がってみましょう。 [音楽] あ、いい匂してきた。 2 階に上がったら左側にね、宴会場宴会場があって、 あとキッズスペースであと卓球がね、 1時間1000 円っていうことで卓球ルームがここにあ てでトイレ でそこエレベーターホールでしょ? エレベーター降りてすぐ右側にレストラン 式バイキング会場。夜も朝もこちらが バイキング会場です。 [音楽] はい。バイキングちょっと見ていきます。 トワ以外 甘エビ [音楽] ありがとうございます。 立てイカさしただきますか?今焼いてますけどステイク若サぎ天ぷラ。こデザートコーナーですね。 [音楽] [音楽] で、こっちが揚げ物系 唐揚げ、エビカ 豚の確認 マスタードチキン ナスかぼっちゃ あとお漬け物 でフライドポテトたこ焼 交菜鳥の甘ずかけ焼きハンバーグ発泡菜でこっちがサラダセサラダめっちゃなんかキュウリが分厚いんや [音楽] で、サラダでこっちにトレーがあって、 こちらに ラーメン、 ビーフシチュー、茶飯、 白ご 味噌汁 でアルコールのドリンクバーですね。 で、奥に飲み物があると茶お水、コーヒー牛乳ですね。はい。じゃあね、部屋向かいたいと思います。はい。 [音楽] はい、こちら4階です。鍵はね、こんな 感じのシリンダーキーです。 めちゃ分かりやすい。ここに平面が で、非常口が両サイド。 はい。じゃ、見ていきましょうか。ここに トイレがあんね。 で、420はここ。 はい。じゃあ中見ていきます。 差し込み電源とかは特にないですね。 こんな感じ。今ここですね。420。 はい。 洋室ツインのね、部屋ですね。これ結構 低いな。ベッドが ね、まずどうでしょうか。窓は窓は高めで 、こなんか高いよね。なんか台が荷物置く には高いし。何用なんや で。ここにイストテーブル なんかすごいね。ここ高いし、ここ低いし 、ベッド低いしって感じ。 元々 やったかな?はい、ちょっと見ていき ましょう。 で、ベッドの間にこの後付けの充電用 コンセント。これありがたいですね。で、 電話、メモ、空調、スイッチ。今結構暑い です。 で、部屋のライトのスイッチ で、金庫 リノベーションしたって感じではないです よね。昔しながらって感じ。このスタンド ライトも んで コンセントがここに2口。2口でタオル ハンガー で結構大きめのテーブルがありがたいです ね。 玄マ茶と緑茶。 お茶菓しはこれ なんかなんか分からへんけど。お茶菓しで 。あ、お水がねスってついてますね。 で、ティッシュ でこ水かな。で、ここにもね、後付けの 充電用コンセントがあります。そこにも あんのにここにもこれパソコンとか 使えようかな。なかなかね、ありがたい ですね。 この椅子とかもなんか結構自代を感じます ね。 はい。で、テレビ 冷蔵庫。よいしょ。はい。で、スリッパー はこんな感じの、え、リース式で使い捨て はないですね。 で、靴べ で クローゼットの中は単みで、え、浴衣は フロントの横でね、ピックアップです。 タオルがありますと。で、帯、帯は部屋の 中やね。はい。 こんな感じ で、こちらに上備灯があります。 じゃ、浴室見ていきますと。 はい。こんな感じのね、ユニットバスです ね。結構広め。 広い。 で、こちらがシャワートイレ。 で、ドライヤーはパナソニックの イオニティ で、歯ブラシとかね、髭剃りはね、 珍らしくあの、もう部屋にセットされて ますね。 浴衣だけですね、ピックアップは。で、串 もあるし、シャワーキャップ、髭剃り、 歯ブラシね。 で、タオル 洗面所 で、こちらにボディソープとシャンプー、 コンディショナー、 シャワーヘッドはこんな感じ。 はい、 よいしょ。 はい、ということでこちらがですね、登り 別温泉にございます。パークホテルさんの ツインのね、洋室ツインのお部屋でござい ました。
パークホテル雅亭(登別温泉)を添乗員目線でレポート。
ほぼ業務用の動画です。
#パークホテル雅亭 #hotel #登別温泉
#北海道ホテル #noboribetsu #japan
【館内案内】
===喫煙部屋あり===
●フロント:1階
●ルームキー:シリンダーキー
●売店:1階
●浴場:地下1階
●バイキング会場:2階「四季」
食券:朝夕共になし
●部屋着&スリッパ:館内OK
●タバコ:喫煙部屋あり
●喫煙所:1階
上記の内容及び動画の内容は撮影時のものです
最新の情報はホテルへ直接お問い合わせ下さい