【岡山県・新庄村】日本で最も美しい村|出雲街道の宿場町をただひたすら歩く旅|古民家の本陣に泊まる

日本で最も美しい村のひとつ、岡山県・新庄村に行ってきました。江戸時代に出雲街道の宿場町として栄え、松江藩主が参勤交代で利用した当時の面影が残っています。街道の両脇に植えられた桜は、日露戦争での戦勝を記念して約130本の桜が植えられました。桜並木のトンネルは、新庄村の代表する景色です。

【動画詳細】
0:00 オープニング
1:54 がいせん桜通り
2:40 ねこ、ネコ、猫!
5:50 道の駅がいせん桜 新庄宿
5:56 岡山グルメ・ひめのもちを使用した「牛もち」
6:08 市場に出回らない「さるなし」
6:44 本陣 佐藤邸
10:32 朝の散歩 村が動き出す
12:26 インスリンポンプ交換の儀
13:20 誤解と偏見
14:13 前に進もう

Write A Comment