北海道の蕎麦を食べ尽くす!夕張市のお蕎麦屋さん食べ歩き!

今日はどこ行くです?今回は16村目の 夕張り市です。ピンクのところが夕張市。 夕張市といえば以前は炭鉱の町破綻。 そして現在走っているのが夕張市。夕張市 には2件のお蕎麦屋さんがありましたので おそばを食べ夕張市を散索したいと思い ます。まずは1件目のお蕎麦屋さんに 向かいます。 左に見えてきました。 こちらです。 やってきたのは そば天国さんです。 なんかドキドキします。 [音楽] そしてこちらがメニュー表。ざそば 650円。森そば550円。温かいおそば けそば550円。 山の天ざ山メカにマ張で取れた3歳。 わさびそば夕張で取れた山わさび900円 。ご飯も一緒に食べられるセットメニュー 。 天ぷら天国かなり魅力的です。 こちらが結構驚きあそば1000円。 珍しいですね。時期書いてません。 私が注文したのはこちら。そば天国 1500円。そばが3段重ね。そして 天ぷらが付いています。 [音楽] それではいただきましょう。 [音楽] そばの腰はちょっと弱めです。ちょっとの 歯ごたいとちょっとのもちもち感、そして そばの柔らかな香りや甘味を感じます。 優しい味わいです。食べやすいといえば 食べやすいのですが、ちょっと物足りなさ を感じます。 3段なので1段は少なめかと思いきや そんなことはありませんでした。1人前と しては少ないのかもしれませんが、3段は 十分な食べ応え。これは嬉しい。がっつり とそばを味わうことができます。 そば梅雨のみで味わってみます。このそば 梅雨香ばしくてとても美味しいんです。 発音の出汁が効いていて、しかも イぶ下たかのような香ばしさがあります。 甘めでまろやかでガンガンそばが進みそう です。天ぷらです。2本エビがあるので いきなりエビから行っちゃいます。 [音楽] [音楽] ああ、エビテも美味しいです。衣は サクサクです。シャリシャリとまではき ませんが、衣がうまい。見た感じ衣が厚め なのでどうかと思ったのですがうまいです 。そしてエビの実は柔らかくジューシー です。 しかも大きめ。 幸せです。 こちらはピーマン。天ぷらの種類はエビテ 2本ピーマン山芋かぼちゃしナスです。 こちらはナス。 [音楽] 1度そばに戻りますが、そばの役みは 山わさびとネギです。 山わさびとネギの合わせうまいです。 そして2段目に行きます。どんどん食べて いきます。 そして3段目。 [音楽] 完食です。ごちそうさでした。 2件目のお蕎麦屋さんに行く前に夕張を 散索してお腹を減らします。 マウントレ水にやってきました。 スキー場です。 1度だけ来たことがありますが、素敵な 景色を見た記憶があります。 [音楽] [音楽] よ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] やってきたのは新張にあるクリ下食堂さん です。 ここは蕎麦屋ではないのですが、カレー そばが有名なので来てみました。どうやら 夕張りはカレーそばがお知名物になって いるようです。 私が注文したのはもちろんこちら。カレー 900円です。 [音楽] 店内の様子は混んでいて全く撮影できませんでした。ではいただきましょう。カレーそばの梅から。 これは強烈です。かなりインパクトのあるそばゆです。ガツンと来るスパイシーさと辛さ。確かにこれは癖になるかもしれません。しかもかなり味は濃いめ。 次はそばをいただきますが、見てください。この立ちの湯を食べるのが怖すぎです。熱いのをらえてしっかりとすります。うまい。これはうまい。大盛にすれば良かったです。結構しょっぱいです。ご飯にかけても絶対にうまいです。 [音楽] [音楽] [音楽] 豚肉です。 豚肉は厚めでかなり食べ応えのあるお肉。 申し訳程度に入ってるお肉とは違います。 こちらも油みがしっかりとあってカレーに 絡んでうまいです。 [音楽] ではどんどん食べていきます。かなりのお客さんがカレーそばを注文していました。 完食です。ごちそうさでした。 [音楽] [音楽] [音楽] あ 。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 今回の夕張市で16村となりました。 お蕎麦屋さんはもちろん美味しかったの ですが、それとは別に夕張りしに来て よかったです。これが現在私の大好きな お蕎麦屋さんです。まだまだたくさんあり ますが、かなり絞っています。人柄や風で 選んでいるお店もちろんあります。 そしてこちらが家の近くにあったら毎日 行きたいお蕎麦屋さん。 北海道には約1000件のお蕎麦屋さんが あるそうです。まだまだ楽しみは続きます 。 もしよければチャンネル登録と高評価 いただけたら幸いです。最後までご視聴 ありがとうございました。次回の動画でお 会いしましょう。 [音楽]

今回の動画は、16市町村目の夕張市です。今回訪れたのは、そば天国、栗下食堂さんの2店です。夕張市のご当地蕎麦(カレー蕎麦)や3段重ねのそば天国セットなど、行って後悔しないお蕎麦屋さんでした。
また、ちょっと寂しくて懐かしい気持ちになる夕張市の現在の様子を撮影しましたので、ドローン映像や美しい音楽とともにお楽しみください。
北海道は蕎麦の生産日本一。そんな北海道のお蕎麦屋さんを食べ歩き、どこの町のお蕎麦が美味しいのか、どこのお蕎麦屋さんが美味しいのかをどんどん紹介していきます。
#そば  #北海道 #日帰りドライブ #観光  #グルメ

(使用楽曲)
Feel of Spring by FLASH☆BEAT
遥かなる、山々 by 蒲鉾さちこ

Code: ZN3KZBNSMTVFVMYG  
Code: VYXYTIPPPRTUDAGR
Code: QHDI3Q6HQH2YDC5J

Code: PCWH4AE7MW2WCDHJ, UHNECPD7GAZSMKC8, 7THUSHLQB5ZPPATG

4 Comments

  1. 実に残念な食リポ。知りたいのは肝心の蕎麦の質。十割・二八・八割以下か。蕎麦を啜って軽いとか熱いとか、バ○なヤツでも出来る。

  2. 毎回楽しく拝見しております。全道制覇を目指して頑張って下さい。
    応援📣してますよ。

  3. 夕張を紹介していただきありがとうございます🙇また蕎麦屋の紹介までしてもらい感謝です🙇ドローンを使っての撮影でとても素敵な映像で感動しました。私はスキー場のすぐ横の団地に住んでいるものですが2件の蕎麦屋は良く利用してます。カレー蕎麦を提供している店は以前はまだ数件ほかにもあったのですが…やはり段々夕張は小さい存在に進んでますね。また良ければいらしてください。😊

  4. 今日はどこ行くさん いつも見てます
    夕張情報、優しいてすね

    私、にわか炭鉱好きで何度か街を見に行ったけど、、、もう、廃墟×××◦・( ; ; )廃街感ハンパねーです

    カレー蕎麦は夕張炭鉱時代からの名物ですね
    ガツンと濃い味なんですね😤

    私が行ったときはお店お休みでしたが、そば天国さん!安っ!3段、腹いっぱい食べたい殿方にはもってこいですね😂

    2日間に渡り撮影お疲れさまでした🤗

Write A Comment