[北海道旅行]ニセコ・倶知安町の旅 新しいリゾートホテル!ニッコースタイルニセコHANAZONOが絶景でした

佐門です。ただいま殺尊自動車道金山 サービスエリアにいます。 今日は偽子方面に向かいます。 セコ間ありますよ。 [音楽] 牛さんも休憩中でした。 殺尊道をしばらく走るとジャンクションが あります。 ここから一方面に向かいます。 お樽しを眺めながら終点の日町を目指し ます。 ちなみに一インターから2期インターまで は 令和7年3月に開通したばかりです。 最終的にはくっちゃんまで開通。 札幌偽こ間がより近くなります。 [音楽] 雪町に入ると 過樹園や果物の直売所がたくさんあります 。 りんご、サラんぼ、武道など は人気があります。 ちょっと寄り道しま じゃん。 木王のお客様国すごい自販機 100 円だってああ、ジュースはここで買うべきですね。ほら、全部 100円。すごい。 昔は100円だった。キノコ汁も 130円まで値上げしてんな。よいしょ。 ちょっと気になるものが あるんだけど。ラインナップはちょっとこんな感じですね。多分中混んでるんでそんなになさそうなんで。あ、 あった。あ、あったけどでかいな。 やっぱりこれは超有名な資本キです。相変わらず舐めたがめちゃめちゃすごい [音楽] [音楽] なめた好きにはた変わらない。 151 番のお客様お待たせいたしました。ありますよ。 これ。あ、これも全部だ。もある。うちの実家にやればいいから。 そう。大好きなシーたけ茶ありました。 [音楽] これがうまいのよ。 [音楽] フードコートの方にやってきました。 安定の旨みできます。 キノコ三うどんで、 これが [音楽] キノコ天ぷらの波です。 [音楽] えっと [音楽] [音楽] うん。うん。めっちゃうまい。うん。肉厚。 [音楽] うっちゃんに入りました。 ホテルまで直進します。 予定 で すい。 でこ花園 [音楽] のリゾートへはマックスバリュー さんから右に入ります。 [音楽] 花園のリゾートに到着しました。あ、 すごいな。やっぱり止まってんな。 ホテルはあそこだな。 [音楽] 綺麗。2つほやほや ですよ。到着しました。 日光ホテル スタイル花園日光スタイル 花園さんです。 口が分からない。どこだ? あ、ここに看板がある。すごいな。これ物 がめっちゃ綺麗です。 [音楽] スタイルニコ花園さんです。出ましょう。 よいしょ。 [音楽] めちゃ綺麗なんですけど 。 [音楽] 8回最上会でした。 なんだろう。そんなに高くないんだけど。 金額も。 よいしょ。エアが848 こっちですね。 間違えんですけど私。 ああ、すごい。こちてめっちゃ綺麗。 144 ここですね。848 ちゃって じゃんちゃん若干 入ります。 めっちゃ広 部屋に到着しました。 部屋はね、ここ 848でした。最上会でした。で、まず 入ってきて、これはエアコンは何だろう? レタあ、暖房もできそうですね。はい、 一応流合にしときます。 で、この下がアマスターってのは多分全部 の照明ですね。消えてつくと あとは doノッなんだかとかはなんだろう。これ 多分外になんか メッセージのコスなんか動画で見たって ような気がします。はい。ちょっとよく わかんないですけど。で、ここに鏡がっ てあります。 で、今度はこっち来て。ここはね、荷物を 具体とここはね、引き出しになってますね 。 こう、あ、お風呂用のバック と これはルームウェアーですね。 パレートです。はい。じゃん。こんな感じ です。 で、その下は あ、スリッパーですね。 スリッパかこれ多分 うん。缶内用でこっちがルーム用ですね。 こっち多分使い捨てのやつだと思います。 で、エコバッグみたいのがあります。はい 。靴ラもあります。よいしょ。 で、その隣が じゃん。 この隣がはい。ここにコーヒーマシーンか ながあって、お水もあります。 アイスペールと カップとグラスと ケトルはバリュミダです。 で、その下がじゃーん。ここはコーヒーと これがあれですね。カプセル。 あの このコーヒーマシーンのカプセルがここに あります。よいしょ。で、その下が 金です。金庫です。こんな感じ。重たい。 おし。初めて開けたかも、俺。はい。で、 その下が冷蔵庫なんですけど、すごい形に してます。で、これは買ってきたやつです ね。買ってきた、自分たちで買ってきた やつです。はい。で、隣に空気正浄機 プラズマクラスターかながあります。 そしてこっちが トイレです。トイレも綺麗です。 で、次が洗面台ですね。 で、洗面台は全体で見るとこんな感じです 。 こんな綺麗。 で、ここに フェイス&ハンドソーフと 洗面用カップと これなんかつきそうじゃない?あ、つか ないか。ライトがつくのかなと思った。 なんかつきそうだよね、これで。これん だろう。じゃん。あ、ここはアメニティが 入ってます。 で、ここも鏡ですね。これもなんかつか ないか。で、ランプがね、ちょっと おしゃれ。おシャンティです。 で、その下にタオルとバスタオルがあって 、ここは何だろう?よいしょ。あ、これ トイレットペーパーとドライヤーですね。 お、なんだ ?何でしょう?これ。 手応えが全然違う。いつもと ドライヤーは リファのドライヤーです。 何かと高級なものが揃ってます。はい。 で、ちょっと後で片付けるとしてよいしょ 。お風呂場ですね。よいしょ。お風呂は うんと単独ここ3点、3点ユニット方式 っていうのかな?なんですよ。お風呂と 洗面台とトイレが別々になってます。で、 単独のお風呂はこんな感じで、実はここの お風呂、この蛇口から天然音声が出ます。 ちょっとこの ガラスなんですけど。はい。で、 シャントリンスボーデオワ 。 あ、これもあれですね。メトロポリタンと 一緒で、うんと 偽コスタイル の容器に入ってんで、 で、ここになんだろう、これ。これは洗顔 かな?クレンジングウォッシュはボラです 。はい。で、シャワーヘッドはこんな感じ でスライド式 になってて、 あの、ひラっぺったい やつです。はい。 これは何だろう?あ、ファンガな。 ファンガ。これファンの で、ハンガはここにもあって、これタオル とかかけんのかな?ま、何でもいいとは 思うんですけど。あ、そう、そう、そう。 で、ここがさっきあのちょっと忘れたん ですけど、ハンガーがかかってんで、ここ に服とかをかけます。荷物置く台もあり ます。 に入ってきて テレビはソニーです。大きい。で、ここに テーブルとソファーがあります。 めちゃめちゃなんかね、いい感じですよ。 これ窓がね、すごい広いの。うんと。 で、うんと、ベッドルームがついんです。 こんな感じです。で、 特にうんとね、これちょっと 行きづらい。 なんだろう、これ。 うんとコンセントとUSBとあとライトか な。 あとこれは何だろう?目覚まし時計なのか な? スピ。あ、ここにありますね。で、ラスト はビューですかね。 じゃん。お、 これちょっと待ってくださいね。よいしょ 。 わ じゃーん。 陽定ビュー アンド。 町です。あれどっち側なんだろう?ニ子 方面なのか?ふっちゃん方面かな?ニコは まだ全然反対側なんで。ここくっちゃんな んでくっちゃんの街ビュールかな? めちゃめちゃいい景色です。 こんな感じですかね?以上ルームツアーで ございました。 ちなみに除菌昇集スプレーはルボメゾン アクアですって。 これはえっとさっきちょっとよくわかんな いって言ったのはこれを押すと じゃーん 閉まります。 はい。お風呂隠しです。 それではちょっと2 階のラウンジの方に行ってきます。 [音楽] 今回はラウンジ付きプランなのでのんびりお酒を楽しみます。 [音楽] あ、これコーラ ビールノンアルコールビールジンジャーエールコーラコーヒーやホットドリンクウイスキーワインチュー飲み放題フード類も色々揃ってまし [音楽] [音楽] [音楽] ということで焼酎のレモン割りちょっと濃かったです。 [音楽] スナックと唐揚げもゲットしました。 [音楽] と唐揚げ ちなみに大人気の唐揚げは 1 分もしないうちになくなります。伊達の唐揚げめっちゃうまいんです。うん。 [音楽] [音楽] ビールが入荷されたので早速だ。 [音楽] 程よいさで落ち着くラウンジ。素敵な無料 [音楽] サービスありがとうございました。こがジムですね。ジムもいます。 すごい。あ、すごい。木のぬくもりが ぬくもりというかぬくもり香りがすごいす 。 あとねこんな感じで チクレスとお水もちゃんと用意してあり ます。 素晴らしい。 あ、ここが温泉があります。 こんな感じです。 [音楽] 温泉の奥にはラウンジもありました。ラウンジがあります。 [音楽] めっちゃ素敵です。部屋に戻ってきました。今夜のデザートはこちら。 [音楽] 1 階のショップで売っていたキャラメル味のパイです。 [音楽] フランスのお菓子でした。これぐらいの [音楽] 量のやつが2つずついてるけど200だっ たかな。 こんな感じです。 ちょっと形があの定算を見な [音楽] [音楽] コーヒーが飲みたくてコーヒーマシンで入れてみました。大丈夫?本当に?これ [音楽] 絶景とコーヒーが楽しみです。あ、でもゆ出てる。ああ、めっちゃいい香り。最高。最悪なことが起きました。 [音楽] 朝の5時から 日の出を待っていたんですけど、見て ください。この状態 いきなり真っ白になりました。 最悪。 [音楽] せっかく朝日を見ながらコーヒーを飲もう と思ったのに残念です。 [音楽] あ、すごい綺麗になってる。 [音楽] 予定も見えませんだけどコーヒーはうまい。朝はこっちのお風呂に入りま、すごいめちゃめちゃ溜まってる。 [音楽] こんな感じで お湯がね、 なんて言うの?着食というか こんな感じでめちゃめちゃ温泉ほいほいし てま、 これから朝食に行ってきます。 朝食は1階のレストランでいただきます。 です。 [音楽] ます [音楽] 。 [音楽] [音楽] さあ、サイモンチョイスは ご飯アンナット。サラダプレートは自作 です。色々盛り合わせ。 じゃがいもスープ。 素敵な景色を見ながらいただきました。 ちなみにこの無列おすめです。うまし。 朝食食べてきました。 [音楽] 朝からいい天気です。 もうやってたけど早朝はすごかったけど 晴れました。 ここがねスキー場ですね。 気を取り直してドリップコーヒーを飲み ます。 [音楽] 朝のラウンジにやってきました。 ちなみに9時オープンになります。 [音楽] それではチェックします。 いやあ、予想以上にめちゃめちゃいいお宿 でした。いいなとは思ってたんだけど すごく良かったです。綺麗だし。よし。で は出発します。 よいしょ。チェックアウトしました。 はい。それでは 一応偽町の方に行って役雲の方に向かい たいと思います。 わあ、いい道だ。めっちゃいいだ。およそ 500m先右方向です。はい。 [音楽] それでは偽子の道の駅へ向かいます。 ちょっと気になるジェラート屋さんへ行っ てみます。 おすごい人です。 駅ではめちゃめちゃすごいです。 [音楽] 目的地に到着しましたガなんですよ。あ、すごいな。 [音楽] ルピシア [音楽] 大橋さんの 隣にある 伊勢コジェラートにやってきました。 [音楽] こちらミスアンド塩キャラメルにしました。美味しそう。 [音楽] うん。めっちゃ濃い味。あ、でもなんかクリームみたいな。ということで今回はここまでです。 次回は役を紹介します。最後までご視聴 ありがとうございました。 [音楽]

今回は北海道旅行です。
ニセコ(倶知安)・八雲町・登別と旅して行きます。

まずは!
新たにオープンしたニセコHANAZONO地区にある
ホテルニッコースタイルニセコHANAZONOさん

ラウンジ付で最上階の部屋を紹介します。

#ニッコースタイルニセコHANAZONO

美味しい朝食バイキング
温泉付バスルーム
羊蹄山ビュー

素敵なホテルを是非ご覧下さい🙇

その他にも二木町のきのこ王国
ニセコの美味しいジェラートも紹介

お時間あればご視聴宜しくお願いします🤲

#ニセコ
#リゾートホテル
#ホテルレビュー
#ルームツアー
#羊蹄山

Write A Comment