戸田市にあるボートレース場でギャンブル飯を担当しました‼
え、レトロボ一郎です。今日は公園駅に 降り立ってます。公園といえばね、東戸 公園なんですけど、今日はなんかボート レース上にちょっと初めて行ってみようか なと思います。はい。5分経ってようやく ボートレース上に着きました。はい。着き ましたんで。ああ、これですよね。ま、 虎戸公園つったらまずこのボートのこの 景色。うん。あ、やっとここ入り口ですね 。ようやく [音楽] 東田公園大橋っていう橋を渡ってきました 。おおとすごいな。おお、すごい。 すごい迫力。 おお、すごい迫力ですね。すごい音すごいこい。あ、大画面、ここが入場口になっております。はい、 [拍手] [音楽] 100円を入れてみましょう。 はい。 あいた。 とりあえずね、ござ、 僕らはね、ご飯を食べにごめん。 興奮してきちゃった。 そうなんですよ。 そう。 ボートの知識なんてありません。 ないけど なんか思った以上にやっぱ家族連れも多くてな、なんかね、やっぱ今の、 今のさ、ギャンブル上ってさ、ちょっとイメージ違うよね。 綺麗。 南浦のやっぱそうそうだったけど。 うん。ま、今回埼玉ギャンブル飯第 2弾 競馬と違って名前はふざけてなくて普通に山本とかそういう そうなんだよ。人の名前なんだよな。これなんどうなんだろうね。結構距離あるね。さ、疲れて。 [音楽] あ、たたたた。こういうとこじゃない。 34 レストラン2番 23。 ちょっとワールドで第戦が行われます。 [音楽] ラーメンにカレー。 [音楽] ああ、 結構一般的な感じだね。あ、吉野。あ、ここだ。これがよく出る。えっと、ひ、あ、 [音楽] 吉の屋入って。 吉の屋食ドリンクファイン。 ソフト そばとんの?これな何て読むの?これ 童マ食事どころ渋やっぱなんかさ、こういうギャンブルってさ、いつもつが出てくんだよね。 本当だね。 そう、モつなんだよ。やばい。 こんな迷ってたら戸田メンチとか気になるよ。 えっと、そしたらみかさん今フードコートで はい。普通に600円。 焼きそば。これ500円ですよ。 で、戸田メチが 250円ね。 七とか入れなかったんですけど、 一般的なこの煮にああ、ちょっと南浦でも食べた記憶ありますけど。 あれ違う。 これからギャンブルするぞっていう。 うん。 なんか酒の当てって感じだな。 あ、 結構プリプリで柔らかくてうまい。うん。うまいっすね。うん。プリプリ。 プリプリプリですね。ネギとこやっぱあの汁もね、そんな濃くなくて、 あの食べやすいと思います。そしてこ田メンチ 250 円。これどうなんだろうね。ちょっと食べてみ。うん。 [音楽] あ。 美味しい。ちゃんとサ なんか結構横長のメンチね。 [音楽] 美味しそう。メンチコロじゃない?ナ。 あ、メンチ大好き。 ジューシーですね。焼きそばどうかな? うん。 お祭り感強いな。 500円それ。 うん。 あ、しっかりソースか。 うん。 あ、思ったより。あ、味するな。うん。濃い目。 [音楽] うん。もっと薄めかと思った。 うん。うん。 あ、 うん。 これうまいっすね。 あ、良かった。 ひりっていうとこのトクリームとかもあるんだね。 うん。あ、オムライス量限定とかシ体。 [音楽] はい。いらっしゃいませ。 カレーライス食べないか。 ありがとうございます。 カレーライス。 これなんかオムライスがおすすめって書いてあった。 1100円するんですよね。 うん。うん。 オムライスにカレーがかかってるみたいな。 で、ここもう普通のカレーを食べようと思って 850 円で、ま、値段は結構するんですけど、あの、あの黄色いカレーではなくね、結構なんか純粋になんかいい感じのカレー。う [音楽] そうそう。 はい。人付けもついてる。 この器もなんか結構あんまりなんかこのギャンブル飯っぽくない感じするよね。 [音楽] 髪とかだと。 うん。あ、 しっかりカレーで別に甘くはないかな。うん。 うん。辛さも少しある。うん。そこまで辛くはない。うん。 [音楽] あ、一郎さんでも美味しく食べ。 うん。食べれますね。 あ、子供でも食べる。あ、美味しい。 400円です。 安い。いいじゃ。 安いか、これ。えっと、いちごとメロンがあったけど、ま、とりあえずメロンにしてみましょう。 そういうほら、洗いやつも好きだから。昔からの。 うん。 こんな。 あ、いいじゃん。いいじゃん。 こんな感じね。 うん。 はい。 見て。 いただきます。 あ、これあれだわ。 俺市民プールの帰りに食った。 うん。 かき氷りかもしれない。 今流行りのじゃなくていい。 うん。もっとねじゃない。 うん。 ああ、いいわ。何がいいんだ?全然ギャンブルやってないけど。 さっきから飯が食べれてギャンブルやってない。 はい。イベントホールがあったり。 すごい。 バーメンズ太郎でも紙てた。 コーヒースタンドブラジル。 あ、ここ行ってみたい。 裏汁。 これか。で、この 3階のフロアマップは ほらですよ。吉の屋、うどんそば、渋き、 ファイン。あ、これでかき氷買いました。あ、違うわ。ここで焼きそば買ったん。 美味しかったよ。 で、バーガースショップひ回りでかき氷買った。 ああ、美味しかった。 で、この渋きでカレーライス食べた。 え、いろんなとこで レストランワールドはちょっと行かなかったですけど。 で、2階がキッツランド、トルフィン ニューコき なんかガチャガチャもあるみたい。で、1 回もなんかね、売店もあるし景景品交換所 っていうのがよくわかんないけど、本日の 整理券は配布終了しました。いや、すごい ね。こVRでこういうボートの体験ができ ました。はい。すごい。実際こんな展示し てるのもあるし。はい。ちょっとこうやっ てね、子供も飽きないように、あの、 おもちゃっていうかゲセみたいな感じで こういうのは乗れるんだよね。はあ、 すごいね、これ。サンデーフィッシングと か黒ひげ1発。これ貴重じゃない?こんな ん見た。でマげろ 。これ何?コイン入れてスタートボタン。 ランプよくはオレンジ。 [音楽] 最後に消えたところがアウトだよ。だって黒ひ飛び出たらアウト。 あら、ピッシー。 ピッてどれ? 剣が7本セーフで 商品。さあ、頑張れ。アウトだぞ。 [音楽] さ、分かった。ラだけをください。 せー。 せ、 びっくりした。 びっくりした。を [音楽] これで セーフ。 セーフ。 え、もうわかんねえ。どこだったかも。 何飛ばせばいいの? 飛ばしちゃだめ。 ダめ。 危ね。危ね。行けたもんだ。 けんじゃない? あ、アウト 地味。早かった。 地味だね。 キーコーヒーの看板がある。ドルフィン。 ドルフィン。 あ、俺ここ行きたいな。 ああ、いいね。 ここ何があんだろう?あ、 ちっちゃいコロッケパンが売ってます。 え、ミニドッグ、 メンチパン、コロッケパン、 土日限定のミニドッグ。 え、安くない? 120円なんだ。 カレーライス600円あった。とか カレーライス600円あった。 エビフライ1本から というわけで2階の売店でミニコロッケ 120円。アイスコーフィー200 円をちょっと買ってみました。 ああ、なんだろう。コーヒー有なの?さっきから 200円で売ってたり。 え、スタバと違う? まあまあ、ま、コーヒーって感じです。 あ、でもなんかすっきりコがあって美味しい。 あ、美味しそう。お腹いっぱいなのに食べたくなる。そのビジュアル。 うん。 あ、 食べれちゃうでしょ。軽くて。 うん。うまい。 キャベツが入ってて。 マヨネーズなんか。 あ、 タルタかね な。なんか ソースだけじゃない味わがすごい伝わってきます。はい。 1階だわ。 景品交換所っていうのがあるけど何を景品?あ、山総合挑発 3500円。カットシャンプー2900 円。あ、何これ?光って。 コーヒー。え、やっぱ200 円だ。ミルクじゃ。 [音楽] 馬カ坊って何?馬房ちょっと。 え、焼きそば300円。 馬カ坊が 何それ?馬 イカエビイワした気になる。 ああ、光寄りたかったなあ。グッズ販売。へえ。 [拍手] ここですかね?グッズ。こういう感じでグッズ。あ、ゲームプラザっていうのもあったんだ。本当だ。 ああ、 1 階のタンポコって売店にはたこ焼き、焼きそば、ソフトグリーン。大学芋まで売ってます。カレーライス 600 円。浦和と同じぐらいのこもいいですね。はい。 1 階のね、ここは何だ?優勝戦の出場者インタビューとかインタビューするとこなんだあんの? イベントスペースっぽいすね、ここはなんかうん。 ただいま美味しいコーヒーが入っています。ブラジルに。 え、もしかして ホットコアも売ってますよ。 基本200円だね。安。 うん。なんかホットティアイスコがいい。 ああ、ブラジルでコーヒーを飲むってパターンもなかった。唐揚げパンとシマパンやってサンドイッチとか [音楽] はい、どうもありがとうございます。 結構いいね。キュウリ 250 [音楽] ようやくちょっとギャンブルやろうかなと思うんで。ようやく。 はい。第7レースも 1回 ちょっとやってみよう。すごいよ。こんな風に。ここは無料の席なのかな?そうでしょ。 うん。こんな感じになってます。ようやく飯食配って第 7レースから始めよう。ま、ま、 ちなみに僕は買ったのは11の3と1の2 です。た、来た。もうちょ、 5番、6番です。 [音楽] 森どれだよ。 白、白、白。 森ちゃんどこ?ています。 1番の森田先頭レシリーズ。これが 3勝目。最終ターが制道にます。 4 番の村が2番手。そして5番のが3番手で 3年間の1番4番、5番14点5 倍です。先頭 1番ゴ、4番村4 番小川 外れました。 残念ながらあ、単照しとけばよかった。 森た 146 というわけで三さんどうでした?今日ボートレース上の 結局あのよくわかんなかったけど うん あのレース自体はね外すし うんうん でもあのご飯が美味しくかった [音楽] そうですね食べるものいっぱいある うんとお茶もあるし そうなの コーヒーもなんか200円で結構 大体コーヒーは200円どこも ねすごいよ うん。 なんかあのボートレスやんなくてもご飯食べてくるだけでも楽しい。 そうね。ま、戸田公園から無料ゲバス乗ってね。 そうで入場で100 円玉だけ必要なんで、あの 100円玉ないと入れないけど。 わかりました。 全然楽しいね。 ま、ちょっと暑いけど中はエアコン効いてるし。 [音楽] 迫力あるね。やっぱ あります。 ま、競馬もそうだけど。 ま、ボートレースもやっぱ初めての体験だったけど [音楽] 楽しい。 やっぱ普段見れないからなんか楽しいす。 音がすごいなかエンジンの 戸田公園のボートレース場 からお送りしました。また来たいと思います。ありがとうございました。 えばそれぞれの道1人で歩くけど 寂しく ないよも春が来る季節は巡りうん。
チャンネル登録はこちら
◆いちろうのモヤモヤTV
https://www.youtube.com/channel/UC5UG7mSSe8XMf94fNjTnXXw?sub_confirmation=1
今日の動画i
今回は、埼玉県戸田市のボートレース場に行ってきました‼
#戸田市 #戸田ボート #ギャンブル飯
よかったらチャンネル登録お願いします。
サブチャンネル
◆ご当地商品紹介TV
https://www.youtube.com/channel/UC0-vHltx5_880wIrRgTHPuQ?sub_confirmation=1
◆チョコ☆コロネ blogも登録してください。
https://profile.ameba.jp/chococorone-t
丸ちゃん(FLASH☆BEAT)
作曲サイト
https://dova-s.jp/_contents/author/profile266.
商店街大好きヤング☆コーンTV
https://www.youtube.com/channel/UCFi3wfWfDEW_W-7lCLYoZ6w
ヤング☆コーン official biog
https://ameblo.jp/youngcorn-et/
SNSもぜひフォローして下さい♪
★Twitter★
レトロボーイ いちろう
Tweets by retoro_moyamoya
★Instagram★
レトロボーイいちろう
https://www.instagram.com/ichiro_fujii/
青春forever ライブ
チョコ☆コロネ ヒストリー
チョコ☆コロネは八王子出身の4人組のバンドです。
バンド+ラジオ+ゲーム大会+お笑い+飲み会を
融合させた感じでゆったり活動しております。
15年12月に初めてのCD(3曲入り)をリリースしました。
大人になっても青春街道まっしぐら!青春レトロパンク、
チョコ☆コロネのファースト・シングルリリース!
青春もレトロもリアルな世界であの時の気持ちを忘れずに
今を生き抜いていこうというチョコ☆コロネの思いが詰まった
リアリティ溢れるポップチューンが満載の1枚です。