【遊びの最終形】夫婦で作った本気のサバゲーフィールド『大佐サバゲーフィールド』

本当にサバゲーが好きすぎた夫婦が好きな サバゲーをどんだけ楽しめるかかってなっ た最終形態がこれにだったっていう形 サバゲフィールドと見ます。宮崎県津町に 本格的な森林フィールドのサバゲー フィールドをオープンしてます。自分が 最初にサバゲーを始めまして、最初嫌がっ てた嫁を無理やりサバゲーに連れ出して ゲームを始めたらこれ面白いもっと打ち たいなって2人ともサバゲにどんどんに 入ってったらそのうち自分でフィールド 作りたいなていう話になってその調自の 土地で遊んでる土地がある。じゃそこ 作ろうできっかけです。 気づいたらもう主人の思惑にはまって もう50なっ60 になってる方もいいよ大人たちがみんな子供のようにあ喋りながら遊びながらで実際こう打ち合って非現実を現実に持ち込めるっていうのがサバゲの楽しさなのかなとは思ってます。 [音楽] 角町がちょっと遊ぶところが、ま、 ちょっと少ないっていうところがあって、 私たちもそのサバゲをするのに秒まで行っ てたっていう経緯もあって、自分たちが やっぱ遊ぶところを作ろうていうのがまず 、ま、きっかけの1つではあって、その1 つに私たちがやってたサバゲーを自分の 住んでる地域に作ればもっといろんな人を 引き込んでいけるんじゃないかなという ところで 本当にサバゲが好きすぎた夫婦が好きな サバゲーをどんだけ楽しめるかってなっ たら最終形態がこれになったっていう形 だけで本業の方で臨やってるんですけど 成置したり重機があったり作れる技術が あったんでじゃあもう作ろうか。はい。 こちらの方はあのうちのフィールドで販売 されているBB弾なんですけれどもバイオ BB弾という風になって地面の方に落ち たら2年後には土に変えるっていう風に なってるんで自然にも優しい球になって ます。サバゲーって聞くとやっぱ皆さん式 が高く感じられるんですね。装備しなきゃ いけないってこうやって迷載細を着なきゃ いけない。を揃えなきゃいけないっていう 風に皆さん思ってるんですけど全然そんな ことないです。動けるかこ、あと運動靴、 あと帽子だけ持ってきてもらえればうちで ゲームできます。初心者応援パックって いうのを作ってまして、3000円で こちらのエアが とバッテリーとマガジン2本と玉打ち放題 です。3000円で1日遊べます。ホーム ページ予約していただけた方には500円 匹初心者からま、ベテランまで始めやすい フィールドをしようとかな。サバゲーが 楽しくてフィールド始めたんで知らない方 は知って欲しい。 知ってる方もっと好きになって欲しっていうのがうちのコンセプトなんで、それをして始めてますので、どうかよろしくお願いします。 [音楽] [音楽]

林業を本業とするご夫婦が自らの手で開拓した本格森林型サバゲーフィールド『大佐サバゲーフィールド』。
最初は趣味として始まったサバゲーが夫婦の共通の楽しみとなり、
ついには「自分たちの遊び場を作ろう」との想いで山林を整地してフィールド化。
50代・60代の参加者も多く、年齢や経験問わず「非日常を思いっきり楽しめる場所」として注目されています。

装備がない人でも動きやすい服装と運動靴さえあれば手ぶらで参加可能。
初心者向けの「応援パック(エアガン・バッテリー・弾撃ち放題付き)」は1日遊んでたったの3,000円(※撮影時点)。
さらに、環境にも優しい“バイオBB弾”を使用するなど、細やかな配慮も抜け目ない大佐サバゲーフィールド。

あまり馴染みがなく「敷居が高い」と思われがちなサバゲーですが、
そんな中「誰でも楽しめる」ことにこだわったのがこのフィールド。
夫婦のサバゲー愛が詰まったフィールドをぜひ一度体感してみてください!

#都農町 #サバゲー #大佐サバゲーフィールド #つのTV

Write A Comment