撤去されたユニー刈谷店 平成12(2000)年1月撮影
平成12(2000)年1月1日、解体撤去されたユニー刈谷店(愛知県刈谷市)を撮影。
撮影したビデオカメラは、シャープ8ミリビデオカメラ、VL‐HX1‐Sという形名の
物です。
ユニー刈谷店は「アピタ」として生まれ変わるため、平成11(1999)年秋に解体撤去されました。
その解体されて更地状態になった模様を、平成12(2000)年1月1日に撮影。
いろいろビデオテープを探していたら、出てきた物の一つです。
映像は、8ミリビデオからVHSに編集した物しか、残っていないものばかりですので、
画質は良くありませんということを、ご了承願います。
8 Comments
サンテラスへ家族で買い物に出かけると、
長い連絡通路を通っておもちゃを見に行き、
フードコートでスガキヤラーメンとお好み焼きを食べて、
ローストチキンレッグを買って帰るのがお決まりでした。
うる覚えだけど、ユニー時代はA館とB館が有りA館は家電量販店の色が強く、B館は生活雑貨・食料品売場・サンテラスなレストランという印象が強かった。
結局はAPITAに屋号変更と同時にA館と連絡通路が解体されて駐車場と成り果ててかなり寂しくなった感じ。
字幕はどのように入れたのでしょう
この店舗じゃないけど今から40年、正月に母方の実家に帰った時に今は亡き祖父にスーファミソフトを買ってもらうのが楽しみだったなー😂
懐かしい。A館B館の連絡通路でお父さんの似顔絵コンテスト?みたいなのやってて賞貰ったの覚えてる。
サンテラスでポケモンのゲーム買ってもらった記憶がある
確か金銀だったかな
写ってないけど、ユニーのゴリラの看板懐かしいなぁ。。
パーラーヒロミも懐かしすぎ!
刈谷のサンテラス、懐かしいですね。
大府市民だった当時はオスカかジャスコへ遊びに行く事が多かったのですが、たまにサンテラスに行くといつもよりワンランク上の場所で遊んだ気分になりましたね(笑)