2022.4上旬
上川町層雲峡の「石北峠」と、「流星の滝」「銀河の滝」を見に行きました。
北見市からは国道39号線を約1時間10分で石北峠山頂へ、そこから約30分ほどで流星・銀河の滝に行くことができます。
今回は道東ドライビングならぬ道北ドライビングです!
石北峠は、旭川市と北見市を結ぶ最短ルートで、標高は1,050ⅿ。
石北峠展望台からは、大雪山や阿寒の山々、樹海を望見できます。
大雪山国立公園にある「流星の滝」「銀河の滝」は、「夫婦滝」と称され、2本セットで日本の滝百選にも選ばれています。
流星・銀河の滝に前回訪れたのは8月で、4月初旬に訪れたのは初めてでしたが、初めて見る氷瀑は素晴らしい光景でした。
2本の滝を同時に見ることができる「双瀑台」は、道が雪に埋もれており、泣く泣く断念しましたが、また次の機会に登ってみたいと思います。
石北峠と流星・銀河の滝ともに駐車場は無料でトイレが併設されています。
石北峠の駐車場には、2016年まで峠の茶屋という売店があったようですが、現在は「道の駅おんねゆ温泉」に移転しています。
流星・銀河の滝の駐車場には休憩舎「滝ミンタラ」が併設されており、食事やお土産の購入ができます。
層雲峡は、大雪山国立公園に位置し、石狩川を挟み約24 kmの断崖絶壁が続くダイナミックな峡谷です。
壮大な景観はまさに圧巻です。
#層雲峡、#石北峠、#北海道