[ 北海道 14泊15日の旅 ] #13 積丹ブルーが美しい神威岬や島武意海岸を巡りました

[音楽] じゃあ、パークハイアットニセコチェックアウトしました。はい。 はい。 楽しかったですね。 楽しかったですか? はい。 良かったです。 いい材でした。はい。 はい。 出発。 じゃあ、今からどこ行こう?かいみでも行ってみますか。はい。 はい。 暑いっすよ。覚悟してくださいね。 はい。 ら、いい天気。 実際の通規制に従って走行してください。目的。 これを左ですか?左っぽいですね。 [音楽] はい。 行きます。 こっち行くとね。 5式温泉。 うん。5式温泉と こに行くの?は疲たんだよね。 疲る。 いや、いいです。いいですか? またまた今度があれば今度さっきからク注意の看板がたくさんありますよ [音楽] ねえ。 うん。 出てきそう。そして道がすごい細いんです。 [音楽] うん。 対抗車来たら怖いね。 うん。 くっちゃん偽って書いてた。 うん。 右が5式温泉。 あ、これじゃん。 そう。 で、こっから登ったの。 へえ。 うん。ここにここ排業してるから。その山の家が この駐車場に止めて 登った。 へえ。 駐車場1周しようと。 うん。 ここが5式温泉ですよ。 五式温泉。おじさんがいつか泊まりたいそうです。 そう。 式温泉。 あのあっちの後ろの うん。 もう1周しましょうか。 うん。うん。 はい。 何してんねや。 ちょっと待って。 はい。 上に あ、ほら 山肌見える。見える。 うん。これが岩を抜くり。岩をり。 これ登れそうだな。 ね。 多分登れると思う。 そこからここから登ったらいいんでしょ? そう、そう、そう。あの橋が多分あそこが繋がってて登山の ああ、なるほど。 うん。 へえ。 これ登れそうやぞ。 ええ、よちよちだった。全然。 あ、よちよち。 こっちは え、 アヌプリ。ニコアヌプリ。 これニコか。 うん。よちよち。どう? こ難しいな。だって高さがかなり違うぞ。ニコアヌプリの方が高いじゃん。 [音楽] 多分手前じゃなくて奥の方だと思うんだよね。あっちの あっちが頂上だと思う。 へえ。 どうかな?もう無理かな?登れるかな? 登れる気がしてきた でしょ。 へえ。よし。 うん。 あ、じゃあやっぱ途中まで通ったね。 じゃあ夢の話は終わりです。 ランコランコシや。 うん。天気で出てきたよ。ランコしはって言ってた。 言うてた。 うん。 [音楽] [音楽] いい道だ なあ。絶景ロードだよな。 うん。 道の駅ない。 [音楽] すごい絶景やな。 綺麗。天気もいいし。最高。 うん。 気持ちいいね。 [音楽] なんか景色がいいから止まってみました。すごいね。うわ、海すごい綺麗。 塩の香りがする ねえ。 青い。 綺麗ね。 うん。 すごい景色だ。 [音楽] 鉄。あ、穴開いてるわ。あの、今。 うん。シャコタンブルーですね。 綺麗ですね。 いいですね。 うん。 これ何会?何? 日本海じゃない?多分。 うん。 知らんけど。 あの綺麗。 あそこ、 あそこか。 あのちょンって立ってる岩があるでしょ。 沖にあれあれが見れる。見えますから。あの正面に見えてるのが寒いみ崎ですよ。あれいはって言かな? [音楽] わかんない。 もうああいうな何て言ったらいいんだろう?海岸線っていうかな。うん。 ああいうのって北海道 特有だよね。 うん。あ、閉じちゃうのね。 たと思った。8 時18時って書いてたね。 うん。うわ、マ車。 [音楽] うわ、すごいな。 第1駐車場満。 お金取られるけられないけど。 こんなに人がいるの初めて。 本当。 これ多分寒いみ嫌いになりますよ。寒いみにやってきました。 はい。全部で何キgぐらいあるの? 700mぐらいじゃないかな? 片道 全然じゃない。 よし、行きましょう。 行きましょう。 こっちです。 4 人金星のもんまでやってきました。 はい。こっからが長いんすよ。 [音楽] シャコタンブルーですね。 うん。綺麗。 今日天気がいいから。 うん。 すごい。海の色が綺麗。 うん。すごい綺麗。 ブルーが違うでしょ? うん。 [音楽] 涼しいな。風が吹くとしいね。 うん。 [音楽] すごい綺麗。 北海道好きになりましたか? 大好き。 大渋滞 すれ違う人がみんなぜ言ってるんですけど大丈夫でしょうか? 帰りそういう感じになるんじゃない? うん。 [音楽] さきっちはさ、あの東台のとこやねん。 うん。 まだな、これ下って登っていかな? うん。うん。じゃあ行きますよ。レッツゴー。 レッツゴー。 え、 イエーイのアプリザ楽 勝。あ、いいね。やっぱ人がいないとこうイメージが違うね。 うん。 綺麗やなあ。 気持ちいい風。汗が半減される。 うん。あれでラストかな? [音楽] あそこでラストやな。 ラストかな? うん。 じゃあ頑張ろう。 はい。 わあ、綺麗。暑めちゃくちゃ綺麗。 [音楽] すごい。 あそこに4人金星のもんがあんねんな。 うん。 徐々にな、あそこ こうくねくねくねくねって上がってったてぐらいに。 なるほど。 見えた。見えない。最悪。 あれかな?分かった。 分かった。 あやのちょっとこっち側だ。 門がな。 うん。 そうそう ね。分かった。 あそこから歩いてきた。 そう。 何ぐらいかかったっけ?5 時間。ああ、思い出した。あの岩。 [音楽] 岩。 そうそう。足場が悪かってん。 そうなん。 平じゃ。フラットじゃなかったのよ。 そうなん。 うん。思い出した。 東台まで来ました。 [音楽] どこ行く? あそこでしょ? 上。 うん。 オッケー。 [音楽] あれなんか船漁選かな? なんやろな。 な。 うん。 結構船いるね。 こうやって見ると。 うん。 [音楽] すごいね。 [音楽] じゃ、帰ります。 はい。 疲れましたね。 疲れましたね。人で。 うん。帰ってきました。 [音楽] [音楽] [音楽] はい。井み崎は [音楽] はい。 何番目ぐらいですか? 5か4。 5 か4。5か4かな。 そうなん。 ちょっと人の多さと ああ、 暑さで。 そうだね。 これがまた早朝だったらすごい高ポイントだったかもしれ。 高ポイントだった。 うん。 あお。1位はどこですか?1 位 はラベンダーです。 えっと、あの人がごった返してた ない方のね、やっぱり人は大切、あの多さは重要ですよ。 人が少ないっていうのはいいやな。 うん。本当にね。 2 番目どこですか? 式の能化。 あ、あそこ人ごったいしてたよ。 ああ、違うな。違う。 うん。 羊の丘。 羊の丘か。 うん。 うまかったか? あれはうまかった。夜寝る前も美味しかったなと思ったもん。 そうな。 寝る前に思った。 思った。思ったから多分絶対すごく美味しかったんだな。 なるほどな。 うん。もう羊のシを見るたびにそう思っちゃう。お前美味しいやつじゃん。はい。行きますよ。 はい。はい。 次もまた海岸です。 あ、次も海岸ですか? はい。でもね。 うん。 次はそんなに歩かないです。 海綺れかったね。 うん。 きれかった。 シャボタンブルーです。 うん。あれ曇っててもまあまあブルー。 まあまあブルー。 あの昔の映像見たけどドングもりだったけどブルーでした。 [音楽] へえ。 じゃあやっぱ水綺麗な。 うん。 なんかさっき行ったとこは うん。 上井でしょ。 これから行くとこは 島井海岸って言うんやけど うん。 なんかシャコタみにあるみたいやで。 どう? 知らんけど。 じゃあカイブルーじゃない? シャコタンブルー の カムイブルーっていうこと? うん。 そうかも。 なんかちょっと混乱しちゃいますね。 あは。 ここ中村屋さん。 うん。 前ここで食べた。 すごい混んでます。 待ってたね。 うん。取りすぎ。 あ、この辺だ。この辺だ。全部海のお店。 なんかいい景色 人いないね。 うん。 どこだった? ここ臨時駐車場ね。 うん。 もっと上の方ですね。 こんな狭かったかしら ね。これ対抗できる。ほらね。あ、できたね。はいはいはいはいはいはいはいはいはい。 対抗できると思ってたら来たね。おお。すごいいい景色。ここです。 着きました。 いるじゃん、いっぱい。 いっぱいいるじゃん。 そらよ。 え、あんな狭いトンネル行くのにいっぱいいるじゃん ねえ。 行くよ。 はい。 はい。 前さ うん。 ここな うん。 なんか工事現場の足場みたいな組んであったよね。 うん。 なくなってる。本当やね。 広くなってるよね。 あ、もっと狭かった。 うん。前だから足場みたいなんがあったからさ。すっごい死んだ。 それトンネルだもん。すっごいす。 [音楽] で、トンネルを抜けると海だった。 [音楽] わーってなる。 なると思う。 [音楽] [音楽] ここ降りれなくなってる。 前こっからな降りてそこの下まで行けてん。 本当だ。 まれの発により うん。 カ付きは自盤が不安定な。前降りれたのに。 [音楽] 前はそこに降りれたのよ。その下に。 うん。うん。 降りれたの。あの下まで降りたの 2枚。 うん。 わあ。いや、あの、あの、あれ何? あの、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、 [音楽] 何? [笑い] ちゃんと喋れ。 よかったよ。 何が良かったの? よかった。降りれなくなってラッキーだよ。 なんでどうですか?綺麗ですか? 綺麗じゃないですか?この色。 うん。 ね、最高でしょ? [音楽] いいっすか? ここは島向い海岸です。 はい。 [音楽] 予定終了。 はい。 今から はい。 札幌に向かいます。 ありがとうございます。 ただいまの時間。 はい。2 時40分です。 はい。もう1 日あっという間に終わっちゃうね。 あっに終わっちゃう。 うん。 えっと、今さっき行ったところが うん。 島向海岸です。 うん。以前はずっと降りれたんだけど、もうなんか崖崩れで降りれなくなってました。 はい。 ラッキーでした。終わり。あびをしております。おばさん。あびをしております。 1 個に当たると疲れる。 [音楽] 行くよ。 はい。 じゃーん。 [音楽] おお、美味しそうな匂いがしてる。 あと2名様です。 これはね、とバラ肉の豚ざ昧です。 豚ざ昧です。 はい。 はい。 とカちさんです。 はい。ピンさん。 ピンさん。 はい。美味しい。次の焼しい。うん。 これはバラかな? うん。 うん。美味しい。 さっき うん。 えっと、お猿さんを うん。 無事札幌に送り届けて うん。 これからお風呂に向かっております。 向かっております。 はい。 今日が最後の車中泊です。 はい。 ですね。 はい。 なんか今回長かったな。 長かったね、北海道ね。 うん。 最終日 はい。お風呂。 お風呂やってきました。 最後のお風呂です。 はい。行きましょう。 庭温泉ほの岡さんです。 はい。天然温泉だって。 はい。行きましょう。 なんかさ うん。 モール線って書いてたよ。 書いてたね。 うん。あ、ここ。ここ ジって書いてる。 うん。 気象自分温泉 すごいよ。駐車場が100 台ぐらい止まってるよ ね。すごい。もう乾杯なんですけど。 さあ、どんなお風呂でしょうか。 どこが入り口?こ こじゃない。 うん。くらなんでしょうかね? お値段? うん。調べてないんですけど。 嘘。 と、とりあえず行ってきます。 1000円でした。 はい。 はい。 スタル200円。 エンタです。 マスタールヘースタール200円とくよ。 はい。 なんか関か内の方がいいんじゃないですか? [音楽] 本当だね。 うん。 3の方がいいって。 はい。そうしましょう。 あ、24時までだね。 はい。 2つの厳選。 うん。 足とかもあるみたいです。 [音楽] おお [音楽] に おばさん全然発射できません。なんか色々来ました。 [音楽] はい。 また見つけてしまいました。 はい。 シシャカツスポット。 [音楽]

北海道上陸10日目は、パークハイアットニセコをチェックアウトし、積丹ブルーと呼ばれる美しい海が見渡せる神威岬や島武意海岸などを巡りました。

▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://youtube.com/@tabisuru_porco

▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/

▼ 撮影機材
DJI Pocket3 https://amzn.to/3NMFAJC
DJI Osmo Action 4 https://amzn.to/47hmZfz
DJI Mic 2 トランスミッター https://amzn.to/3z6MpkF

#北海道旅行 #神威岬 #島武意海岸 #旅するPorco

[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

7 Comments

  1. こんばんわ
    今回の動画もお待ちしてました。ホテルチェックアウトしてからの山から海岸線の走行して、蒼い海の色凄く綺麗でした。大平原も良いですが、海沿いも気持ち良さそうで、運転して走りたいです。
    札幌での豚丼美味しそうでした。ちょうどお腹空いてたので堪らないですね~‼️
    札幌で、おさるさんとお別れでしたね。御三方の旅も賑やかで楽しかったです。
    奥さまとのご夫婦旅、残りも満喫してください。
    次回も期待して居ります。
    ロングドライブお疲れ様でした。

  2. 一米ですかね。
    岩内から神威岬までは切れ建つ断崖と巨岩・奇岩が点在して絶景の連続ですもんね。

  3. こんばんは🌛
    積丹ブルー最高に綺麗でしたね! 
    今回はウニはパスされたんですね😊
    おさるさん、わかります!
    私も今だに寝る時に「あぁ、羅臼のホッケ美味しかったなー、また羅臼で食べたいなー」と思いながら眠ります(笑笑)
    いよいよ次回で北海道最終日ですか🥹
    寂しいけど楽しみにしていますねー♪♪

  4. 샤코탄 블루… 그 이름만큼이나 깊고 맑은 바다 색이 마음까지 시원하게 해주네요. 바람과 파도 소리까지 힐링 그 자체입니다.

  5. 今回も楽しい動画、ありがとうございます。豚丼美味しそう🎉
    良くわかってなくてスミマセン😅
    おさるさんはお嬢様ですか?

  6. 風に吹かれて積丹ブルーですね
    目の覚めるような綺麗なブルーです。観光客も凄く多くてびっくりです。おじさん1人で運転さすがです。何km走ったのですか?
    最終日は苫小牧でカレーですね。
    もしかして続きがあったりして。
    仙台から車で帰るとか🎉
    楽しみに待ってます😊

  7. 積丹ブルーが凄く綺麗過ぎてビックリしましたが、ちょっと距離があって中々の体力が❓😆豚丼美味しそうでしたね。オサルさん、又の合流楽しみにしてます😊

Write A Comment