カルビ&ロース焼肉ランチ 豚汁おでん卵かけご飯モーニング【奈良京都 押熊山添精華町】
おはようございます。本日は奈良県の北の 辺りをドライブいたします。早速なんです が、ちょっとお腹が空いてるんで朝ご飯 から入ります。 今回まずはおな染みのゆらのU店さんで 土日祝日限定の500円モーニングを頂い てきます。ちなみにおくマ店と奈良店で メニューが微妙に違うのでお気をつけ くださいね。で、500円モーニングは 過去2回紹介してるんですが、あの、 すごいおすすめなんでちょっとまた行って きます。 ゆらのUさんってリッチは奈良の方がいい んですけど、押しく店の方が大きいので お気に入りです。よし、到着です。 この番組は衣で有名な高山せさんと日本 ウナぎが楽しめるウナぎのい瀬さんの提供 でお送りします。 こちら食事だけでも入れるんですが、 ちょっと気分次第でお風呂も入ります。 ごちそうさでした。モーニングのメニュー は3種類あって、どれも500円です。 今回は豚汁セットにしました。豚汁セット と言ってもおでんや生卵が付いてます。 おでんは家庭的な味わいで卵も新鮮身が あって豚汁も味噌に濃がありました。ここ の料理って本当に温かみがあってほっと するんですよね。とても美味しかったです 。 次なんですけど、ちょっと離れてるんです けど、あの山沿村の方に向かいます。前に あの名名牧場を回ったんですが、ちょっと 他が紹介できなかったんで続きをやります 。まずはですね、牛上峰コスモスパーク さんに向かいます。 よし、到着です。こちらが牛神峰コスモス 公園の駐車場です。で、向こうにあの 布めダムっていうのがあるんですけど、 あのあれはあのちょっとまた別のとこから 見た方が綺麗なんで後で見せます。で、 ここに車を止めたお目当てはすぐ近くに 牛神峰岩山姿っていうのがあって、これが なかなか面白いスポットなんですよね。 駐車場がそっちでこちらにちょっと歩くと 入り口があります。 こちらが入り口ですね。 こっからちょっとした山登りになってたと 思います。 入り口は結構草入ってましたけど、この辺 は全然オッケーですね。 かなりちゃんとした階段なんですけど、 結構登りがきついですね。 ここ34年前に1回来たことあるんです けど、ちょっとあとどれぐらいだったか 全然覚えてないですね。結構階段化きつい です。 ちょっと休憩します。 登り坂が終わりました。もうちょっとだと 思います。 こちらはお寺だったんですかね。 着きました。牛神峰岩山姿です。ここは なかなかのチーンスポットなんですよ。 巨大な岩が自然に分裂して、で、この第日 如来像が刻まれてるんですよ。 ここかなり珍しいスポットだと思うんです けど、多分知らない方多いですよね。 ありがとうございました。多分なんか コウモがいますね。ちょっと怖いっす。 よし、では戻って布メダムを見学します。 布目ダムの駐車場がここと合わせて4つ ぐらいあったと思うんですけど、1番長め のいい管理所のある方に向かいます。 この左側に駐車場ありますが、多分奥にも 止められたと思います。 よし、到着です。 ここがこんな感じで綺麗な駐車場ですね。 この上は中目どうだったかな?良かったか な? 現在値がこちらです。で、さっき見てたの がこちらですね。 よし、ではちょっとその辺散歩します。 たまにこここうずっと走ってる人がいます 。 うーん。いい眺めですね。 あ、ちなみにあのここはあの関係車以外車 で通らないんで安心です。 そうそう。そこにも降りられるんですよね 。 ここは3分に売ってですね 。 ああ、すっごい綺麗ですね。 まあ、でもこれでも水移が低い方なん でしょうね。 歩いててめちゃめちゃ気持ちがいいです。 ま、しかしタイミングの問題なのか。水は 出てないですね。 あ、もう管理所の方に来ましたね。 あ、こっち側にも車止められましたね。あ 、しかもあの両側にトイレがあります。 手厚いですね。 いや、いいところですね。ではそろそろ 戻ります。 よし、戻ってきました。ありがとうござい ました。 おはようございます。別日に撮影再開して います。最後にですね、成長でお気に入り の焼肉屋さんがありますんで、そちらを 紹介して動画を閉めます。焼肉元気1番 さんです。 よし、到着です。こちらはこんな感じで めちゃめちゃ広い駐車場があります。で、 こちらが焼肉元気1番さんです。オープン したらすぐに入ります。 お1人様大歓迎ってなってますね。 キ に ごちそうさでした。 こちら食べ放題もあるんですが、今回は 定食メニューから選びました。かなりお得 ですよね。今回は元気ランチにしました。 ロース80g、カルビ80g、鶏腿80g です。ロースもカルビも鶏もかなり 柔らかくって油っぽくもなくてとても 美味しかったですね。ちなみに別日にこの 成イランチっていうのも食べたんですよ。 で、とても美味しかったんですが、この肉 とご飯のセットに加えて、冷麺ンが しっかり12枚あるんで、かなりお腹 いっぱいになるので、あの、朝食の方はお 気をつけくださいね。味は美味しいですよ 。ちなみにランチタイムはかなり媚みます ので、空いてる時間に行った方がいいかと 思います。では、そろそろ帰ります。今回 もあんまり知られてないスポットを紹介 できて大満足しました。ということで今回 もご視聴ありがとうございました。この チャンネルではタオル販売を行っており ます。収益は活動費用に当てますので よければ概要欄からご購入ください。
#奈良 #京都 #山添村 #精華町
今回は奈良県の北部と京都の南部を散策してきました。
「ゆららの湯 押熊店」→「牛ヶ峯岩屋桝型」→「布目ダム」→「焼肉 元気一番」の順に周っています。
鹿タオル専門店 in ナラランド↓↓
https://naraland.stores.jp/
合計3500円以上で送料が無料になります。
5 Comments
のど大丈夫ですか?朝 夜寒いので風邪などきをつけてくださいね❗あとクマの情報も最近多いので きをつけてください。いつも配信楽しみにしています。
こんばんは😊動画待ってました。
のどの調子はいかがですか?寒暖差が激しいので体調面の管理が大変ですね。
今回はわたしが好きな山添村の磐座を紹介していただいて嬉しかったです。
お体に気をつけてくださいね、いつも楽しい動画をありがとうございます。
美味そう❗️車で40分位だから行こうかな❗️
こんばんは。ゆららの湯、押熊店、モーニング、豚汁セット、卵かけご飯、おでん、美味しそうですね。牛が峰コスモス公園、山道を歩かれ、岩屋枡型岩、大日如来像、布目ダム、眺めが良いですね。焼肉屋さん、元気ランチ、キムチ、サラダ、スープ、焼肉、ロース、カルビ、鶏もも肉、美味しそうですね。冷麺も気になりますね。
岩屋枡型、こんな場所だったのか。
壮観ですね😳
如来様の姿がハッキリ残ってますね。
昔はここで密教の僧侶が修行してた
んでしょうね。
車が無い時代は、ここまで来るだけ
でも試練ですね。