美しい夕暮れの天神を歩く②(九州)

福岡市中央区の天人に来ました。美しい 夕暮れの天人を歩きます。今日ちょっと 祭りやってるんでね、夏不勢を感じますね 。太鼓の音。最初に入ったのが大丸の建物 をつぐアーケードになってるエルガーラ です。すごく上品な通りで天井部分もね、 太陽光がしっかり入る作りになってて すごくいいですね。 ベルガーラのおしれなアーケードを抜けてこれが国体道路です。この道をまっすぐ行って曲がるとね、博多駅に行けます。向こうが中須でキャナルシティ博多方面ですね。で、振り返るとここが三越しのある交差点で天人の交差点ですね。渡辺通りと国体道路が交わる岡門の中心部です。すげえつこしい。かっこいい。 ちょっと信号渡らずに渡辺通りをちょっと 歩きたい。屋台が出てますね。この大丸の ある通り本当おしゃれだよね。この地下に ね、おしゃれな天人地下街もあってすごく 綺麗なんですよ。この辺の景観が。人口 165万人の福岡市の中心部。博多駅周辺 もすごいけどやっぱりこの天人この辺が すごいですよね。西鉄天人高速バス ターミナルと三越し。 奥もね、西鉄福岡天神駅とソラリアプラザちょっと見えるか。奥にはパルコもあるんですけど、最後ちょっとこの信号渡って終わりにしたいですね。ました。 渡辺通り正面を見るとこんな感じです。すごい立派な通りだよね。かっこいいわ。流れでゴまで来ちゃったんでゴ公園行って終わりにしましょう。 うわ、飛行機だ。 さあ、ここが怪でちょっと振り返りますよ 。後ろを見るとね。おお、これがソラリア で隣に西鉄天人高速バスターミナルと三し こっち側から見るとこんな感じです。 美しい夕暮れ時きの福岡市でした。

福岡市中央区天神、2024年の夏の様子。
前回のショートの続きです、編集が間に合ってなくてどんどん周回遅れの動画が出てくる

Fukuoka city, Japan

1 Comment

Write A Comment