【孤独の贅沢車中泊】温泉も美味しい食事も!和歌山県のRVパーク きのくに温泉を利用したら最高の時間が過ごせました!
皆さん、こんにちは。いつもご視聴 ありがとうございます。ゆ介ライフ チャンネルです。今回は和歌山県のRV パーク紹介になります。今回行くところは 和歌山県海南市にあるRVパーク木の国 温泉というところに向かっております。 ニューヨ施設とお食事どころが併設した RVパークで、隣にはコンビニもあり、 非常に便利に利用できるRVパークとなっ ております。しっかりと紹介しております ので、よかったら最後までご覧ください。 はい。え、残りですね、1kmぐらいの ところまでやってきました。 今向かっているRVパーク木の国温泉なん ですけれども、ま、その名の通りですね、 温泉施設が併設しておりまして、非常に 便利なですね、場所となっております。で 、お食事どころなんかもですね、え、閉設 しておりますので、ま、何も考えなくて ですね、え、利用できるのも非常にいいの かなと思います。はい。えっと、ここを 曲がるのかな?よいしょ。でですね、RV パークの真裏にはですね、え、ローソンも 併設しておりまして、ま、そういった点も かなり、え、便利なんじゃないかなと思い ます。あ、今右側にね、ローソン見えてる んですけど、そこからまず入るみたいです ね。 どっからだろう?もうちょい先かな?まも なく右方向です。この先地付近です。 あ、ここからはい。ここから右に曲がります。 右方向です。 今日はね、キャンバケイン関西の、え、帰りなので、ま、結構クタクタですので、もうしっかりね、汗も書いておりますので、ました。お風呂でちょっと汗を流そうかなと思います。はい、到着しました。で、こちら右ですね、入っていきます。 で、そうするとすぐ右側にですね、え、 カラーコーンが置いてありまして、え、 RVパークのサイトありますので、 ちょっとコーンを外して、え、利用して いこうかなと思います。よいしょ。はい、 ではカラーコーンですね、外しましたので 駐車していきたいと思います。 はい。はい。到着しました。 はい。RVパーク木の国温泉さんに到着し ました。はい。こんな感じにですね、駐車 させていただいております。え、今回です ね、僕が利用しているのがRV2という サイトになってまして、え、そのお隣です ね、こちら。え、こちらがRV1となって おります。なので全部でですね、利用台数 2台、え、利用できるRVパークとなって おります。サイトの大きさなんですけれど も、こちら縦が、え、7mで横が4mと なっております。ですので、ま、スペース 的にはですね、え、結構余裕のあるですね 、スペースなんじゃないかなと思います。 個人的にはですね、このRV2の方がお すめかなと思います。ま、平行ではない ものの、ま、少しだけ傾斜ついてるんです けど、ま、僕は気にならないレベルかなと 思います。ただRV1はですね、ま、 こちら側少し傾斜が強めですので、ま、 キャンピングカ止める時はこの左側に 止めるんで多分問題はないとは思うんです けど、個人的にはですね、このRV2の方 が利用しやすいんじゃないかなと思います 。はい、続いてですね、電源の場所になる んですけれども、こちらサイトの後ろの ですね、え、に設置されております。はい 。左側がRV1の電源ボックスで、右側が RV1のですね、電源ボックスとなって おります。こちらですね、えっと、ネット よくのみとなっておりますので、ま、予約 が入ってるとですね、もうかりさんがです ね、こちらの鍵を開けてくださっており ますので、ま、鍵を預かるとかっていうの はないと思います。で、今回はですね、 RV1のお客さんいないということで、1 は鍵がかかってるような感じです。で、 しっかりですね、もう電源取ってるんです けれども、はい、こういう風にコードも ですね、通せる電源ボックスとなってます ので、ま、雨の日でも問題ないかなと思い ます。はい。後ほどですね、受付の場所の 説明はするんですけれども、ま、来てです ね、受付したらですね、こういう風な ちょっとした注意事項ですね。はい。の 説明があったり、ま、トイレの場所だっ たりの説明を受けてRVに使用中っていう こちらの紙をですね、このダッシュボード のところとかに置いて、ま、ちょっと 見える位置にですね、置く必要がある みたいです。え、それでは、え、トイレの 場所のですね、説明をしていきたいと思い ます。お手洗いはですね、はい、こちら 木の国温泉っていう看板の下にですね、扉 がありまして、え、そちらの方に向かって いきます。はい。トイレはですね、なので 割と近くにありますので、え、非常に便利 かなと思います。はい。こちらの扉ですね 。え、こちら階段段差ありますのでご注意 ください。よいしょ。 では入っていきます。ちょっと中暗いんで ね、ちょっと画像明るくします。はい、 こちらですね。ここあの靴で上がって 大丈夫です。で、ここを 右に曲がるとこちらですね。え、男性、 女性用にはなるんですけれども、こちらに ですね、お手洗いが付いております。で、 入っていきます。よいしょ。で、電気ここ ですね。 こうか。はい。 はい。こんな感じです。まずここに流しが ありまして、え、正便器ですねが付いて まして、はい。奥にはですね、え、とても ですね、綺麗な様式のボシュレット付き ですねのトイレが付いております。トイレ ですね、もうしっかり綺麗ですので気持ち よく利用できると思います。はい。そして こちらですね、トイレの出口になるんです けれども、え、こちらの方にはですね、 ゴミ箱が設置されておりまして、え、 燃えるゴミ、燃えないゴミとですね、え、 分別をして処理がしてもらえます。こちら ゴミ処理は無料となってまして、え、利用 料金に含まれている形になります。ちなみ に扉の横にはですね、え、ライトの スイッチがありまして、こちら下の方ける とですね、え、しっかりですね、明るさが 取れると思います。 はい、それではですね、受付の方に向かっ ていきたいと思います。はい、こちら側の 方ですね、向かって歩いていきます。で、 一応こちら側面にはですね、川が流れてい まして、ま、向こう側にはですね、居酒屋 さんだったり、ま、ちょっとした飲食店も ありますので、ま、よかったらその辺は ですね、Googleマapで調べて もらえたらなと思います。はい、こちら ですね。え、木の国温泉、あと魚種ウゲさ んていうですね、え、お食事どころも こちらから行くような感じになっており ます。はい。こちらですね。で、そうする とこちらですね。この1番手前のところ。 はい。こちらから入ります。はい。それで は入っていきます。はい、こちらを入って すぐ右側ですね。え、こちらがフロントと なっておりまして、え、RVパークのです ね、受付とあと温泉のですね、え、受付も こちらとなっております。で、左側には ですね、こういう風に販売機ありまして、 タッチパネル式になってまして、はい、 大人1人900円ですね。で、子供が 630円となっております。で、タオルの レンタルはなくて販売っていう形ではある みたいですね。で、ここタッチパネル、ま 、温泉を入りたい方はタッチパネルで、え 、利用して、え、こちらに出すという流れ になると思います。はい。こちらがですね 、先ほど紹介したフロントになるんです けれども、その左側ですねにはですね、 まだ準備中なんですけれども、え、こちら の入り口がですね、え、併設したお食事所 、魚州ウゲさんというところになっており ます。ま、2名以降はですね、結構ほぼ ほぼ全部個室みたいですので、ま、 ゆっくりですね、お食事楽しめるんじゃ ないかなと思います。ま、詳しくはですね 、ホームページ載せておきますので、ま、 料理どんな料理があるかなどですね、 ちょっと、え、よかったらご確認いたし ます。はい、こちらのですね、RVパーク の真後ろにはですね、え、ローソンもあり まして、え、非常に便利かなと思います。 ま、お食事ですね、併設しているんです けれども、ま、簡単なご飯でいいやって 思う時はですね、こちらのコンビニ使用 することもできるので、え、非常に便利か なと思います。ある程度ですね、RV パーク紹介が終わりましたので、ま、少し だけですね、車内でゆっくりさせてもらっ て、ま流したいので、え、温泉に入って いこうかなと思います。ま、シンプルな ですね、RVパークではあるんですけれど も、ま、あちらのトイレですね、ま、一般 のお客さんが使うようなトイレではあり ませんので、ま、安心して利用すること できるんじゃないかなと思います。 はい。今ですね、車内でゆっくりしてるん ですけれども、え、右王祭宴さんの パンフレットありましたので持ってきまし た。いや、とてもですね、美味しそうな メニュー。コースから単品料理まである そうですね。で、定休日は水曜日となって ますので、ま、あの、利用されたい方は ですね、その点だけご注意ください。で、 営業時間がですね、え、お昼もやってまし て、11時半から15時まで。で、その後 がですね、夜の部ですね、17時から21 時半まで、で、ラストオーダーが21時 までとなっております。いや、とても 美味しそうなお寿司もあったりですね、し てますので、え、よかったらですね、気に なる方は利用されてみてください。あとは 温泉の情報だったり、あとはなんかコミカ 一等菓しのですね、なんかこう宿泊施設 なんかもされてるみたいですね。はい、 それではですね、温泉セット準備してき ましたので、え、お風呂の方にですね、 入っていこうかなと思います。一応2階に ですね、あるみたいですね。あとはエステ サロンとリラックスルーム、ほぐの手って いうですね、多分マッサージができるです ね。お店も入っているみたいです。はい、 ではですね、入っていきたいと思います。 よし。 はい、温泉チケットを買ってですね、陸口 入りますと、え、こちらのですね、え、 靴箱に入れてですね、こちらの鍵とですね 、え、こちらの鍵交換して、え、温泉の方 に入っていきます。で、こっち側ですね。 はい。 で、こういう風にですね、え、階段から2 階に上がることもできますし、こちらです ね、エレベーターを使って2階に上がる こともできるみたいです。はい、2階から ですね、登ってくるとこんな感じ。右側が 温泉、左側がエステサロンと書いており ます。はい、こちら側がですね、温泉に なってます。で、奥にはですね、ほぐの手 もありますね。ではですね、ゆっくり ちょっと使ってきます。はい、こんな感じ です。はい、右側が女湯、左側が男湯と なってます。で、こちらに自動販売機です ね、あります。はい、温泉入ってきました 。もうしっかりですね、汗流してきました のでさっぱりしてとても気持ちが良かった です。で、合わせてですね、この、え、魚 最種宴さんですね、え、ちょっと予約して きまして、ま、あの、1人だったんです けど、ま、よかったら個室使わせてもらう ことできますかってちょっとお願いしたら ですね、午後8時からだったら大丈夫と いうことだったので、え、ちょっとですね 、せっかくなんでこちらで食事を今日 しようかなと思います。ま、少しでもです ね、ちょっとお部屋の雰囲気だったり、ま 、お料理ですね、え、後ほど紹介、え、 できたらなと思います。ま、今がですね、 ちょうど午後6時ぐらいなので、あと2 時間ありますので、ま、今のうちにですね 、このキャンバケ関西の動画を急いで作ら ないといけないので、え、データ移行し たりとかですね、ちょっと少しでもですね 、編集をちょっと進めておこうかなと思い ます。よし、ではですね、え、ご飯の時間 まで、え、しっかり頑張っていきます。 よいしょ。 はい、ということで、え、午後8時になり ましたので、今からですね、お食事どころ に向かっていきたいと思います。え、 ちなみに夜の雰囲気ですね、こんな感じと なっております。こう壁にですね、 しっかりライトありますので、ま、トイレ 問題なくですね、行けるんじゃないかなと 思います。で、後ろですね、結構大通りで 、え、車のですね、通り激しいんです けれども、ま、あの、結構距離があります ので、車内にいたらですね、全然気になら ないレベルですので、え、夜もですね、 ぐっすり眠れるかと思います。はい。それ ではですね、ちょっと行ってこようと思い ます。はい、それではですね、中の方に 入っていこうと思います。なんかね、お 寿司なんかあるみたいなので、お寿司を 食べようかなと思います。よし。はい。お 店の雰囲気こんな感じです。 はい。こんな感じなですね、広い個室に 通していただきました。え、一応ですね、 4人席ありまして、ま、テーブル延長 できるので、ま、6名ぐらいまではですね 、対応できそうな個室になってます。はい 。ここをちょっと今回は贅沢に1人でです ね、利用させていただこうと思います。 はい。本日のおすめとかドアですね。わ、 うまそうなメニューがいっぱいあります。 うわあ。黒毛牛の一口ステーキ。へえ。 うん。メニューね、色々ありますので、ま 、ちょっと居酒屋っぽく飲むのも全然あり かなと思います。はい。飲み物類もですね 、結構豊富にあります。こう地酒とかも ですね。え、すごいみか梅州。へへへとか 日本酒とかはい。色々地酒も置いてますね 。あ、芋虫ありますね。ええ。 うん。可愛いもあるんですね。はい。 こんな感じです。はい。僕は今回ですね、 ま、ちょっと見えにくくて申し訳ないん ですけど、この特線握り寿司の8巻 2200円。これを頼むのとあとはですね 、つまみにこの手羽馬から揚げ3本で 800円のやつを注文しようかなと思い ます。はい。この手羽先がですね、 売り切れていましたので、この本日のお すすめのですね、若砂 塩焼きを頼みました。はい、先にビール来 ましたのでもうとりあえず飲みたいと思い ます。では、お疲れ様です。 めっちゃうまいです 。 はい。なんとですね、料理長さんからです ね、サービスで差し盛りをいただきました 。あとは日本酒ですね。ヒア。これあの 地酒でキットっていうですね、日本酒だ そうです。わ、本当にありがとうござい ます。そして美しい。めちゃくちゃうま そうです。いかにハモにヒラメにカツオだ そうです。僕、あの刃の湯きめちゃめちゃ 好きなので、もう本当うまそうです。本当 にありがとうございます。 よし、ではいただきます。 うまそう。 うわあ。ではハモからいただきます。 めちゃめちゃうまいっす。 うー。 歯ごたえもあって最高 で。日本酒ですね。 キッと。これもいただきたいと思います。 いただきます。 うん。 いや、美味しい。 あの、お刺身にめちゃめちゃ合いますね。 最高。本当にありがとうございます。 幸せ。じゃ、カツカツ行こうかな。 はい。繋ぎました。あ、ありがとうござい ますわ。うまそう。ありがとうございます 。 うん。 見えるかな? 砂ぎ肝塩焼き到着しました。 ちょっと食べてみよう。 うまい。 めちゃめちゃうまい。 うん。これいい感じ。はい。直線握り寿司 も到着しました。めちゃめちゃうまそう です。いや、ちょっと豪華にはい、なり ました。これをね、ゆっくりちょっと本当 に噛みしめながら食べていきたいと思い ます。じゃあ改めてまたいただきたいと 思います。じゃ、せっかくなんでお寿司ね 、ちょっと食べていこうかな。うわあ、 うまそう。イカイカです。 うん。 イカブリブリです。 うま。 こうやってお吸い物も付いてます。 寿司にお吸い物最高すよ。 絶対 ああ、 しみる。 ああ、うまい。 ああ、これめっちゃ気になるんすよね。 これ説明してもらったんですけど、何だっ たかな?すごい うまそう。いただきます。 うん。 めっちゃうまい。これ何だったかな?めちゃめちゃうまい。すいません。今気がついたんですけれども、え、こちらのですね、魚種歌さんですね、どうやらニューアル工事を行うですね、 7月3日から、え、9 月中旬を予定されているです。で、ニューアルオープンは 9月下旬を予定しているですね。 なので、ま、この動画がですね、9月中旬 に多分アップされていると思いますので、 ま、まだですね、もしかしたら リニューアルオープンされてない可能性は ありますので、ま、ちょっとですね、この 動画を見てですね、こちらのお食事どころ ですね、利用されたいと思われた方はです ね、1度ちょっとお問い合わせして いただくの方がいいのかなと思います。 一応その間はですね、休業となってますの で、こちらのお食事は多分使えないと思い ますので、その点だけまた注意をお願い いたします。 はい、それではRVパーク木の国温泉さん の紹介を簡単にしていきたいと思います。 え、まず利用料金なんですけれども、基本 3000円となっております。シーズンに よってはですね、3000円から 8000円と記載されております。ネット 予約のみですので、ま、日によってですね 、え、料金が変動していると思いますので 、え、そこで確認できるんではないかなと 思います。え、続いてチェックイン時間な んですけれども、15時から20時までと なっております。チェックインもですね、 わりかし遅めですので、ま、ゆっくりです ね、チェックインができるのもいい ポイントだなと思います。え、そして チェックアウトが翌日の11時までとなっ ております。ま、チェックアウトもですね 、割と余裕がありますので、朝もゆっくり できるんではないかと思います。え、 そして利用台数は2台となっておりまして 、ま、先ほどもお伝えした通り長さ7m、 横4mと期待されております。え、そして ゴミ処理なんですけれども、こちらは可能 となっておりまして、え、無料で処理をし てもらえます。ま、先ほど紹介した通り ですね、え、トイレに行く扉を開けてすぐ 右側にですね、え、ゴミ箱が2つですね、 え、設置されてるような形になります。え 、続いて外調理なんですけれども、え、 こちらはですね、火現金ではあるんです けれども、え、電気のみは、え、使用して 問題ないということでした。一応ですね、 テーブル椅子、え、横に出してですね、え 、区画内であれば、え、利用すること できるんですけれども、ま、やっぱりです ね、結構、え、車の出入りとかが激しい ですので、ま、基本的には食事はですね、 あの、車内か、え、併設しているお食事 どころですね、ま、とても美味しかった ですので、ま、個人的にはそちらをですね 、え、利用される方がもう楽でですね、 いいんではないかなと思います。あとは コンビニが真裏にありますので、ま、氷を 買ったり、ま、本当にコンビニ弁当とかも 買えますので、ま、食事は困らないじゃ ないかなとは思います。はい。え、今回 ですね、キャンバイ関西の、え、帰りで ですね、こちらのRVパークを利用させて いただいてるんですけれども、ま、やはり ですね、ニューヨーク施設が併設している のと、あとは食事どころですね、やっぱ 併設しているRVパークはもう単純にもう 便利だなとやはり感じました。で、トイレ の距離もですね、え、比較的近いですし、 おトイレも綺麗なので、ま、気持ちよく ですね、利用できるんじゃないかなと思い ます。ま、人のですね、出イりっていうの も正直ですね、ま、ちょっとずっと編集し てたっていうのもあって、そっちに集中し てたこともあるんで、1回には言えないん ですけれども、あんまりですね、音は気に ならなかったですね。で、向こう側のです ね、大通りの方のノートも全然個人的には 気にならないので、ま、ぐっすりですね、 眠れるんではないかなと思います。あとは ですね、以前、あの、初めて和歌山県、え 、を旅した時に行った、あの、ポルト ヨーロッパ、え、黒塩市場ですねにもです ね、かなり近い位置にありますので、ま、 本当にですね、え、とても便利でいいRV パークかなと思います。はい。え、現在 ですね、12時となりました。もう ちょっとね、限界が来ましたので、え、 編集はこのぐらいでやめたいと思います。 え、12時でもですね、こちらのライト しっかりついておりますので問題なくです ね、トイレ行けるかと思います。あとは こちらの通り沿いにもですね、え、街灯 ありますし、割とですね、え、明るさ、え 、ちょうどよくあるんじゃないかなと思い ます。と、こちらのですね、大通りなん ですけれども、やはりこの時間になると ですね、え、車通りだいぶ減りますので、 え、全然静かにですね、寝ることができる んじゃないかなと思います。 おはようございます。RVパーク木の国 温泉さんに来ております。え、昨日の夜も ですね、静かで、え、ぐっすり眠ることが できましたと言いたかったんですけれども 、昨日の夜中2時ぐらいにですね、一瞬 大雨が降ってしまって、その音でちょっと 起きてしまいました。そこからですね、 ちょっと眠れなくなっちゃって、あの、 結局5時ぐらいまでですね、頑張って編集 しておりました。で、ま、朝早めになると ですね、やはり後ろの大通りですね、 トラックなどがやっぱり通る時はその音は ですね、え、結構聞こえてくるなという 印象ではありましたね。ま、ただですね、 もう全然快適にですね、え、過ごせるRV パークかなと思いますので、え、昨日は ですね、本当にゆっくりさせてもらいまし た。え、今日はですね、え、フェリーで 帰るだけですので、え、チェックアウト ギリギリの11時までちょっとゆっくりさ せてもらって帰ろうかなと思っております 。 よいしょ。 よいしょ。 じゃ、いただきます。 よし、 コンビニでサンドイッチ買ってきました。 いただきます。 普通にうまい。今、あの、こちらの職員さんが遊びに来てくださって一緒に記念撮影取っております。ちょっと顔てる。 はい。 キャンピングさんセンターでね。 はい。皆さん以お願いします。全然います。ありましキャン。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 いらないかもしれない。あります。 すいません。ごありますね。楽しい。ありがとう。すごい。 あ、いいんですか? はい。強制配りし。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 すいませ。 はい。すいません。いや、そんなありがとうございます。あと はい。 すいません。ありがとうございました。行 かれるんじゃない? いや、もう今日は九州帰えるんですよ。帰るんです。 あ、雨。 はい、ということでチェックアウトのですね、時間が迫ってきましたので、え、そろそろ帰る準備をしようかなと思います。で、チェックアウトはですね、え、受付にですね、頂いたこちらの紙を返却して、え、チェックアウト完了となるみたいです。ま、入浴施設と、え、お食事どころ併設しておりますので、え、とても便利ですね、利用させてもらいました。 え、気になった方はですね、是非1度利用 されてみてください。それでは、本日の 動画はここで示させていただきたいと思い ます。いつもご視聴していただき本当に ありがとうございます。また次の動画でお 会いしましょう。さようなら。 No
今回利用した「RVパーク きのくに温泉」はコチラ
https://web.rv-park.jp/spaces/detail/516
https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1472.html
魚彩酒うたげリニューアルオープンは、投稿日のR7.10/2オープンしました!
■YU-SUKE69 Life Channel■
RVパーク紹介をメインに、その地域を旅したり時には遠出の旅もしています!
家族4人旅から夫婦旅、ソロ旅も多くします!
よかったらチャンネル登録よろしくお願いします!
Instagram
https://www.instagram.com/yu_suke69channel/?hl=ja
X
Tweets by YU_SUKE696969
YU-SUKE69 Life Channelグッズ販売
https://suzuri.jp/YU-SUKE69
■ビジネス関係のお問い合わせ■
yuske69.camp@gmail.com
—————————————————-
・オススメ動画
キャンピングカー納車
全て見せます!キャンピングカー内装&快適化
—————————————————
■旅の拠点探しにご活用下さい■
RVパーク 動く利用説明書
https://yu-suke69-rvpark.themedia.jp/
◆目次◆
0:00 今回利用するRVパークは?
2:41 RVパーク紹介①
6:55 RVパーク紹介②
9:44 食事処と温泉紹介
13:36 夜の雰囲気①
14:12 個室で贅沢な夕食
21:30 RVパーク詳細情報紹介
24:49 夜の雰囲気②
25:32 車中泊の感想
26:35 車内で朝食
27:36 皆さんと記念撮影
———————————————–
■撮影機材■
a7SⅢ
https://amzn.to/3nF7M2y
レンズ SONY 16-35 F2.8 GMⅡ
https://amzn.to/46LmURA
レンズ SONY FE 20mm F1.8 G
https://amzn.to/2ZwtefS
マイク-ECM-B1M
https://amzn.to/30PxJ5q
マイク-Wireless GO II
https://amzn.to/3Az5NCA
ZV-1
https://amzn.to/3hLJhgZ
Mavic 3
https://amzn.to/3JfRfN0
#キャンピングカー
#車中泊
#rvパーク
13 Comments
料理のサービス最高ですね〜!スタッフさん達から囲まれてゆうすけさん人気者!
今回も詳しく解説ありがとうございます。
温泉も食事も楽しめて便利ですね。
ご飯美味しそうでした!
コンビニもあって温泉も食事も利用出来て便利なRVパークですね!
トイレも近いし!
ここ便利ですねー!
和歌山県行った際は利用させてもらいます!
いつも美味しそうなの食べてますね‼
コンビニもあってつまみも朝ごはんも変えて便利ですね❗
料理美味しそうやねー見た目も良いし個室ってのもいいね!
風呂もあってゆっくりできそうやね!
ゆうすけさんおばんでがす。
日本酒、刺身のサービス最高やね。砂肝も寿司もうまそうだったばい。
和歌山のRVパークもいい所あるね。
寝れずに朝5時までってきつかったですね💧
スタッフさんの対応もゆうすけさんの人柄が溢れてますね!
ゆうすけさんお疲れ様です。
イベント後の紹介なのにしっかり紹介されていて分かりやすかったです。
温泉や食事も楽しめるのでとても便利ですね、スタッフの方達も明るい方達ですね。
来週の動画もたのしみにしております。
こんばんは🤗
お刺身おいしそ〜!サービスよかったですね😁
温泉マッサージもあって体もリフレッシュできますね!
遠い所のRVパークもたまに紹介してくれるのでありがたいです❗
ゆうすけさんが紹介した所は行きたくなります❗
お疲れ様です。
お食事処、コンビニ、お風呂に最高ですね。
遅くまで、電気がついてることは良いことですね。トイレに行くのには安心ですね。
お食事処も美味しそうですね。
最近ユウスケさんはすごい人気で、サインを求められたり、撮影されたりすごいです。
今月のキャンバケ楽しみにしております。雨が降らないことを願っています。
個室(笑)恥ずかしいって?
しかし日本酒と、それに合った食事出来るなら最高だね?
しかし高い時に8000円は少し頂けない😂
高くても5000円までかな?
併設の居酒屋で3000円以上利用したら少し割り引きが理想😊