青森県 2025-09-09 【プラド車中泊一人旅10−1】青森県 【プラド車中泊一人旅10−1】青森県 こんにちは朔太郎です。 今回は8月の連休を利用して青森県にある山。 八甲田山を登りに行きました。 まだまだ残暑の残る今日この頃。。。 早く車中泊しやすい気温になってほしいものです。 #ランクルプラド一人旅中泊町登山百名山車中泊青森青森ツアー青森県青森県ツアー青森県観光青森観光 4 Comments @いちのすけ-z6e 4週間 ago 朔太郎さん、お待ちしてましたよ!更新、ありがとうございます。やっぱり朔太郎さん、山が好きなだけあって景観の撮り方が良いですね! OP、良いじゃないですか。ちょっとダイジェスト込みでBGMも合ってますね。次回からは‥OP後、朔太郎さんの挨拶トークなんですね。(ワクワク) さて‥ご迷惑であろう勝手なアドバイス?(毎回💦) 2:14 駐車場に入った時の「道の駅が‥」のテロップですが できるだけここで、「〇〇の道の駅駐車場」と入れた方が リスナー目線で行くと好ましいかと想います。 5:56 ここで、朔太郎さんプラドの写真と朔太郎chの文字を入れて挿入 フェードアウトさせてからフェードインで走行シーンに持って行くと 朔太郎さんが乗ってるプラドで出かけるチャンネルという 宣伝効果になると思います! 7:26 駐車場到着のシーンですがここも「〇〇駐車場」とテロップを入れると より分かりやすいシーン展開に持って行けます。 8:36 ここでもいきなり場面展開がいきなり来ますよね? プラド写真と朔太郎ch文字入れを何パターンか用意しておいて ここで差し込んでもいいかもしれないですね。 で、ここで差し込むときに「チャンネル登録よろしくお願いします」 的な事を書いてあるものでも良いと思います。 チャンネル登録よろしくね系は、15分程度の動画なら多くて2回かな。 14:34 ここで一回、真っ黒の画面に白抜きで「下山しました」テロップのみで フェードイン・フェードアウトでプラドに持って行く、みたいにすると 朔太郎さんが撮ってきた景観映像を壊さずに展開できると思います。 14:46 ここも面倒でも「〇〇温泉」のテロップを入れると良いかな~って思います。 エンディング~~~すごくいいと思います!これこれ! と、沢山書いてしまいましたがちょっとだけ参考になればな~と思います。先にも書きましたが「プラドで出かけてるチャンネル」をもう少し押し出していいと思います。なので、「プラドの写真に朔太郎ch」は数パターンあると便利だと思いますよ。 後編~~~楽しみにしています!更新うれしかったです朔太郎さん、ありがとう! @よよっちtv 4週間 ago 朔太郎殿、この素朴さと余計なBGMとかが無い感じがとてもいいですね~下?上?の人もちょっと書いてたけど、立ち寄りの情報は早め早めにテロップがええと思います~情報は計画的に(笑)あと、せっかくのプラド登場しなさすぎ‥これは大問題ですぞ朔太郎殿。 個人的には‥もっと観たい!いや観せて!って感じです~(笑)あ、そうか‥後編が終わった後に「番外編!魅力たっぷりの山岳景色~八甲田山・岩木山編」」やりますな~朔太郎殿!リスナーの気持ち分かってらっしゃる!(笑)Op,良かったですよ!動画に動きが出るのはとても良いこと! 後編が楽しみです! @つきのsizuku 4週間 ago 素敵な映像、ありがとうございます。夏の八甲田山良いですね。夏山登山、僕も大好きでよく行きます。八甲田山は‥よく雨に降られて晴れの登山経験なしです‥ 以前、Xの番宣で知って観ていたのですが初めてのコメントです。足の挨拶、笑いました🤣斬新で良いと思います😉 後編も楽しみにしています。 @ぷむぷむちゅむちゃむ 4週間 ago 初めまして。もう少し、眺望のシーンが欲しかったです!八甲田山、いいですよね。僕は酸ヶ湯温泉近くの登山口から大岳、毛無岱を経由するコースで楽しむことが多いです。LOWA履いてるんですね!僕はタホープロ2愛用です。 次は岩木山ですね!楽しみにしています。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@いちのすけ-z6e 4週間 ago 朔太郎さん、お待ちしてましたよ!更新、ありがとうございます。やっぱり朔太郎さん、山が好きなだけあって景観の撮り方が良いですね! OP、良いじゃないですか。ちょっとダイジェスト込みでBGMも合ってますね。次回からは‥OP後、朔太郎さんの挨拶トークなんですね。(ワクワク) さて‥ご迷惑であろう勝手なアドバイス?(毎回💦) 2:14 駐車場に入った時の「道の駅が‥」のテロップですが できるだけここで、「〇〇の道の駅駐車場」と入れた方が リスナー目線で行くと好ましいかと想います。 5:56 ここで、朔太郎さんプラドの写真と朔太郎chの文字を入れて挿入 フェードアウトさせてからフェードインで走行シーンに持って行くと 朔太郎さんが乗ってるプラドで出かけるチャンネルという 宣伝効果になると思います! 7:26 駐車場到着のシーンですがここも「〇〇駐車場」とテロップを入れると より分かりやすいシーン展開に持って行けます。 8:36 ここでもいきなり場面展開がいきなり来ますよね? プラド写真と朔太郎ch文字入れを何パターンか用意しておいて ここで差し込んでもいいかもしれないですね。 で、ここで差し込むときに「チャンネル登録よろしくお願いします」 的な事を書いてあるものでも良いと思います。 チャンネル登録よろしくね系は、15分程度の動画なら多くて2回かな。 14:34 ここで一回、真っ黒の画面に白抜きで「下山しました」テロップのみで フェードイン・フェードアウトでプラドに持って行く、みたいにすると 朔太郎さんが撮ってきた景観映像を壊さずに展開できると思います。 14:46 ここも面倒でも「〇〇温泉」のテロップを入れると良いかな~って思います。 エンディング~~~すごくいいと思います!これこれ! と、沢山書いてしまいましたがちょっとだけ参考になればな~と思います。先にも書きましたが「プラドで出かけてるチャンネル」をもう少し押し出していいと思います。なので、「プラドの写真に朔太郎ch」は数パターンあると便利だと思いますよ。 後編~~~楽しみにしています!更新うれしかったです朔太郎さん、ありがとう!
@よよっちtv 4週間 ago 朔太郎殿、この素朴さと余計なBGMとかが無い感じがとてもいいですね~下?上?の人もちょっと書いてたけど、立ち寄りの情報は早め早めにテロップがええと思います~情報は計画的に(笑)あと、せっかくのプラド登場しなさすぎ‥これは大問題ですぞ朔太郎殿。 個人的には‥もっと観たい!いや観せて!って感じです~(笑)あ、そうか‥後編が終わった後に「番外編!魅力たっぷりの山岳景色~八甲田山・岩木山編」」やりますな~朔太郎殿!リスナーの気持ち分かってらっしゃる!(笑)Op,良かったですよ!動画に動きが出るのはとても良いこと! 後編が楽しみです!
@つきのsizuku 4週間 ago 素敵な映像、ありがとうございます。夏の八甲田山良いですね。夏山登山、僕も大好きでよく行きます。八甲田山は‥よく雨に降られて晴れの登山経験なしです‥ 以前、Xの番宣で知って観ていたのですが初めてのコメントです。足の挨拶、笑いました🤣斬新で良いと思います😉 後編も楽しみにしています。
@ぷむぷむちゅむちゃむ 4週間 ago 初めまして。もう少し、眺望のシーンが欲しかったです!八甲田山、いいですよね。僕は酸ヶ湯温泉近くの登山口から大岳、毛無岱を経由するコースで楽しむことが多いです。LOWA履いてるんですね!僕はタホープロ2愛用です。 次は岩木山ですね!楽しみにしています。
4 Comments
朔太郎さん、お待ちしてましたよ!更新、ありがとうございます。
やっぱり朔太郎さん、山が好きなだけあって景観の撮り方が良いですね!
OP、良いじゃないですか。ちょっとダイジェスト込みでBGMも合ってますね。
次回からは‥OP後、朔太郎さんの挨拶トークなんですね。(ワクワク)
さて‥ご迷惑であろう勝手なアドバイス?(毎回💦)
2:14 駐車場に入った時の「道の駅が‥」のテロップですが
できるだけここで、「〇〇の道の駅駐車場」と入れた方が
リスナー目線で行くと好ましいかと想います。
5:56 ここで、朔太郎さんプラドの写真と朔太郎chの文字を入れて挿入
フェードアウトさせてからフェードインで走行シーンに持って行くと
朔太郎さんが乗ってるプラドで出かけるチャンネルという
宣伝効果になると思います!
7:26 駐車場到着のシーンですがここも「〇〇駐車場」とテロップを入れると
より分かりやすいシーン展開に持って行けます。
8:36 ここでもいきなり場面展開がいきなり来ますよね?
プラド写真と朔太郎ch文字入れを何パターンか用意しておいて
ここで差し込んでもいいかもしれないですね。
で、ここで差し込むときに「チャンネル登録よろしくお願いします」
的な事を書いてあるものでも良いと思います。
チャンネル登録よろしくね系は、15分程度の動画なら多くて2回かな。
14:34 ここで一回、真っ黒の画面に白抜きで「下山しました」テロップのみで
フェードイン・フェードアウトでプラドに持って行く、みたいにすると
朔太郎さんが撮ってきた景観映像を壊さずに展開できると思います。
14:46 ここも面倒でも「〇〇温泉」のテロップを入れると良いかな~って思います。
エンディング~~~すごくいいと思います!これこれ!
と、沢山書いてしまいましたがちょっとだけ参考になればな~と思います。
先にも書きましたが「プラドで出かけてるチャンネル」をもう少し押し出していいと思います。
なので、「プラドの写真に朔太郎ch」は数パターンあると便利だと思いますよ。
後編~~~楽しみにしています!更新うれしかったです朔太郎さん、ありがとう!
朔太郎殿、この素朴さと余計なBGMとかが無い感じがとてもいいですね~
下?上?の人もちょっと書いてたけど、立ち寄りの情報は
早め早めにテロップがええと思います~情報は計画的に(笑)
あと、せっかくのプラド登場しなさすぎ‥これは大問題ですぞ朔太郎殿。
個人的には‥もっと観たい!いや観せて!って感じです~(笑)
あ、そうか‥後編が終わった後に
「番外編!魅力たっぷりの山岳景色~八甲田山・岩木山編」」
やりますな~朔太郎殿!リスナーの気持ち分かってらっしゃる!(笑)
Op,良かったですよ!動画に動きが出るのはとても良いこと!
後編が楽しみです!
素敵な映像、ありがとうございます。
夏の八甲田山良いですね。
夏山登山、僕も大好きでよく行きます。
八甲田山は‥よく雨に降られて晴れの登山経験なしです‥
以前、Xの番宣で知って観ていたのですが初めてのコメントです。
足の挨拶、笑いました🤣斬新で良いと思います😉
後編も楽しみにしています。
初めまして。
もう少し、眺望のシーンが欲しかったです!
八甲田山、いいですよね。
僕は酸ヶ湯温泉近くの登山口から大岳、毛無岱を
経由するコースで楽しむことが多いです。
LOWA履いてるんですね!僕はタホープロ2愛用です。
次は岩木山ですね!楽しみにしています。