【50代女ひとり温泉旅】都心から2時間!大人限定オールインクルーシブの宿が楽しすぎた【埼玉県秩父|竹取物語】
温泉ソムれと3姉さんです。またまた 見つけちゃいました。1人で静かに過ごし たい。そんな大人の願いを叶える宿。都心 からわずか2時間。大人限定グループ宿泊 。しかも温泉は全て貸し切り。そして オールインクルシブ。たった7室だけの 特別な空間。まるで大人のための秘密基地 。あなたも最後まで一緒に覗いてみません か? はい、私は今東京西武鉄道池袋駅に来て おります。今日の親戸さんまでは秩父なの で、ここからまず西武秩父駅へ向かいます 。どれぐらいなんだろう?1時間半とか2 時間とかなのかな?ではここから秩父へ 向かいます。 うん。 西武チ部800円だって。 でね、特急券が 900円。 1700円でいけるんだ。安いね。 10 時半の秩父焼きに乗ります。初めてだ乗るの。 お、 都心は随所に出てて分かりやすいですね。えっと、 7号車、 4 号車どっちどっちどっちこっちここでゆっくり待ってましょう。 今10時5分ぐらいなんで、まだ20分 以上待つ感じだけど ゆっくり待ちましょう。今日はこの池袋駅 から西武七部までは1時間47分ですね。 あ、1時間17分。意外と近いんだね。 いや、遠いんだろうけど。初めて行きます 。 なんか綺麗。ここにはコンセントあります。テーブルもあるし。うー。 これは楽しみだ。いたしました。 ご乗車ありがとうございます。 特急ラ部号 よくわかんないんですけど途中からね後ろ向きでずっと走っていくことになってました。 この日は平日だったんですけど、夜けに若い子が多かったんですよ。なんでだろうなと思って Aに聞いてみたんですよね。 これいつもなんだ。 そ、やっぱり交通費が安くて都心から手軽に行けるっていう気楽さで若い子が多いみたいなこと言ってましたね。西武秩父駅に到着しました。 驚いたのがこの駅に隣接してるお土産物屋さん。すんごく広くてしなかず豊富でびっくりです。ここ帰り温泉あるんですね。西武の秩父駅って祭りの湯観光地化されてて人が多いのも納得です。 [音楽] [音楽] はい、秩やってまりました。駅から 10分ぐらいだったかな。邪魔します。 よいしょ。スーツケースが重い。 お邪魔します。すごい行列です。 ここが三道なんですけど、ね、カフェとかね、お店がたくさん並んでます。いや、暑い。どっかのカフェに入ろうかな。人が多いですね。すごいイノシイノシシのチビーだ。ええ、なんかいい感じ。 こいずだって。う、ここに入っちゃおうかな。よいしょ。 いただきまし。 美味しい。久しぶり。お食事も美味しそう だったんですけど、もう2時ぐらいになっ ていたので、この時間に食べたら夕食 食べれなくなると思ってやめました。 この日は日曜日だったのでちょうどSLが すごい。 秩父鉄道のお花畑ケーキに来ました。 可愛い名前。なんか渋いね。 レストラン役神っていうのかな?へえ。昼のみがやってる。 こちらでお願いしますね。 はい。 はい。はい。 よいしょ。 ご案内いたします。ただいの1番の ここから宿の最寄り駅山口まで向かいます。 56 分ぐらいだったかな?忘れませんよう。 ご利こ の宿の駅なんですけどすんげえ な、すごいです。 この駅からは宿の方に迎えに来てもらいます。親切ですよ。ここ坂なんですけど、駅の前までね、迎えに来てくれてたんです。あ、ありがとうございます。重かったでしょ?すいません。よいしょ。駅からは車で 23分ぐらいのところにあります。はい。 本日の親戸竹物語さんです。素敵でしょう?一見た感じは、え、普通の立派なお家みたいって感じでした。 ここに小さく宿取り物語。館内に入るとすぐに竹を使った華やかな背が飾られています。 左手にはオールインクルーシブコーナーが あるんですけれども、それはまた後ほど たっぷり。こちらが長場です。 そしてこちらがお食事どころです。で、 サムエや浴衣などはこちらから頂いていき ます。で、アミニティも歯ブラシ、 コットン、綿棒、串、ヘアリップ、 シュシュ、カ剃り、そして旅ソックスを1 つプレゼントしていただきます。お2階 です。よいしょ。わあ、いい感じだね。 そしてお部屋が この今日はこの完月のお部屋ですね。 あ、開きました。ありがとうございます。 え、竹取り物語です。はい、では本日の 部屋はこちらになります。 こじまりして素敵。いい感じ。外の景色は どんな感じかな? うん。こんな感じ。 畑です。山です。 いいですよ。とても お布団ふカふカそう。あ、ふカふカだ。 テレビの用意。内戦電話。冷房リモコンで 。ここは金庫かな?金庫です。で、生のお 花がやっぱり飾られてるのが素敵ですね。 お部屋に入ったらね、お茶のいい香りが するんですよ。茶コロが炊かれてあります 。とこの間はこんな感じ。見て。 ちっちゃい茶ブ台が茶ブ台ひっくり返す ゾーンみたいな感じですよね。茶ブ台 可愛い。こちらはオールインクルーシブに なりますのでコップなどはこっから持っ てくんですよ。面白いシステム。そして こちらがクローゼット。 はい。少集スプレーがあってハおりです。 ハおりにバスタオルフェイスタオルバス タオル2枚用意あります。そして冷蔵庫も ありました。あ、お水のサービスが1本 あります。はい。で、こちらが洗面所です 。ドライヤーにペーパータオル、歯磨き コップにハンドソープの用意があります。 綺麗なお手洗いです。はい。 では、本日こちらで1 泊になります。で、こっち 汗も描いてたので早速お風呂へ行きましょう。 よし。 お風呂は開いてればGUに入れます。 ああ、なんか可愛い近魚のザ布団で洗念台と脱いかがあります。で、ドライヤーがありましてハンドソップ中もありますね。 で、アミニティはね、もらったんですよ、さっき。 選なんですが、メタも入ってるので、殺菌効果もある温泉になります。 竹林に囲まれた温泉です。こちらもアだりまして。わあ、素敵。うわ、何?今なんかいたよ。にゃんコロリンわ。 いや、いいわ、この温泉。ああ、気持ち いい。いや、ちリンが爽やかですね。 かぐ屋姫になった気分ですよ。ああ、 気持ちいい。今日暑いんだけど、なん だろう?気温が涼しい感じがしますね。 いいお湯でした。 安いのお湯。 な、こっちはなんかこじまりしていいな。 ここにもドライヤーがあってああ、いい ですね。 こんな感じの温泉。そして外の温泉は こんな感じ。いいお湯でした。 オールインクルーシブのドリンクを頂いて きましょう。こうやって自分で持ってくの なんか可愛いね。オールインクルーシブの コーナーです。ここは多分ね、埼玉の クラフトビールがね、色々あります。で、 生はキリン1番絞り ハイボール中ハマスターズドリーム。これ はプレモルですね。え、ワインもあって、 スパークリングもあります。で、サワーを 作るためのシロップ。こちらはジュースで 、ここね、おつまみがいっぱいあるんです よ。チーズ、ナッツ、漬け物、ビーフ ジャキー で、こちらはジュース。梅干もあります。 奥にはおまじも。そしてこちらはカフェ メニュー。温かいお飲み物ですね。 ちょっとした売店 でこちらにも キュウリにコーヒーゼリーちょっとした スナック。 これがオールインクルシブのコーナーです 。ジェラードもあります。 ナツかぼちゃメロンソブレそメロンソルベ バニラムレーズ やっぱり綺麗にしちゃおっかな。 マスターズドリームってなんだ?あ、 プレモルか。 こんな感じかな?うー、美味しそう。ああ 、チーズ。 うん。うめ。 これなんかお菓子。しゃし付け。 ちょっとっと。 このキュウリもいいてこうかな。 これでいいかな?はい。ではオール インクルーシブいいてきました。なんか チーズとしナ 、シャナっていうのとキュウリの味噌漬け みたいな自家製だそうです。これ美味し そう。いただきます。 ああ、ちなみにビールはキリです。キリ です。手作りのデザートトっぽいのが たくさんありました。借しから頂いてみ ましょう。 うん。うん。うん。野沢みたいな美味しい 。チェックインの時にスキンケアの アメニティをいただきました。出たいゆ っていうメーカーだそうです。 フレンジング洗顔量化粧水乳液がここに 用意されてるんですよね。見てみる。 こんな感じでパウチになってます。手 でいっちゃうか。 手でいっちゃいましょう。 うん。もろみ味噌みたいな感じです。甘く て美味しい。明日はどうしようかっていう あれでね。 この三峰三峰神社 行こうかどうしようか迷ってんですよ。 なんてたって遠いの。 遠いのよ。これは行くでしょ。長トロイン 下りは行くでしょう。もう4時20分に なりました。夕飯は6時でお願いしてい ます。朝食は9時でお願いしています。 チェックアウトが11時なんですよね。で 、また駅まで送っていただきます。列車の ね、本数がそこまで多いわけじゃないので 、やっぱりその列車のね、時間に合わせ ないといけないので、チェックアウト11 日なんだけど、ちょっと早めにね、出ます 。素敵。 こんな手はこんな感じ。夕食の飲み物も オールインクルシブみたいです。 え、ビール、クラフトビール、ハイボール、焼酎、ワイン、日本酒、ジュース。え、こちらが全ですね。カモのロース。 山目の卵の軍艦だって。クリームーチーズ。トマプラムチキン。そしておクのすり流し で。こちらは蒸野菜です。くるみ。 これを1 番最初に頂いてくださいとのことです。じゃ、クラフトビールただきます。うん。やっぱりちょっとフルーティーだな。ではこのくるみからうん。くるみがね、つぶつぶが入って食感がいい。美味しい。 なんかくるみ腐というか柔らかいお餅みたいのくるみ腐はこの宿戸の名物だそうです。美味しい。じゃ、このおクのすり流しを頂いてみようか。 [音楽] どんな感じなんだろう?これなんで食べれ ばいいんだ?このまま飲めばいいのかな? うん。粘ば。 美味しい癖なくて青臭くなくて気象だって 。山目の卵の軍。 これ 輝いてる。 しっかりね、味が付いてるので生ま臭くなくてね。イみたいな感じじゃ。カをうん。 柔らかい。美味しい。スモーキーな香りがします。このクリームチーズだいてみようかな。おつまみおつまみ。これワ食べたいな。トマトとプラムとチキンハムのようなものが入ってます。 トラム入ってるんで、私ちょっとやばいか も。やめとこう。やめとこう。ちょっと 食べちゃったけど。虹マの塩焼きが来まし た。大きいの。結構大きい。じゃ、 いただきますわ。もうミルカルにふわふわ してます 。美味しい。これ朝に釣れたばかりの 虹マスだそうです。うん。うん。蒸野菜が できました。 わお。豚肉も入ってる。アスパラ、パプリカ、レタス、こちん、ナンプラ、塩できます。じゃあ、塩でこうかな。 これね、 うん。美味しい。では豚肉さんをこちんマヨネーズにしてみようかな。 うん。豚肉柔らかい。美味しい。で、このこじマヨネーズと合うわ。全てが手作りで美味しい。はい。そばきが来ました。役みがふだにかかっていて。いや、私ばガき大好きなんですよね。いただきます。 [音楽] うん。 うん。うん。うん。 そばきが美味しい。ちょっと周りね、 カラっと揚げてあるんですよ。で、これが ね、ウさギ田ワイナっていうタ出し生 ワインだそうです。 宿泊施設で出してるのはここだけだそう です。 あ、ビタンさん。ビタンさん。 すっきりだわ、これ。美味しい。いや、 ここおすすめ。結構してボリューだからね 。 お腹いっぱいになってくる。季節の 焼き野菜が来ました。トマトに玉ねぎ、 毎た、お芋、椎茸、トキ、 トキさんですよ。 こんな感じです。 季節の焼き野菜できて。玉ねぎが花開いてる。玉ねぎはお塩かな? うん。椎茸。これ多分なんかマヨネーズっぽい感じかな? うん。 大丈夫です。そちらも はい。大丈夫か?はい。じゃあげて。 部。 これは秩父の部港の 辛口です。どうかな? [音楽] うーん。これ美味しいわ。飲みやす。うん 。このぶの辛口美味しい。うん。あのね、 お野菜はね、うん。北海道に叶わないかな 。 だめだね。口が超えてるっていうのは量が 少ないとかそんなことはもう全くないです ね。男性も大満足だと思います。 冷やしちゃムがやってまいりました。うわあ、すごいいちゃん虫大好きなんだよな。 [音楽] [音楽] うん。美味しい。お出が優しくてね、ちょうどいいです。美味しいわか。これめっちゃ美味しいです。お代わりください。 はい。 見てものもすごいわ。これ ブお代わりしちゃった。美味しいだって。オールインクルーシブだからもう飲んじゃえ。 夕食を得てお部屋に帰ってきました。またビール持ってきちゃっておにぎり作ってもらってこのものお部屋に持ってっていいって言われたのでこのセトでまた次回です。 よし。はい。茶ブ台に座って2次回の スタートでございます。いやあ、いいお宿 さんです。あのお食事がね、ボリューム 満点です。美味しい。1つずつ、1つずつ 全部手作りです。美味しい以外の言葉が ないです。え、おつけ物もね、ぬか漬けな んですけど、今日のねナスはね、ちょっと 浅いって言ってたんで、浅いぐらいで ちょうどいいんじゃないかなと思うな。 いただきます。 おす。 うん。うん。うん。うん。うん。ちょうど いい。他のものがね、しっかり使ってって ちょっとね、エ味があるのでちょうどいい です。そしてビール。 オールインクルーシブ本当やばい。夕食時 もオールインクルーシブなので日本酒 いただいて。いや、めっちゃ美味しかった な。スタッフの方の接客も良くて、女将 さんとご主人がいらっしゃって本当ね、 ずっと気遣いしてくださるんですよ。 めちゃくちゃいい。めちゃくちゃいいです 。この宿また私当たり見けましたよ。温泉 も全部貸し切りなので個人で入れるんです よ。お夕飯ウェイティム8時ぐらいなん ですけど、9時からはね、バーに行って みようと思ってます。そうそう。デザート もね、なんかちちらっと出してもらったん ですけど、あの写真とかはね、撮らなかっ たんですけど、デザートも良かったですよ 。ごめんなさい。私めっかのべでこっちな んで甘いものも果物もダメなんですって 言ってお断りしたんですけど、いや、 デザートも良さぎでした。関東近辺ね、 東京からの方とかも、ま、来やすいじゃ ないですか。車でもおすめです。 こちらのお宿 うん。美味しい。 美味しいです。 美味しいですか?9 時からね、ご主人のバーが回転するんですけれども、こちらは有料になります。おはようございます。 朝はやっぱり温泉からスタートです。 よいしょ。脱場はこんな感じ。結構広いです。洗場がね、すごいある。え、これ 1人締めしていいの?すごい。 そしてシャープコンディショナーボディソープが用意されています。で、ここ露天ブロンもありましてこんな感じ。 ああ、 気持ちいい。 いいお湯でした。 朝食です。お魚は煮ます。で、尺しを使っ たコロッケ。そして鶏肉のグラッタンです 。大味噌汁にご飯です。コーヒーの用意と お茶と あとジュースですね。ルイボスティ、 オレンジ、りんご、どじゃ 。お味噌汁は赤出しですね。 ちょっとエ味が強いかも。おしから。 うん。なんかもろみたいにネバネバしてます。美味しい。ニン参ンのサラダ。うん。朝からトマトはいいですね。これしナのコロケですって。 うん。ポテトコロケの中にしナが入ってます。美味しい。虹マスの焼いたの。あ、お味噌漬けだ。美味しい。あとはゆっくりただきます。ごちそうさでした。行きますか。いやあ、楽しいでした。とっても良かった。ちょっと飲みすぎたかも。行きましょう。 ああ、帰りたくないね。駅に向かうまでの この坂がそこまでね、あの、送ってもらっ たんですけど、この坂キッズ はい。裏山口駅から帰ります。無人駅なん ですよね。多分今ここでしょ。ズドズ 長トロ 650円。出口。 これ入ればいいのかな? ほ 、 長トに到着しました。長トロとこれですよ ね。ライン下り はい です。はいさんご案内 通常は2200 円なんですが宿で割引県を頂いたので私は 2000 円で購入できましたに乗って上まで行くみたい込みが 2 つあってここから下っていくコースとバスで上まで行って上からここまで戻ってくるコースト 2つありますがあの みでしたね。 はい、了解。 はい。 からね、マスのだけしないようにおいてください。 25番のお船乗ってください。 はい。 足元悪いから気をつけてね、みんな。はい。 よいしょ。 はい。 転がんないようになってみてくださいね。 よいしょ。 転んだら助けてくれます。 はい。じゃあ、こちらからお願いしますね。 はい。 と腕通せてなってください。 埼玉秩父地方から東京まで続く荒川を小舟で下る。これ長トロの名物のアクティビティです。 [音楽] 大体3km20 分ほどの川りです。今年の夏は各地で雨不足でしたので日もね、水移が低いっておっしゃってましたからね。上流のコースのえコースで [音楽] 3kgなってきますね。ま、今日は水の量がね、ちょっと少なめなんでね、のんびり行きますよ。のんびりね。ま、間違って怒ってもね、泳がないで立ってもらえば大丈夫ですね。ま、溺れる心配はね、少ないと思います。 ま、やっぱり途中ね、波し吹きもね、入ってくる可能性あるんですけど、波しきはサービスになってるんでね、ま、濡れられたら喜んでもらってね。 スタート時点はまだまだゆっくり川下りを楽しみながら先動さんの掛け声で笑ったりしながら楽しく下っていってます。 おお。 おお。 ちょうど乳鉄道の列車が通っていってます。地元の少年たちが川で遊んでるんですよね。少年たちの夏休みのどか。 ま、この辺は綺麗な岩がね、目立ってきましたけどね、雨とか降ってね、濡れるともっと綺麗に見えます。ま、緑岩がね、この辺は多いですね。ま、ね、暑いんでね、やっぱ岩の上から飛び込んでね、遊ぶ人も多いんですけどね。 [音楽] 場所によってね、深いところがね、何箇所 かありますね。 [音楽] お、 さっきのとこも本当ね、すごい時は半分 以上の人が頭からね、びしになったりも するんですけどね。 ま、この岩のね、終わりのとこで船もね、終わりになるんですけど、ま、これでね、 3kg ね、下ってきたことになります。またね、ここから 3kgね、B コースっていうのもあるんで、あったらそちらも乗ってみてください。 ちょっとだけね、LINE 下りのご紹介をしましたが、是非皆さんご自身で楽しんでみてください。雨の後なんかきっとものすごいんでしょうね。 では、竹取物語さん、いかがでした でしょうか?最後に竹取り物語りのお話を してお別れしようと思います。昔鳥 のおじいさんとおばあさんがいました。 ある日おじいさんが竹林へ行くと光輝く竹 がありました。不思議に思って切ってみる と、中から小さな可愛い女の子が出てき ました。子供のなかったおじいさんとお ばあさんはその子を大事に育てました。 女の子はスクスク育ち、とても美しい娘に なりました。人々は彼女をかぐや姫と呼び ました。 やがてたくさんの立派な大人様たちが かぐや姫に急婚しました けれどもかぐや姫は難しいお願いをして誰 も叶えることができませんでした。 最後には三門様まで姫を好きになりました 。でもかぐや姫は言いました。私は月の 世界のものなのです。もうすぐ帰らなくて はなりません。 そしてある夜、月からの使いがやってきて 、泣きじくるおじいさんとおばあさんを 残し、かぐや姫は光に包まれて月へ帰って 行きました。
今回は、50代女性の一人旅として埼玉県秩父「御宿 竹取物語」さんを訪れます。
埼玉にこんな宿が⁉
全7室のオールインクルーシブの宿だけじゃないんです!
おつまみ手作り、温泉すべて貸切のプライベート感、満載の大人のための宿。
お食事ももちろん手造りで、頂いたことないような内容。
竹取物語さんの最高のお宿体験をご一緒に楽しみましょう。
この旅が、同じように一人旅を楽しむ女性の皆様のへのインスピレーションになれば幸いです。
御宿 竹取物語
住所:埼玉県秩父市荒川上田野56
TEL:0494-54-1102
アクセス:秩父鉄道「浦山口」駅から、予約制の無料送迎あり
▼公式HP
https://www.oyadotaketori.com/
▼楽天トラベル
https://a.r10.to/hkyabD
▼じゃらん
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3738020&pid=891353405&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.jalan.net%2Fyad337864%2Fplan%2F%3FscreenId%3DUWW3101%26yadNo%3D337864%26rootCd%3D7701%26callbackHistFlg%3D1%26reSearchFlg%3D1%26roomCrack%3D100000%26smlCd%3D110502%26distCd%3D01%26stayYear%3D%26stayMonth%3D%26stayDay%3D%26stayCount%3D1%26dateUndecided%3D1%26roomCount%3D1%26adultNum%3D1%26minPrice%3D0%26maxPrice%3D999999
▼
※上記のリンクはアフィリエイトリンクを使用しています。
#温泉#温泉宿#旅館#旅行#国内旅行#女ひとり旅 #50代旅行 #女子旅#一人旅#女ひとり#女性向け旅行#温泉旅行#埼玉県 #秩父#貸切温泉 #オールインクルーシブ #長瀞
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使用機材
DJI vlogカメラ Osmo Pocket 3 クリエイターコンボ
https://amzn.to/4am2UYF
DJI Osmo Action 5 Pro スタンダードコンボ
https://amzn.to/4g2VkUb
Insta360 GO 3
https://amzn.to/3PDvds8
※上記商品Amazonアフィリエイトリンクを使用しています。
13 Comments
どさんこ姉さん配信いつも楽しく拝見しています。贅沢な一人旅ですね、お部屋もお風呂も緑に囲まれてのんびりできる空間ですね。
晩御飯は、お造りやメインのステーキなんかあったら、良かったかな?お値段がそれ相当ですから。
あれ、アクセス青森県になっています😂
ご視聴ありがとうございます!
最後に、かぐや姫の物語を語ってます。
感想頂けたら嬉しいです
訪れたいお宿がまた一つ加わりました。
秩父への若い旅行者が多いのは三峯神社がパワースポットで有名なのもあるかもしれないですね。行くならそれだけで1日を費やすほどです。
お宿の食事は凄く素敵ですね。僕でもデザートとお酒のフルでいっても大満足になりそうです。
イェーイ😊👐。
器も素敵💖💖💖💫💫💫🌟🌟🌟
はじめまして😊登録させて頂きました。素敵なチャンネルに出会えた事に感謝❤ありがとうございます。
駅から歩いたらどのくらいなのかなぁ?あと 送迎が普通車なんですね。なんかそこからもう おもてなしで良いですね❤
めちゃ行きたい
素敵な宿に合う所作の素敵な方ですねー❤
私も50代。こんな品のある女性でありたいです
泊まりたい場所はありますか?
近所だから中を見ることはないのでありがたいです。😊
物語を読む声やトーンが素敵ですね❤癒されます!
秩父のお宿にも泊まってみたいなと思いました。
動画のアップ、ありがとうございます😊
素敵なお宿ですね❤
行ってみたいです❣️