旅の醍醐味!北陸新幹線・大糸線で信州白馬・小谷の絶品グルメ巡り!#shorts
大糸線増便バスに乗って 地元の美味しいものを探してみたよ こんなのとか こんなところで こういうの食べたい ここは信州、白馬・小谷 北陸新幹線ルートで来れば ランチも楽しめるぞう 着いたらまずは 小谷の蕎麦を堪能 香りの高さは 標高の高い土地ならでは 地元産の美味しいお米を味わうならここ 釜戸で炊いた ほかほかごはんが バスを降りてすぐ 味わえるぞう こちらは海外の方にも人気の 豚丼 健康的で旨みたっぷりの はくばの豚を味って このエリアは ハンバーガーのお店がいっぱい 地元産の食材を使った お店も多いから 好みの味を探してみて お土産には 小谷野豚のハムやウィンナー 年間5万本以上を 売り上げる つがいけ雪どけサイダー 独特の歯ごたえと味わいの 小谷漬け 希少な白馬の古代米 紫米を 大糸線を利用する ルートでなら ゆっくり味わえるぞう!
北陸新幹線×大糸線で、お昼から白馬・小谷のグルメを堪能!
旅の楽しみといえば、やっぱり美味しい「食」!
信州の豊かな恵みと非日常の空間で味わう絶品グルメで、お腹も心も満たしませんか?
山奥の秘境でいただく香り高い蕎麦、釜戸で炊いたふっくらごはんの定食、山あいで味わう地元食材のバーガーや豚丼など、この旅でしか出会えない特別な食体験が、あなたを待っています。
⏰ 大阪を朝8時過ぎに出ても、お昼過ぎには大自然に到着!
移動も楽々、午後のランチタイムをたっぷり満喫できます。
🍜 蕎麦屋 蛍
まるでタイムスリップ! 秘境の古民家で、蕎麦と山の幸の天ぷらを堪能。
🍚 道の駅おたり:鬼の厨
増便バスを降りてすぐ! 釜戸炊きのお米が絶品の、あったか定食が味わえます。
🐷 CAFE DE 4260
八方ゴンドラ乗り場すぐそば! 名物「はくばの豚」を使った豚丼やカフェメニューが豊富。
🍔 TSUGA BASE
栂池ゴンドラ乗り場脇のおしゃれなカフェ&バー。人気のプルドポークバーガーと足湯でひと息。
🎁 お土産
旅の思い出にぴったり! 白馬・小谷で買いたい、おすすめの特産品をピックアップ。
この動画は、関西圏から北アルプス観光を楽しむための“快適アクセスルート”と“おすすめグルメスポット”を60秒で紹介しています。
▼この動画はシリーズ第4弾!
1 ルート編(関西からのアクセス紹介)
2 アクティブ編(大自然で思いっきり遊ぶ旅)
3 のんびり編(自然に癒される旅)
4 グルメ編(ご当地グルメの旅)
――――――――――――――――
✅ 関連リンクはこちら
・大糸線増便バス(糸魚川市公式)
https://www.city.itoigawa.lg.jp/page/8614.html
・大糸線の魅力(いとしの大糸線)
https://oito-line-train.jp/
――――――――――――――――
🎥 出演キャラクター
・アルクマ(長野県観光PRキャラクター)
・ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男III世(白馬村)
・たりたりOTARI(小谷村)
・大糸線応援隊 ぞうびんちゃん
#大糸線 #長野県 #白馬 #小谷 #北陸新幹線 #鉄道 #北アルプス #食べ歩き #ご当地グルメ #ローカル線 #shorts