岐阜県郡上市 郡上八幡 散策&カフェ巡り2
こっちは何だったの? 冷房中なのめて ギャラリーか。 あ、これギャラリー感か。へえ。あ、こんにちは。あ、 YouTubeで 旅動画撮ってるんですけども、 こちらって撮影とか紹介みたいな感じで大事で回の大丈夫です。 はい。僕の顔が出なければ多分 [音楽] はい。 あ、ギャラリー店ちょっと上がっちりました。大事ねしてますけど、あの、あの中でね、あ、 スタッフさんなのかな?スタッフさん、 スタッフさんですけど すごい優しくオッケーと言われた。ただ、あの、本人は、あの、 ちょっとごめんなさい。で、だから大手してます。なかなかでもね、 結構いい、いい作品ではそう、そう、そう。 ありました。あの、あ、あま、あの、詳しくないんでごめんなさい。 あの、どういう感じだって言っと困るんですけど。 あ、さて、そして これ雑屋じゃないんだの?野良さんかな? 野良でいいかな? 野さんこ何?飲みの飲み じゃあそうです。 小がしピーナッツマス。ああ、普通にあれか。おしじさんか。 あ、そういうことか。 なんかこう いや、ここの橋の名前が土産橋って多分 土産げ橋 ああ、 見上げるための橋っていう意味かもしれ そういう意味か土産げ場ね上げてみようってそうですね。 あ、サントルコでここ あれでしょ?愚情始まとここじゃないですか? あのYouTube今YouTube で旅動画撮影してるんですけど、 ちょっとこの辺の外見とか 中はどう 撮影いいんですか? どうぞ。 あ、いいんすか? せっかくちょっと待っても構いませんので。 ありがとうございます。 そう、やっぱり愚情が1 番てこですか?食品 お店のスタッフさんにもらったんで、ちょっとせっかくだ 中見てきましょうか。はい。 [音楽] ສ さて、さんよ。買ったね。買、買いましたよ。買いましたよ。ちゃんと買いましたからね。これほらお土産じゃないけど自分のお土産。 そう。さっき店長さんからね、撮影もらってうん。嬉しいことになんか一通り撮影しましたけど さあ、次はもうちょっと人にちょっと避難しました。 そう。 じゃあ次は 次は そろそろ駅の方向かうと思うんですよ。 あの愚上8万っていう そろそろ人も結構多くなってきた。 そうでうちはちょっとホテルがここじゃないんで愚 8番じゃなくてもう少し先のとこなんで じゃあ向かいますか。 そうだね。上8 番というあの長良川鉄とって言ってね、あのちょっとまたこの辺の走ってる電車が走ってんですよ。 そっちに向かってとりあえずまず 58まで行こう。 行こうか。 撤収。 撤収。あれ?ワープ。ワープは 撤収す。 あ、撤収。はい。撤収 はいはいはい。迎えます。 はい。ワ プしたいいんだけど。 はい。 あの、磁場がね、すごいからね。ほら、 あの、MP使いすぎちゃった。 そうそうそう。 はい、分かりました。撤収。はい。 はい。 姉さん、さっきさ、ほら、駅生きちたけどさ、先ほどほら、行った吉田さん。 吉田さん。 うん。あの、隣のミルクホールさんからちょっと色々隣のね、 色々あ、あの、から色々聞いて、 そう、そう。 すごい長いという新鮮な店っていう 1回なんで作用できますか? いや、で、まだやってるっぽいっすね。ちょっと あ、営業中ってなって ちょっとあれでしょうか? ちょっと鈴みに うちらYouTubeで あの旅動画やってるんですけども こちらのお店紹介しても大丈夫です。 はい。 どうぞ。はい。ありがとうございます。 ありがとうございます。 [音楽] はい。も純奇喫ですね。本当に一服して [音楽] あのマスターらしきね。本当にすごい 気作で色々と ね。 企作の人で、あの、最初なんか難しいかなと思ったら、あの、もう全然取っててください。 [音楽] ええ、色々歴史を教えてもらいたし。 そう。 結構新鮮のね、お見せですね。結構うん。昭和の時代から。 昭和の時代からの うん。 びっくりしたね。そんな長いん で、さっきあの隣に映ってるミルクホさん、あの、昔の写真見してもらったんですけど、 あそこも古いすね。うん。 で、だいぶ建物かかっちゃってるんですけど うん。 見せてもらったんだけどすごかった。 いや、すごい。ぜひ来てほしい。ちょっと喫茶吉さんですよ。 はい。より打ちましたけど、じゃあうちらはそろそろ向かいますか? 迎えか。 愚条8番の駅の方へ。 イエ。 はい。行きましょう。着いた。愚。 愚城8万ついた。 で、こっちちゃうねんな。じりさん逆だよ。こっちこっちこっちこっちこっち。 駅。 駅です。58万駅。 あれ絶対 てかちょっと隣にさ、なんか観光しようと駅舎カフェって これ何?え、 あのGoogleさんに騙されたね。 あ、いや、騙してはないと思うの。多分あの乗ってないのか。あのかぶってんじゃない?この駅のあれと。 あのや完全に多分乗ってなかった。 あとこれほら八万駅でグ上でやってるから多分超月この丸いポストそして公衆電話 懐かしい。 今公衆電話とかてなかなかなくない? ない。 しかもこのポストと 金山にあるよ、これ。 金山。あれ?ああ、あっ、あったっけ? ただあのなんか文化祭の近く。 あ、本当?ちょっと待って。これあ、こういう感じなんだ。 あ、すげえ。2次元。 あら、何これ?あら、あら。 へえ。 なんか駅舎がすごい綺麗なんだけど、これ。あ、涼、か風が多分反対側向こうだ。 [音楽] こっち見た方面踊り。はい。愚城八万の駅ですね。 あ、俺あれ愚長 8万。 愚長8万。 さあ、我々はホテル向かうんで だね。 今から来る。 もうちょっと下車来るんで、電車それに乗って 乗って 次の駅行きましょう。 次の駅行こう。 はい。 次の駅 行。 その後ホテル。 ホテル。 はい。ていうわけでワプ ワしましょう。 しましょう。皆さん、MP大いですか? 大丈夫です。 大丈夫ですか? 大丈夫です。 使えます。 使おうか? 使えますか? 使おっか? じゃあ行きましょうか。 行くか。 [音楽] 続きました。 着いた。 五条大和駅。なんか隣にカフェがあるみたいですね。なんか本日は終了しましたった。 初めて知りました。 初めてしたね。 初めてしまいました。 さあ、こっから 長旅だよ。 長旅だよ。 ホテル歩かなきゃいけないですかね。 すごい静かだ。 静かな。 本当になんかあれかと思うと何もないっていう 本当にコンビニとかもね。 いね。ラーメンだってかも。終わったよ。すごい終わったよ。 終わったよ。 あの、クローズオープンじゃなくて終わったよって。あれかな?始め始まったよってあれかな? やってるよじゃない? ああ、やってるよ。 見えてきましたよ。リニアさん、今日のホテルこれ。今日はこちらですよ。 おお。 チェックインにしみましょうか。 だね。 ね、 自分たち旅動画してまして。 あ、YouTubeで。 YouTubeで。 そうなんですね。 で、ここの紹介って大丈夫ですか? 大丈夫です。 さて、 はい。 今どこへ? 今 ホテルチェックインしまして はい。 え、飯を食べようと思って お、 え、出発してますよ、あれから。 あ、真牛カレー。 そう。このなんか名前面白くない。ジェイアン。 ジェイアンいいかもしれない。 ちょっと入ってみたくないと思ってさ。 旅動画撮影してんですけども。 うん。お店紹介しても大丈夫ですか? あ、大丈夫です。さて、入ってきましたよ。すごいですね。ジェイアン、 [音楽] ジェイアン、 ジェイアン。 女将さん、これジャイアンって呼、 ジャイアンと呼びますって言いな。 なんか料多いし で中のさっきのなんか一応シっちゃったこの これですよ。 ガーリック、 ガーリックオムカレーってやつ頼んだんで 駆逐してから喋るんで す。さん似うかもしれませんけどね。 すごいぷンプする。と思って ちょっと待ちましょうか。じ さん来ましたよ。 すごい。 すごいのこれ。グツぐツぐツグツグツグツグツ。 これは しかもちょっと待って。 福けの復人漬けの量が ありがとうございます。 すごい母ですね、これ。そうです。 今日も割りにご飯は [音楽] 1杯ぐらい。 それ普通でみんなジャイアン [音楽] ジャイアンジャイアン 無人もすごい。 はい。 ちょっと店員さんがすごい明る人ったんで喋ってましたけど けど良かった。 本当にこれすごくね。量すごいしさ。今 1点で でちゃんと鶏か そうね。 暑いからね、やっぱり。よし、 じゃ、暑いうちに食べちゃいましょうか。 いただきます。 おいしゃ。ついた、 ついた。 あそっからワープしたぞ。 ここにあの、ワープの出口があるからここの後ろに ちょっとこの後ろ見せれないね。あの、なんかドアみたいなのがあるけど、ちょっと見せれないね。ていうか、もうね、 1回やったからね。 そう、そう、そう、 そう。はい。 今日はね、フェアフィールドバイマリオット 理フ場です。 おお。 はい。なんかもうすでになんかここになんかかかっとるんですけどね。誰だよこんなかけたやつ。これあれよね。ちょっとあのちょこっと前に映したあの京都の南山白村みたいね。 そう。ほぼ似てるからね。 ほほぼ多分作るの似てるんじゃないかな。 似てるだって冷蔵庫の位置もほぼ一緒だ。 [音楽] うん。開きっぱなしか 閉めとこうね。ちゃんとね。ああいうのはね。も あちが違う。 あの、ほら、今の紹介してるじゃんね。分かりやすくけど。 あ、なるほど。開けといたんですね。さすがにやさ。 もう、 もう市聴さんに捕まれそう。だからこれ何言ってんですか?絶対忘れましたよね。とはい。まず水回り。 はい。水回り。 で、そして まあ、見て、 ここはま、だから前回本当シャワールームレインシャワーと で、ここは別にいか、 ここはま、もうわかん、こっちにシャっていったら さて言って。ほら、あの、あの大学ね。 第6章 大浴上 第6場 はいつの大浴上 大場 楽しいですね はい そして誰だコミ行ったやつなもう コミ行ってない さんあのちょっと今ちょっとカット入ったんですけど何か置いてませんでしたここにさ 大丈夫ですか? あれあれあれ ああり君があのちょっとあのなんか私物つってた気がするけど気のせいかの席なかった [音楽] はい。ツインベッド。 全ま見たような感じで。 で、テレビ。 テレビ 多分本当にまっていうか一緒だよね。で、そこに電話があってあって であのうん。 うん。 開けっぱ 開けと もう、もう終わっちゃいましたよ。こんなシンプルです。はい。終わっちゃった部屋紹介。さあ、じゃああとはゆっくりして眠しますか。 眠むしますか。 はい。 はい。ご視聴ありがとうございました。 続編に続く。 はい、またどこかの駅でお会いしましょう。 じゃお。 [音楽]
郡上八幡ノープランの旅の続きです。
さんぷる工房の店長さんに許可をもらって店内の一部を撮影させていただきました。
その後、郡上八幡の駅に向かう途中「喫茶 吉野屋」さんで休憩して
ホテルがある郡上大和駅に向かいます。
————————————————————————-
〇さんぷる工房
https://www.samplekobo.com/
〇喫茶 吉野家
〇食の家 じぇいあん
http://j47.jp/jeian/
〇フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上
https://www.marriott.com/ja/hotels/ngofj-fairfield-gifu-gujo/overview/
————————————————————————-
◎鉄道メガネ
鉄道を利用して各地の観光および
ぶらり旅の動画を不定期に投稿しています。
※「鉄道メインの動画」ではなく
鉄道を利用して各地へ行く「ぶらり旅動画」がメインです。
————————————————————————-
◎ハル、丼どん、Rineaの似顔絵作成
カリカチュア・ジャパン㈱ 名古屋大須店
————————————————————————-
#岐阜県 #郡上八幡 #周辺散策
————————————————————————-
1 Comment
サンプル工房にて自分へのお土産は、マグロ好きだからマグロの下駄!とか?😅(マグロ好きだからマ〇ちゃん)
某お方から昔聞いたフレーズ😂