2025年8月30開通! 岐阜県 C3 東海環状自動車道 本巣IC間〜大野神戸IC [4K/道路の動画]

東海環状自動車道(外回り)
岐阜県大垣市 はい、おはようございます
東海環状線の外周りを走行しています 今回の動画は、2025年8月30日
岐阜県に開通した 東海環状自動車道の
本巣ICから大野神戸ICの区間です これで約9割の区間が開通です なんですが。。。
なんですか、この看板? まだ目隠し状態ですね。。。 実は、今回の撮影は名神の養老JCT
から始めたんですが そちらも案内看板に
変化はありませんでした 開通日間違えて来てしまった?
という不安を抱えつつ走ってます💦 というわけで、あの看板を写すためだけに 大垣西IC周辺から動画を開始しています 今回の新規開通区間の
大野神戸ICはもう少し先になります いつも通りタイムラインを参照して
スキップしてください それはともかく、
今回の開通で 名神高速道路と東海北陸自動車道が 一宮JCTを経由せずに
行き来できることになりました インパクトは大きいのでは
ないでしょうか? そう思って養老JCTから撮影を
開始したんですが。。。 まぁいいです
先を急ぎましょう! 大野神戸ICの看板が見えて来ました 大野神戸ICを超えて行きます
今回の新規開通区間はここから! 本巣IC目指して行きましょう! 開通してて良かったです。。。 さすがに新規開通区間の看板は
目隠しされていませんね パーキングエリアの案内看板 今回は本巣PAも新規開通です 本巣PAです
外回りは素通りして本巣ICを目指します 本巣ICです
今回の開通区間はここまで! ここから先は前回の開通区間
もう少ししたら内回りに移動します 内回りは本巣IC手前から
大野神戸ICを目指します 内回りはちょっと本巣P Aに
寄ってみます パーキングに到着しました 手前が空いてますが
撮影の都合上進んでみます 空いてませんね。。。
退場します。。。 それでは、大野神戸IC目指します 大野神戸ICです それでは養老JCT目指して帰ります ご視聴ありがとうございました!

※字幕の表示をYouTube機能にて表示させています。動画の画面上の字幕機能にてON/OFFして下さい※
今回の動画は、 2025年8月30日、岐阜県に開通した東海環状自動車道の本巣IC~大野神戸IC間です。
撮影区間は、東海環状自動車道の外回りを大垣西ICから大野神戸IC方面に進み新規開通区間を目指します。
復路は本巣ICから出発し、本巣PAに立ち寄り大野神戸ICを目指します。

[Blog] https://www.maneuverpoint.net/entry/2025/08/30/220000
[タイムライン]
00:00 東海環状自動車道(外回り)
05:24 大野神戸IC(新規開通区間)
10:59 本巣PA
12:23 本巣IC
13:30 東海環状自動車道(内回り)
12:23 本巣IC(新規開通区間)
14:32 本巣PA
19:53 大野神戸IC(新規開通区間)

[撮影日] 2025年8月30日
[撮影機種] GoPro HERO13 Black:
[参考資料] NEXCO中日本発表資料 / Google Maps
[参考動画]

#東海環状自動車道
#本巣IC
#本巣PA
#大野神戸IC
#道路の動画

2 Comments

  1. 東海環状自動車道も部分的に延伸開通がされていましたが、今回の開通ではついに大部分が繋がり、未開通区間は県境付近を残すのみになった形ですね。開通したばかりの道路に行って看板がそのままだったり車が極端に少なかったら確かに本当に開通しているのか不安になりますよね。新設の本巣PAは見た感じは上下集約型でしょうかね。

Write A Comment