No.043 大茂ん(野沢温泉村)
「だいもん」と呼びます。冬はスキー客で賑わう野沢温泉の温泉街にあるお蕎麦屋さん。店内は広くはありませんが、レトロで落ち着いた温泉街の雰囲気を漂わせています。
蕎麦は細めの平打ち麺で、つるつるして食感がとても良いです。蕎麦つゆは、濃いめでコクがありました。おろしたての上質なワサビは少量でも辛いので注意してください。つゆとの相性もよく、ワサビ好きにはたまらない味です。
辛味大根おろし、おにぎりと温泉卵のセット、そば舞茸の天ぷら、ざるそば、山菜そば、野沢菜、豚丼などどれも絶品です。
特に、豚丼は隠れた人気商品のようで、上に乗った卵が豚肉と合わが抜群です。
大茂ん(だいもん):野沢温泉村大字豊郷9509
#大茂ん
#長野県蕎麦
#美味しい蕎麦
1 Comment
こんばんは😊!
野沢温泉村にあるお蕎麦屋さんですね!
まだ野沢温泉には行ったことがないです。
水の流れる音が入っているように聞こえます。
温泉♨️?水が豊富で湧き水?
ちょっと気になりました😊。
「ダイモン」と読むのでしょうか?
こちらのお店のお蕎麦は細麺な感じですね、
美味しかったですか〜😊?
夜も営業してるようですね、素泊まりで野沢温泉に泊まる、そんなときに利用もアリですね!
野沢温泉に泊まって湯巡りをいつかしてみたいです。そしてスタンプラリーで岡本太郎氏デザインの湯タオルをゲットしたい!
(ずっとやっていて欲しいです)
インバウンドで野沢温泉は冬はスキー客で賑わっていますね、白馬と同じでしょうか?
観光地に遊び来る外国人だけじゃなく働いてる外国人も今は各地で見かけます。
地元でもコンビニ、丸亀製麺、色々な場面で働いていて日本語も上手です。
先日もスパ銭に行ったらアジア系のお姉さん、数人いましたね、地元も観光地の温泉でもホント増えました。
YouTube、SNSなどでみんな知ってるんですね〜。
過去のワタナベさんの野沢温泉の動画、ゆるりとした気分でなります。不思議とまだ行ったこともないのに懐かしい気持ちにもなってきます。
この後、ワタナベさんの野沢温泉村にちょっと出掛けてきますね😊!