うたしないの四季「夏」 2025年
うたしないの四季「夏」2025年
山に囲まれた地形により、初夏の新緑がより一層、視界一杯に鮮やかに映ります。川のせせらぎや、鳥のさえずり、若葉に映える青空など、どこを見ても耳を澄ませても、思わず深呼吸してしまう清らかな歌志内の自然です。
今年の夏は、早い時期から寒暖差が生じ、かもい岳山頂から雲海を望む日が多くありました。来訪者の方に聞くと「歌志内の雲海には動きがあって見応えがある!」や、「山頂へ直接車で行くことができる環境は、他にないすばらしいことです。」と、訪れる人々から喜びの声を多く頂いています。
木が覆い茂る夏のサイクリングロードは、木陰の中、川のせせらぎや鳥のさえずりを聞きながら散歩ができます。サイクリングロードの中間あたりには、道の駅や温泉があり、休憩にもってこいですね。
チロルの湯では、送迎バスが出ていますので、車で来られない方も、お立ち寄りいただけるのです。詳細は下記をご参照下さい。
今年のうたしない市民祭り「SHOTTEKE」でも、多くの市外からの来訪者があり、歌志内市を共に盛り上げて下さいました。近隣市町が助け合って互いに盛り上げて行くことができる祭りの存在は重要であると思います。
うたしないの四季の動画を通して、歌志内でどのようなことが起きているのか、少しでもお伝えし、「こんな素敵な街なら行ってみたい」と思い、お越しいただけたら嬉しく思います。
*チロルの湯送迎バス:月曜日、水曜日、金曜日に市内を走行しています。(水曜日は砂川方面まで送迎しています)令和7年9月25日現在
(歌志内市 地域おこし協力隊 高山歩美)
動画URL:
#北海道 #歌志内市 #歌志内 #うたしない #歌志内市役所 #うたしないの四季 #歌志内市の四季 #夏 #地域活性化 #道の駅 #うたしないチロルの湯道の駅 #リニューアルオープン #夏の歌志内 #うたしないチロルの湯温泉 #うたしないチロルの湯レストラン #ぬえの鳴き声 #ぬえ #オオデマリ #ペンケウタシュナイ川 #上歌ヴィンヤード #SHOTTEKE #花火 #歌志内市の花火 #エゾシカ #雲海 #かもい岳 #かもい岳雲海 #まちづくり #まちおこし #町おこし #街おこし #地域おこし #協力隊 #地域おこし協力隊 #まちおこし協力隊 #Utashinai_City_Hokkaido #Hokkaido #Japan #Utashinai #shorts #shortsvideo #youtubeshorts #shortsvideoyoutube #youtubeindia
…