【衝撃】東京から行ける有人島・神津島ひとり旅が温泉・グルメと最高すぎた!まさに神秘の離島【伊豆諸島・旅行・観光】ちょいもーりー

[音楽] [音楽] こんにちは、モーリーです。タビア自己 投資ということで今回は一生に1度は行っ てほしい。東京から45分で行ける神々が 集う伝説の島津島の旅をお届けいたします 。美しすぎる海から神秘的な山、 そして絶景温泉とすぎた大人の葉旅行是非 画面でご覧ください ませ。それではどうぞ。 リーチャンネル。 神々が都った島とされる美しく神秘的な島。津島人口は約 1800 人。透明の由来は日本神話に登場する神々が集まった場所という説もあり、歴史と神話が工作する興味深い場所です。 [拍手] 透明度日本一に選ばれたこともある 透き通った海、東京名脇水57戦に選ばれ た豊かな脇水、花の100名山にも選ばれ た豊かな山など自然に溢れた美しい島には 海も山も楽しめるスポットが満載。特に夜 に見られる満点の星は美しい夜空を守る 星空に東京都で初めて認定された島です。 本島に比べて夏は涼しく冬は暖かいのが 特徴ですが冬は季節風の西風が強く吹く日 も多いそうです。トレッキングなど島の 散索が目当ての場合は平均気温が約18° から21°前後の5月6月がおすすめ。 回数浴が目的なら7月8月がおすすめに なります。アクセスはなんと東京にある 重府空港からたったの45分。高速 ジェット戦で3時間で行くことができます 。ゆったり夜の大型客戦であれば幸島まで 約9時間55分。それでは人生最高の島旅 を一緒に楽しみましょう。 私は今ですね、重複機場というとこにます 。ここからですね、高津島とか大島とか 東京の離島に行けるということでね、船で も行けるんすけど45分でね、後津島まで 行けるということで僕はこの飛行機を選び ました。お値段も船よりも56000高い ぐらいなんですけど、時間大事という人は こっちを選ぶのもいいと思います。たった 19人しかね、乗れない飛行機みたいで 楽しみです。まで 荷物がめちゃくちゃ重すぎて超過料金 9100円も上がることになってしまい ました。これも経験すね。そんなことを 学ばしてくれるんですね。でも自分の体重 書いたのは何やったんやろう。座席の指定 忘れてたな。窓が触れるんかな。 当日の重量バランスを考慮して決定するん で指定できないみたいですね。だから体重 を欠かされたんや。 さあ、初めての新中央航空。 はい、3 番目の左でお願いします。いう感じだね。 [音楽] Ah. [音楽] [音楽] 重飛行場から高津島までは約45分で着く ことができます。近すぎますね。 大津島空港です。奇跡の水の時に どうぞ。はい、ありがとうございます。 はい、今レンタカーもりました。島って 書いてますね。これぐらいの島になるん ですけど、空港がここにあって、ま、そっ からずっと上がって集落にひとまずね、 ちょっと見れそうなところをダーっと見て はい、行きたいと思います。今回はね、 東京の島ということで、今まで来た離島と はちょっとなんか違うんじゃないかなと 思ってて、色々予約する段階からホーム ページもしっかり作られてますし、電子 決済もね、できるところが多くてさすが 東京だなという感じがしてます。ただ島来 てみるとやっぱ離島なんだなっていう感じ ですね。車も詐き差しっぱして返してくれ たらいいとかね。なんかやっぱ離島の良さ がありますね。あ、東台、大津島東台 入り口って書いてるな。気が付いたら過ぎ ちゃってたみたいです。全然違う方向行っ てたん。 [音楽] いや、ここ東京ですよ。めっちゃ絶景じゃ ないですか。おお、いきなりこんな登るん すか? 意外と登るな。お、すでに めっちゃいい景色。最高。しかし めっちゃしんどい。まだ登んの?おお、来 た。国津島東大台で。今回は南勝で事故は 多かったが東大の完成により事故は激減し たと。これぐらい東台って重要なんすね。 やっぱり目印って大事すよね。皆さんも そうでしょう。目標のないね、行き方をし てるより体重1年で5kg減らすとかね、 そういった目標まさに東大のようなことが ねないとやっぱり人生には針がないし人生 の事故に合う確率も減るでしょう。そんな ことも教えてくれるんですね。この江津島 いきなりまさに旅は自己投しということ ですね。 そしてこの東大台に登ると絶景だ。あ、でも海見えへんな。素晴らしい。まさか梅道の時期見れるとは諦めずにいね。トライしてみるもんですね。あれなんとこっから洗料行けるんや。いや、これ無理じゃね?ちょっと違う方向から行きます。こりゃ下りも大変。今は暑い時期なんでね、僕の膝の調子もなかなかいいです。 [音楽] 津島のね、旅のような絶望的な痛さではない。 どこに入るんや?車前から来たら終わりやんけ。おお。絶景すごい。え、 [音楽] 9 分加校でかなりの水深がある。入り口で不審盤を立たせ、え、魚が入ったのを見届けると入り口を塞ぎ、翌朝魚を救い上げたと。 1夜にして一角先の水上げがあったので 占領域の長がついたと。え、また登るんか い。 おお、この途中もううわ、絶景。 おお。うわ、危ね。こきあった。うわ、 何これ?ごっつい下りやん。これはロープ があって正解やん。おお、 これはすごい。美しすぎる。サクっ といけると思ったけど、意外と距離あるぞ 。これ戻るのマジ大変やな。やっぱ島旅 する前は体力作ります。おっと、ロープが ある。なんやねん、これ。僕の体重支え きれるか。よし。ああ、すごいな、これ。 アドベンチャーよ。 お、来た、来た、来た、来た、来た。 天池行きました。領域から登録しくね。 こんな感じのとから降りてきて、ここで一角先金が狙えたと。こんな一角先金が狙える動画ありますかね?令和の洗料池を皆さん教えてください。素晴らしすね。気持ちいい。風も気持ちいいし。美しいな。またこれを登らないといけないすけど。 [音楽] [音楽] よし。何倍これやるん?きつ。 いや、結構ね、大変ですけど、まさに皆さんにも立ということでお届けできたんじゃないでしょうか。気持ちいい。 [音楽] すげえ。これ何これ?すごいビーチ。 タコ浜っていうとこですね。これはすごい わ。 [音楽] ここからも地根島とかに行けるんですね。 美しいなあ。なんでこんな美しいビーチの 誰もおらへんねん。よ。 うわあ、色が美しいっすね。そしてこんな 海のまんま前にこんな岩が [音楽] ここにもなぜか僕しかいません。どういう ことやねん。そしてこの美しい海の目の前 に脇水が沸てるんすね。水も豊富にあると いうことですか?変わった色してる。 やっぱ火山の影響すかね。あ、冷た。 気持ちいい。いただきます。 うま。美味しい。最高すね。こんな体験 できるんや。東京っすよ。毎日仕事帰りに 酒屋で飲んでくれるのもいいかもしれない ですけど、こうやって週末に小津島やって きて脇水飲むのも健康的じゃないですか。 最高 脇水っていうぐらいやからなんか幸せに なれそうっすよね。ああ、冷たくて気持ち いい。東京名脇水57000 高津島3黒曜石。この石か。すごい黒い。 世界一美しい漁行ちゃんかっていうぐらい 綺麗。 [音楽] これがトロッコ跡なんすね。何の トロッコ跡なんやろ?石材をね、切り出し てた時代のものらしいですね。おお、 すごい口てきてますけども、見応えあり ます。もうトロッコの上に乗るのはね、 ちょっと崩れそうなんでやめときますけど 素晴らしい景色です。 [音楽] もう入り口塞がれてるやん。あらしい。 水の泉。あ、詰めた。あ、詰めた。人間は ね、水さえあればある程度は行き流らえる ことができるそうです。ここではね、ああ 、やって脇水がたくさん湧いて るっていうことはまさに神の伝説に ふさわしい話なんじゃないかなと。ま、 あれ、おかしいな。なんか宿とかレンタと かなかなか取れなかったのに全然誰とも 出会わへんし誰も泳いでないぞ。ええ、 どういうことや?いや、こんな自分しかい ないっていうのが何なんやろ。怖いな。逆 にちょっとご飯食べに行ってそこで確認 するかね。勝手なこともできないし。おお 、これは絶景や。 景色が美しいな。 こっから飛び込むんか?うお、なかなか 迫力。もしかして海きしてないみたいな 落ちでトイレで着替える感じ。あ、 シャワーもちゃんとある。 温泉があるんですね。さすが火山がある だけありますね。ここでランチしてで、 さっきんとこで泳いでから温泉入りたいな と思ってるんですが、なんと本日水曜日 休間ではっておった。マジっすか?え、で も温泉入ってええんかな?あ、開いてない 。 やばい。これご飯みハンバーガーが食べれるやん、ここは。 [音楽] はい。これがアイラバーガーりましそう。 [音楽] 1番人気だそうです。ました。 [音楽] あと海は泳いで良かったみたいですね。ちょ、いただきます。うまそう。めっちゃ肉してジューシーでうまい。めちゃめちゃうまい。いやあ、美味しかったですね。さすが都会じゃないのに都会の味でしたね。素晴らしい。あ、泳ぐぞ。 [音楽] [音楽] 貸し切りっすね。さに大人の穴じゃないですか。あ、飛び込むか。めっちゃ怖いんやけど。いざ飛び込むとなったらめっちゃ怖い。超怖い。おあ、ドキドキする。みんな見てるか?俺は行きますよ。うわ、行くんか?じゃあ行きます。行きます。うわあ。 [音楽] [音楽] うわあ。うわあ。お、気持ちいい。気持ちいい。お、結構冷たい。 それでは自前で持ってきた足ヒれ使ってちょっと泳いでみます。 [音楽] これが東京の海とはね、本当に信じられ ないぐらい透明度が高いですね。 わざわざ沖縄とかね、行かなくてもいい そんな美しさです。 でも泳いでるのは僕1人なんですね。 不思議ですよね。 それではね、ここからはBGMを消します ので、自分で泳いだ気分になってみて ください。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] いや、サクっとね、泳いだだけでしたけど 、いや、割と見応えありましたね。沖縄と か行くのもいいと思いますけど、こっちの 方がサクっとこれますし、こんだけ人が 少なくて穴葉みたいに楽しめるんだったら めっちゃ価値高いと思いますけどね。僕が 東京にいたら毎週来たいなっていうぐらい な感じでした。割と魚もいるし3個それ なりに見れるしで安全やしび込めるし 最高っすね。ちゃんとシャワーが ありがたい。 これは助かるわ。 やばいな。今、え、3時57分ぐらいなん すけど、5時にね、レンタカー返さないと いけないんで、もっと余裕がある予定だっ た。なんでいつもこんなギリギリになって [音楽] 前0.6kmなんすね。急ぎ目で行くよ。 いきなり滑った。誰がこんな急ぎで登山 する人がおり じゃこれ。めっちゃ長いやんけ。来た7号 目。もう見渡す限り階段やん。 8号目来ました。ああ、最高。結構まだ あるな。が痛い。9号目が見えてきた。 やばい。もうバテバテや。あとちょっとや のに。 足が上がらないで皆さんに 絶景をお届けするために老体に無ち打って 頑張ります。メタカ5時にちょっと返せ そうにないんでメッセージ入れました。 おお、すごい。なんか異世界な感じになっ てきた。なかなか風がえぐいっす。プール マガソンとかで走ってる時の途中の感覚や な。絶望やけど、でもゴールは目の前に あって、そこに向かってただ進んでいく しかない。ここでやめてしまってもいい ですけど、目の前あとちょっと進んだら ものすごい絶景が待ってるかもしれません 。多分僕がやってるYouTubeも皆 さんが日々仕事で頑張ったりとか例え子 子育て頑張ったりとかしてるのはもしかし たらもう少しその先に素晴らしい景色が 待ってるんじゃないかと。そんなことをね 夢見ながら皆さんは前へ前へ足を進めてる んだと思います。 そんなことを学してくれるんですね。天井山はまさに天井に皆さん行きましょう。一緒にと言いながらちょっとすいません。ズボンがずれてきたんで縛り直します。 めっちゃずれてきた。 もうちょってや。結構あとちょっとが長いな。ついに頂上っぽい感じになってきた。ああ、しんどすぎる。 [音楽] これは40代のおっさんにはちょっと ハードすぎ。来たか?来た。天井山頂 [音楽] 来たぞ。あった。天井山頂山頂 からまさに旅通し。というわけでね、今日 の動画はここまで なわけないじゃないですか。 の後飲み歩く行きます。降りてきたぞ。結局今が 5 時や。いやあ、夕日綺麗で夕日取りたいんすけど、今日 6 時からね、お寿司屋さんを予約してるんすよ。あ、ホ麗ですね。前浜ビーチかな。タカしました。あそこにあるまで歩いていきます。早く飲みたい。 水の坂泳ぎから登山からこの歩きまで全部 修行です。今日お世話になるやだ。こちら です。山下旅館さんです。 [音楽] 味サイト部屋。もう広いし。しかも オーシャンビュー3セット見えるじゃない ですか。シングルサイズのベッドが2つ ありまして、奥に洗面台とかドライヤーと かでエアコンもあります。トイレも部屋に ありますね。お風呂は、え、共同のものに なって時間性になってました。Wi-Fi もまあまあ早めですね。ありがたい。やべ 、急が。島でのんびりするはずやのに。 [音楽] 島ってあの黒塩のかなり影響を受ける会域なので九州寄りの魚と関東の魚が両方いです。 ああ、なるほど。 なので魚種が非常に多いのが高島ちょっと特殊なんですけどこの島回りで縄切りって言われてる魚であの黒シビカマスポジ島金メダがまこの東京 [音楽] 11tの中で1 番ト水上げ量多いんですけど今ブランド化進めてる金みたいこれが津島で 1番最高級黒ム通になります。 ちょうど今旬なのでこの赤い缶こっちのおじあのオリジナルの味付けですと中に具材で夢カサゴれがお吸い物になってます。 [音楽] その熟成っていうのは 正直魚って特に白身魚は閉めてからう ん。うん。4 日か味が出てこない魚が圧倒的にやっぱり物がいい魚そ熟でさらに美味しくな。うん。うーん。いや、ちょっと楽しみです。 もう今日はね、登山も頑張りましたし、 泳ぎも頑張ってね、洗浄駅も見ましたんで ね、いただきます。 うま。いや、さすが熟戦ですね。さあ、 いただきましょうかね。いや、熟成の寿司 とか初めてですけど。で、まず歯ガツオ ですね。五刀の旅でいただきました。 歯ガツオ。めちゃくちゃ美味しかったです けど、ここもまだ美味しいということで いただきます。 う、美味しい。めっちゃとろけるわ。目台 。 [音楽] うん。めっちゃ柔らかくて味がわーっと来 ますね。 金銭の宝のコリっコリした感じじゃなくてすごいトロペルまさに熟成されてる感じなんですけど後味もすごいなんか [音楽] 1つ1 つ違う。じゃあ焼酎だいていいですか? 森わ。僕の名前は森岡です。 森わです。 [音楽] ああ、焼酎もこれちょっと普通に焼酎とは違うぞ。若干なんかウイスキー感もある。醤油醤油じゃないわ。焼酎ですね。醤油飲んだ偉いことなるわ。うん。うま。 [音楽] [音楽] [音楽] イカがここまで存在か。 [音楽] あるとヨぐのイカも美味しかったですね。 そうする。ヨぐと同じところで取った。 どこだったか。息の息とか津島のね、イカ も美味しかったですけど美味しい。うん。 お酒には今日の頑張りを癒してくれますね 。やっぱり人生頑張ったらちゃんとご褒美 あるんすかね。頑張ってよかった。皆さん もそういうことあるんじゃないですか。 頑張ってよかった。それこそ人生の大ゴ ですね。ああ、最高。そろそろ夕日が 落ちる時間。 雲で隠れとるやんけ。いい夕日見れるかなと思って出てきたらや都会の人はでもこんなちょっと来て全然違う空気味わえるのいいと思いますけどね。 ですよね。海き麗だ。 そう。あの島巡にはまる人が多分増えて。 僕も島がやっぱ人気なんすよ。 YouTube でこんなにいっぱい知らん島があったんやみたいな。 やっぱり人気スポットとかだと 1 人だと結構ね、かなりメンタル求められるんですけど、島はやっぱ全然人いないから人がいてもその人も解放的になってるから飲宮屋さん行ったりしても大体こう絡みがあったりとかそれがやっぱ島の良さすね。うん。 盛の赤。 [音楽] うん。うん。 確かに面白い味っすね。焼酎のような感じもあるし。 香りはちょっとワイン うん。ワインね。美味しい。いや、寿司もなんか本当に柔らかくて味がしっかり こ島ってみ魚の魚が圧倒的に多いんでの方にシり昆とか若干優しめにしてる魚の味がはっきりわかる。 [音楽] 最後大物をなっちました。売りである金メダルが違う。 [音楽] の次は森垢の白いただきます。ソだ割りでただきます。とっておきを最後に残しておきました。黒ムツですね。いただきます。黒ム。お、いの嫌な感じもない。 [音楽] [音楽] の白。うん。白ワインを飲んでるのか、醤んでるのか。うん。絶妙に美味しい。いや、全部美味しかったです。 はい。それぞれなんか個性があったような気がします。個性を開く。 うん。うん。 ファッションフルーツのバニラ。うん。やっぱバニラの甘い味と調和してさっぱりすね。 [音楽] はい。ありがと。 いや、ございました。美味しかったです。ありがとうございました。 はい。 いやあ、美味しかったですね。結局 9時23 分までゆっくり飲みました。そして 9 時半にね、宿の温泉が入れるんですけど、こ 2 件目も気になるんでね、見に行って、え、それから判断したいと思います。かぱ島の人が集まるね、居酒屋なんか通称賃って言われるところがこの先にあるらしいんすけど、やってますかね?いや、どうなんやろ。やってんのかな?真っ暗や。あ、すかって聞いてるんだよ。 星空めっちゃ見える。星が綺麗。この辺す ね。 しまってるやん。なんでなんで?低休日 でした。もう今日は諦めて温泉入りますか ? [音楽] 温泉にハイレートは最高す。結構 全部の感じで 純粋券温泉とか白浜魔王温泉とか系の [音楽] はい。こちら朝食ですね。これ何の魚やろ ?卵焼きのりご飯ですね。しまいました。 まだ筋肉痛いですが、 今日はね、え、式根島に、え、移動になり ますんで、ま、それまでの間ちょっと観光 したいと思います。 [音楽] 洞窟になってんですかね、ここちょっと 怖いけど。微笑みを浮かべているエンマが 祭祀れているエンマ普通はエンマはふ土の 層をしているがま、怒ってるがここに祭ら れてるエマの石物は笑顔で優しい雰囲気を ませここですね。これがエマさんの中の ちょっと微笑んでる感じですね。この2つ 茶色い建物がある奥川にバス停があ るっていう風に聞いてますね。そっから 温泉向かいたいと思います。200円で 行きます。神社もありますね。 物みな神社近道って書いてます。近道って 書いてるけど、またこのパターン。あ、 行けるか。ギリ行ける。こんなところに 神社が また登りかよ。もう今日は登らんつもり だったのに。 初めて神社をショートカットしました。 うまくショートカットして生きろと。 そんなメッセージかもしれません。ああ、 来ました。来ました。 [音楽] こっちが正規のルートか。そしてここが 前浜リーチかな。 前浜海岸ですね。整備してますね。 さあ、売店行きました。色々お土産物が 売ってますね。あ、森若も売ってますね。 森若。 それではね、ちょっと歩いたんで孝津島 サイダ見た感じだと別に津島のものは関係 がなさそうな感じはしますね。いただき ます。どんな味か。 [音楽] うん。普通にうまい。大津島の塩とか入れ てくれたらもっと最高やね。パッケージも いいと思います。その後島の特徴といえば 山があるので、え、坂道が多いですね。 なんか平坦な道がないんで自転車とか借り ても電動付き自転車ないとしんどいっすね 。そういえば高津島にゃんこ見てないっす ね。あれがこう神様なんすね。その昔、 伊豆諸島の中心である国津島の天井座山座 に島々の神々が集まり会議をしたと昨日 言ったとこですね。1番大切な会議は生命 の源である水をどのように分配するかでし たが、言が様々でなかなかまとまりません と。そこで次の日の朝先着順に分けること になりましたと。いよい朝になり、1番 早く着いたのはみ蔵島の神様でした。 五蔵島最も多くの配分を受け、次は新島、 3番目は八条、4番目は宮宅島、5番目は 大島でした。水は次々と配られ、最後に 豊島の神様がやってきた時には水が ほとんど残っていませんでしたと。それを 見た豊島の神様は起こり、わずかに残った 水に飛び込んで暴れ回りました。その水が 四方発酵に飛び散り、後頭島では至る ところで水が湧き出るようになったと言わ れていますと。なるほどな。この寝てる人 は誰なんだ。結局を出さなかったところが 最終的に恩恵を受けたみたいな話ですかね 。ま、これは勝手には僕の想像です。欲を 出しすぎず目の前のことにシクシクとこう 取り組む姿勢がね、大事ちゃったりするん かなと。そんなことも教えてくれるんです ね。勝手な解釈やけど。小さな島なのに 色々と見応えがあって楽しみましたね。ま 、1泊2日でも十分楽しみますし、ま、2 泊すればなんかゆったりと過ごすことは できるんかなと。僕みたいになんか バタバタバタバタせずに過ごすことは できるんじゃないかなと思います。 おっちゃセンター見るだけ見てみようか。 1時からでした。まだ10時49分でした 。早すぎてもあかんのか。 11時ですね。バス来た。 [音楽] 今日は開いてますね。おお、すごい。いいっすね。めっちゃいいじゃないですか。バち。これ何や景色眺めながら最高。最高の変。めっちゃ体回復してるような感じ。年の方が結構来てます。 [音楽] [音楽] 展望露天ブロもある。あ、これも絶すね。素晴らしいすね。 [音楽] こんな機とかもたできるっぽい。ああ、最高やな。東中華電してるじゃないですか。 [音楽] 回鮮丼行こう。金台のこう暑くてうまる最高ですねえ。あんなでかいタクシーで来てくれるんすよ。 [音楽] [拍手] [音楽] また荷物が重すぎて 1回乗るたびにこの 000円の手荷物けを買わないといけないす。無念です。 [音楽] ありがとうございます。あ、すいません。ありがとうございます。 [音楽] なんか調べられるんか。 ジェットホイルなんでなんか飛行機っぽいすね。さおき出しましたね。だけ確認し。 あ、し、ヒートベルトしてバやして [音楽] aslongasyoulook [音楽] theskinwecanonly [音楽] [音楽] 皆さん旅行くのにキルリュック使ってますか?これ今僕着てるんですけど見てください。これパっと見そんななんか物入ってるように見えないすけど実はめっちゃ物入ってます。財布はここに入ってますし名パスポートイヤホンも必要ですね。急にスイッチやりたくなったら NintendoSwitch あります。で、対戦したいなって言うたらもう 1 本入ってます。それ入れても薄いんです。そして鍵ね。 車のつけたりとか財布だったりとかも 入れることはできます。財布何個入れん ねんって話ですけどね。そして外側にも もちろんポケットがこ2ついておりまして 、除菌シートだったりとかも入れれまして 、なんと後ろにですね、ペットボトルも ですね、こう入れることができるんですよ 。これだけでもめっちゃいるやなと思う けど、なんとこの後ろにですね、パソコン までで、これだけものが入ったらもう旅行 先でご飯食べたために出かけよう。でも スイッチやりたいかもしれんし、仕事もし かしたら入るかもしれん喉も買くかもしれ んみたいな。 こんな心配症のあなたでも全部入れていきます。リュックとか背負った薬にあったり怖いじゃないですか。キルリュック旅行する人には絶対必須です。 [音楽] 旅自己同士。 キルリックベストの新作キルリルック 2 も出ました。ここにはポケット追加されましてさらにサイドファスナーだったりとか隠しポケットも追加になってめちゃくちゃパップしてます。肩幅も細くなって女性の方でも着やすくなってます。ブラックとネイビーどちらか好きな方どうぞ。 旅ちこ同士。 はい、皆様大変お待たせいたしました。 リクエストの多かった夏用のキルが誕生し ました。そんなもうキルエアということで ね、めちゃめちゃ軽くて薄いのに収能力 抜群です。なんと透明の入れ物もつきまし て、ホテルのカードだったりとか航空券 だったりとか見せたいものどこに置いたか 分からなくなるものをここに入れとくこと ができます。 しかもですね、キルリルリュックベスト 2 重ねぎできたりとか、その上にさらにキルリルック LSを重ねぎこで収納力が 2倍、3 倍に増えていきます。全部揃えてどうぞ。まさにタト投。 最新の動画は長編になりますが是非メインチャンネルもよろしくお願いします。 [音楽] Yeah.

今回は一生に一度は行って欲しい東京から45分で行ける神々が集う伝説の島、伊豆諸島のひとつである神津島の旅をお届けいたします!美しすぎる海から神秘的な山、そして絶景温泉と揃いすぎた大人の穴場旅行先!
ぜひ大画面でゆっくりご覧くださいませ!

神々が集った島とされる美しく神秘的な島・神津島。人口は約1800人。
島名の由来は、日本神話に登場する神々が集まった場所という説もあり、歴史と神話が交錯する興味深い場所です。

透明度日本一に選ばれたこともある透き通った海、東京名湧き水57選に選ばれた豊かな湧き水、
花の百名山にも選ばれた豊かな山など、自然に溢れた美しい島には海も山も楽しめるスポットが満載。
特に夜に見られる満天の星は美しい夜空を守る「星空保護区」に、東京都で初めて認定された島です。

本島に比べて夏は涼しく冬は暖かいのが特徴ですが、冬は季節風の西風が強く吹く日も多いそうです。トレッキングなど、島の散策が目当ての場合は、平均気温が約18度~21度前後の5月・6月がおすすめ。海水浴が目的なら7月・8月がおすすめ。

アクセスはなんと東京にある調布空港からたったの45分、高速ジェット船で3時間で行くことができます。
ゆったり夜行の大型客船であれば神津島まで約9時間55分。
電子しまぽ〜しまぽ通貨〜を使えば島内でお得に過ごすことができますのでぜひチェックしてみてください。
それでは人生最高の島旅を一緒に楽しみましょう。

もーりーチャンネルのメンバー募集中!表では言えない裏話や非公開動画見れます!
https://www.youtube.com/channel/UCfNVLQ0xYJyjHVEdlOyuHcQ/join

※2024年6月26日〜27日撮影

———————————————————
関連動画
———————————————————
五島列島・上五島

五島列島・福江島2泊3日地元民オススメグルメ

五島列島・福江島

対馬
Japanhttps://youtu.be/ebNp1xc8nT0

壱岐島

八重山諸島周遊完全制覇

西表島

波照間島

竹富島

小浜島

黒島

日本最西端!与那国島

鳩間島

座間味島

粟国島

久高島

伊平屋島

伊是名島

伊江島

水納島

沖縄北部・今帰仁村

沖縄北部

沖縄北部やんばる

宮古島

大神島

多良間島

沖縄・南大東島

沖縄・北大東島

奄美大島離島巡り旅

冬の奄美大島

加計呂麻島

請島

与路島

喜界島

与論島

礼文島

利尻島

式根島

伊豆大島

沖島

——————————————————— 
再生リスト
———————————————————
オフ旅だけを観たい人、与論島動画だけ観たい人、温泉旅行だけ観たい人、、、それぞれまとめて動画を見ることができます!ぜひご活用くださいませ!
https://www.youtube.com/channel/UCfNVLQ0xYJyjHVEdlOyuHcQ/playlists

———————————————————
もーりーの自己紹介
———————————————————
旅は自己投資!旅して稼ぐ40代社長もーりーが一生に一度は行きたい大人な穴場の旅行先、ホテルレビュー、飛行機・船等の乗り物のレビューといった旅全般の動画配信をしていきます。ビール・日本酒・焼酎・ウイスキー・ワインなどお酒も好き。
ぜひTVなど大画面でご覧ください。
Google評価4.0以上のグルメ優良店・観光スポットを狙っていきます!

旅の情報だけではなく、少しでも多くの方が自由な生き方ができるようになることを願ってビジネス視点も交えながら発信していきます!
公式JALトラベルレポーターとしても活動。
SNS【X(旧Twitter)/Instagram】のフォローもよろしくお願いします!

・知られざるホンモノのスポットを知りたい方
・40代以上のある程度ゆとりのある方
・ポジティブな方
・お酒好きな方
・単なる価格ではなく価値を重視する方
・安全で大人な旅を望む方

こんな方に観ていただきたいです!

取材依頼はお気軽にお問い合わせくださいませ。
もーりーを右腕役として一緒に仕事したい方はお気軽にメッセージくださいませ。

———————————————————
旅程
———————————————————
伊丹空港から旅スタート!
8:00
翌日 調布飛行場
9:37
神津島空港に到着
10:25
神津島灯台を観光
10:47
千両池を観光
11:25
多幸浜を観光
多幸浜三浦漁港船客待合所
多幸浜を観光
多幸湧き水
神津島産出黒曜石
12:03
トロッコの跡を観光
大黒根トンネルを観光
12:24
大黒根海岸
12:26
みずがしりの泉を観光
赤崎遊歩道を散策
12:55
神津島温泉
上のあいらな
14:53
赤崎遊歩道に戻りシュノーケリング
16:17
天上山をハイキング
湯柱温泉 山下旅館 別館
神津島 熟成魚工房で熟成魚を使った寿司を堪能
21:45
湯柱温泉 貸切風呂に入浴

神津島観光旅行【 2日目 】
10:08
旅館周辺を散策
えんま洞を観光
物忌奈命神社を観光
10:28
前浜海岸を観光
11:08
神津島温泉保養センターで露天風呂に入浴
神津島温泉保養センター お食事処で海鮮丼を食べる
13:46
多幸湾三浦港から船に乗り式根島へ向かう

———————————————————
タイムスタンプ
———————————————————
0:00 オープニング
神津島 基本情報
調布飛行場(新中央航空株式会社)
神津島空港に到着
神津島灯台を観光
千両池を観光
多幸浜を観光
多幸浜三浦漁港船客待合所
多幸浜を観光
多幸湧き水
神津島産出黒曜石
トロッコの跡を観光
大黒根トンネルを観光
大黒根海岸
みずがしりの泉を観光
赤崎遊歩道を散策
神津島温泉
上のあいらな
赤崎遊歩道に戻り飛び込み・シュノーケリング
天上山山頂までハイキング
湯柱温泉 山下旅館 別館
神津島 熟成魚工房で熟成魚を使った寿司を堪能
湯柱温泉 貸切風呂に入浴

神津島観光旅行 2日目 朝
旅館周辺を散策
えんま洞を観光
物忌奈命神社を観光
前浜海岸を観光
神津島温泉保養センターで露天風呂に入浴
神津島温泉保養センター お食事処で海鮮丼を食べる
多幸湾三浦港から船に乗る
神津島1泊2日観光旅行の振り返り

#もーりーチャンネル#観光#旅行#グルメ#神津島#伊豆諸島#離島#東京離島

9 Comments

  1. ハイプしました!
    今度はハイブではなく、ハイプって言えた!笑

  2. ハイプしました✌️
    何回も見てた動画やったので!サクッと楽しかったです😊

  3. ハイプしたいけど 週三回しか出来ないと🙏🙇‍♂️今週は他の旅系YouTuberにハイプしたので🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

  4. こんばんは!楽しく見させてもらいました!海が綺麗で素敵でした。
    パイプというのを知らなかったのですが、初めてやってみました😊ちゃんと出来てるかな( ´ᵕ` ;)💦

Write A Comment