📢都治神楽社中が見たい‼️👹石見神楽「頼政」都治神楽社中⛩奉納神楽13本の⑨江津市和木町⛩大年神社秋季例大祭📢「夜明かし神楽」🤣笑い力&神楽力&演舞力、全て満点💓🌀REBORN 2022⇒202509

[音楽] [拍手] [音楽] なおもくるかな。弓張好きのに任せて。え、弓きのに任せてよのか。どうぞお楽しみください。 [音楽] なお 皆様方本当にあのハというの牛ではございませんけれども夜中の夜中本当にあの秋風がミニしむ本日でございます。風などお飯にならないようにダウンを取りながらご簡談賜まりますようご案内申し上げます。社長中よりからご覧談くださいませ。 [音楽] が [拍手] [音楽] よし 。 に あの [音楽] よめろ [拍手] う [拍手] [音楽] 水が あ がうろ はうず [拍手] [音楽] [拍手] は [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] の [拍手] よ [音楽] [拍手] [音楽] ても て いるかな?口を見るか [音楽] な れて [音楽] きる から [拍手] [音楽] ക [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] 月を見るから を [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] 月を見るか月を見る [拍手] [音楽] あ [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] ともこれは現事の直流の神本のよ と 自らかが異なり 舞を失の国ばかり 東 が森に黒くも一村できたり の手を三たち町になり この化粧のもの頭は猿にして体牛のごく 手足はのごとくしておじに見せなり [拍手] 手を付けてえというなり 我はの家 に生まれきての直名を無りてあれば 我が接元事の本の寄りよりも伝わる上道の夢に水平覇の神屋を携えて 東三条が森へ とぐべくソロはありがたきに匿名なればも貸しへ急ぎ発遊ばされの長大が身の絵をこの上もな [音楽] 自らも本当もするべくそろ 困ってそろ [音楽] [音楽] よ [音楽] て [音楽] このやせ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] に フラよにフ およ さよフらしよ。さよにフらし [音楽] よ。 [音楽] [音楽] はい 。 じ にフラよ。 [音楽] よしよ。よりしおよ。 [音楽] [拍手] [音楽] よ。 にフらよ [音楽] に [音楽] ふらしよ [音楽] フ よ。 [音楽] [音楽] よしより [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] はい。 [音楽] [音楽] お [音楽] はい。 [音楽] [音楽] あ [音楽] はい。 [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] 戻ってない。 マイクのスイッチマイクの マイクの話ばっかりしてらん マイクのスイッチ言ってくださいよ。 入りまし。 あ、入りました。私の声もあんま聞いてないですがね。 やってよ。 やれやれ。もう1 A のやらね、今ネタを仕込んで今出てきたんですよ。 小が出てきて。こんにちは。 こんにちは。 こんばんは。こんばんは。 こ失礼します。 いやあ、ようにこんにちは。言うては 2時過ぎとりますけね。 おはようございます。 おはよう。あがです。廊下で見たことが兄さんが起きる思って 2時10 分ね。皆さんごさんです。寒いですね。 寒いですよ ねえ。急にサブなったっけ ねえ。お兄さんおってかった。わし1 人でやれんな思っとった。な いや心強い だろう。 皆さん脇の人が いやあです。本当ね。脇いいとこだけ セブンセブンイレブンがあるんです。脇はね ねもある ね。山田商店もある。 あれ最近これ魚になったんだな。 私は隠しなんですが、昔山田しっていうね、 あるよってけ だき私も今から何を上を持ってやの 何の いやそれそれ 今から何のないわでさ今から冬になるのにね ねえ 本当やれんだ思って芋さ 芋がえいえんかなどがいいんか分かりませんかな んでもええ あ、だね。 おお。な、上はなんとかなる。 うわあ、えいこといいんだ。すごい。はい。じゃ、次行きます。自己紹介的ね。自己紹介ちょっと恋が 恋が電になってさっき流郭さんを舐めたんですが、 あんま引かんかったけ流郭さんダイレクトの方やってみたんです。やっぱり声が全員が行ってみようか。はい。 水からはこの東三条が森に住まいする民に手ろ。 名前は 名前? 自己紹介するんだ。 そうそう。あれ何? どうした?上 それ本当の名前だっけ? 上 それ本当の名前だっけ?やりませんよ。 せや言うてみさい。 半分地元だ。 あ、本当? うん。 私は王さます。 よろしくお願いいたします。て言うて すいません。 せやな。せやな。あんた。 あ、明日とかさんかもてね。 あ、せやな。せやな。麺取りさや。 いや、麺取れん。麺は取れんわ。 せやな。 いや、せやないことはない。 その方がええんだ。みんな顔が知れた。 あ、せやな。 やるしようかな。 せやないで。 まあ、大田がね、名前はまあなんでもええわな。何にしようかな。 上だ。上 だ。上。こちゃ下田でいいわ。下です。 [拍手] 私は下田です。 あんたはちが効くな。 いや、私も早帰りたいんですがね。 なして。 あの、あんまり喋るネタもないけ せやな。 大体大山終わったらみんな帰りに触るんですよ。 あんた思ってるんだけど。 ああ、ええことる。 帰れんで。 え、 だけ帰れん。 あ、ま、 だけ私のま名前は何でもいいんですが、 あの最近ね猿だけてやれんのんですよ。私今からここへ種植えてね。 え、なんか野菜を今からあ は2時過ぎとるのに。ああ、 本とほでま、種植えてなんかな、野菜を作ろう思うんですが、最が出てやれんのでさ、 あれどすりゃいいもんかな思って、私色々考えてみてね。えっと、これで 数いんじゃないと思うて。あ、もうえいわ、これ。 ネタがない。 ネタをなんか仕込んでこう思うたらこれが脇の宮の人がなんかこれでやって食べれるんか知らんけどあったままこれで猿焼いてみようか それは隠しは焼くんか 隠しはね焼いて食べるんですよ。 あ、それじゃ脇も食べる食べ 今日さんどうし去った? 家で寝とる 寝とる。まあいいや。 大がね、猿が出てようにやれんのんですがね。ま、が言うても種植えてなんか作らんにゃいけんけ、今日は 1 つ、ま、なんかようわからん種を植えてみよう思います。今から [音楽] ね。 はい。 ま、皆さんもええで顔しとるたんけそ言ってもらったが私も助かりますんで。はい。ほい。じゃあ 1 つ。ええ、お兄さんええですか?終わっても ええよ。 あ、ええよ。 あ、早かった。ほい。じゃあいえよ。イさんで 1つ種を植えてみようと思うなり。 はい。はい。 [音楽] [音楽] うん。 [音楽] と お [音楽] さ [音楽] はい。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ぜ。あ、あ、あ、あ、あ、あ、 あ、あ、あ、あ、あ、あ。出たね。触るか。 僕が取ったよ。 でかね。 ちょっと段取りが違うけ。おじさんもついていかれへんかった。今待っ 慌ててマイクが出てから。 いや、びっくりした。土車チ入る?土車チ入る? 入る 入る。 うちの猿より上手なわ。うちの猿あんまり上手じゃないけつも林さんに怒られとるん。 あ、ごめんね。ありがとう。名前は [拍手] 正司です。 え、 石田正司。 石田。 ありがとう。 して前ど行った? もう明日学校じゃない? あ、そうだ。ちっちゃいもんね。あ、や、今からいっぱい出てくるあるが。 あんた明日仕事は? 私は休み取ったんですよ。 え、 明日仕事で。 え、 大変だ。 お、早く帰らんにゃ。 帰れんだ。 いや、誰か送ってやなが。 おる、 おる。 うん。あんたもみんな帰れんのんだけ。 うわあ。初めてこから言われたの。は帰りたいんだけど。 ならん、ならん。 ごめ やりましょう。はい。 はい。やった。 [音楽] さ、ほ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] お [音楽] お [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] や お [音楽] お [音楽] うおほ。 [音楽] [音楽] ほい [音楽] よいしょい あ、いちゃったな。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] さ [音楽] はいしょいよ。いぞ。 [音楽] [音楽] し [音楽] いや、いいよいしょ。はい。 [音楽] [音楽] 帰れ 帰える。 [音楽] [笑い] [音楽] はい。 おはい。 [音楽] えいや [音楽] うわ。 [音楽] [笑い] [音楽] [音楽] はい。 [音楽] [音楽] [笑い] [音楽] [音楽] [音楽] よ。 [音楽] [音楽] さ [音楽] [笑い] [音楽] [音楽] [音楽] [笑い] [音楽] はい。よいしょ。はい。 た [音楽] 。 [音楽] [笑い] [音楽] け [音楽] は悩ませしは泣きや我の弓矢の族の存は見らん八番大菩薩を いよ。 [音楽] 我はこれが 三がについてる と [拍手] ことなり は猿の届けから口の届き え足はにし 大者に 我を名付けてぬというなり にわざわ なさと思うなり もの現れたりさに染め [音楽] さ [音楽] [音楽] [音楽] お [笑い] [音楽] おはい。 [音楽] [音楽] [笑い] [音楽] う [音楽] やはい。 [音楽] [笑い] お [音楽] [音楽] [音楽] [笑い] [音楽] おい [音楽] [音楽] お [笑い] [音楽] [音楽] [音楽] [笑い] [音楽] [音楽] [笑い] はい。 [音楽] [音楽] [音楽] もくいにあぐるかな。 弓張月の犬に任せて。弓月のに任せてし穴よし。 [拍手] これしかえ [拍手] [音楽] う [音楽] [笑い] [音楽] [音楽] よ。 [笑い] [音楽] いよ。 [音楽] は本 [音楽] [拍手] のどうぞご褒ます。 [音楽] はい。 [音楽] [音楽] [音楽]

【👹からのお願い】
今後、続けていくために、
是非「チャンネル登録」を宜しくお願いします m(__)m
(※ Google IDでログインした後、「チャンネル登録」ボタンをクリックしてね)

★★今回の情報★★
👹神楽 「頼政」都治神楽社中
 🌀REBORN 2022⇒202509
 📷中央カメラ版
 ※神楽歌字幕入れ
 
■この「夜明かし神楽」の演目リスト
📅2022年10月24日
 ※江津市和木町⛩大年神社秋季例大祭にて撮影
〇呼び囃子+発声
①鈴神楽
②塩祓
③八幡
④天神
⑤塵輪
⑥弁慶
⑦大江山
⑧恵比寿
⑨頼政
⑩鐘馗
⑪黒塚
⑫大蛇
⑬五神

🔳蜘 さんの御教授 有難う御座いました
〽 人知れぬ 大内山の 山守は 木隠れてのみ 月を見るかな

🔳都治神楽社中 プロフィール
(つちかぐらしゃちゅう)
代表者名 林 史浩
都治神楽社中は、石見西部を中心とした八調子神楽で神社の例祭はもとより県内外の諸行事へ積極的に参加し花を添えております。
社中の基本理念として、石見人の性格になじみ敬神と祭事を盛り上げるため「残胸再観」を旨として社中一丸となって古典的な神楽あるいは新曲神楽の習得に精進、研鑽を重ねております。
保持演目
鈴神楽、塩祓、八幡、弁慶、天神、塵輪、大江山、恵比須、頼政、日本武尊、八十神、道返し、黒塚、かっ鼓、切目、岩戸、神祇太鼓、鐘馗、五穀種元、天蓋、鹿島、八衢、大蛇、五神

■演目 神楽「頼政」 
平安時代末期、幼く即位した近衛天皇は、毎夜丑の刻になると、あることに怯えていました。それが怪しいもののけの仕業だとわかり、弓の名手・源頼政が呼ばれました。頼政は猪早太を連れ、怪物退治に向かいます。丑の刻、どこからともなく黒雲が現れ、たちまち清涼殿の上をおおうと、帝の苦しみは激しくなりました。
その正体は「鵺」といって、頭は猿、体は狸、手足は虎、尾は蛇という怪物でした。
大格闘の末、めでたく「鵺」を射落とすという物語です。
登場人物=源 頼政(みなもとのよりまさ)・猪早太(いのはやた)・民・猿・鵺(ぬえ)

■私の写真やタイムラプス動画の購入サイト紹介
 (神楽の写真も有りますよ)
The site for purchasing my photographs and timelapse animations
https://stock.adobe.com/contributor/206915699/superb?load_type=author&prev_url=detail

♪ Music
YouTube Audio Library

#神楽 #都治神楽社中 #頼政 #源頼政
#kagura #iwamikagura #iwami_kagura #石見神楽
#輪になれ広島 #神楽 #郷土芸能 #伝統芸能 #伝統民俗
#広島 #日本 #japan #shimane #島根観光
#shimane_guide #shimaneguige #日本遺産 #神楽

Write A Comment