【フィンランドひとり旅】2025 お土産を安く買うならここ/フィンランド語を学んだ1日/フィンランド移住を考える/ヘルシンキ旅行/アラフィフひとり旅/アラフォー/フィンランド旅行/50代ひとり旅
[音楽] [音楽] こんにちは。いつも動画を見てくださり ありがとうございます。 今日はフィーランドでドンキとも呼ばれて いる激安ショップ に行ってみたいと思います。 [音楽] ここは日用品から食品。ちょっとした インテリアまで何でも揃う地元の人にとっ ても身近なお店です。 その後はなんと無料で参加できるランド 後の語学教室に行ってきました。 授業の様子は撮影できなかったのですが、 ビンランド語がどれほど難しいのか、 そして私がどんな風に学んでいるのか少し お話しできればと思います。 さらに後半ではランドにおける移住や外国人受け入れの仕組みについてもお話できたらと思います。実際に生活している友達の話を聞きながら外国人に対するサポートや遇制度についても入れていきたいと思います。 [音楽] フィンランドは外国人に抱かれた制度が整っている国ですが、実際にクラスとなると言葉の壁や生活コストに直面します。も人との題はたくさんあると思います。 [音楽] [音楽] 私たちより先行くビンランドの現実をお 話しできたらと思います。 フィンランド移住に興味のある方や フィンランドを学んでみたいと思っている 方のお役に立てたらと思います。 [音楽] インランドの激アスーパーと移住問題。 正面に見えるのがフィンランドで大人気の ディスカウントストー 特にです。 赤いロゴが目印で地方都市から首都県まで どこにでもあり人 の生活には欠かせないお店です。 [音楽] 中に入ってみるとまず目に飛び込んでくる のがずらりと並んだ日曜品たちです。 中にはこんな可いらしい魚のキッチン雑貨 がありました。 マグカップも2ととても安くて可愛らしい 色合いです。 あれと書いてあるのはセール品です。 旅行で忘れ物をした時にここで調達してみ ても良いかもしれませんね。 例えばサウナに行く時のサンダルもこんな 感じで売っています。 そして何と言っても見逃がせないコーナーがこちらの サウナグッズコーナーです。サウナに関するものがお手頃に売っているのでお土産にも良さそうです。これはサウナでお尻にしシクシートです。 [音楽] インランドならではですよね。神機しないでもサウナショップはたくさんあるのですが、お値段はちょっと高めです。ここはお値段が安めのサウナグッズやキャンドル類もたくさん置いてありました。 [音楽] [音楽] [音楽] さらに進むとキッチン用品やちょっとしたインテリア雑貨までたくさん売っています。ここにはムーミンのマグカップも置いてありました。奥にはいったらの食器もあります。 [音楽] [音楽] 他にもこうした小物を探すのが楽しくて つい長いしてしまいそうです。 [音楽] シャンプーや洗剤、ティッシュや トイレットペーパーなど生活に必要なもの がスーパーよりも安い価格で売られてい ます。 こんなところで可愛いムーミンのカップも 発見しました。 安いのでまとめ買いをしていっぱいにしている人も多いです。 次は食品コーナーを覗いてみましょう。食品コーナーにはお菓子やジュース、冷凍食品まで幅広く揃っています。 [音楽] インランドでは物価が高い国ですが、ここ ではチョコレートやスナック菓子がな値段 で買えます。 旅行者にとってはちょっとしたお土産探し にも便利ですね。 [音楽] 外の広場には夏らしいベリーやキノコのお 店が並んでいました。 私はフィンランドのベリーは結構 甘酸っぱくて好きです。 今日はアパートのキッチンでラーメンを 作りたいと思います。 そしてこの後行くフィンランド語の無料 教室のお話をしていきたいと思います。 フィンランドでは移民、外国出身者向けに 無料または公的支援付きの言語統合教育 制度があります。 インテグレーション制度というのがあり、 移任のフィンランド後の言語学習や社会へ の参加、収労準備などを支援することを 目的としているそうです。 [音楽] 手続きなど条件が揃えば授業はなんと無料 です。 さらに業付 社会保障制度からの支援が受けられること もあるそうです。 [音楽] 統合訓練では日常生活での コミュニケーション、仕事探し、社会参加 の能力向上を目的にしているそうです。 その他の制度はレベルや年齢色々な条件に 合わせてコースがあります。 [音楽] コースは4コースほどあり、初心者から 大学レベルまであるそうです。 [音楽] 料が無料でその国の言語が学べるのは 人っぱな制度ですよね。 [音楽] 私は独学と友人から学んでいるので 羨ましいです。 さて、次に向かったのは無料で通える フィンランド語教室です。 今から行くところは移住者や留学生のため に用意されていて、どんな人でも気軽に 参加できるプログラムです。 [音楽] ビンランドの図書館ではランド語を学びたい移民や外国人に対して言語を練習できる場として言語カフェリカビラが無料で開かれています。 毎日開催されるわけではないのですが、 ボランティア活動によって定期で開催され ているようです。 今日は友達が開催に私の枠を入れて予約し てくれました。彼女もまたここを利用して フィンランド語を練習したそうです。 正直本当に初心者レベルの私は行くのに とっても緊張しています。 [音楽] 受行している人たちはフィンランドに移住 している人がほとんどだからです。 元々人見な上に知らない色々な外国人の人 と勉強する。しかも自分は長所初勇者 レベルの禁乱です。 でも何歳になっても好きなことには チャレンジしたいと思っているので頑張っ ていきたいと思います。 [音楽] ここはフィンランドの図書館です。 図書館の一出してきます。 授業はこんな感じでディスカッションのみ でした。色々な国の人との コミュニケーションは緊張の連続でした。 [音楽] 教室の中は少し日常会話ができる人が ほとんどでした。 アジア、中東、アフリカ、他々な国から来 た人たちと一緒に勉強しました。 もちろんその中ではダトに私が1番話せ なかったので、隣のソマリアから来た若い 女の子が色々助けてくれました。 修ものは録画できなかったのですが、内容 はとても実践的でした。 挨拶から始まり、自己紹介の練習など、 そしてロールプレインがメインで隣の人に 自分のカードの絵柄を当ててもらうゲーム なのです。 緊張もあり、授業はとても疲れましたが、 先生はとても親切で励ましてくれるので 安心でした。実際に学んでみて思うのは やはりフィンランド語は難しい ということです。 特に単語が長く語尾の変化が多いので 覚えるのに人苦労です。 でも毎回少しずつ言えることが増えると難度の生活を味わえているんだという実感が湧いてきます。また難度の後は文法がとても独特で難しい言語ですが、完璧でなくてもそのまま覚えて使うということが良いと思います。 [音楽] ネイティブの人は少し間違えていても気にせず聞いてくれますし、学ぼうとしている姿勢をとても歓迎してくれるんです。そしてもう 1 つのコツは人と話す機会を逃さないということです。ランドの人は一見に見えますが話しかけるとても親切に応じてくれます。 [音楽] カフェで注文する時にランド語で一言試してみる。それでもそれだけでも学びの大きな一歩になると思います。インランドには移住者に対するサポートが整っている国ですが、やはり言語の風と生活費の高さは避けて通れません。 [音楽] ウィンランドでの暮らしはしてくなことばかりではないようです。 でも少しずつ言葉を覚え友人ができ生活のリズムが整っていくとこの国の本当の魅力を味わえるようになると思います。 [音楽] ビンランド後勉強している方や移住を考え ている方にとってこの動画が少しでも参考 になれば嬉しいです。 今日も最後まで動画を見てくださり ありがとうございました。 それではまた次回の動画で是非お会いし ましょう。 [音楽]
こんにちは☺
11回目のテーマは『お土産を安く買いたいならここ』と『フィンランド移住のリアル』動画です。
テーマは違いますがフィンランドで最も安いと言われるスーパートクマニに行ったあと、外国人や移民の方のための言語教室へ行ってフィンランド語を勉強してきました。
フィンランド語は日本語と同じくらい難しい言語と言われています。
フィンランドは外国人の移住に最も親切でシステムも整っています。
ですが言語を取得し就職するには大きな壁もあるようです。
教室の動画は撮れませんでしたので、どうぞ動画を見ていただければと思います。アパートで料理をしながら語ってみました。
是非フィンランド移住や言語に興味がある方の参考になればと思います。
今回も音声も入れてみましたので睡眠や作業用としても聞き流していただけたらと思います。
また旅をしたいけど不安だなって思ってる方への参考になればと思います。
また他にも情報があったら是非教えて下さい♪
ヒュビンカー
Workadaygold cultural café
Koulukatu 8, 05800 Hyvinkää, フィンランド
イタケスクスit’s shopping center
地下鉄イタケスクス直結
Noli Malmi
00700, Helsinki, Vanha Helsingintie 19-21
コンフォート ホテル エクスプレス ヘルシンキ エアポート ターミナル
Helsinki-Vantaa Airport, Terminal 2, Vantaa, 01530 フィンランド
気になったものは楽天ROOMに記載してありますのでご参考ください
購入品
MY楽天ROOM→https://room.rakuten.co.jp/room_9dda2b3333/items
・カメラ動画・・・ソニー SONY VLOGCAM ZV-1 II シューティンググリップキット ホワイト ZV-1M2G WQ
・動画・・・Insta360 GO 3 128GB Vlog
・PCケース・・・LAKOLE 撥水 PCケース ラコレ
・チケットケース・・・SMART FIT キャリングポケット for TRAVEL
・ガイドブック・・・るるぶフィンランド ’24 超ちいサイズ
・ハンカチ類・・・スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル
・南京錠 100円ショップ
・充電まわり・・・Anker PowerLine III Flow USB-C & ライトニング ケーブルとC&Cケーブル
・動画保存・・・バッファロー USBメモリ 128GB
・変換プラグ 海外 マルチ変換プラグ USB-C 急速充電 3400mA Type-Cポート付き
・プラグ・・・Anker Nano II 65W (PD 充電器 USB-C)
・充電器・・・Anker 622 MagGoマグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh バッテリー
・充電器Anker Nano Power Bank モバイルバッテリー 5000mAh 小型コンパクト
・機内持ち込みリュック・・・マリメッコバディー
・機内ショルダーバッグ CIE
・エコバッグ・・・ CITEN クルクルパッチン メタリック トートバッグS マリメッコエコバッグ
・夏はアームカバー
音楽
audiio
0:00 オープニング
0:24 目次
03:10 マリメッコとの出会い
06:30 マリメッコの誕生
07:10 デザイナー・マイヤ・イソラ
09:38 フィンランドの暮らしとデザイン
13:40 エンディング
2025.7現在のものとなりますのでご了承ください
1 Comment
今回も色々教えて頂いて、ありがとうございます😊ディスカウントショップも、親近感が湧きました!ホームセンターみたいですね✨️
フィンランド語、わたしも学びたくてオンラインで単体のもので学んでいます🇫🇮
現地で学べるの、羨ましいです✨️
主様は、観光ビザで滞在されているのでしょうか?
わたしも早く行ってみたいです🤍