「温泉宿・ホテル総選挙2021 温泉総選挙」のビジネスホテル部門で見事日本一に輝いた静岡市の「ホテルオーレ イン」に宿泊してきました❗️ビジネスとは思えないオシャレなお部屋に天然温泉♨️ 豪華な朝食バイキングもGood😋👍 生シラスや桜えび、激ウマまぐろ丼などの静岡グルメも、今回は特別に7店もご紹介❗️今回は6月と11月の2回分の旅を1本に凝縮し、過去最長の動画になってしまいました😅 雪化粧した絶景の富士山の眺めと共にお楽しみくださいませ🗻🤗

ホテルオーレ イン
https://www.ole-inn.com/

twitterもやってます!フォローお待ちしています♪

超コスパ旅!マンズマンズワールド
twitter https://twitter.com/mans2ch

よく使用機材についてのご質問をいただくので、ご参考までに♪

PC環境
Apple MacBook Air Apple M1 Chip (Late 2020 13inch)16GB, 256GB SSD
https://amzn.to/3jkL9Qu

Apple MacBook Pro (Mid 2015 15inch)16GB, 512GB SSD+LG 4K 27inch
https://amzn.to/3DkAD3V
https://amzn.to/3DoIcqn

使用アプリケーション
Adobe Creative Cloud
https://amzn.to/3gCnkSN

使用カメラ
SONY α7 III
https://amzn.to/3mCZE4s

GoPro HERO7Black(現行 GoPro HERO9Black )
https://amzn.to/3Bgg2M7

DJI OsmoPocket(現行 DJI POCKET 2 )
https://amzn.to/3gVzXZl
https://amzn.to/3mCiFUH

iPhone13Pro+DJI Osmo Mobile 3 (現行 DJI OM 5 )
https://amzn.to/3Dx75Ae
https://amzn.to/3DkBrWv

家ではコレで見てます^ ^
Fire TV Stick 4K
https://amzn.to/3kKzdY7

23 Comments

  1. お疲れ様です。
    今回宿泊されたビジホは、流石に第一位と言われる事で部屋もサービスも良いし、朝食も凄かったです。
    ビジホでも凄い所が有るんだなぁ~! と参考になりました。

    さて、次回は何方へ行かれるのかな….

  2. またまた静岡へようこそ!
    ホテルオーレインは超絶地元すぎて、泊まる機会がないので、内装が見られてよかったです
    焼津港みなみ他全部行きつけなんで、私がうっかり映ってないか、探しちゃいました
    次回は静岡そだちを食べてください!

  3. マンズさんこんばんわぁ(^^)私今までビジホは1度も目を向けたことがなかったけどこんなにいいなら是非行きたい!今度からはビジホも候補に入れて旅行考えようと思います(^o^)しかし生シラス美味しそうだったなぁ〜。マンズさんが選ぶ食べ物は全て美味しそうでしかない!もはやセンスの塊!!私も行ったばかりだけどこれを見てまた旅に出たくなりました。本当にいつも楽しい幸せになる動画をありがとうございますm(__)mいつか水上聚楽のアップお待ちしてます笑。あそこはホントに今1番行きたいナンバーワンです。行きたいけどお値段が…。

  4. オーレイン?初めて知りました!( ´∀`)
    よく考えると伊豆にはよく出かけますが、静岡市内とかほとんど記憶にナイので紹介されていたホテルに宿泊して美味しい物を堪能したいです!!(*>_<*)ノ

  5. こんばんは😊
    6月と11月…楽しく拝見させて頂きました❗️
    今回の宿泊はビジネスホテルですよね❓
    綺麗だし、朝食も美味しそうで、充分楽しめますねー👍
    いつか行ってみたくなりました😊
    また次回の動画も楽しみにしています🎄✨

  6. 楽しそうですね🎵💗食べ呑み歩きも2回分でたっぷり、しぞ~かおでん🍢や駿河湾の海の幸も超魅力的❗
     静岡はここ数十年頻繁に訪れていますが、所用を済ませるのみで殆ど楽しむことをしていないので、割と見慣れた風景でも新鮮な印象でした😄 改めて駿府城や東照宮等々見て、食べ歩きもしたいです。
     『ホテルオーレ イン』良いですね💗 施設も新しく使いやすそうだし、朝食バイキングは流石のバリエーション⁉️ 洋食で…と言っていたマンズさんがどんどん目移りして、和食中華全てを揃えて、更にデザート、あげくに鮭を見つけてショックを受ける所で爆笑😆💣✨してしまいました。時々は胃腸や肝臓もお休みをあげてくださいね🤗

  7. マンズさん😆静岡を愛してくださり静岡県民は大変嬉しいです😆
    寒い時期は毎日のように顔を見せる富士山。
    毎日のように見ているのに、いつも感動します✨
    ホテルオーレ!行ってみたいです!朝食のクオリティがすごい!!

    子供の頃からエビといえば桜エビ🦐
    子供の頃はその良さに気付かなかったけど、やっぱ桜エビのかき揚げは美味しいです😋
    ミナミマグロもとろける旨さですね😆
    静岡を素敵に紹介してくださりありがとうございました♫

  8. マンズさん初めまして🎶昨年の清水に続き今回の静岡も地元民は嬉しいです🐱ながらみなんて静岡民(それもどちらかというと清水寄り)しか食べないと思ってました~💧またいらして下さいね🙌次の配信も楽しみにしております✨

  9. まぐろ丼屋、最高っすね😊 たまに他県から仕事でまぐろ丼周辺をうろついてて気になってたんで、スッキリしました😊 マンズさん、また楽しみにしてまーす!!

  10. ようこそ、静岡へ。今日も盛りだくさんで、地元民よりも、沢山の名店に行かれて、静岡県民や、静岡市民にぜひこの動画を観て頂きたいと思いました。今日も良い動画でした。

  11. こんにちは🤗💕
    ビジネスホテル部門日本一凄いですね😳✨
    入り口からめちゃくちゃ豪華😲✨
    お部屋もおしゃれだし広い😆✨
    食べ飲み歩き良いですね😍
    大トロめちゃくちゃ美味しそう😋😋😋
    生しらすもいいですね🤤
    お風呂も素敵でした😆
    朝食バイキングめっちゃ豪華ですね😍

  12. マンズさんこんにちは😊
    今回も魅力満載の動画をありがとうございます✨
    静岡駅近くには1〜2年に一度義母も伴って日帰りのお墓参りに行くのですが寄れる場所やお店はいつもお決まりのパターンで子供達も行きたがらなくなってきたので次回はホテルオーレインさんに一泊してくるのもありなんじゃないかな?と思いました。このコスパとクオリティーはすごいですよね。さっそく子供が宿泊できるか調べちゃいました😅

    それにしてもマンズさんの動画はお腹が空いている時に絶対に見ちゃいけませんね。まさに飯テロ動画!私の頭の中はもう海鮮や静岡おでんのことでいっぱいです😅🐟🦐🍢🐟🦐🍢🤤

  13. 師匠お疲れ様であります(`・ω・´)ゝ私も先月テラス行きましたよぉo(>∀<*)oキャー🎵お天気は生憎で富士山拝めなかったでふけど( ´╥ ̫ ╥` )ビジホでこの温泉は凄いですね❗️朝食も豪華だし‼️私が出張で良く泊まる東横イン辺りとは全然違いますね(^▽^;)でも師匠はホントに色んな名店を御存知なんですね❗️参考にしてチャレンジしてみるです٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و

  14. あんた、ほんまにカッコ良すぎやで。嬉しい動画、ほんまにありがとうな。Kにも来ておくれやす。

  15. 桜えびのかき揚げ大好きです。絶品ですよね!うちの奥さんは生しらす丼派です。今度中伊豆の伊東園さんや、大江戸さんの紹介お願いします!中伊豆の宿は泊まった事無いんです。

  16. マンズさん今晩は。美味しいお店に行かれてますね。
    ホテルオーレは私は地元すぎて泊まった事はないのですが、他県から来た友人達からとても評判が良いです。飲みに行きやすい立地なので友人が来た時に一緒に泊まって飲み歩くのも楽しいですね。
    またどこに旅をされるか、楽しみに待ってます!!

  17. 今回の旅もいいですね😍
    まんずさんの動画は字幕がついてるので、子供の寝かしつけしながら無音で見れるので有難いです👏

  18. まんず様PINK様こんにちは!
    改めてコメントをしますね。

    私は清水出身ですので、日本平は、小学生でハイキングコースでの遠足に行きましたよ。
    今は、月一回ぐらいのペースで、地元の若い小店主などの、
    有志による夜店もやってたりして、若者にも活気ついています。

    オーレインは静岡市はビジネス形式ですが、
    藤枝駅前の方は、評判のいい結婚式場もあり、かなり本格的なホテルです。
    同じグループで、808ファクトリーの商品名で、
    室内生育での無農薬野菜も作っていますので、サラダはそこの野菜たちなのかな?

    静岡市内の抑えたい飲食店、全て回りましたね(笑)
    実は、多可能だけは、なかなか予約が取れなくて行ったことないんですよ・・・
    いつも、ご丁寧な電話対応で満席と言われちゃいます。
    静岡弁当は、飲んだ後の、お土産の定番(笑)
    これ、飲んで帰ってきて朝食べるんです(笑)
    用宗漁港の店は、地元の方もよく行く店です。
    毎年、用宗漁港祭りがあり、生シラスを格安で売るんです。
    いつも大人気で行列ですけど、
    朝一で、二回も並んで2パック買って帰って、この生シラスで🍶が最高です。
    ここ数年は、コロナや不漁で中止ですけどね・・・

    駿府城ですが、実は昔、この、お堀の中に静岡刑務所があったんですよ~
    今は、東の畑の中に移転しました。

    静岡の、ツボを押さえた旬のスポットを紹介していただき
    ありがとうございます。

  19. 隣の藤枝市にも1号店のホテルオーレが有りますので、是非是非来てくださいね~

  20. こんばんは!オーレインの動画を見まくる。絶対にいいホテルやけど気軽に行けない。

Write A Comment