2025年8月 工事状況 空撮 新東名新御殿場IC~谷ケ山トンネル Shin-Tomei Expy, Shizuoka Japan, Aug.2025

[Music] Heat. Heat. [Music] Heat. Heat. [Music] [Music] [Music] Heat. Heat. [Music] Heat. Heat. [Music] [Music] [Music] Heat. Heat. [Music] Heat. Heat. [Music] [Applause] [Music] Heat. [Music] Heat. [Music] [Music] Heat. Heat. [Music] Heat. [Music] Heat. [Music] [Music] Hey, [Music] hey, hey. [Music] [Applause] [Music] [Music] [Music] Heat. Heat. [Music] Heat. Heat. [Music] [Applause] [Music] Heat. Heat. N. [Music] Heat. Heat. [Music] [Music] Heat. Heat. [Music] [Music] [Music] [Music] [Music] [Applause] [Music] Heat up here. [Music] Heat. [Music] Heat. [Applause] Heat. [Music] [Applause] Heat. [Music] Heat. Heat. Heat. [Music] [Music] Heat. Heat [Applause] up here. [Music] [Applause] [Music] [Applause] [Music]

2025年8月、新東名高速道路の新秦野IC~新御殿場ICが未開通区間となっておりますが、そのうち静岡県内の新御殿場IC~谷ケ山トンネルの区間の橋梁部や土工部といった工事区間の周辺を空撮した映像です。
加えて視聴者の方からリクエストがありました、秦野丹沢SAの工事中の様子も空撮しました。
なお、神奈川県内の新秦野IC~山北SIC(谷ケ山トンネル)までの区間は、「2025年7月 新秦野IC~山北スマートIC」としてアップしておりますので、そちらも併せてご覧ください。

■今回の空撮ポイント
①中島高架橋/柳島高架橋/湯船高架橋
②新御殿場IC~小山PA(仮称)
③秦野丹沢SA(工事中)

一部俯瞰映像に新東名高速道路、東名高速道路、国道246号の位置関係が把握出来るようにスーパーインポーズ画像を作成していますが、線形を見ると現行の東名高速道路は同区間でカーブが多く、これによる事故や減速による渋滞が慢性化しているとのこと。一方、新東名高速道路では最新の土木技術を活用し、トンネルや橋梁といった巨大構造物によりカーブの少ない起伏を抑えた道路設計がなされており、道路の線形も非常に滑らかなことが分かります。
谷ケ山トンネルを抜けて中島高架橋、柳島高架橋、湯船高架橋など、一番高いところで69.5mもあり、地形による道路の起伏を抑えるための構造物ではありますが、未来感のある高架橋が実りの秋を迎えた田園風景と妙にマッチしていました。

途中の湯船原トンネルを抜けると富士スピードウェイの近くに小山PA/小山SIC(共に仮称)の建設が進んでおり、富士スピードウェイへのアクセス向上が期待できそうです。
湯船原トンネル西坑口~新御殿場ICは土工部であり、周辺の工事や仕上げは残っているものの、完成間近な印象です。

新御殿場IC付近でも御殿場バイパスと呼ばれる国道138号から新東名 新御殿場ICへのアクセスや、東名 御殿場ICへのアクセス向上を図るバイパスおよび高架橋の橋脚が見られました。開通後は東京方面から御殿場バイパス仁科JCTを経由した富士五湖方面への相当なアクセス向上が期待できそうです。
最後に、すでに開通している区間にある秦野丹沢SICに位置する秦野丹沢SAの工事中の様子も空撮映像に収めましたので、こちらも進捗状況を知りたい方は是非ご覧ください。

神奈川側の狭隘な地形を相手にした工事と比べると、静岡側はトンネルや橋梁が少ないですが、高架橋など高度感のある風景を撮影することができました。
完成まで待ち遠しい巨大工事の様子を 空からの景色で楽しんで頂ければ幸いです。
Bird’s eYe

■新東名の未開通区間工事状況 空撮回
①2025年2月 河内川橋~山北スマートIC
②2025年4月 新秦野IC~中津川橋 (新名称:やどりき双扇橋)
③2025年7月 新秦野IC~山北スマートIC
④2025年8月 新御殿場IC~谷ケ山トンネル、秦野丹沢SA (今回)

■参考にさせて頂いたHP
・E1A 新東名高速道路(新秦野IC-新御殿場IC)の進捗状況
  https://www.c-nexco.co.jp/corporate/operation/construction/progress/segment.php?construction_section_code=hatanogotenbaic

・ウィキペディア 新東名高速道路のトンネルと橋
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%9D%B1%E5%90%8D%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%A8%E6%A9%8B

・Open Street Map
  https://www.openstreetmap.org
※地図データはライセンスに基づきこのMAPを使用させて頂きました。
   計画中の道路の線形が詳細に確認出来て、大変有用です。

■使用Music 権利帰属情報:
——————-
elevate.mp3
Music: Bensound
License code: TMKGBJG586KOJ9OV
Artist: : Benjamin Tissot
——————-
goinghigher.mp3
Music I use: https://www.bensound.com
License code: EOEMHG0DJGZL2GMI
Artist: : Benjamin Tissot
——————-
anewbeginning.mp3
Music by https://www.bensound.com/free-music-for-videos
License code: OWXFH4LJANMX4PT2
Artist: : Benjamin Tissot
——————-

#神奈川県 #静岡県 #新東名 #新東名高速道路
#kanagawa #kanagawaken #shizuoka #shizuokaprefecture
#japan #oyama #fujispeedway #gotemba
#tomei #expressway #construction
#空撮 #空撮映像 #空撮動画 #4k #4kvideo #4kfootage
#dji #air2s #djiair2s #djiair2scinematic #djiair2sfootage
#drone #dronevideo #dronevideoproductions #footage #footagedronecinematic #footagedroneultrahd #footage4k
#dronevideographer #aerial #aerialfootage #aerialphotographer #aerialvideo #aerialvideos #aerialphotography

7 Comments

  1. 秦野工区は既に、新東名の北側に幅約50mの上り線敷地が確保されています。
    昨年秋にはゼネコン各社に対し、上り線建設に伴う建設試案を募集していました。
    当初は2020年完成を目指していた為、暫定2車線での早期開業を目指していましたが・・・
    これだけ工期が伸びると3車線開業の方が良かったですね。

  2. この区間が開通すれば旧東名に乗らなくても西方面に行けますので早期開通を望みます。欲を言えば246バイパスも早く開通して欲しい。

  3. 後で右ルート左ルートを設定して新設で片側三車線とかありそうな気もしますね…

Write A Comment