■第4話■なにわ男子 宮城県■ありがとうのお別れを民営化日本一の仙台空港にて■ホテル原田■仙台市 岩沼市 利府町 名取市 観光■2025年8月30.31日(土日)■日本一をめざす旅■讀賣タイガース■
いや、来たね。お父ちゃんも張入りたくなってきたな。お、何男子のトラック発見。みんな見えますか?これ宮城の経済効果すごいすね。何は男子のほぼ 9 割が女性の人なんよね、やっぱ。あ、ここりバて すごい登上り。登り 1 つでみんな待ってね。鳥よるってすごいよね。あ、しっかり楽しんできて。 はい。 せーの。ちょ、失敗した。だってこれステージ。これ銀手じゃん。だってやばい。やばい。 待って。初めて好きすぎてねえ。近い ね。近すぎ。近、 近。 楽しかった。楽しくて。 正直羨しかった。楽しかってよ。 俺も行きたかった。 も可愛いよ。世界で一番可愛いよ。誰されてんだけてされてんだけて [音楽] いただきます。 た、あかん。チェックアウトの時間過ぎてますよ。チェックアウトの時に鍵持っていくの普通の心せました。 ありがとうございました。城とお別れするのはちょっと寂しいですね。 9時59分でございます。あ、10 時になった。やべ。チェックアウトの時間。いいホテトルでした。よし。もう寝る準備完璧ですよ。 っていうかチェックアウトの時間なんで、よし、急いで出ましょう。 302 の人、チェックアウトの時間過ぎてますよ。 オッケー、 オッケー。 うん。 結局時間ちょっと遅れるよね。なんでこれんで 鍵持ってきたよね、ちゃんと。 はい。え、 めっちゃくん。お前ふも。あ、親ですか? いやいや、親です。 申し訳ございません。親でございます。 本当さ、 302 どうやないか、これ。鍵 チェックアウトの時に鍵持っていくの普通 の心えでしょ。もう本と足並みとしてなっ てないねん。本当最教育や。私がね、階談 で行こう。よいしょ。急げ、急げ、急げ 、急げ。迷ったの。こっちからね。止まっ たよ。ちゃんと持ってきましたよ。はい。 どうもお騒せしました。ありがとうございました。 あ、すいません。ありがとうございました。 10時35 分でございます。ジん仙台空港に到着です。車内はね、静かに名残りをしんでアを今最後聞いております。本当幸しそうな 2人で見ててこっちが幸せやね。 はい、駐車場に入っております。 入っちゃいました。 入っちゃ忘れないでね。 忘れないで。 いいね。 忘れていかんよ。予売りタイガースのチャンネルね。 ダメ。 ありがとう。 何男子が上陸したのにタイガース発見しました。 嬉しいね。 そう。これ なんでなんでタイガスファンがここにおるんでしょうか。こ あ、ここか。ごめん、ごめん、ごめん。 12 時20分発。12 時20分発。 ここで。 あ、そ、そっからそのまま預ける。あ、オ 昨日松ツアーに参加して 帰っていく人がちらほラ見えるんやね。 やっぱ初心者のお父ちゃんじゃ全くわからんけど、マナはすんごい見つけるもんね。 あのバッグがね、去年のじゃ、昨年のじゃ、何年前じゃって、で、まだ今日上陸しとった人もおったもんね。 仙台入りした人ね。 ファン。 あ、羨ましい。 羨ましい。 あ、そっか。ま父ちゃんも羨ましいと思きたいから。 来年だな。 ドームがあんじゃねえか。 あ、そうだ、そうだ。まずはファンクラブに入ってください。あ、 そっか。ファンクラブ入らんと無理か。 そう。 あ、何発見? あ、そうです。です。 ちょっと分かるようになってきた。め聞きができるようになってきたぞ。浴衣来とる人たちも何々らしいんすよね。そう。なんでタイガそこおったんかな。今が 10時50 分立っての願い聞いていただきました。この若い 2 人に展望で聞きます。なんか無料らしいよね。よね。 あ、じゃないんだね。店舗でて。 あ、そうか。そうか。 ここ中からしか見れんの? え、外から見えるんやな。 ちょっと景観損なうよね。あいつ真ん中横変わって 写真撮るやからね。 まねかなりくびれとんやろけどね。ちょっと見てみようかな。お父ちゃんが一番テンション上がった。 あれ?ピーチ? あれピーチ? ねえ。あ、動きよる。ピーチ 飛行機ってかっこいいって思うのはお父ちゃんだからな。 かっこいい。 どうぞ。どうぞ。 屋上展望デッキ。 出れ、 出れる。あ、スマイルテラスって書いてある。 あ、書いてあるね。ここ暑いんかな?お、めっちゃ暑いね。 あ、でも風ある。風。あ、風めっちゃ吹く。 風気持ちえやん。いいね。いいけど、ま、長いことは降りたくないね。 なんか見えるかな?お金入れんと見えんか。真っ暗でございます。 お、 さあ、リク。おお。 かっこいいね。さ、入ろうか。暑いから。 熱い。 知ってる飛行機のこんなこと知ってる。飛行機のこんなことあんなこと横にあるんやないか。ジェットエンジンタイヤ。 タイヤ。 あ、タイヤね。 あ、なんやね。 終わり。 また楽しんできてね。 うん。 ありがとうございます。 ちょっと見つけちゃった。仙台空港じゃャん。飛行機エアロスバル。意外とちっちゃいんやね。ね。 FA200エアロスバルだって。 富士中行の国産家。国産機。あ、 4 人乗りだって。国産機ちょっとデザインは昔なんかね、これできたのが 1900。 あ、1900 年代やからね。やっぱちょっとダサいなと思ったや。そう、そう、そう、そう、そう。 東日本航空専門学校ね。ごめん。いきなり 4 時で呼びつけて。ちょっと来て、ちょっと来て、ちょっと来て、ちょっと来て。 この床の下をだんだん歩いて引きつけられたのがジん飛ぶっちゃ そして もう分かる。 もう分かる。私なんで2人呼んだかジん でもこれもある。 おシミレー。ああ、お金やね。 タイヤこ意外とちっちゃいね。こんなもんなんや。エアバス 321 や。皆様お願いいたします。頼むよ。 ちょっと可愛くかっこよくはいチーズ。顔のパネルからの機内をイメージした。これね、椅子とかかな。あ、コックピット中に入らないでね。 あ、ねえねえ。これキャビンアテンダントの人たちがそうそう 配るやつかっこいいってな。なんかちょっと 古臭い感じっていうかさ、なんか こんな感じなよね。ある。 うん。急すごいね。写真になっとけどね。椅子も結構地味な感じやね。ま、これ昔のタイプなんやろね。で、かっこいいのがごめんね。ちょっとジャルの明りには申し訳ないんですけど。全肉。うわ、かっこええわ。やっぱひ本当おっさんやのに子供やからね。いいね。仙台空港なかなか楽しみます。 11時46 分でございます。赤りんのフライトが 12時30 分でございます。とことでもうそろそろ安検査場に 行くということで はい。 まもなく終われからよね。 [音楽] 急に声かけてすいませんでしたね。本当やってくれてありがとうございました。こちらこそありがとうございます。 え、旅やみずではなけということでね、ついてきてもらってよかったね。 そう、 そう。助かりました。 はい。じゃあちょっとお見送りしに行こうよ。 ちょっと寂しいけどね、やっぱ。うん。 まだアりンので充実したよね。 うん。本当にそう。 本当おかげ様っていう感じよね。思い出ありがとう。 ありがとう。ありがとう。ありがとう。 そう。ありがとう。いいな。そう。そう。そう。思い出くれたから大丈夫。 そしてわけもわからんおっさんにずっと取られるっていう。 そうだよ。 それが一番 これ断りづらいのね。多分。そう。それをね、ここ心よく受け入れてくれてありがとう。 助かりました。本当くれぐれも気をつけて帰ってもらって。またお勉強。 はい。お勉強からお勉強 ね。ね、そう現実戻るけどね。夢みこちが終わってね。ま、またドームで会いましょう。 あ、ドームで会いましょう。野球じゃないよね。 何はね、何はいつで会っちゃう。 そう、そう、そう。ドームでね、 今度当たって。 うん。 うん。お父ちゃんも行くから。お父ちゃんも ドームの中入るから。 うん。入るんや。 それぐれも体に気をつけて。 はい。 はい。 じゃ、気をつけて帰ってね。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 かしこまるね。かしこまり いいよ、全然。 あれ?帰りたくない。 帰り帰りたくない。帰りたくない。 うん。じゃあ八行く。車になって。 行く、行く、行く。 え、2人写真撮てあげようか。 最後のショットで最うよ。 はい。チーズ。 名欲しい。し、 そう。名欲しいよね。本ん当ね。そう、そう、そう。 頭も色々あ うん。任せるよ。 はい。 はい。 大丈夫。 ありがとう。 じゃ、 ありがとう。はい。またね。 ありがとうございまし。ました。ありがとうございます。本当にありがとう。お父さんもありがとう。お父さん。 はい。はい。お父さんは大丈夫よ。 第2の第2の よかった。 またね。 また仙台においで。愛媛もおいで。 ぜひ。 頑張る。 頑張ろ。頑張ろ。頑張ろ。 はい。 またまたメ。 ありがとう。頑張ろ。おのお客様はまでおください。 オッケー。オッケー。 はい。案件お様でします。 ありがとう。頑張ってきます。 気が合わんね。微妙に。微妙に気が はい。寂しいけどね。 はい。ありがとう。気をつけてね。 頑張ってご利用くださいまでありがとうございます。 ありがとうございます。 またの中からあそこの案件。 あ、出ていたね。 よ。 バイバイ。お客様は お疲れ様でした。 寂しかったね。 寂しかった。 帰るか。 うん。 泣きそうやったね。 お父ちゃんが もう1日しか一緒に行ってないのにさ。 そう。24 時間しかおらなんでこんなに感情ってさ まってしまうんかね。 ね。ダメだね。 そういかんね。このなんかもうまいかんことはない。これは大事なことかもしらんけど ちょっとさるわ。お父ちゃんもちょっとやっぱ外でね流したりするのやっぱちょでもどうしてもやっぱちょっと恥ずかしさっていうの出てくるからね。そう。危ない。あれ以上話しとったらお父ちゃん完全にちょっと涙しとったから。そう。ちょっと離れたけど。 あ、本当やっぱ別れってね。 うん。 すごく辛いね。 うん。 ま、でも良かったね。 あ、良かった。 うん。 12時20 分でございます。現在まだ仙台空港の駐車場におります。赤りんをお見送りしてもう約 [拍手] 25 分ほど経ちました。間もなくね、赤りんも はい。 離陸するよね。 はい。そうだね。 うん。寂しいね。 うん。 本当夢見心地ってこのこと言うんやろうね。 本当今我に帰ったっていうかね。明日が来て欲しくないと。 うん。それだけ今 うん。八王に帰りたくないと。 うん。 ね。お父ちゃんも全然帰りたくない。帰りたくない。帰りたくない。 うん。帰りたくない ね。もうでもワープも使いたくないもんね。 うん。 そうそう。ワープ使いたくない。使いたくないって感じやね。 あ、本当に いい人で良かったよね。 本当なんか奇跡の人やったね。うん。 本ん当良かった。一緒に盛り上がれたみたいでお父ちゃんは指加えて外から見っただけやけどね。建物を。 ドム行こうな。一緒に。 ドム一緒に行こう。 あ、ドーム行きたいね。あのね、今までアリーナまでしかできんかった何男子ですが、なんと上げされてドームでコンサートを行える かまで行きましたね。 1月が東京ドーム で2月が 大阪、 大阪ドーム。 これがね、当たるとええよね。是非ともまたお父ちゃん うん。 ドームの外まで行こうかな。なんなら中入りたいけどね。 うん。 本当まあね、楽しい思いをさせてもらって感謝やね。 うん。うん。 どうも。赤りんにも。 何は 何は男子も はい。ありがとうございました。 ありがとうございました。 安全第1で はい。 帰りたいと思います。 はい。帰り仙台ありがとうございました。 ありがとうございました。 12時41 分でございます。仙台東武インターから 高速に 乗りますよ。 帰りたくない ね。帰りたくないよね。本当 帰りたくない。それはお父ちゃんも同じ。赤りんも同じ。もうありなんかもう離陸してから 12分経ってます。おそらくね。 関東京八王子に向けて まもなく右。 いやいや、帰りますか。あ、仙台にといえば 1個やること忘れとった。まきし やっぱ仙代って言うと楽イーグルでしょう。 そうだね。 イーグル楽イーグル楽イーグルスでも仙台良かったね。 うん。本当宮城最高やね。 最高。 はい。 また来ようね。 はい。 よし。いろんな夢をありがとうて感じやね。 ありがとうございました。 14時31分でございます。 現在栃木県はナスの辺りを走っております。そしてマ地は爆水中でございます。 私は完全にマと赤りんに感化されまして、ずっと高速道路運転中何をなし聞いてます。 15時12 分でございます。上川のサービスエリアに給油とおしっこ来ました。もう赤りん 15時3分やから。 あ、もうLINE来てる。 こうやって別れた後もね、存在感、存在をね、確かめ合えるっていうのは嬉しいよね。 やっぱちゃんと不思議な感覚やけどね。です。 はい。 じゃあ行きましょう。 はい。 まだこっちは栃木ですよ。 17時16 分でございます。のインターまで帰ってました。長かった。長かった。片道 400km 17時22 分でございます。さあ、まなきっちゃんお疲れ様でございました。 お疲れ様でした。 ありがとうございました。どうでしたか? いや、もう帰りたくなかった。 帰りたくなかった。 うん。 理由は何でしょう? 何? 何から離れたくなかったってこと? うん。 非日常を与えてくれるね。やっぱアイドルグループってすごいよね。 うん。うん。 お父ちゃんも今回 アイドルに対してすごく肯程的になりました。 はい。人を元気にする。活力を与える。 うん。 そういうとなれる発信となれる。 そう、そう。 アイドルグループ、美目修霊軍団。 うん。 ま、いわゆるイケメン軍団ってことなんやけど、あの人たちのすごい活躍ぶりに うん。 私改めて経緯を表したいと思います。 はい。 何男子の皆さんありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。私もちょっと解きめえちゃいました。 そして何男子のファンの皆さん、 そう、 これからもずっと応援してあげてください。 うん。 一生懸命ね。 うん。 その応援する姿も応援します。 お願いします。 でも旅行としてはどうだった? あ、旅行としても最高行って牛タもズタも食べれて 仙台満喫しました。 うん。しょっぱなね。ずんだから始まったからね。 はい。そうだよ。 日本一のズンダシェイク。 うん。 あ、美味しかったね。はい。 ちょっと甘めやったけどね。 うん。 で、あとズんダ餅ちね。 うん。もち美味しかった。 ず、ズンダ餅ち好きやった。 街好きだった。 そして素敵な出会いあったね。アおりん。いやいやいやいや。赤りんね。 そう。突っ込む人いないからね。 赤りん見てくれてるかね。 ああ、長すぎて見てないか。 そうかもね。うん。多分めちゃめちゃ長い動画になるやろうからね、今回。 はい。すいません。はい、頑張っていい。 ありがとうございました。ええ、本当もうちょっとだけお付き合いください。うん。 牛タどうだった? あ、牛タめっちゃ美味しかった。 牛タ美味しかったね。 残念ながらね、日本一のアジたけさんっていうところはちょっともう大強やったもんね。 で、旨み、その乗れ分けの旨み助けっていうところもちょっと大行列しとったんで、両方ともちょっと系列もけんかったけど、 たまたま見つけたね。一服 3やったっけね。そう。 そう。そこ美味しかったね。 うん。 独特のガン祖味噌漬けのね、あのタントは歌っとったけど。 そう、 ちょっと、ま、まなきは焼肉って言ったけど、 ま、あれはあれでね、味付け甘くて美味しくて食べやすかったっていう感じをね、 短嫌いな人も食べれるんじゃないかなと思います。本当 赤りんがね、入ってくれたおかげで普段 2人きりの旅行に 花を添えていただいてすごく賑やかになった。楽しかったよね。 楽しかった。 ありがたかったです。 本当本と何回感謝してもね、感謝したりにね、 うん。1 人でよく私たちと交流してくれたいなって 本当に思います。 うん。健康には気をつけて夢に向かってね、 頑張ってほしいなと。で、またきっと近々会えるかな。 そう、絶対会おうね。 ね、絶対会おうね。 うん。 会いたいね。 会いたい。 あかりんは会いたいと思っとるかどうかわからんけどね。 悲しい。 うん。こっちは会いたいと思っとるよ。 あかりん。 また会ってね。うん。 よろしくお願いします。 お願いします。 ではチャンネル登録とグッドボタン、コメントなど よろしくお願いいたします。ます。 じゃあまた次の動画でもお会いしましょう。 うん。 はい。じゃあ皆さんありがとうございました。 ありがとうございました。 バイバイ。 バイバイ。お父ちゃん運転ありがとう。 はい。はい。ありがとう。バイバイ。まもありがとう。付き合ってくれて。 おお。何の良さを知ったよ。バイバイ。 ひめきち はい じゃん ありがとうなんでなんでやねん んでやねんやねんやねん まホ兄弟やねアホ姉妹 ありがとうございます。 ああ、いいね。いい。 おお。それなんて言う? 卵ごっち。 卵ごっちって言う。 わかんない。 それシークレットあるんや。知っとるよ。 そうそうなの? ああ、知らんの? シークレット。え、いえいえいえ。 今日は何を食べる予定?僕はチャハを食べる予定です。 おお、出た出た出た出た。連チャンするとね。そう ミねだね。 いいね。いいね。 寂しすぎる 夜が来たて 新しい朝必ず 苦さ、そい 頑張るしたさ。僕たちがモてる輝き永遠に忘れないでね。忘れないでね。 まきちまなき。 うん。 まなき、 まなき、おい。 うん。 朝よ。 はい。 はい。起きて。 はい。 ちゃんと準備して。 はい。 学校。 はい。 学校ね。 はい。 うん。まさか。 ああ、さっきの何の夢?夢に夢だったのか ? え
讀賣タイガースのシュウと申します。
愛車のリトルカブ50でツーリングや車、公共交通機関を利用して日本一探しの旅を楽しんでいます。
行先のコンセプトは【日本一】であることです。
今回の動画は、東北最大の都市、杜の都仙台市を中心に周辺の市町へ訪れました。
最大の目的はこの6月に長女が、なにわ男子のライブ・ツアー宮城公演に当選したので、ライブ参戦です。
セキスイハイムスーパーアリーナの公演は夕方から。
第1話の動画
■第1話はこちらをご視聴ください↓↓↓■
まずは3年連続世界一の栄光を誇るずんだ茶寮さんのずんだシェイクを食しに仙台空港へ。
仙台空港は国管理の空港では日本一早く民営化された空港です。2011年には震災からの津波被害にもあい、復興を成し遂げた素晴らしい空港です。
旅は道連れ世は情け。ということで、そこで予想打にしない奇跡的な最高の出逢いがありました!
これだから旅は楽しいんです!
第2話の動画
■第2話はこちらをご視聴ください↓↓↓■
第2話では日本一の大地震。東日本大震災の遺構として保存されている仙台市立荒浜小学校へ訪れました。
当時の情景が目に浮かべさせられました。どれだけ大きな、不安、恐怖、絶望感に苛まれたことか、、、胸が熱くなります。
その後、仙台市青葉区の東北最大の歓楽街、国分町へ移動し、牛タン発祥の味 太助さんへ。大行列でした。牛タン店有名人客日本一級の一福へ訪れ、元祖みそ漬け味や塩味の牛たんを堪能させてもらいました。壁一面、芸能人、有名人のサインだらけでした!
そしてホテルで戦闘準備を整え、いざ!戦地のセキスイハイムスーパーアリーナへ出陣!!
がっ!!
事件発生です、、、
第3話の動画
■第3話はこちらをご視聴ください↓↓↓■
第3話では、ついにセキスイハイムスーパーアリーナへやってまいりました!このスーパーアリーナは、最寄駅(利府駅)からアリーナまで最遠日本一級です。しかし、仙台駅から直通バスの運行等を行い、デメリット回避に努められてるようです。
なにわ男子ライブ開演直前のスーパーアリーナ周辺やグッズ売り場、会場内までも!
神席で大興奮する若い女子2人!
ホテル原田さんは、安価で人の温かみがある快適な宿泊施設でした!
第4話の今回は、ついに最終話!
旅は道連れ世は情け作戦により旅の友となってくれたあかりんと、27時間を共に過ごしただけなのに、家族のような関係に!
民営化日本一の仙台空港を堪能した後、刻一刻と迫りくるフライト時間に一同は1分1秒を噛みしめた。涙の別れ、、、
夢見心地とはまさに今回の旅をいう。
だから、旅はやめられない、、、
詳細はこの第4話をご視聴ください!
2025.8.29-31(金〜日)の1泊3日です。
この動画は第4話ですが、続けて動画作成を頑張りますので、ぜひチャンネル登録をして次回のアップをお待ちいただけると幸いです!
撮影機材 Insta360エースプロ2 使用
日本一をめざす道中、気になった場所などへ立ち寄りながら旅を楽しんでおります。
旅ならではの楽しみを少しでも多くの方に知っていただきたいです。
この動画が視聴者様の何かのきっかけやヒント等、何かのお役に立てれば幸いです。
普段は自身が立上げたソフトボールチームで汗を流しております。
動画編集の励みになりますので、チャンネル登録やグッドボタン(高評価)、コメント等もぜひよろしくお願い致しますm(_ _)m
【讀賣タイガース】
2011年10月創立。
東京都八王子市を拠点とし、10代から50代の男女が健康保持・増進を目的に活動している日本一弱いソフトボールチームです。
経験者は少なく、レベルは学校の体育の授業のような感じです(笑)
勝つことよりも皆が楽しめる事を重要視してる【一戦必笑】のチームです。
野球の文化が無い国の留学生も来てくれたりします。
対戦相手やメンバーも募集してますので、お気軽に連絡下さい。
フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100035342013695
インスタグラム
https://www.instagram.com/yomiuri_tigers_shu_takeda?igsh=MW1hbmVxcW1qenhjdg==
X
https://x.com/SHU_TAKEDA14?s=09
ホームページ
https://www.ikz.jp/ikz/s.cgi?no=41802.cgi