今回は、西の雅常盤にやってきた温泉むすめ 湯田薫の紹介です。
温泉むすめは、全国各地の温泉地にちなんだキャラクター。缶バッチを求めて全国を巡るファンもいて、ブームになっているようです。
湯田薫に出会えるのは、湯田温泉では西の雅常盤だけ、初日から人気の缶バッチを求めて遠方からファンが訪れ、初回入荷分の缶バッチはすぐ売り切れとなりました。
宮川社長のダジャレとともに、お楽しみください。
温泉むすめ 湯田薫の公式サイトはこちら
https://onsen-musume.jp/character/yuda_kaoru
声優の声も聴くことができます。
●温泉のご案内
・維新黎明の湯
明治維新前夜には多くの勤皇の武士たちがここに集い、討幕の秘策を練ったといいます。この地、山口で新しい時代の幕開けがなされたことにちなみ「維新黎明の湯」と名付けました。
・山頭火の湯
漂泊放浪の俳人、種田山頭火は、気のおもむくままに、自由律俳句を詠みました。
山頭火の湯では、桧の醸す心地よい香りに包まれた、極上の時間をお過ごしいただけます。
・山口のんたの湯
ステンドグラスの美しさが今に語り継がれるザビエル聖堂。山口のんたの湯では、湯田温泉祭の提灯と共にアレンジされた壁面をお楽しみいただけます。
・大内の御湯
殿方には広々とした大浴場「大内の御湯」で、温泉の醍醐味を満喫していただけます。朝に夕に、大内の殿様気分で悠々と。
・美人の湯 楊貴妃風呂
山口は、かの楊貴妃が乱をのがれて、ひそかに漂着したと伝えれられる伝説の地。玄宗皇帝の寵愛を受けた絶世の美女の名にふさわしく中国から、原石を取り寄せて作りました。
・竹林露店風呂 わかたけ
竹林に囲まれた野趣満点の露天風呂です。
山陽路随一といわれる湯田温泉。明治維新前夜には多くの勤皇の武士たちがここに集い、討幕の秘策を練ったといいます。
趣の異なる6つのお風呂に溢れるお湯を、心ゆくまで湯めぐりにてご堪能いただけます。
〇西の雅 常盤
http://www.n-tokiwa.co.jp/
〇エンタメ旅館おもてなし通販(楽天店)
https://www.rakuten.co.jp/entameryokan/
〇宮川和也の酒と肴のペアリングチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCRWdVBZkx2lDN9vfk3MxxDQ
#缶バッチ #狐 #風水むすめ #湯田薫ステッカー #プレゼント #おすすめ マフィン #湯田温泉 #山口観光
4 Comments
さすがエンタメ旅館です❕
しらなかった…時代に取り残される〜
温泉むすめファンです。グッズ購入時に他のお土産も一緒に買ったりするので、オススメのお土産や人気のお土産等も動画でご紹介いただけると参考になります。前回日帰り入浴で訪問させていただいた際には女将さんオススメとポップに書かれてた饅頭をいただきましたが美味しかったです。また動画楽しみにしてます!
埼玉在住の温泉むすめファンです。YouTubeのおすすめで出てきて拝見しましたー。関東地方から中国地方の山口・湯田温泉さんはなかなかハードルが高いのですが、旅行会社さんの新幹線チケットつきプランがあると拝見したので、いつかお伺いできればと思います…!( ;∀;)
ご視聴いただき、コメントまで、ありがとうございます*(^o^)/*
本州の西の端ですが、交通の便は良くなっておりますので、ぜひともいつの日かお越しいただきたいです♪
よろしくお願いします(^^)