2025年9月27日開通!茨城県石岡市と桜川市結ぶ上曽トンネル [4K/道路の動画]

上曽交差点
茨城県石岡市 県道7号を石岡市から
桜川市方面に進んで行きます 本日の動画は、
2025年9月27日に開通した 茨城県の石岡市と桜川市を結ぶ
上曽トンネルです 読みは「うわそ」です 上曽トンネルの延長が3538メートル 全延長は5.58kmの市道です 市をまたぐトンネルを両側の市が
建設するのは記憶にないですね と思ったら、朝日トンネルがありましたね あれも土浦市と石岡市の事業でしたね いずれ朝日トンネルと同じく
県道に編入されるんでしょうね では上曽トンネルを目指しましょう! あぁ、この交差点ですね 直進が県道7号
左折が上曽トンネルです もちろん左折します 石岡市側の取付道路です 前に見えるのが上曽峠でしょうか 今回はトンネルで桜川市を目指します 制限側道は50キロです トンネルが見えて来ました! 上曽トンネルです 立派なトンネルです 出口が見えて来ました 市境がわかりませんでしたね
見落としてら教えて下さい 桜川市の街並みが見えて来ました まもなく県道7号に合流します 上曽トンネル西交差点です ここから先は県道7号です 県道41号との交差部の青看板
新しそうです ここまでこんな感じ進んで来ました 交差点超えらたUターンしましょう はい復路の開始です Uターン出来な買ったんで
迂回して来ました 真壁消防署前交差点を右折して
上曽トンネルを目指します 逆光! 撮影開始時は
もうちょっと曇ってたんですが💦 まぁ復路はおまけということで
勘弁して下さい🙇 このまま、
石岡市を目指して行きましょう! はい、見やすくなりました! 石岡市に戻って来ました! さっきよりは見やすいです。。。 おっ!なんか来た! 取り直し面倒なので
このまま公開します💦 ご視聴ありがとうございました!

※字幕の表示をYouTube機能にて表示させています。動画の画面上の字幕機能にてON/OFFして下さい※
今回の動画は、 2025年9月27日に開通した茨城県の石岡市と桜川市を結ぶ上曽トンネルです。
撮影区間は、茨城県道7号を石岡市側から出発し上曽トンネルを経由して桜川市側に抜けて行きます。

[Blog] https://www.maneuverpoint.net/entry/2025/09/28/183000
[タイムライン]
00:00 茨城県道7号(石岡市→桜川市方面)
01:19 石岡市側取付道路(石岡市→桜川市方面)
02:25 上曽トンネル(石岡市→桜川市方面)
06:27 桜川市側取付道路(石岡市→桜川市方面)
07:45 茨城県道7号(石岡市→桜川市方面)
08:32 茨城県道41号
09:14 茨城県道7号(桜川市→石岡市方面)
09:42 桜川市側取付道路(桜川市→石岡市方面)
10:57 上曽トンネル(桜川市→石岡市方面)
14:57 石岡市側取付道路(桜川市→石岡市方面)

[撮影日] 2025年9月28日
[撮影機種] GoPro HERO13 Black:
[参考資料] 茨城県石岡市発表資料 / Google Maps

#上曽トンネル
#石岡市
#桜川市
#道路の動画

5 Comments

  1. この辺りは行ったことが無いですが、茨城県のちょうど筑波山の北側辺りですかね。山間部を一気にトンネルで通過するバイパスになっているのですね。一般道路ですがトンネルはしっかりと高規格な構造になっていて安心ですね。しかし、最後のあれは完全に交通違反なのでヤバいですね…。

  2. やはり開通を祝ってトンネル入口で愛車と撮影している姿が映っている‥‥
    しかしこのトンネル、自転車も通行可能なので無灯火走行などの接触事故が起こらないことを願います

Write A Comment