【尼崎市】元出稼ぎ朝鮮人集落「今北地区」を歩こう

はい、どうもひょっとでございます。今回 は尼崎にあるJR立花駅まで来ております 。この立花駅ね、初めて来たけど、なんか すごいね、立体的やね。あの通路がバス 停ってるみたい。で、これが地上でしょ。 で、その下に地下道があってね。で、 フェスタ立花という建物まで歩道がずっと 繋がってると空間を存分に使ってますね。 フォローme。はい、というわけで行き ましょう。今回行くのはね、今地区という ところです。今の地名で言うと西立花とか 稲葉本町 とかいうとこら辺です。 えっと、スポ打ってませんけどもね。ええ 、ディープインパクト。はあ。ええな。あ 、早速韓国料理屋さんありますね。この 今北地区っていうのはね、えっと、前の 森辺地区と一緒で 大正時代に始まった阪神国道の工事ですと か、向こう側の回収工事とかに出稼ぎに来 た朝鮮人の集落があったところです。はい 。 というわけで、そろそろ目的地に着くかなというところですね。 えっと、みんなの公園付近にゴミ柄とをしてないでください。が、柄ってなんか久々に聞いたな。で、えっと、ここにあるのが尼崎市立地域総合センター今北という建物ですね。見えるかな?この奥のやつですね。はい。 ここは今北東公園というところだった みたいですね。今北の地名っていうのもね 、今なくなってしまってこういうところに しか残ってないんでね。え、まあできる だけ取っておきましょう。え、住民の生活 と健康を守りみんなが笑える明るい街づり を進めよう。児童生徒の健全育成を育く。 今来た同一人権教育啓発促進委員会名前が 長いよ。で、この牢獄のような金網があっ て、えっと、お、カラスが近い。あ、 首かしげて可愛いね。カラスってよく見る と可愛いですよね。 え、何々?全て人は人種皮膚の色。ああ、 こういうやつね。世界人権宣言ね。はい。 というわけで私立地域総合センター今来た 来ました。北保育園というのも入ってる みたいですね。育くも人への優しさ 思いやり。はあ。 で、こっちには今総合センターと書いて ますね。 はあ。で、記念費今来た住宅地区改良事業 。ああ、えっとこの横にね、尼崎市営東今 来た海良住宅っていう団地があるから、 それのことかしらね。はい。で、こっちが 何だろうか。え、山ヶ崎市地域総合 センター。今来た文官の方ですね。はい。 なかなか年気が入った建物です。はい。で 、消防団の器具。ま、倉庫なんかな。で、 こちらが尼崎市東北海良住宅ですね。え、 こちらね、地図で見ると2頭っぽいんです けど、なんか4等みたいです。はい。言っ てることがよくわかんないと思いますけど も、ま、地図出しときましょうか。で、 こちらが昭和46年から昭和52年の間に 立てられた建物で、もうだいぶ年気入って ますね。灰皿あるしね。はい。素晴らしい 。あ、かっこいいね。 ああ。おお。で、反対側がこんな感じ。お 、これもなかなかいいですね。芸術的だ。 はい。じゃあ街をブラブラしようかと思っ てたんですけど、これはなんか基礎だけで 放置されてますよね、多分。これもうこの 先立てるつもりがないっぱい。で、奥に なんか廃墟、廃墟というか、秋屋というか 使われてなさそうな団地がありますね。 はあ。 が美いしげってね。え、どうもなんかここ 車だったみたいですね。はい。で、ロジを ブラブラしとるわけですけども、猫います ね。飼猫じゃないんかな。餌だけもらっ てる感じかな。飼猫っぽいな。この綺麗さ はなかなか警戒されてますけどもね。はい 。外はないよってし。ああ、だめか。 はい。それでね、立花駅から、ま、ここ までの間ぐらいなんですけどもね、公明党 のポスターがやたらめにつくんですよね。 在日コリアンとなんか関係あるんですかね 。やっぱり分かりませんね。ということで 次ですね、えっと、こちらがですね、ま、 ちょっと人がいっぱいいたんで、この画角 であんま映ってないですけどもね。学校 法人兵庫園尼崎所中 学校です。はい。まあ森辺地区もあるしね 。ここも今来た地区もあるしね。学校も まあそれはできるんでしょうね。 はい。をね、まだブラブラしとるわけです けどもね、なかなかのもなかなかどころ じゃないな。もうとてつもないもん見つけ てしまったんでね、それを見ていただき ましょうね。はい。 基本あれですね、洗濯機は外に出してます ね。はい。あ、こういうところの土地の 権利関係ってどうなってるんやろなてね、 いつも思うんですけどもね。はい。 調べようとは思わないです。で、えっと、 こちらですね。冷蔵庫がもちろん捨てて ある。自転車もこれ捨ててあんのかな? 綺麗っぽいけどな。で、ゴミだらけ。 すごい家から溢れてるペットボトル でなんか人が普通に住んでそうなところも なかなか高得点ですね、これね。あ、中も ゴミだらけだ。すごいな。 はい。で、柱、古い柱テレビ。はい。洗濯 機。あれ、2装式っぽいな。で、ゴミ だらけですね。で、これがのは最高ですね 。自転車。こ、これはアートですわ。 アートと言っても過言ではない。いや、 ここはいい通りですよ。 素晴らしいね。はい。今来た福祉協議会の 、えっと、掲示板ですね、これ。はい。 素晴らしいでしょ。はい。で、また韓国 家庭料理。えっと、な、何て読むんだ? 大腸、大腸言。うん。わからん。あ、ここ もなかなか古い文化住宅っていうんかな。 古いなあ。 はい。で、これが市西商会。ま、朝鮮会館 ですね。ええ、ええ、ありました、あり ました。こういうのが、え、集落にはあり ますよね。あ、朝鮮総連尼崎西支部でこう 尼崎西道生活相談総合センターと はい。 で、こっちにはね、在日大館キリスト教会 、向こ側協会というのもありました。矢印 通り進んだらこんな感じですけども入り口 これで、え、こっちで合ってる?合ってる か?はい。今来た、北公園。多分今来た北 公園だと思います。 いやあ、でもちょっとさっきのアート作品 は忘れられへんわ。ちょっとちょっともう 1回見ます。写真で見ましょうかね。 はい。これですね。いや、やっぱ 素晴らしいわ。この自転車の下にあるのが 自転車カバーワーっぽいのがまたいいです ね。大事に使ってたのに壊れたんかな。 でもふんぬって怒って逆にして放置しとん かなとかね。物語が見えてきますね。 はい。じゃあそろそろ終わろうかなと思い ますけども。せっかく韓国料理屋さん多い んでメニューも見ときましょう。えっと これ立花駅前ですね。はい。どうすかね? 韓国料理って美味しいですかね? ひょっとこはちょっと手を出したことが ないんですけども。はい。 まあよかったらコメントしてください。 じゃあ終わります。バイバイ。 [音楽]

アートやね。

BGM:DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
終わりよければ全てよし written by のる
https://dova-s.jp/bgm/play21764.html
Dream diffuser written by 北見ヒツジ
古き庭園の街 written by roku
https://dova-s.jp/bgm/play22003.html
効果音:効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

12 Comments

  1. まいどです
    アート🎨のピンクのキッズ用の自転車の謎が解けました
    後輪がパンクしパンク修理代をけちって自分で修理しょうと3日三晩かけたが組み立てが出来ずなげやりになり逆さまにして捨てた
    今回のひょっとこ散歩
    最高でした猫と烏
    昭和40年代の中層建設の団地次回も楽しみです
    良い動画撮影編集配信有り難うございました😊

  2. 尼崎といえば今は無き かんなみ新地が有名ですね!

    守部地区や今北地区の詳細は存じ上げなかったです~
    マァ~街並みを拝見したトコロひょっとこさんの琴線に触れる事は容易に推測出来ましたがね!(^〇^)

  3. JRの立花駅の今北地区?ってレベルに知りませんでした🥲
    ググって軽く調べました、なるほど関西に有りがちな訳あり地区なんですね、勉強になります😶

    「今北」って聞いて…
    「今北産業」がまず頭をよぎりました😂

  4. おもっきし地元😇
    生まれも育ちも近くで、なんならこの朝鮮学校通ってた😂

  5. 今北は歴史と伝統のある地区 同和地区ではない。本動画は♦️東今北=西立花町 そう尼で一番デカいかつ古くからの同和地区東今北を今北と言っている 何も知らずに一括りに今北と言い失礼千万。
    示現社とエライ違い。示現社はキチンと分けて解説済み。
    同和地区と由緒ある大字を一緒にしている ホンマ聞きづてだけで稚拙な動画回さないで。

  6. もうすぐアフリカやインドから粗暴な移民が大挙して関西にも押し寄せる。東南アジアからの逃亡実習生も暴れるであろう。そうなって初めて日本人と在日が同じ価値観て協力し合い自然に統合する時代が来るのかもしれない。

  7. ゴミあふれる家、パンチ効いてたわぁ🤣
    「大長今」=テチャングム。一世風靡した韓国ドラマ「チャングムの誓い」の主人公の名前ですな😁

Write A Comment