国道6号)茨城発祥うどんレストラン。へんこつ知ってる?

いや、どうもとらっちゃんです。本日は茨城県はミトシティにやってきております。今回は嫁ちゃんもあります。 こんにちは。 ということでね、こちら国道 6 号線を今走っておりますね。今回ご紹介していくのは国道 6 号線沿いにあるファミリーレストラン変でございます。あのね、変ってずっと気になってたんだよね。なんかね、昔ながらの結構外観見る感じかなり古い感じのお店なんですが、ホームページを見ると新しく感じるんですよね。結 に新しくなったんですよ。 多分そうだよね。あ、そう。 リニューアルちょっとされてんのか。そう。 あの変っていうのチェーン店なんだけど茨城県ほとんど茨城県かな。しかも茨城も茨城で戸とかこっちなんだけ王 うん とかそっち方面には何店舗かあんのかな。 もちろんの県南の方にあまり そう県南にはね全くないものなんでほぼもうチェーンではございません。うどんがねめっちゃうまいらしいよ。 うどん系の 免許センター夏 懐かしい。 置いてかれたっていう。 あらま、 免許受かったのにさ、 1 発でさ、受かったのにさ、あのバスにおさやつに遅れて ちなみに闇子的なものは行きましたか? 私は行ってません。 私も行っておりません。まあね、行く行かないが悪い悪かないかわかんねえけど今もあんだよね。多分ね、あの わからん。 なんだよね。闇子って頑張って勉強しろよと思いますが。 まあまあわあわ言うておりますがね、もうすぐするとね、左側に見えてきます。いやあ、いいね。ここら辺 6 号沿いはね、やっぱね、あ、ま、宮に山岡やシンプルにね、色々ございますか? 気になるお店。ご飯の店。 あ、ね、ここも来たいね。ご飯の店なんて読むの?あれ? 逮捕。 逮捕。 うん。 え、ここどうなってんの?そうかと思った。 大砲ってさ、 あ、乗ってる。ああ、いい感じだね。なん か ノスだね。完全にあ、ね、水戸もね、本当 に奥が深いのよ。ちょっと水戸あの、1 日中練り回走りたい1回。そしたら 分かるじゃん。水戸が1 日じゃ足りんねえよ。 足りないよね。広いんだよ。なんやかんや言うて見とつうのもいや、なかなかね。さあ、もうすぐだね。左側に見えます。 言ってみたいもん。へ骨って。 変言いたいよね。変いな。 へコツってどういう意味なんだろう。 ああ、なんかね、変屈とはまた違う。そんなネーミングでお店の名前つけないしね。 しかもあのなんだろう。なんかね、めっちゃあのネオンがいいんだよ。変っていうひらがでさ、夜絶対面白いと思うよ。あのネオンが光ってる感じ。 夜じゃないけど。 うん。夜じゃないけどね。昼で。 それで平日はランチなんかがあるみたいでございますね。土日はね、あの、グランドメニューのみでございますんでね。ま、今日は土日なのでメ ほんで投資でやってるってのもちょっとありがたい話だよね。 それはレストランだよね。 そう、ファミリーレスのいいとこって投資でやってるので、え、ただいまね、 1時20分とか半とか、ま、2時3 時でもやってるんでね、そこだけは嬉しい話でございますね。さあ、ここ、あ、もう見えてきたんね。 変というお店でございます。ま、リニューアされたからちょっと綺麗な感じはございますが、かなりノースタジックなファミリーレストランではございますんでね。いや、普通にあ、いいね。この変って感じいいね。 まだかもうちょいさかコメント触れるし。 そう。はい。行きましょう。 毎週水曜日デザート半覚だ。 本日とラちゃんファミリーがやってきたのはこちら。 茨城県水変 あ、変な名前店内テーブル石。え、新しく てリニューワルされた感じ。あ、メニュー たくさんでどれ頼むか迷っちゃうよね。と いうことで森うどん860円に牛物鍋 うどん1630円。見てください。この 美味しそう。これからの季節いいね。こう いうの早速いいてくみたいですよ。 味の方はいかがでしょうか? あの、あ、 はい。 お、え、聞いてか、この野郎。あ、そうだ 。こいつお店の中では沈黙系の木飯系 YouTuberやったということで 代わりに解説させていただくんですがね、 あの最初一口ね、あの普通に何も気にせず スープをすすったところ下が1発で火傷 するぐらいあちあちだったらしいですよ。 いや、めちゃくちゃそれでいてね、 あチあちで美味しいもつ鍋だったみたい です。このキャベツ、このキャベツがね、 あの油を吸い取ってもニラとキャベツで このモつ鍋とも入ってんだよ。結構ほんで 卵も入ってうどんも入っててこれがね なかなかの美味しいござスということでお 値段は1630円ということでなかなか するんですがね非常に大満足だったみたい ですよ。見てください。のド鍋もね、 ちゃんと使いふされた感じのなんかお家の ね、ちょっといいド鍋みたいな感じでね、 結構しっかり量もございましたね。これ 1.5人前ぐらいあんちゃうってぐらい ありましたんでね、非常におすすめですね 。その他にも集代わりのね、うどんなんか もあったりするみたいですよ。これ卵を 割ってこの絡めて食ったら最高だ。 是非ともうどん和風うどんレストラン変行ってみてくださいね。こちらゆ豆ず豆子ショもついてた。ごちそさでした。いや、ごちそうさでした。ということでかがでございましたか? なかなかの美味しいうどんでした ね。あのずっと気になってたよね。長いことをなんか 6号沿いに鎮座しておりましてねえな。 きてなつうかなんかなんて変みたいなイ人もあったよね。昔ここもうないよな。 店 何?イ人って 磯人って店もあったん確かここ沿いに 6 沿いにそいや人じゃねえけどカバと同じネーミングだねってのもあったんだけどまそれはまさておきうどんレストラン変ということでねやっぱうどんをね頼ませていただきましたがねまあまあするんですがランチとかもあるらしいんだ平日はね 平日は結構お得かもしれませんお得な感じがする ね土日祝日はねグランドメニューなんでお値段ちょいと高 でございますが、うどんレストラン変はね 、あの、茨城県に6店舗ぐらいしかない らしいでございます。栃木県に3 店舗ぐらいかな?ああな。だから、あの、 結構レ覇なチェーン点で、ま、 お値段的に言うと味の民ゲと どっこどっこいぐらいだと思うんだよね。 値段同じだよね、大体。そうだね。ま、 雰囲気もそうですし、うどんがメインで 全然エビフライかエビフライじゃねえか。 あのお子様なんかハンバーグ頼んでたね。 うん。そう、ハンバーグもあった。 お子様ハンバーグ頼んでて、え、大店ってのがね、大町に茨城県の大町、日立市の大町が、え、 1番最初の店舗みたいです。変。 いや、非常にね、面白いお店で、あの、店内ね、リニューアールされてめっちゃ新しくなってましたが、あ、やっぱりね、外は隠せないぐらいね、ノスタルジックな雰囲気のあの、なんだ、なんつうんだっけ?あれ?ステンドグラスじゃなくてネ ネオンの感じが出て、あれいいよね。あの、中すごい綺麗になってんだよ。ただ外のね、あのネオンのあの看板変。 あの、変骨だけは買えないでいてくれてん のはありがたい。看板はめっちゃ新しく なっちゃってんだけど、あの、俺はね、 ノスタルジックのおかげで俺は来たから やっぱああいうね、ノスを残していただか ないとこちらとしても、ま、な、ま、それ はわーわといい、あの、メニューでござい ますが、ザルどんはね、シンプルな本当 うどん非常に美味しかった。 うん。シンプルチュルチュルで 860 円ということでね、まあまあま、ああいう感じのね、和風では、ま、そのくらいの値段が妥当かなという風には思いますね。え、でもつ鍋焼き、もつ鍋うどんか非常に美味しかったわ、あれ。あの、唐辛し、高の爪的なのがウキウキしてて、あの、もつもね、結構入ってたんだよね。しっかりダブル持つってのもできんだよ、あれ。プラス [音楽] 500円ぐらい多分。 いや、あれ、つ鍋食ってる感じでね、キャベツとニラうまかったわ。 美味しかったわ、あれ。 あれね、ちょっともつ鍋食いに来てって時にあれ、しかも卵も乗っててライスとかに合いそうだったね、あれ。 ライス欲しくなっちゃう。 あの、最後ライスぶち込み系の技ってもいいかもしんね。 いや、非常にね、あの、鍋焼きうどん系とか結構ね、鍋焼き系もね、かなりありましたんでね。ちっちゃいさ、ド鍋みたいなやつね、入ってくるじゃん。 うん。 あれも良くなかった。 あれもいい。 あの、わかんない。家で出てくるようなド鍋なのよ。つうの、その店ど鍋じゃなく、 ミニド鍋くらいのね。 そう。風引いた時に母ちゃんが来るようなド鍋だから。 あ、いいね。のなんかサイズ感もちょうど よくだ鍋焼きうどん系おすめかもしんない ね。ま、お値段1500円前後するんです が味はかなり本格的な柚故胡椒ョまでつい てね非常にいい感じでございましたね。で 、あとなんかタ飯とかもかなり押してたね 。 タ飯つうか、あのご飯の上に鯛イをかけて お茶漬けみたいな タ茶漬けみたいな鯛イとあの卵の黄んか乗っけてなんかおシャな雰囲気の和食ダイニングみたいな感じでございましたんで非常にねずっと気になってたんよね。 1つ謎が解けたね。真実はいつも 23個。 いや、おめ1 人おめいい返ができるようになったな。 ついについにではねえよ。いいんだよ。そこ 1 つでいいんだよ。こなんだよ。ま、変なこと言っておりますが。変ってすごいネーミングだよね。ま、わ言うております。雨降ってきたね。 いや、えよ。 水戸のグルメ、えー、今日も紹介させていただきました。え、ミトもちょいちょいね、攻めていきますんでね、皆さんミ戸の美味しいお店なんかございましたらね、教えてください。 ということで、え、嫁のワンポイントレッスンで終了したいと思います。どうぞ。 変は変屈かなと思って調べましたが、やっぱり変屈なことらしいです。 あ、どういう理由があんの?変って。 なんかさっき変って、ま、お店が本当にそういう気持ちでやってなんかのなのかなっていうのはわかんないけど変って調べたら変屈っていう書いてあった。あの時点ではね。 やっぱあれか、創業者の方がそういうイメージ だからそういうこだわりを持ってやってるっていうことな。そういうことか 私は解釈します。 あ、すごい。だから変って名前つけてすぐ閉店してんなら分かるけど、こんだけ長くやれてんだがすごいよ。もうそれは変ではない。 そう。 素直ってお店に変えてほしいね。素直。あの、まあ、時間がね、フリーでやってるからありがたいね。 6 号で帰り道なんか飯屋に困った際是非ともね、ゆっくりできるからね。 なんか水曜日はあとデザートが半額と書いてありましたので是ひ今度は水曜日に行ってみたいと思う。小座敷席はなかったけどテーブル席で広びとしてゆっくりできてお子様のねあのがっちり固定するタイプの椅子もありましたね。 あ、待って。座る椅子もあった。 ああ、椅子あって。ああ、じゃあゆっくりできるね。 いや、それではね、是非ともね、皆さんも行ったことない方和風、え、うどんレストラン変ツ行ってみてください。それではまたお会いしましょう。 セユ コツコツ変

お店の情報⬇︎⬇︎毎日投稿
【うどんレストランへんこつ】
🏠 茨城県水戸市吉沢町字原357-3

もりうどん【860円】
牛もつ鍋うどん【1630円】

茨城発祥うどんレストラン。

みんなも行ってみっぺ🐯

#茨城#水戸

3 Comments

  1. 茨城とらちゃんさんへ
     へんこつうどんは、日立市の泉神社のそばに、車屋製麺所が、約50年前に、つくった店です。最盛期には、栃木県にも、ありました。

  2. あっ‼️見たよぉ〜😮ショ〜トだねぇ〜へんてこですねぇ~😂面白いねぇ~😂美味そうですねぇ~😊

  3. へんこつは超近所ですが行ったことありませんでした😅
    閑散としていていつなくなってもおかしくないようなイメージでしたが今度行ってみようかと思いました!

Write A Comment