中標津町養老牛(ようろうし)にあります「湯宿だいいち」さんでひとり宿泊してきました!
前々から気になっていたお宿でいつか泊まってみたい!と思ってはいたものの、なかなかタイミングがなかったのですが、誕生日も近いということで今回は思い切りました(๑˃̵ᴗ˂̵)
GoToトラベルの適用が無い時だったのですが、それが無くても大満足すぎるお宿です❤️

スタッフさんの丁寧なのに堅苦しさがない素敵な対応、贅沢な貸切風呂、自然を感じるメニューが並ぶおいしい夕食、バラエティに富んだ大浴場、天然記念物シマフクロウの飛来、作りたての朝食バイキングなどなど、全ての出来事が楽しくて嬉しくて最高でした😆
そして、極め付けは社長さん自ら大浴場や豪華客室の案内をしてくださいました!
お忙しい中、こんなお願いをご快諾くださり本当にありがとうございます😭

心も体も癒される最高のお宿!
社長さん、スタッフの皆さん、楽しい思い出をありがとうございます!
あ、🦉シマフクロウちゃんも出てきてくれてありがとう(笑)

次回は露天風呂付きのお部屋に泊まってみたいと思います(*´∇`*)
いつの日にか、1ヶ月くらい別荘のように長期宿泊なんてできたら本当に素敵だなぁ❤️

なお、2021年1月18日〜2月7日までは、臨時休館されておりますので、ご予定をたてられる方はご注意くださいマセ(*´꒳`*)

湯宿だいいちさんの公式ホームページはこちらです。
http://www.yoroushi.jp/

チャンネル登録宜しくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)
https://www.youtube.com/channel/UC4EpHqjIJhJtVAQbxBwQYXA

エリlogチャンネル Instagram
https://www.instagram.com/eri_log.ch/

エリlogチャンネル Twitter

撮影は iPhone11、GoProHERO8 Blackを使用しています。
GoProHERO8 Black https://amzn.to/3hkzdKE
編集ソフトはFCPX、PCはMacbookPro13インチです。

MUSIC:https://www.epidemicsound.com/

26 Comments

  1. 接客・部屋・風呂・景色・食事、全てにおいて最高のお宿ですね。
    後半の部屋紹介も様々なタイプがあり、あんなに沢山紹介してくれた社長さんやスタッフさんのホスピタリティも本当に素晴らしいと思います。
    一度は必ず行きたいと思います!

  2. おにぎり!!!!
    素晴らしい配慮の旅館ですね~
    さすが道内でも人気の宿ですね。道東大好きでしょっちゅう行っていたけど昨年からコロナで全然行けない。。。

  3. 今年予約取れたのですが、残念ながらコロナで泊まれなくなってしまいました😢
    動画とても良かったです♨️
    また予約取って必ず泊まりたいです!

  4. 養老牛温泉から約3時間くらいの所に
    住んでいますが、動画を観てこんなに素敵な
    宿が有るなんて存じませんでした。
    是非行ってみます。故郷の近くを動画にしていただき感謝致します。🤗

  5. 今から43年前に、京都の大学生の私は計根別養老牛のM牧場で援農に参加しました。
    1ヶ月以上朝5時から夜8時までの牧場仕事で、搾乳 サイレージ 牧草の梱包をしました。
    集落のAコープだけがお店で、牧場と隣家は7キロ離れていました。
    牧場の家族と一緒に生活して、雨の日は根室岬や花咲港に出掛けました。
    仕事中、キタキツネやエゾリスと出合いました。
    その当時、裏摩周湖の保養施設の温泉で援農の学生の集いが行われ、この動画で懐かしく思い出されました。
    私自身冬が苦手なもので、夏場に若い頃三度北海道を彷徨ました。
    懐かしくもあり、養老牛の集落を今少し見てみたい思いもありました。

  6. 楽しそうだな!炊きたてご飯うまいよね。これからも気合入れて色々紹介してください。コロナ騒ぎ終わるまでは、行かれないので、我慢しています。

  7. だいいちさん、
    どんどん増築されていってますね。

    以前は螺旋階段の部屋に泊まりました。
    鳥達が近くで見れて最高でした(^ ^)

    20年くらい前は
    離れにトレーラーハウスがあり
    宿泊料金も安く、自炊もできました。
    (もちろん宿の食事もできました)
    トレーラーハウスの横には、
    専用の小さい露天風呂が川沿いにあり
    それも最高でした♨️✨

    お風呂も、景色も、自然環境も、
    料理(特に朝食バイキング)も、
    サービスも本当に素晴らしいお宿です。

    目の前に流れる川で
    ヤマメを自分たちで釣って、
    それを夕食で天ぷらにして
    出してくれたりします(^ ^)
    (釣竿、餌、長靴無料で貸してくれます)

    フクロウの他にテンもやって来ますが
    見れましたか?(^ ^)

  8. オーナーが動画の中で仰っていた札幌の高橋先生の他の作品も気になります。

  9. めっちゃラッキーじゃないですかあ!シマフクロウ!全部で100羽くらいしか居ないやつですよ。僕は動画は撮れていません。静止画のみです。翌朝はミヤマカケスですね。

  10. いつもすすきののホテルばかりです このお宿いいですねー♪
    シマフクロウも見てみたいw チャンネル登録したよー★

  11. びっくり‼️温泉宿ですね。
    今まで温泉♨️は、道央圏、道南…道東は阿寒、川湯が主に行く場所何ですが…養老牛のだいいち…いつも素通りしてました。風呂も赴きがあって静かで心から癒される感じがしました。いや〜食べ物もいいけど、温泉♨️宿の動画も素晴らしいです。情報提供ありがとうございます😊

  12. 飛行機に乗って関東においでよ(笑) 旦那さんがハラハラするくらい美味い楽しいを案内しますから〜(≧︎ω≦︎*)

  13. 美味しそうに食べますね。食べる所、見てたらお腹空いてきました。一人旅にあこがれてますがゆっくり何も考えないで行ってみたいです。

  14. 予約して是非行ってみたいです。
    それにしても社長最高ですね?
    人柄も良さそう。
    また、楽しみに見させて頂きます。

  15. こんばんは🤗
    だいいち素敵ですね。
    近くにあった、旅館藤やはもう閉館したんですもね😭
    シマフクロウが見れる環境は最高ですよね😍

  16. すべてが良き映像。感謝のみ。いつもありがとう
    ございます!

  17. 宿泊満足度が高い宿としていつもあがっていましたので行きたいなあと思っていましたが遠くてまだいけていません。接客も素晴らしく、料理も温泉もいいですね。知床も近いので来年こそいきたい。

  18. 中標津町は住みやすく、人はとても優しい町。 ご紹介して頂き、ありがとうございます。  住んでいても、良さに気づかなかった場所、あります。 中標津、是非訪れて下さい。  魅力が、一杯!!。

Write A Comment