【JR西日本:02】劇場版エヴァンゲリヲンの舞台にもなった宇部線…家があるのに客少なすぎじゃね!? / 宇部→新山口
それでは次は上線を乗っていこうと思うん ですけど、ここからすぐに新山口方面に 行ってしまいますと、この井から上の区間 が未常になってしまいますので、一旦上 まで行って、上で折り返して上線で新山口 まで行こうかなと思います。というわけで 8時3分の接続している上行は出ていって しまいましたので、その次の34分の 上行きに急行かなと思います。というわけ で最近ほどありますんで、しばらく待って みましょう。 [音楽] はい。それでは駅の列車来たんでこれに乗っていきましょう。降りの際は足元。 うん。なんかめちゃめちゃカラカラですね。 それではこっちの列車で上まで行きます。 上までは深駅なんで6分着きます。すぐ です。 はい。 上に着きましたので、またこれを折り返してにね、乗っていこうかなと思います。 8時50 次の列車なんですけど、今 8時43分で上線は 9時50 分新山口行き。これに乗れば新山口まで直通で行けるんですけど、今から 1時間以上もありますんで、 1個前の9時0 分の新川駅、これに乗っていこうかなと思います。 Vシンカーだと途中前しか乗れないんです けど、ま、せっかくなんでこれに乗って上 で降りて乗りこうかなと思います。ま、 これ乗り過ぎると結局これ乗ることになる んで結果はね、一緒なんですけど、ま、 これで行こうかなと思います。はい。駅の 外まで出てきましたけど、ま、普通に 喉どかな山口県の風景が広がっております 。そしてこの上駅なんですけどねここん中 に駅そばならね駅うどんありまして日なし で営業時間は5時からお昼の14時まで 営業ねしとるみたいです。で、まだ今8時 46分で早すぎるんでうどんは今日はね 食べないですけど、ま、ここね、うどんお 昼ご飯とか食べられますんで、もしよかっ たらね、食べてみてください。 はい。それではこちらの上新川駅の列車 乗っていこうかなと思います。この列車な んですけど、今上まで乗っていた列車の 折り返しです。なんか先ほどと全く同じ 車両ですね。 それでは次はこの列車で上川まで行こうか なと思います。上シンカーまでは11分な んで割とすぐね。で、この列車2両編成な んですけど1両8人ぐらいずつ取っており ます。 今気がついたけど列車扇風機が回ってます 。 はい、上倍進カ着きました。で、次の列車 なんですけど、10時3分新山口行きなん ですけど、これに乗るまでにあと50分も あります。で、目の前に上駅の列車止まっ てまして、この時間が使ってみると21 分上駅ありますんで、これに乗ると10分 後、9時半に上に着きますんで、これに 乗ってもまたこの10時の新山口行き乗り ます。 というわけで、あと10 分後なんでこれ乗ってまた上まで帰ろうかな。に乗れましょう。 大体ここにいても暑いだけすることないですからね。ていうかトイレ行きたいんで、とりあえずトイレ行って、まだこの列車が乗れるようだったら乗ってもう 1 回上まで帰ろうかなと思います。に行ってきました。 [音楽] あ、こちらの梅新川駅も先ほどの上駅の 同様に山口県ののどかな駅前風景が広がっ ております。ここもね、何にもなさそうと いう感じですよね。ま、一応ホテルとか 食堂とかありますけど、今はそういうの 必要ないですからね。というわけで、また 列車乗れそうなんで、もう1回上まで 戻ろうかなって思います。ここ待ちゃ室 ありますけど、めちゃくちゃ建物が渋い ですね。おかしい生姜の感じの建物です。 で、すぐそこにはうどん、そば、丸吉なっ てお店もあるんで、うどんなんかもね、 食べられるみたいです。ていうか、この駅 とマジで渋いな。めっちゃ渋い。 はい、それじゃあこの列車で上に戻って いこうかなと思います。 までおりください。上ちゃ上新川立たち [音楽] 俺。 今相手を出発するシーンを取り逃してしまったんですけど、この列車でね、上まで帰ってこうかと思かけて帰ります。 で、帰りなんですけど、お客さんめっちゃ少なくて一とかしか乗ってないです。も、次はです。 はい、上駅に戻ってきました。で、その列車が 30 分後に折り返して新山口行きになりますんで、これにね、また乗っていこうかなと思います。で、外に行くと暑いんで、ここの中で待ってようかなと思います。中だったらエアコン効いてるんで、涼しくね、待ってられます。よかった。 あれ?なんということだ?運転士さんが 今朝スズ田から長友山まで乗った列車の 運転士さんですね。その運転士さんが こっちの上の方まで来て折り返しとかなん して、またこの列車も上みたいのね、同じ 人に行き合いました。 [音楽] はい。それでは次はこの列車で腕線の終点 新山口まで乗っていこうかなと思います。 時間は1時間5分なんでそこね、頑張り ますね。そしてお客さんなんですけど1両 にまた78人ぐらいです。乗っております 。 [音楽] しますれてなを求めて酒を取る 1 人の奥に隠れたぞ本当のにやるよに出すはいつしかおらない翼に変わるな間がこにある [拍手] 溢れ出す感情の波で導く たにつけたのでは今眩しく輝いてるかも だけの姿は 思い永遠 にくい [音楽] めっちゃ眠くて20分ぐらいね取りました ね。で、ここはどことかでなんか住宅の中 のまったりしたとこを開きております。 それにしても沿線にはずっと住宅があって 人は結構住んでるみたいなんですけどこの 上線からなのは何なんでしょうね。それ だけについとらん車会ってそういうことな んでしょうね。 めっちゃね、ガラガラですよ。これも うまいことやれば多少版にたくさん増える かもしれないですけど、なかなかそは うまくいかないでしょうかね。 ひたすらのどのどかと言えばのどのどのかなんですけど、いっぱいあって、このガラガラの連車とのギャップがなかなかすごいですね。 次は今です。口は整理券と運賃の札のご意ください。 はい、新山口に到着しました。というわけ で上線誕生。今回乗った小野田線、上線 どちらも沿線には住宅とかいっぱいあって 人はね、いそうなところを走ってたんです けどいまい利用がカばしくないという ちょっとねもったいない感じがする路線 でした。 それではここからは山陽線に乗って岩国方面に行きますのでそちらの方にね行こうかなと思います。次の列車は 11時6 分に岩国行きがあります。これに乗っていこうかと思います。あと 10分後です。カレーターにご乗車内側に この列車ですね。これに乗っていこうかなと思います。 店にならないです。 1 日なんですけど、今回はちゃんとモはモーターついた車両を選びましたのでバコモーターはね、聞けるかなと思います。 次は四、四です。 列車の到着時刻や運行情報は JRお出かけまたは JR 西日本アプリクウエスターからご確認いただけます。 次はこの列車で終点の岩です。時間は 45分がそこそこかかりまして。 そしてこもう素晴らしい。いや、やっぱこの鉄も多分回してこんな感じでこれがねたまら後で多分よんよんね。これもね、たまらんです。楽しい。 おはようございます。あ、徳山です。朝 早く 眠くてめっちゃね、切れしてました。 はい、徳山に到着しました。それじゃこっからは徳線に乗ってこうかなと思います。 [音楽] はド [音楽]
宇部線の宇部新川駅は劇場版エヴァンゲリヲンの舞台にもなった駅です
※宇部市ではコラボイベントを開催中(詳しくは→https://contents-tourism.com/
宇部から新山口まで宇部線を行ったり来たりしてみましたw
=== 動画内で紹介の動画 ===
【主な使用機材】
カメラ:GoPro HERO11 Black / https://amzn.to/3h4hUTu
カメラ:Sony VLOGCAM ZV-E10 / https://amzn.to/39ONQnQ
レンズ(広角):SONY E 10-18mm F4 OSS・SEL1018 / https://amzn.to/2Y3FLcj
ガンマイク:SENNHEISER MKE200 / https://amzn.to/3cxRR0S
ガンマイク:RODE VideoMicro / http://amzn.to/2m7bbbc
編集ソフト:adobe CC Premiere Pro / https://amzn.to/3DxAtXV
リュック:MOUSTACHE リュック 28L / https://amzn.to/2NfkzsL
スーツケース:NINETYGO Rhein Sサイズ 33L / https://amzn.to/2WIQq9W
速度計アプリ:https://youtu.be/cZvfhYzD4I8
=== 動画内で使用のBGM ===
Audiostock:定額制スタンダートプラン
https://audiostock.jp/s_plan/standard?s_plan_affiliate_code=qzhg5kedwv4y
Audiostock:定額制動画配信者プラン
https://audiostock.jp/s_plan/streamer?s_plan_affiliate_code=qzhg5kedwv4y
===================================================
【お仕事のお問い合わせ】
紹介して欲しいお店や場所や出演・取材のご依頼は下記のフォームよりお願いします。
https://funmake.net/promotion/
※ドリチソをご指名下さい。
【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記の住所へお願い致します。
〒530-0011
大阪市北区大深町6番38号
グラングリーン大阪北館 JAM BASE 6階 JAM-DESK
株式会社FunMake (ドリチソ宛)
37 Comments
何気に乗った列車105系の
復刻塗装じゃないですか!
行ったり来たり乗車ですね😊乗務員さんも、何をやってるんだろう?の世界ですね😆
やはり昔の電車のモーターはうるさい… 癖があります。好みが分かれるかんじですね
山口県制覇昨年やりました!徳山から岩国にかけての海沿いの景色よかったなー
運転士と何度も会うと気まずくなりそう。
草江駅で下車して山口宇部空港を利用した事があります。
もちろん空港に向かったのは自分だけ。
お疲れ様です!
本数の少ない路線だと、どーしても時間が空くので、折り返し乗車は絶好の暇つぶしかなと思います。これで駅前に何かあればおもろいのでしょうし、この時期は暑さもありますからね(*´Д`)
「沿線には住宅があるのに宇部線がガラガラなのはなんなんだろう」
ドリチソさんの地元愛知もそんなイメージを持っています
住宅はそれなりにあるのに名鉄も種別によりますが普通列車だとガラガラという(;・∀・)
この猛暑の中50分も待ってられねぇ~🥵 ですね😅 だとすればエアコン効いてる電車で行ったり来たりになりますね
エヴァの世界観に浸りながら乗り鉄するもヨシ、セメント会社に思いを馳せながら乗り鉄するもヨシ、爆音モータ音を堪能しながら乗り鉄もヨシ、人それぞれの楽しみ方はあるかと思います!
シリーズ2回目だけど、未だに髪型に慣れない…(汗)
天井に付いている扇風機の電車、随分久し振りにみました。
今時の列車でも天井に扇風機付けて風を循環させれば、より涼しくなるんじゃね?って感じがします。
小野田線完乗の後は宇部線完乗の旅…こちらの路線も小野田線同様theローカルって感じで住宅街を走るこじんまり路線でしたよね(^^)
前回と今回の動画を見て、ワタシも都会のど真ん中での生活から離れてのんびりローカル路線に乗って非日常を味わいたくなって来たなぁ、と(*´ω`*)
105系や113系のモーター音聴くと昭和のthe国電車両🚃ってワタシも懐かしく感じますw
次回の岩徳線=旧山陽本線はどんな感じなのか楽しみですw
今回もお疲れ様でした♪
宇部新川駅にはいつか行きたいと思っていますし渋い駅ですね😊😊
宇部線はのぞみ号が新山口駅に停車した時にリレー快速が設定されましたが、短命に終わりました。
山口きらら博記念公園で大規模コンサートが開催される時は臨時列車も出ますが、本数があまり増やせず輸送力不足ですね。
血管が切れそうなモーター音ですね😅数年前まで名鉄名古屋本線でもそんな爆音電車が走ってた記憶が。宇部新川駅、色々落ち着いたら行ってみたいと思いました。
ドリチソさんの声も半分かき消されるほどの爆音モーターの威力!💥🙉😫
この音を聴くと昔を思い出します。
高校時代、友と電車に揺られ語り合ったあの日。
MT54モーターが唸りをあげる中、友のボソボソ声を聴き取るのにえらい苦労した憶えがあります😅
停車中のコンプレッサーの動作音まで爆音でしたね。
後世に残しておきたい、昭和の鉄道音です😌
私一昨日由宇に野球を観に行くのに岩国~由宇で115系乗りました
モーターの感じや座席のフカフカさなど楽しかったですし景色も素晴らしかったです
新山口から徳山まででも結構時間かかりますね💦
宇部〜宇部新川タッチ。時間稼ぎにはいいかも。
けど同じ運転手と鉢合わせしたら何か気まずそうだな
ドリチソさん髪伸びましたね😁なんか鈴木雅之みたいな髪型です。😂
居能はいいのう…すいませんでした🙇♂️
こんな人口が多そうなところを走るのにローカル線みたいな雰囲気ですね。
赤青帯の105系は昔可部線でも走っていてよく乗っていたので懐かしい😊
同じ運転士さんとお会いするのも奇遇な感じがします。なかなかないですけどね。
私が初めて宇部新川を訪れた時はエヴァの映画が終わった直後でしたが駅にエヴァのキャラクターのパネルが展示してあったりと市全体でエヴァで町おこしをしてる感じでした。
あと宇部新川駅から少し離れてるけど宇部興産のトラック専用道路も乗り物好きには外せないスポットです。
13:08 その車は まるで 狂おしく 身をよじるように 走るという…()
こっちは185が居なくなって
その唸り音が聞けなくなって寂しいです(笑)
僕も行きましたエヴァ大好きなので行けて良かったです
扇風機電車は渋すぎますね!まだ現役ですか😨😨😨😨😨
大昔に名鉄で扇風機電車に乗った記憶があります!
失礼致しますご安全に🎉🎉🎉🎉🎉🎉
去年10月に新山口から草江まで
空港を利用するために乗りましたが
ガラガラでしたね。
結構前の話になりますが「セメント町」という地名が南小野田駅近くにあり、それがきっかけで宇部線や長門本山駅まで乗りに行きました。
あと宇部線に乗った記憶は、山口宇部空港に飛行機で入り下関に行った時ですね。
余談ですが、宇部線の105系には昔快速がありましたので、快速の方向幕が入っています。
宇部線の105系はもうすぐ227系へ置き換えられるかもしれませんね。早くて来年でしょうか。
新山口駅ですか…。
駅名が変わってずいぶん経ちますが、ワタクシにとってこの駅は今でも『小郡』なんですよねえ。
新山口方のクモハ側なのかな、宇部方のクハ側だとモーター音はないだろう
地元の人間ですが今年7年ぶりぐらいに乗りました。1回はインターハイのテニスが東新川駅側(徒歩0分)であったときに興味半分で乗りました。もう1回は阿知須であった大型フェス(私が行った日は2万2000人ぐらい)に行ったときに利用しました。帰りは最後まで見ずに19時30分ごろの新川駅行きを利用しました。新山口駅行きも停まっていましたが両方とも其処まで混んでいませんた。私の車両は立っている人が10人ぐらいでしたかね。最後まで見た人が乗る列車は混んだと思いますが。次の日は4万人でしたから阿知須駅を利用した人の話だと凄く混んでいたようです。
いらっしゃいませ、宇部市へようこそドリチソ様
宇部新川は、エヴァのエンディングで使われました。すんごいCGお金かけて使ったと庵野監督が言ってました。
宇部新川の階段、庵野さんが走ってました笑笑
改めて見ると田舎だわ😂私の家、通過したーー😂
宇部空港にもぜひ来てくださいね❤
宇部から山陽本線に乗って新山口まで行ったほが早いのでは。?☹️
宇部新川行かれたんですね。
正直劇場でエバ見て初めて知りました。
やっぱり115系の爆音モーターはアガりますね。
関東では西武の爆音特急ニューレッドアローの引退が近づきつつあるので良かったら乗ってみてください。
個人的には、電車が走っているなら喜んで車よりも電車を選びますが、やっぱり乗りたい時間にないとか利便性が悪いと皆さん車になってしまいますよね。