金沢片町オススメ飲み歩き2泊3日の旅。北陸グルメ食べまくりで贅沢最高すぎた【居酒屋・omo5・人気スポット・観光・車なし】

[音楽] [音楽] こんにちは。モーリーです。トビコ投手と いうことで今回は一生に1度入ってほしい 金沢片町飲み歩きの旅をお届けいたします 。 金沢をディープに楽しむ大人の穴葉旅行の第 1 歩。是非大画面で何度もゆっくりご覧くださいませ。それではどうぞ。 モーリーチャンネル。 石川県の県長所材地金沢市は人口およそ 45万人。その中心部にある片町は我が 100 万国の浄化町として栄えた歴史と現代的なグルメやナイトライフが融合するエリアです。 [音楽] 江戸時代金沢は我が班前岳の浄化町として 文化や芸術が花開いた町。その賑いは今も 片町に受け継がれており北陸最大級とも 言われるハカ外として県内外から多くの人 が集まります。グルメはまさに世界トップ レベル金沢おでんやのグジムニなど蚊料理 が楽しめる偽舗から寿司や和幼虫の居酒や クラフトビールバーまで充実。特に片町 周辺には地元の回線と地酒が味わえる名点 が集まっていて、どこに入ってもレベルが 高いです。アクセスは北陸新幹線で東京 から金沢まで約2時間半。金沢駅から片町 まではバスで10分ほど、徒歩でも20分 弱とアクセス。夜遅くまで楽しめます。 是非片町酔いドれ文化を一緒に楽しみ ましょう。 はい、こんにちは。森です。タビアとですね。今から富山方面ですね。北陸の方面に向かいます。新 [音楽] はい。京都まで新幹線に行て京都からサンダーバードに乗り換えでまた鶴の方で新幹線に乗り換えです。 [音楽] 6空港 [音楽] 次は新大阪に停まります。 [音楽] 結構受け取りしないといけないですけど上のに行かないといけないみたいな。ま、あと 5分しかないけど大丈夫。 JR ややこし次すぎやって。ここか。ここで取れるん間に合うんか?これ間に合うんか?とりあえずもう乗るか。 ああ。あ、タッチしてください。こっからも入ります。 とりあえず入ってくれと言われました。 アンダーガード0がとりあえず無理やり 入ります。 16500どこや? え、こっち逆 [音楽] 。 あ、これかった。ここやった。あ、これ やった。であってる。ま、とりあえず乗っ てしまう。とりあえず1個近くもしてない ですけど乗りました。 受け取らないと。はい。スルガで新幹線に乗り換えです。関西から行くとね、ちょっとやこしくなってます。 [音楽] 乗り換えなんですが、さっき乗ったやつをまだ処理できてないんで聞かないといけないです。 いやしけるかな?こしか乗り換えまで時間がない。同じような人いるんじゃないか。なんか別にチケットなくても行けました。以コだけで行けると。これですね。輝き急号車に乗ります。ああ、なんとかなった。ここまで乗れたらもう大丈夫。山まで着きます。 [音楽] [音楽] 富山着きましたね。色々ありましたが、 なんとかたどり着けてよかった。 [音楽] [拍手] [音楽] はい。今日はね、ダブルバイヒルトンで 過ごします。結構ね、今安いっすね、穴が 。 はい。この後はですね、船でしか行けない 奇跡のアバヤということで大温泉に行って まいりました。こちらの動画も本当に絶景 満載で見所いっぱいでございます。別動画 でどうぞ。 はい、こんにちは。森です。トビ自己投資 とことですね。私は今沢駅の西口ですね。 え、今回ね、その金沢から出発するコスタ セレナに、え、乗りたいと思います。僕は もう昨日まで富山の大温泉っていうところ を楽しんできました。なので金沢拠点に 色々観光ができるので富山に行くことも できるし当然金沢堪能してもいいし元に 行ってもいいしで僕も元のね案件が ちょうど入りそうで元の旅も行く予定だっ たんすけど直前でバらしになってしまって の元には今回行かないですけどま、 も行けるし福井とかもね僕も動画出しまし た。なかなか面白い旅になるんじゃないか なと思います。まさに大人の穴葉旅行が 楽しということでそれでは今日も行ってみ たいと思います。 はい、まだ11 時半なんすけど、寿司でもおかな。ちょっと早い時間やけど、もういっぱいになりつつあるな。こことかもすごい並んでる。 ここやな。こざうまいもん食べようかなと思ったらもう並んでる。ここを並ぼう。やっぱり並ぼうかなと思ったけど、もうちょっと点数良くて穴葉ではないけど、さっきの店よりはまだマイナーかなって思われるとこに行きたいと思います。 [音楽] こっち側なんか昔ちょろっと行ったな。 サブチャンネル出したかな? このクロスゲートっていうところに寿司 食いねっていうところとかも入ってて、 そこもま、評価高いんすけど。こっちかな ?巡めりっていうところがこの辺なんす。 ハイットの中に入ってるんかな。ん、どこ にあるんやろう?ハイッドセントリックの 中。ちょっとこん中入ってみるか。 さっきのクロスゲートじゃないすね。 こっち側やな。え、でもここハイッドしか ないけどな。この裏側とかにあるのかな? 別に場所が分かりにくかったとかも書いて ないけどな。 結構歩くけど穴葉っぽい感じで書いてる人 もいますね。お、ここか?ここかな?ここ のビルに入ってる? いや、違うな。ここじゃねえ。 もしかしてさっき工事してたビル聞いてみるか。 [音楽] すいません。あの、の巡りっていう寿司屋さんって わかんないですけど、この辺なんですけどね。 わからない。 分からないですか? ええ、ここやけどな。イアットセントリックの中にあるのかな?ちょっと聞いてみるか。 やつの人に こんなとこ行くの申し訳ないけどな。 電話して聞いたらこのクロスゲートの2階 にあるみたいですね。ただまだ看板がない だけみたいです。なんで貼った?めっちゃ 歩いじゃんけ。もうすね。ここの2階に 名前が今まだないけどあると。 あ、あるやん。ここやった。見逃してた。 ここのスタバも空いてるから後で仕事 できるな。 いきなりめっちゃ宣伝してるやん。元巡り の行く予定やったの?行けへんなったから な。 あ、ここのシャンパンバーみたいなところ いばサブチャンネルで紹介しましたね。 おそらくここっすね。覚えてるかな? あ、ここや。巡り。巡り予定やったのにな 、本当に。 [音楽] で、こんな感じでね、チャットカメラで 頼むことになってまして、今日はランチの 時間なんで、この切り5500円ですね。 10個限定らしいんですけど、これあるん で、折れてた。で、飲み物がいきなり本酒 行っちゃいます。で、この前田とシエコ ってなんかおすすめみたいので、これ行き ました。メジナと甘いのが作りでござい ます。はい。カニ味噌の はい。カニ味噌。 はい。はい。それではいただきたいと思います。いから。うん。今回富山から来ましたけどうまいっすよね。 [音楽] [拍手] [音楽] う、ヒレがあってうまいっすね。こういう 魚介系にめちゃめちゃ合うな [音楽] ね。 味そいきなりさせれのはね、イタリア線なんで、そのイタリアロールとか多くなるんでね、絶対こういう寿司とかこしくなるんで、それを乗る前から入れていけるってのはいいすね。うん。い、 海線と日本酒を注入してからに乗る。最高やな。回転寿司って聞いてきたけど全然回転してない。うまいな。これウニとイプラの茶ムシ [音楽] 贅沢する。 うま。みんなこのセット頼んでますね。 分かるわ。うまいもん。普通に単品もう うまそうやったから頼みたかったけど。 うますぎ。工房と甘い。はい。こちら房 ですね。岩塩で味付けしちゃいます。 [音楽] これはガエンじゃない。うま。甘エビ。 醤油なんかい。寿司めちゃめちゃうまいな、これ。ほんまにセットだけで足りるからね。もっと食べたら。はい。こちらイカの天ぷらになりますね。塩できます。 [音楽] [音楽] [音楽] でございます。で、え、青いはい。赤でございます。平マ山の白います。 ロコのノりで巻いてた。で、 にはお塩かかってます。そのままでました。 [音楽] 取れた色々のお魚のアラ汁。はい。お寿司とあ汁が来ましたね。 ジルうまそう。 [音楽] まちゃんがドグです。はやばい。 れはお前さすがモドブロてなんか音楽が僕のチャンネルでかかりそうな音楽がずっとかかってるんですよね。白エビ。これがひらマサって言ったか。おすめに履いてるやつや。わさびとリのバランスも別な。ここはお勧めできるな。うまい。高身のレベルが違うな。 [音楽] [音楽] [音楽] こちらうナキウナきになりますね。最後ウナキ [音楽] 光り物3 種も食べましたイワしめサバ味です。うまそう。こちらがサーモン三盛りですね。ちょっとね、寿司があまりにも美味しかったんでスイカで頼みました。光り物です。光り物とサーモンとなりました。 [音楽] [音楽] スサバがすごいお勧めしてた。この後動画編集頑張りそうやな。酒飲んだけどな。やっぱクルーズの前はね、寿司と日本酒入れとくっていうのはもう平定番すね。最高でした。はい。 [音楽] 今3時37分ぐらいでね、もうすぐ クルーズターミナル向かおうと思うんす けど、なんと昨日止まってたホテルから 電話かかってきて、僕部屋ん中に クレジットカードを1枚忘れてるみたいで 、それを取りに行ってからそこから向かい たいと思います。本当だったらこの金沢駅 からね、タクシーで向かえばいいんすけど 。 あ、でもなん、コストゼレーナみたいな ことでバス出てるみたいな。看板開けてる 。これでも行ってくれるんや。 この後はクルーズ初心者にはぴったりな コスタセレーナに乗ってまいりました。 金沢から発着するというのがまだ誰にも 知られてないのに最高なんですよ。こちら 別動画でどうぞ。 はい。それでは荷物があるんでタクシーで 向かいます。 さあ降りました。ここは肩町っていうとこ ら辺なんかな。ここに止まってね、金沢を 楽しむ人も多いと思うんで、この点で飲み しようかなみたいな感じで思ってますが、 どうなるか。はい。ここはね、地元の方も 観光客もこう飲みにくるような場所らしい んですけど、そこでおゾン大5、ここを 拠点にね、飲み焼きしたいと思います。 今日はちょっとね、休憩したいと思うんす けどね。連泊するかな。 [音楽] はい。それでは616。 [音楽] おお。あ、こっからは土足現金だった。靴 で生えるとこでした。いきなり入り口に でっかい鏡があってね、姿にもあるし、 ここに洗面があるパターンなんです。 珍しい。そして奥に行くとああ、なるほど 。こんな感じでああ、飲み歩きの拠点には 十分すね。で、ちょっとなんかね、貝とか でもあったようなそういう雰囲気、星の リゾートらしい雰囲気のベッドになって ますね。これはいい感じですね。で、綺麗 にこうテレビも収まってまして、そして こちらにここでも寝れりゃソファーもある んすね。これはいい。仕事もできそう。 そしてケトルとかクラスとかもあって、 ここにね、物を置いたりもできます。はい 。引き出し あって、冷蔵庫は何も入ってないけど、水 を入れるためのボトルがありますね。はい 。こん中にセキュリティボックスあります 。そしてここに引き出しがあてドライヤー サロニアのものが入ってます。 はい。この辺も手鏡かな?手鏡じゃない。 鏡か。で、ここに大材もあります。で、 タオルもある感じですね。はい。そして こちら。ああ、結構大きめの浴草があって 、星のリゾートオリジナルのボディソープ などがあります。そしてハンガーもこの辺 にありますね。あ、こっちはトイレか。 よいしょ。ああ、電気つかんかった。 間に合わなかった。こんな感じですね。 あ、見逃してました。玄関のこの横にパン がかがかかって色々かけたり、ま、スーツ ケースのここに収めることができますね。 はい。ここを拠点に飲みきしたいと思い ます。 [音楽] はい。それではね、今昼の12時56分 ですね。もう1時なんですけど、お昼ご飯 行きたいと思います。昨日は撮影オフで 編集集中してたんすけど、夜は福井の時に ね、めっちゃ良かった。焼き鳥吉がね、 こっちに今あるということでそこに行き ました。けど正直ぱ福井の方がうまかっ たっすね。梵テまでも全然美味しかったす けど撮影はしてません。で、今日からね、 編集もしながらこの片の良さそうなお店を 回っていきたいと思います。すまん。 街歩きしながらと思ってたんですけど、 街歩きっていう感じでもないな。むしろ 都会だな。普通に都会っすね、金沢が。で 、やっぱ雨晴れ男を持ってしてもやっぱ雨 が降ってしまいますね。金沢はね、弁当 忘れても傘忘れるなみたいなね。それ ぐらい雨の日が多いみたいなね、こと言わ れてますけど、凄まじいパワーです。ま、 クルーズを乗りにハーザーにもん来たんす けど、ま、そのクルーズ乗る初日は超改正 でしたけども、それももう本当に珍しい みたいなことを言ってました。めったに ないみたい。普通はこういう感じなんです ね。 いや、しかし本当カナダは都会っすよね。 こんなね、雪もたくさん降って寒くなる 地域がここまで発展するっていうのは本当 にすごいことだと思いますね。これ日本 海側で言うと金沢ぐらいじゃないですか。 すごく発展してるって。やっぱ新幹線もね 、通りましたし、空港もあるし、船も 玄関口みたいになってるんでね。あ、過ぎ ました。過ぎました。ここでした。ん、 どこだ?あ、このアハっていう店行こうと 思ったんです。 なんと扉開いてるけど。キビです。無念 すぎる。ここもいいらしいんすよね。 ま、僕のことはね、定休あり得るんで、 もう1個候補決めてたんで、そっち行き たいと思います。あ、この辺はなんか楽し そうな感じですね。いろんな店が。でも やっぱ新しいというか、なんて言ったら いいんやろ。 そんな感じの店が多いすね。 [音楽] こういうのが見たいですよ。ビューティ ミキとかね、フレッシュ加藤とか。これ いいっすね。 [音楽] で、ランチでね、寿司とかもありだなと 思ったんすけど、やっぱ1万円とかする とこ結構多くて、全然それ食べてもいいん すけど、1万円の寿司食べ るっていうことはね、ビジネス金考えると 再生数1万5000円ぐらいは取らないと いけないみたいなね、計算になってくるん でね、そこまでのそのなんて言うんですか ね、取れかあんのかみたいなね、ていうの 思いますし、できれば、あ、ここはいい じゃんみたいなところ見つけたいんでね。 いや、都会だな。駐車場も満車やん。え、 平日やで。すごい。ま、でも駐車料金は、 ま、900円ということでかなり良心的。 都会だったら2500円とかしそうです けどね。まあ、でもこれ今僕が動画撮っ てる段階の話なんでね。皆さんが行く頃に は2500円とかなってるかもしれない ですね。 この辺もなんか急に雰囲気変わったぞ。 いい感じや。 [音楽] ああ、なんかちょっと古い感じの街合いも 残ってるんですね。来ましたね。利用 室抱きいいっすね。 [音楽] 人少ないすね。平日すからね。本当に今 から行く店も開いてんのか。 [音楽] あそこですね。白米ダイニング。ここの ランチだったんで。数量限定メニュー。 岡山ひ瀬のかきフライ。僕の地元のもう すぐ近くじゃないですか。それじゃない。 ブリーステーキ丼ンランチてのがあって、 それ食べてみたいんですよね。それ行き たいと思います。 で、人気ナンバーワン看板メニュー ランチャ こういうのも気になるな。売りカメニュー 直家製の梅とかもあるな。うまそう。夜は 居酒屋やってるんでこういったメニューも あるんすね。夜行ってみるのありた。 コースもあるんですね。日本酒も結構あり ますね。来ました。リステーキ丼ランチ。 ブリステに 味噌汁かな?青サ汁。そしてサラダ [音楽] ヒジキ漬け物。 はい。それではいただきたいと思います。 今ソーセコスポンいいすもね。1600円 ですからね。よし。 うん。美味しい。青さかな、これ。すいません。これって何の汁入れになるんですか? これは岩のりです。 あ、岩のりなんすね。 青さとか使うとちょっと香りが強すぎる。 あ、なるほど。 色が変わると安定の岩のり。 あ、岩のりなんすね。ありがとうございます。青さでは岩のりなんですね。確かにちょうどいいったりした感じでやとまた臭いからあの湯として はい。ああ、なるほど。柚を落として香り付けしています。 こだわりを感じますね。ブリステーキ丼 いただきます。 うー、グリよ。わさびでめっちゃうまいよ 。グリがこんな感覚になるんやっていう うまさやな。本当にグリステーキって感じ 。これは絶品すね。これ2キれやけど 50kぐらい食べれるうまそうやな。 タレもうまいわ。 うん。まだまだ食べたことがない味って あるんすね。色々食べてきたからね。もう ないとか言ってたけど。 わさびが [音楽] 涙が出るほどうまいってこういうことです ね。いや本当に美味しい。Hikとかやっ たら絶対 こうやってやりますね。 このフリーステーキ丼なんすけど。 え、温泉の 温泉旅館の調理場で働いて。 あ、温泉旅館の調理場で働いてる時にキャンセルが出てか全部大行きで あ、大行きで ま、よくあることはま、 それでその時の巻かない飯みたいな感じで思いついたのがこうらしいんですよね。 いたおらんかった。じゃないからおっても何も言わんかったと思うけど [笑い] さピンチはチャンスということですね。 [音楽] あとこのお店が多分僕の動画が出る頃には ちょっと移転してるのことなんで、でも 名前は変わらないですし、このメニューも 変わらないんで、僕も動画出す時で出し たいと思うんで、入り口の見た目とかが ちょっと違うと思うんで、是非 Googleで探してみてください。 はい。それではね、飲みに行きたいと思っ ておりまして、今6時57分。あれ、 こっちか。 GoogleMapプで元々ね、予約が いっぱいで8時半ぐらいからしか開いてな いって言われたんですけど、で、別のお店 さっき一見行ってからそこ行こうかなと 思ってたんですが、さっき電話変わってき て席開いてるからすぐ来ていいよって言わ れたんで、先そっちに行きたいと思います 。りっていうね、お店でGoogle評価 もかなりいいんで楽しみです。めっちゃ うまそう。ただ現金払いかもしれないなっ て感じですけど。 [音楽] で、結構ね、この辺高評価のところ多くて どこだった?ここ?ここも。え、ここかな ?いや、ここじゃねえな。準備中。あ、 これか。上にある大衆ビストルにい るってとこも結構評価高くて、ここもあり だなと思ってたんですけど、さすが金沢 っていうところですね。 この辺だな。 ここか。大衆坂は土砂ぶりやってすごい 名前やな。あなたはならでは あれ違う。あれなんか違う。あってる。 ここかな?あ、ここや。ここや。ここや。 ここはすごいな。すごいところにある。 たまりおが。これは良さそうすね。もう うまそうな匂いがする。 はい。ちょっと先ほどのお店はね、撮影が ロセムNGということでいっぱいと刺身 だけ食べて次の店に行こうと思います。ま 、すごく美味しかったですけど、原金払い ていうとこと、ま、ちょっとお値段は やっぱ高めでしたね。金沢はGoogle の評価の判断が難しいすね。 で、次はこれも遊具のレビューの内容を見 て良さそうな感じだったんで行ってみたい と思うんすけど、この辺ですね。ここです ね。金沢ロバタあっぱレ。え、船森と金沢 おでって書いてます。金沢おでんの店はね 、ちょっと次の店で行きたいと思ってるん ですけどね。 ここで頼んだ方がいいんかな。 うん。ま、ちょっと色々頼んでみたいと思います。彼沢はね、結構お値段は高めっすね。美味しいけど注意すね。こ中。あ、こっちか。こんなところに。 [音楽] あ、こっち側からも入れたんや行けるかな ?あ、そういえばこの金沢といえば草原 じゃないですか?草原 ちょっと行こうと思いましたが、めっちゃ チェーン店っぽかったんで、ちょっと穴葉 っぽくないなと思って4つんところにする ことにしました。で、ここも評価は高いん でさ、ちょっとレビューが正しいものなの かの判断ができない。さあ、ここですね。 ここ行ってみたいと思います。 袋さんの糸もずとか色々あります。松屋とかおすめはこれになってますね。 [音楽] 分かってません。て刺身おけ盛りなんすけど小さいおけの盛きとかでブロって言うても 48 はね、結構いすね。うまいけど。はい。これがお通しになります。 これが野口りこのポテトサリグちょっとね、もう両サイドまれてる席なんで個人いただきますの愚ちゃ。 [音楽] おおるのにめっちゃフルーティんじゃ。これはなかなかいいすぐ口感ある。 どしりがこのポテサラ製いブり学じゃ製サバーいうまい。これは日本に合うポテ皿やな。 [音楽] [音楽] あ、レがあるからコチサラとこの日本酒合わねえな。フルーティーのやつの方が多分合う。後で試してみよう。 フリとブリンドグロ、マグロ、真鯛。奥の方にのぶジと甘エビスとなっております。 [音楽] 高級ばっかの刺みただきましょう。何からこうかな。はいからいただくます。 あ、わさびもあった。しまった。わさびもってきた。降ります。高いやんとか言うたけどあるわ。新鮮やっぱ新鮮なんがいいっすね。熟成もいいけど。蟹味そ、も前焼き。そう。 [音楽] なんかカニ味噌もね、めっちゃグツグしていたんで、もうこれで 日本といます。これはうまそうやな。これはやばい。だきだぜ。あ、高いかなって最初思ったけど値段に見合ってるわ。モーリーチャンネルと一緒ですね。 [音楽] なんかこう動画投げえなみたいな感じで思ったけど見てみたらあ、そうしないといけなかったみたいな一緒ですね。ちょっと違うね。こな日本人ちょっとね一気に頼りすぎましたね。大外食べてみよう。うまそう。うわ、めちゃうま。ミもめちゃめちゃうまいな。 [音楽] じゃあね、最後にラスボス食べるべきなんですけど、僕はそんなラスボスまで待てないんでも早めに頂いちゃいますね。のグ、炙り、これぞ、金沢ですね。のグのね、 1匹とかもね、3980 円ぐらいするんで、全国旅してる時結構金沢よりも安く食べられることもあるんで、この盛り合わせにのグを防いたやつだけにしときます。それでも 2キれで1000 円ぐらい上がるんで、いただきます。 戻る。 思い出すな。初めてのグ食べた時感動したわ。今となってはもうところにね、行ってのグの料理がね、出たりするんで。今となって僕にとってはそこまで珍しくないけどやっぱうめえ。初めて食べたのも金沢でしたね。金沢というかもリフでしたね。 [音楽] [音楽] あっという間になくなったな。杉田頼のも思い出の草原頼むか。ガスエビの唐揚げ。はい、こちらが草原になります。はい。草原食べました。草はこのガスエビの天ぷらでいただこうか。塩や。うん。うま。連続した食べ。ほうま。 全部うまいな。 ここちょっとなんかメニュー構成とかがね、結構チェーンでみたいな感じだったんで、平均的な味かなみたいな感じで予想したんすけど、めっちゃうまいよ。高級魚 1枚味だきます。ハッピーになれるな。 [音楽] このカ味そやべえな。今日動画編集頑張ったんでね。 [音楽] なんとか島のお島のなんか芋みたいな。 なんか違うか。名前違う。五島かと思っ たら五老島でした。ついついね。おレッド 大好きだから出ちゃいます。五老島って なんやねん気になる。まだ調べることは 必要す。いただきます。 [音楽] おいしょです。 あ、水みしい。こんな水みしい芋あんねやん。さすが五郎やな。あ、で、椎茸。椎茸も確かなんかの有名なんすよね。で、椎茸有名なとこ多いっすよね。下とかもし大分もなんかどんこしいたとかありましたけど。日本がありすぎる。 [音楽] [音楽] 金沢ってね、決して僕コッカーはめっちゃいいとは思わないけど、やっぱうめえ。金払っちゃうわ。そういうの目指さないといけないですね。モリーチャンネルは高いと思うけどみたいな。動画長いと思うけどみたいな。見たら満足みたいな一緒っすね。ちょっと高いなと思って躊躇するけど食べてしまったらもう別に不満ないみたいな満足大事ですね。 [音楽] 五老島ってね、ちょっと気になったんで、 あの、調べてみたんですけど、ま、やっぱ 五老島金トで有名なんですね。石川県金沢 市の五老島菊で栽培されるブランドも輝定 されています。特徴は水分が少なく北ホ系 ト度が高く焼芋やスイーツに最適とあれ俺 水みしいとか言っちゃったけどな。江戸 時代から続く伝統栽培で左球地の土上が甘 さを引き出すと言われていますと。致名と しての五老島。石川県金田市のサイ川近く の梅立て千ルーツと元々は島城の地形で 現在が市街地の一部となっており農業地域 として知られていると別に島ではないです ね。面白いですね。だから昔は島っぽかっ たんですよ。でも今全然島じゃないみたい な。なるほどな。僕が昔はなんか 社長っぽかったけど今は全然社長っぽく ないみたいなそういう感じですよ。 はい。これが飛びですね。 カニ味噌が思ってありボリュームすぎて 日本酒が進んじゃいません。 [音楽] 蚊が飛びた。 [音楽] これは飛ぶな。なんか飛びだけに飛ぶ。 あ、辛口。そう、そう。なんかすごいこと 書いてたんすよ。初めて見るワードガ 極貫順って書いてんす。なんやねん。 極館順てみたいな。極貫でなんか育てられたんすかね?育てられたか抽出したんすか? めっちゃ後ろ店員さん映ってますけど大丈夫すか?映りたいんかな?じゃあ後はもう全部レビューしたんであとは楽しましてもらいます。すいませんね。さあ、次の店行きましょうか。いや、さっきの店美味しかったですね。 次の店は金沢おでんとバーみたいな。それ であえてさっき金沢おでん食べなかったん でね。楽しみです。 [音楽] ここもなんか良さそうな感じでしたね。あ 、あれっすね。ここなんかすごい紛れてて 分からなかった。 [音楽] 足元が滑る。2階にあるやつですね。これ すね。酒場。おおでん番長。 なんと番長さんクローズ。しかも6月10 日112 3連休今日10日やで。今回行けねえわ。 なんやねん。おでん我慢したのに無すぎる 。いやあ、ちょっとね、もう金沢おでんを 食べたいんで、カ沢おでんが食べられそう な評価の高いところに行きたいと思います 。もう歩いてすぐっすね、この辺も本当に 密集してる。どこも点数高いとこ多いっす ね。ここの魚さんも結構点数いいし。魚 さんじゃねえや。ウォ銀や。 はい。この辺にあるとっていうとこなんす けど。どこや?どこにあるんや? や。あれ見つからんな。どこにあるんや? あ、ここや。ここや。石川金沢と。ここ 行きたいと思います。 [音楽] こんな感じのメニューになってますね。 マグが結構売りなんかな。金沢おでん頼み たいけど。ここにも金沢おでんは出てこ ない。香野菜天ぷら森とか。ここリーズ の炙りやな。元のものが多いな。本当は 今日の行く予定やったんやけどな。辛らし になったから行けてないからな。 おでんでんと思ったらありました。しかも結構れたな。牛とザ風であのもうかなイカの石焼きってのなんかうまそうな。飲み物がこんな感じで日本酒がこんな感じですね。結構飲んだやつ多いけど俺頼もか頼もうか。さっき頼みにそこ寝た。でも缶で飲むのがいいんや。黒帯ビはい。それが黒帯ビですね。 [音楽] あかんでただきます。あかんがおすすめって書いてあるね。おちゃちょちゃあたつんでたやつ。うん。ま、こちらお通しになります。うまそう。うまい。うん。 [音楽] このお店はロックバンが来るような感じしますね。 パンクロックバンド じっくりと熟成させたグライです。 だからメガけて大きい人が来たらなんか サンボマスターの来たんかなって勘違いし ますね。違いました。のコロッケ。じゃあ のコロッケいただきます。 まずい。うま。 [音楽] ま、でもこれは日本酒じゃないな。 ちょっとビールとか倒したかった。はい。 金沢おでんとは金沢市のご地おでんでの 風味や具材にね地域性が光るのが特徴と 寒い季節にはもちろん金沢では年間を通じ て食べられている文化があると出汁が違う んですね。昆布とカツオの合わせ出しが 基本と関東おでんよりも薄口で上品な 味合い店によっては甘めの味付けもありと バガとか車布ってやつですね一種でダシを たっぷり吸ったもちもち食感色々あるん ですよ。は、まだ金トでできた。五老島 金トとか赤巻とかね。赤いう巻き模様の かまぼ金沢独特の練り原付大根輝い肉ずれ 味ch群ふカし卵蒸練り物で脳コーナー ジ合が特徴あるんですね。パーザーでは夏 でもおでんを出し店が多いということです ね。冷房で冷えた体に優しいと女性にも 人気ときた。金沢おでん。これ何やったか な?金沢でもなんかあれですよね。前の 動画で説明しました。 いつ巻き模様のかまぼそれではちょっと大根からな。原大根きます。これは辛しでいただけな。うん。しみしみ。うま。めっちゃ染みてる出汁が。で、出汁も優しい。出汁は関西も結構薄口の出汁なので上品すね。上品。さすが金沢おでんと言われるだけありますね。車部だけます。 [音楽] [音楽] 染みるな。 この少ネみたいなもいただきます。 うん。うまい。全体的にやっぱ上品ですね 。上品ですごい出汁が染みてるの特徴 とろける感じ。これは品や 先に合うわ に合うわ 。 対戦太巻きはあ、来た。そして本日ラスト回線太巻きもやべやべ。 [音楽] ここもうまいな。はいいわ。 ここが1 件目でも良かったな。それぐらいのレベっすね。さすが岡崎大きさんが消えるだけあるな。暑い。 [音楽] はい。それでは今朝の11時21分ですね をもうチェックアウトしまして、ま、本来 ならね、この主いもう1泊しようと思って たんですけど、同じ部屋がちょっと連泊 できないということで、ま、一旦出ないと いけないから、ま、それだったらエリア 変えようかなと思って、このままランチは このエリアで食べて、その後新日とかあれ ば食べて、そっから駅前の方に行きたいと 思います。で、駅前の方にもね、新エリア みたいなができてるみたいなんで、 ちょっとその辺今日の夜はサクっと見て、 ま、あとは仕事してゆっくり過ごしたいな と思います。で、今から行きたいところは なんかちょっとね、金沢の海線とか、ま、 その辺は一通り食べたかなと思うので、 金沢パレですね、そのお店に行きたいと 思います。 おう。金沢カラス。金沢カラス。金沢 カラス。めっちゃ逃げへんやん。金沢 カラス。このお店に行こうとしてもね、 なんか徒歩10分もかかんないですね。 本当にほとんど5分圏内みたいなのが多い んで、食べ歩きとか飲み歩きしやすいすね 。ただ本当にいろんな店があるんで、 しっかりチ越しないと結構高い店も多いん でね。ぼったくりとかでは言わないけど。 ここあれなんかな。ずっとまっすぐ行っ たら武ケ屋屋敷とかに繋がるんかな? ちょっと歩いたことあるような感じ。 ここもなんかうまそう。何これ?パン なんかすごい。何これ? [音楽] おいしょ。パンブラザーズアベ。これ 朝ご飯でも良かったな。 あ、やっぱブけ屋屋敷が近いすね。 あ、これすね。花カレー養殖代々ハントン ライス。あ、これやん。ハントライス。 おほ。こ、ハントンライス気になるな。 カレー食べに来たけど、やっぱハントンライスの方がなんか有名っぽいんだ。ハントンライスにするか。はい。のト豚カツカレーとかライスで金沢カツカレー。金ナカレー。ハンバーグカレー。代大々カレー。悩ましいな。どれもうまそう。 [音楽] [音楽] ジビールもあるやん。ライスっていうのがハンガリーの島フランス語でマグロを意味するトンを目てと。これ気になるたな。さきました。これが大々半ス。 [音楽] ライスっ調べてみよう。 アントンライスは石川県金沢市発症の五地 食グルメで地元にも観光客にも愛されてる ボリューム満点のサラですと。一言で言う とケチャップライス、オムレツ、フライ、 タルタルソースの豪快コンボとなかなか ヘビーソース。フライとタルタルが乗っ てるのが最大の特徴と半東はハンガリーの ハとフランス語のトンを組み合わせた なんちゃって往風ネーミングとされてい ますと。実際にマグロが入ってることは 少なく白身魚のフライスケトだらなどが 定番と金沢でランチこれ1択と書いてます ね。いていきたいと思います。 [音楽] うん。思ったより優しい味。スキンライス うまい。 [音楽] いいぐるって感じやな。あんな夜に食べた 繊細な味もあるし。こんないい9もあるん すね。足とかないや。全部スプーンで 食べる感じでミフいただきます。 うまい。で、これマグロなんかな?スケトだかな?白みかですね。うん。 [音楽] でもうまい。うわ、めっちゃコテコテやん。これで若い時だったらもっとうまかったけど、これは僕人 [音楽] 1 皿しか食えないす。美味しいんすけどやっぱそのテポテっす。うまい。 1とは食べてほしい。ラーメンとかもね、 やっぱそこまで量食べれないんでね。肉と かね、刺身とかやったら永久に食べれます けど。じゃ、あ、は楽しませてもらいます 。 いやあ、美味しかったですね。あの、この ハントンライスは近くにあるグリルを使っ ていうとこの方が有名みたいなんですけど 、今日はなんと低休日なんでこっちにし ました。いや、ていうか、ま、こっちの方 がいいかなみたいな感じで思ってこっちに しました。じゃ、次ね、ちょっと喫茶店で も行きたいと思います。トロな良さそうな とこあるんで行きたいと思います。 ここもカフェレストランンってなってて 結構ここも点数良かったっす。 ここですね。カフェフローラ良さそう。 [音楽] いいっすね。なんかあ、結構外国人来るん や。外国語みたいになってるの。ケーキ みたいのあるかな?ワッフルがあるな。 消費税はいただきませんと。 来ました。ウィンナーコーヒーと ワッフルです。 ウィンナーコーヒーを自分で好きなように こう入れていくそうです。 いただきます。わ [音楽] ふわふわでうま。 しかしバリエーションすごいな。都会的な 要素もめっちゃあるし、こういうと ローカルな感じもあるし、それは人気 スポットになりますね。人気のスポットな のに結構穴葉感あるとこもあ るっていうのがいいすね。前に来た時より もすごく強く感じるのはノ元のものを使っ てアピールしてる店がめっちゃ増えた気が する。前そこまでなかった気がするんです けどね。やっぱノ盛り上げていう感じは この金山にあるんでしょうね。 はい。先ほどのね、喫茶店のすぐ近くに この部け屋敷みたいなところがあったんで 、ちょっと歩いてます。いや、本当 コンパクトに色々楽しめるのが金沢ですね 。権6園とかもすぐ近くにあって、ま、 前回の動画で行ってるんでいかないです けど、権力園もすごく近くにあるし、金沢 城もね、すぐ見れるし、大道町市場なんか もすぐ行こうと思えば行けるし、駅前も 近いですし、レンタ上がりなくても徒歩と 、ま、あとバスとかタクシーを利用すれば 本当に効率よく色々見ることができるのが バカナがここまで観光地としても発展した 理由なんじゃないでしょうか。外国人の方 も多いですね。見応えあります。 [音楽] はい、リピートになります。ええね、 クラウンプラザに来ました。やっぱ安心す ね。 [音楽] はい。ANグランプラザ何回目でしょうか ね。リピートで止まります。安定ですね。 ここで仕事集中したいと思います。 はい。今はね6時41分になりまして、今 からご飯行こうと思うんですけども、今日 はね、ちょっと僕がやってるその動画塾 っていうのがね、その授業が今日あるんで 、9時にはちょっと戻らないといけないん で、先にね、腹ごしてから動画熟してその 後に10時ぐらいになると思うんで、そっ からまた飲み歩き行きたいなと思います。 あなただったら開いてるでしょう。という ことでね。 はい。せっかくね、駅前に来たんで、ま、 前の動画でも撮って詳しく説明してるん ですけど、念のためにね、撮りに行き ましょう。初めてね、この動画を見 るっていう方も多いと思うんで。 [音楽] [拍手] [音楽] 金沢駅。これですね。発館ですよね。 はい。金沢駅はね、石川県金沢市の主要 ターミナルでJR西日本、IR石川鉄道、 え、北陸鉄道など複数の路線が乗り入れる 交通の金めですね。はい。で、これ モテなしドムって言うんですけど、巨大な ガラス構造で雨や雪が多い金沢で訪問客に 傘を差し出すという意味を込めた設計なん ですよ。金沢雨が多いんで弁当は忘れても 傘忘れるなみたいなねことも言われてます けども、そういったモテなしドームになっ てます。傘をイメージしてるんですね。 強化ガラス3019枚アルミフレームで 支える精密なパズルのようなドーム構造に なってます。積節にも十分耐えれる強さに なってますね。このアメリカの旅行士 トラベル&レジャーで日本唯一世界で最も 美しい駅14戦に選定されたという実績も あるんですね。2005年につみ門と モテなしドムが完成したと。 で、門がこの後ろにあるものですね。これ も多分見たことある人多いんじゃないかな と思います。はい。金沢行ったことがなく てもこの姿はテレビとかで見たことがある 人多いんじゃないでしょうか。これが つみ門というもので脳ですね。脳で用る 和がきつみをモチーフにした高さ 13.7mの木のもと圧倒的な存在感で 金沢の象徴的フォトスボットということで みんなここで写真撮りますね。夜は2分間 ライトアップされると夜は多分9時とか 10時とか時間ごとに歯が5歳で ライトアップされ週末や祝日には色が変化 すると [音楽] はい。こんな感じになってますね。見た ことありますよね、これは。 [音楽] はい。この辻門のところからこのバスとか もね、めっちゃ出てるんすけど、本当に 分かりやすい表示になってて、まあまあ 普通に迷うことがそんなにないような感じ で乗り場があります。これも本当にね、他 の観光地でもこう見習うべきところが たくさんあります。この美しさと同線の良 さ。日本の中でもフの便利さなんじゃない ですかね。バランスがいい。はい。そして 駅入って逆側にちょっと行きたいと思い ます。 はい、出てきました。反対側ですね。反対 カーは特になんかめちゃめちゃお金かかっ てるっていう感じでもないですね。ま、で もここもなんかすごいすね。うん。全然 その反対区間に比べると違いますけど。で もここも最近開発が進んでてですね、最初 僕が1軒目に行った、え、お寿屋さんです ね。もうこっちのクロスゲートっていう ところが新しくできてて、ま、その近くに またなんか新しい飲み上がいもできてると いうことで、その辺ちょっと見に行きたい なと思います。はい。で、まだね、ホテル から見てるとまだ空いてる土地があって、 まだ開発が進められてるような感じあり ましたよ。この南かなん?南かどうかも 分からん。 クルーズ線とか乗る時はこっち側から出る 感じですね。はい。このクロスゲート金沢 っていうのがこちら側にあります。でもね 、こういう雨がかからないような仕組みと かもよくできてますよね。その中でやっぱ 彼たらしいデザイン性もあって本当に 駅回りは素晴らしいっすよね。 ああ、見えてますね、あそこに。 あれが寝オ屋タイみたいな思ったより なんか本当に屋台みたいな感じなのよ。ま 、新しいんすけど急にめちゃめちゃ ローカルな感じ。 はい。なんかね、青森とか、ま、鹿児島と か函館みたいなそういう具合を想定してた んすけど、結構福岡よりの屋台というか、 逆にこう冬大丈夫なんかな?寒くないんか な? [音楽] 唐揚げ屋さんと か焼きとか肉バみたいなところもあるし。ここは今日は定休日。ああ、ここはなんか焼肉屋さんなが。 [音楽] あ、値段がやっぱリーズナブルな感じがするな。結構ね、金沢が高い店が多いからこういうリーズナブルなところはいいかもしれないですね。 ええ、和島フグの一星とか安い。300円 。 [音楽] 金沢の屋台でした。 さあ、ちょっとね、時間が1時間ぐらい しかないんで良さそうなラーメン行きたい と思います。ちょっとね、バリエーション 豊かに行きたいですよね。ここの濃厚 甘エビラーメン。ここ良さそうなんでね、 ちょっとここたいと思います。うまそう。 こんな感じになってますね。 替え玉とかもありますね。どんな量なんや ?スペシャル でいただきます。そうすね。あの白いエビ のラーメンっていうから、あの北海道のね 、エビラーメンめっちゃ僕好きなんです けど、それを近いんじゃないかなと思って どうしても行きたかったんですよ。出汁 から行きます。シール汁何?スープスープ ですか? う、うまい。ちょっと似てますね。基本 ベースは味噌かな。ここにエビの濃厚な 風味が似てる。でも普通のやっぱエビと 違うんで。これはうまいな。 普通に行列ができてもおかしくないっすよ、これ。まだ多分あんまり知られてないとかまだ結構空いてるぐらいです。うまい。うん。素晴らしい。 [音楽] [音楽] うん。美味しい。ラーメン屋さん増えたな 、本当に。 これスープマジうまいな。これご飯入れて も絶対うまいよな。ちょっとこのラーメン とモリーチャンネルでコラボして森とか 作れへんか。いや、そう逆か。味噌が先か 。味噌りみたいなそんな感じ。エビみたい な。あ、ようわからん。出したいですね。 ラーメンお待ちしておりますよ。お問い合わせ。日心さん見てるんじゃないですか?僕主でもありますよ。お願いしますよ。ただきます。うん。うん。これは素晴らしい。すいません。チャーシのレビューしなかった。今チャーシュー食べてうまって思って。うん。うま。これ結局何がスペシャルやってあれか。卵が入ってるぐらいあんま変わらん気がすね。卵以外。 [音楽] [音楽] これは試食でもいいし飲んだ後の締めでも ありりっすね。ま、 危ない。咳込むとこやった。ギリギリの とこで耐えた。まさに吹き飛ばされた時に エビの格好してギリギリにを逃れたみたい 。そんな気分す。 やってしまいましたね。完食。ギルティア なんです。替え玉もあったんすけどね。玉 とかあと追い飯とかもありましたけども さすがにそれはセーブしましても汁は飲ん でしまいました。うきた。 はい。それでは動画塾があるんで一旦 ピアドに戻りたいと思います。 はい。動画塾も終わって今11時になっ てるんすけどこんな時間までやってる ところでちょっとリーズナブルで評感高い ところがあったんでここ行きたいと思い ます。ザ好きらし。今日はちょっとね、 パンチのキータもばっか食べれてますけど 、ここ串上げと焼き鳥がうまいということ で、焼き鳥中心でいきたいな。じゃ、ここ 行きたいと思います。図式。あは、あげ てるんか。 はい。両親的な価格で花んすね。珍しいっ すよ、これは。生も安。そしてお疲れさん にクエさんサワーということです。これも 安い。資金メニュー串上げ安い。 ありがてえ。はい。なんか刺身とかね、 串焼とかもありますけど、刺身とかは あんまり得意じゃなさそうな感じしない。 レビューを見る限り串焼きとかを頼むのが 正解っぽい。と、この串上げもおそらく 良さそうな感じです。よす。高果なところ がね、多い。金沢こんだけ安く頑張ってる な。応援したいすね。頑張ってほしい。 ちとす。動画塾お疲れです。うわ、ラーメン食べる時も本当は飲みたかったけどね。ま、した。ま、別に飲んでも動画できるんすけどね。もうね、怒られるかもしれないでね、さんに。 [音楽] [音楽] 別はい。お任せご飯になります。うまそう。の豚の特大串明金パ掛けです。これぞ金沢とのコラボレーション。綺麗だ。はい。串上げの盛り合わせた。 お疲れさんにクエソ。はい。それでは いただきたいと思います。そっから いただこうか。ちょっと串焼き鳥どれ ぐらいのうまくか確認したいと思います。 もう焼き鳥ダイエット中なんでこの金沢の 飲みやりきでダイエットもクソもないけど な。これ来る前にもラーメン食っちゃっ てるけど。では行きます。 [音楽] うーん。うん。うん。うん。 肉結構甘めで美味しいすね。うん。あの、コスパがいい焼き鳥としては全然うまい。てか前僕前回金沢でゆっていう焼き鳥屋さんいてなんと臨時休業やったんすよ。そこの焼き鳥りは本当美味しかったっすね。ま、そこはやっぱねとか全然違いますけど。うまそう。うん。ポスパよく飲みたいって時にはめっちゃいいっすね、ここ。 [音楽] [音楽] じゃ、仕上げ。こっちからか。はかれん。 [音楽] うん。うん。そのままでもうまいし。えいタレがあったんやった。ソースだ。うん。仕上げうまいな。 [拍手] [音楽] 焼き鳥は正直僕オフでね、秋吉しも行きましたけど正直申し訳ないですけどそっちの方が美味しかった。でも串上げうまいな。普通に。普通にってのが欲しい。串上げは一番うまい。ここ。 うん。 他の串上げもいてみよう。ガスパラベーコン。 うん。うん。 うまい。串揚げはうまい。串し上げの店すね、ここ。 [音楽] 豚バラ。こういう串上げじゃないす。うん。 [音楽] 串上げがいいすね。で、これですね。これが多分今日のビッグイベント の牛ですからね。絶対うまい。しかもキパ乗せてます。半端ない。どうやって食べんねん、これ。もうそのまま行っちゃっていい。ガグっと行っちゃっていいか。行きますよ。 [音楽] うん。うまい。このお店の中でもね、結構やっぱお値段が貼る。ま、それでもね、他のお店に比べたら全然リーズなぐる。他のお店だったら多分このクオリティの料理だったら多分 [音楽] [音楽] 1500 円ぐらいしてたかもしれない。うまいやん。 串上げとこの喉牛食べるのはここでは正解す。じゃあ後は楽しませてもらいます。金沢最後の夜なんでね。 [音楽] すいません。楽しませてもらいますって言ったらすぐだったんすけど生姜かなと思って食べたら赤ウィンナーでした。それだけご報告です。それではあとは楽しませてもらいます。 [音楽] はい、おはようございます。今朝の8時 35分です。今からね、朝食べに行きたい と思います。で、これ朝食べたらもう10 時ぐらいの新幹線に乗って、今日僕は以前 止まったね、伊東ホテルジラ、ここもう 1度行きたいと思ってます。これはもう プライベートで行きたいと思って楽しみ ます。はい。で、ちょっとね、最近火の方 は特にヘビーな食べ物が続いたんで、家を 休めたいなと思って。いや、言い休めるん やったら何も食うなやみたいな話なんです けど。それじゃあ皆さん納得しない でしょうからの朝食が食べれるお店行き たいと思います。 [音楽] ここ左折。お、あ、違う。もうちょっと [音楽] ね、金沢駅とかね、見てたら本当になんか 豊富にお金が使われてるような気がするん で。あってめっちゃ金持ちなんじゃないと 思って、ま、色々GPTでも調べてみると 、ま、歴史的にはやっぱ裕福な証人文化の 町だと江戸時代が100万国を誇った前 だけの浄化町ということで武シや職人証人 文化を発展し京都に継ぐ文化としとも言わ れたと。茶迫蚊有前など上品な贅沢を好む 文化が根付いていると。質の高いものにお 金をかける文化が今も残っておりなんと なくお金持ちのイメージになってるという ことですね。金沢市は比較的所得も高め。 平均年収や家計資産を見ると北陸3権の中 ではトップクラスと持ち率が高く教育水準 も高いと、え、中小企業は地元司法の企業 も多く安定的に資産を築づいている過程が 多い印象と隠れ金持ちが多いと控えめで シトだけど中身をしっかりと はい。今のはね人の話。 金沢に住んでる人の話したが金沢県どうなのとそっちの方が調べたかったすね。金沢都市観光の収入とかも結構大きいみたいですね。 金沢市含む 石川県 全体の経済は規模所得産業構造の面で安定的かと潤ってると言えますと GDPも 4.5兆円国内全体の中で上位中盤に致し模がらしっかりとした経済模やっぱり多めと高い水準にあるということですね。 で、観光はどうなのかということを知られ てましたが、北陸新幹線開業以降国内 インバウンド双方で大きな回復と成長を 見せており、観光によって潤ってると 言える状況ですと。すごいですね。 2022年の宿泊者数が約264万人約 79万人像プラ43%急回復度。特に都市 ホテルビジネスホテル共に大幅像で下動率 も上昇と外国人宿6700人と前年から 6万2000人増 半端ないすね。特に金沢は全国でも長期の 交流人口が多く観光消費効果が高い地域と かあれちょっと過ぎたな喋ってる間にどこ だったかえっとはい が食べられるところがあるんすけど この辺っぽいんすけどねここにあるんやろ [音楽] いやここでもないな。 あれどこにあんの? 場所はわかんないすね。ここかな?ここに 入り込んだとこかな?後ろ側っぽいな。 [音楽] この裏側っぽい。ここ 裏道みたいなところにあるんかな? ん?違う。 あ、 うお。 ここや。 なんと クローズと嘘だろ?おかになりましたって 書いてる。本だと。なんかこのテント みたいなとこでやってる。なんで休みや ねん。Googleでは開いてるってなっ てるやん。都市生活で冷えた体の温活に 最適って言ったから来たのに無念すぎるわ 。いや、Google開いてるとかって 言ったけど営業時間だったわ。え、昨日見 ただけ開いてたような気がしたんやけどな 。水休みか。無年好き。お湯気分だった けどモーニング空いてそうな店はそこら辺 にあるんでもうそこにしようと思います。 なんか良さそうなんでね。隠れ喫茶という ことでこういうのもあるということですね 。 ここにします。モーニングサービス。今日 は養殖も和食もあるな。和食いいな。 [音楽] こんな感じになりますね。モーニング。 和食と洋食があるんですけど、洋食にし ました。こんな感じのモーニングの メニューやってまいりました。いただき ます。 [音楽] 急にめっちゃ人が増えてきた。シンプルで いいっすね。 [音楽] つける。 はい。それではホテルチェックアウトして 今から東京方面行ってそのまま伊東温泉の 方まで向かいます。 素晴らしい。いや、相方すごいっすね。何 回見ても見応えがあります。 [音楽] はい。この輝き508号で歌いたいと思い ます。乗り場12ですね。 はい。これにてね、金沢の旅。もう本当 トータルするとかなり長い期間いました。 神戸からね、まずは富山に来て富山の大 温泉楽しんで、その後金沢からのコスタ セレーナの旅を楽しんで、そっから帰って きて金沢の飲みを楽しみました。本当に すごい満喫した気分になりました。で、 金沢のね、普通の観光については僕ももう 以前のね、動画で出してるように初めて 初心者向けの金沢旅行についてはそちらの 動画を見ていただいたらと思うんですけど 、今回はもう食に特化して色々とその片町 というエリアから、ま、駅前飲み歩き、 食べ歩きさせていただきました。いや、 本当にね、感じたことはめちゃめちゃ やっぱバリエーションすごいなみたいな、 どんな料理でもあるし、味はやっぱ間違い なかったですね。で、やっぱ金沢の文化 ってそのいいものをちゃんとお金を払って 買うみたいな文化があるので、ご飯につい てもそういった側面は強かったかなと思い ます。だからめちゃくちゃコスパがいいお 店っていうよりは、ま、値段相応なんです けど値段はちょっとあるけどちゃんと 間違いなく美味しいみたいなぼったくり じゃないみたいな良質なお店が多かった ように思います。そういう文化ですね。で も、ま、コスパがいいお店もありましたし 、もちろん寿司から海鮮、そして肉からB グルメまで本当に様々にあって、ホット 落ち着く喫茶店とかもね、あって、で、 まだまだ全然行き尽くしてないす。もう ここも行きたいな、ここも行きたいなとか 、今回ね、定休日だったりとかいろんな店 がありましたけども、本当に何度行っても 楽しめるそんな金沢だなと思いました。も 、さすが観光で経済潤ってるだけある 素晴らしい完成度ですね。観光も本当に コンパクトでね、素晴らしいなと思ったん ですけど、やっぱこのだけただ歩きする だけでもめちゃめちゃ楽しめるなと思い ましたね。北陸新幹線もあるし、金沢から 線もね、ますし、もう楽しみどころ満載陸 の金辺また行きたいと思います。それでは 今から東京の方に向かって帰えるわけじゃ ないけど次の旅行たいと思います。 [音楽] いかがでしたでしょうか?金沢のね、有名どころを観光するのもいいですけども、 1 日余分にこういった片町ちの飲みやりするのもいいかなと思います。最高なぐるメ旅を楽しめました。是非皆様も行ってみてください。 このような動画をもっと出して欲しいと 思ったら皆様のいいねコメントをスマホ からお願いします。ハイプなんかもあり ますのでハイプも是非お願いします。 メンバーシップではここでは言えない旅の 裏話や近況報告などを毎週ノーカットでさ せていただいております増えておりますの で皆様の参加是非お待ちしております。皆 さん旅行行くのにキルリュック使ってます か?これ今僕着てるんですけど見て ください。これパっと見なんかもの入っ てるように見えないですけど実はめっちゃ もの入ってますしはここに入ってますし名 パスポートイヤホンも必要ですね。急に スイッチやりたくなったら NintendoSwitchあります。 え、対戦したいなって言ったらもう1本 入ってます。それ入れても薄いんです。 そして鍵ね。車の鍵つけたりとか財布だっ たりとかも入れることはできます。財布何 個入れんねんって話ですけどね。そして 外側にもちろんポケットが2つついており まして、除菌シートだったりとかも入れれ まして、なんと後ろにですね、ペット ボトルもですね、こう入れることができる んですよ。これだけでもめっちゃえなんて 思うけど、なんとこの後ろにですね、 パソコンまでね、これだけものが入ったら もう旅行先でご飯食べた食べに出かけよう 。でもスイッチやりたいかもしれんし、 仕事ももしかしたら入るかもしれん、喉も 買くかもしれんみたいな。そんな心配症の あんたでも全部入れていきます。リュック とか背負ったやっぱ3にあったり怖いじゃ ないですか。 キリック旅行する人には絶対必須です。旅通士。 キリルックベストの先キリルック 2 も出ました。ここにはポケット追加されましてさらにサイドファスナーだったりとか隠しポケットも追加になってめちゃくちゃパップします。肩幅も細くなって女性の方でも着やすくなってます。ブラックとネイビーどちらか好きな方どうぞ。パビオちこ同士。 [音楽] はい、皆様大変お待たせいたしました。リクエストの多かった夏用のキル力が誕生しました。 そんなもうキルエアということでね、 めちゃめちゃ軽くて薄いのに収能力抜群 です。なんと透明の入れ物もつきまして、 ホテルのカードだったりとか航空券だっ たりとか見せたいものどこに置いたか 分からなくなるものをここに入れとくこと ができます。しかもですね 2重ねぎできたりとかその上にさらに キルリルックLSを重ねぎすることで 収納力が2倍3倍に増えていきます。全部 揃えてどうぞ。まさに食べ通し。僕のこと をもっと知りたい方はサブチャンネルも チェックをお願いいたします。

旅は自己投資ということで
今回は一生に一度は行って欲しい金沢・片町飲み歩きの旅モデルコースを徹底ガイドいたします!
金沢をディープに楽しむ大人の穴場旅行の第一歩。

石川県の県庁所在地・金沢市は、人口およそ45万人(※2023年時点)。
その中心部にある片町は、加賀百万石の城下町として栄えた歴史と、現代的なグルメやナイトライフが融合するエリアです。
江戸時代、金沢は加賀藩前田家の城下町として、文化や芸術が花開いた街。
そのにぎわいは、今も片町に受け継がれており、北陸最大級とも言われる繁華街として、県内外から多くの人が集まります。

グルメはまさに世界トップレベル。金沢おでんやのどぐろ、治部煮(じぶに)など、加賀料理が楽しめる老舗から、寿司や和洋中の居酒屋、クラフトビールバーまで充実。特に片町周辺には地元の海鮮と地酒が味わえる名店が集まっていて、どこに入ってもレベルが高い!

一軒目でお刺身と日本酒、二軒目は立ち飲みで地元のおでん、三軒目はバーでカクテルなんていうハシゴ酒も最高。気さくな地元の人との会話も、旅の醍醐味です。

アクセスは、北陸新幹線で東京から金沢まで約2時間半。
金沢駅から片町まではバスで10分ほど、徒歩でも20分弱とアクセス良好。
片町きららや香林坊(こうりんぼう)周辺にはホテルも多く、夜遅くまで楽しめます。

金沢の伝統とモダンが交差する片町は、大人の飲み歩き旅にぴったりな穴場。
観光だけで帰るのはもったいない!
ぜひ一晩、片町で“酔いどれ文化”を味わってみてください。

ぜひ大画面で何度もゆっくりご覧くださいませ!それではどうぞ!

もーりーチャンネルのメンバー募集中!表では言えない裏話や非公開動画見れます!
https://www.youtube.com/channel/UCfNVLQ0xYJyjHVEdlOyuHcQ/join

※2025年6月9日撮影

「着るリュック。」や旅は自己投資Tシャツはこちらから
https://morryshop.com/

———————————————————
関連動画
———————————————————
長崎駅前飲み歩き2回目

長崎駅前グルメ飲み歩き3泊4日

鹿児島中央駅飲み歩きグルメ旅

【山口市旅行

大分グルメ飲み歩き旅行

福岡・大名飲み歩きグルメひとり旅

福岡うきは市のグルメ

沖縄・石垣島グルメひとり旅

福岡・博多グルメ旅

北九州・小倉飲み歩きグルメ旅

名古屋絶品グルメ旅行

——————————————————— 
再生リスト
———————————————————
オフ旅だけを観たい人、与論島動画だけ観たい人、温泉旅行だけ観たい人、、、それぞれまとめて動画を見ることができます!ぜひご活用くださいませ!
https://www.youtube.com/channel/UCfNVLQ0xYJyjHVEdlOyuHcQ/playlists

———————————————————
もーりーの自己紹介
———————————————————
旅は自己投資!旅して稼ぐ40代社長もーりーが一生に一度は行きたい大人な穴場の旅行先、ホテルレビュー、飛行機・船等の乗り物のレビューといった旅全般の動画配信をしていきます。ビール・日本酒・焼酎・ウイスキー・ワインなどお酒も好き。
ぜひTVなど大画面でご覧ください。
Google評価4.0以上のグルメ優良店・観光スポットを狙っていきます!

旅の情報だけではなく、少しでも多くの方が自由な生き方ができるようになることを願ってビジネス視点も交えながら発信していきます!
公式JALトラベルレポーターとしても活動。
SNS【X(旧Twitter)/Instagram】のフォローもよろしくお願いします!

・知られざるホンモノのスポットを知りたい方
・40代以上のある程度ゆとりのある方
・ポジティブな方
・お酒好きな方
・単なる価格ではなく価値を重視する方
・安全で大人な旅を望む方

こんな方に観ていただきたいです!

取材依頼はお気軽にお問い合わせくださいませ。
もーりーを右腕役として一緒に仕事したい方はお気軽にメッセージくださいませ。

———————————————————
タイムスタンプ
———————————————————
#もーりーチャンネル#観光#旅行#グルメ#金沢# 飲み歩き#金沢片町

16 Comments

  1. 金沢色々勉強させてもらって😊ありがとございました❤

  2. 金沢良かったです!かもめ屋大海老サイコー!ハンバーグ最高!あゆさんもメモメモしてました(笑) これまたサイコー✌️

  3. もーりーさんのテンションの高さが素晴らしすぎます。こっちまで行った気分になり楽しくなります。一生旅動画続けてほしいです。これからも頑張ってください。

  4. しろべえさん幸町という住宅街の方に移転しちゃいました😊

  5. 2年前まで金沢にいたので懐かしい。金沢おでんは片町なら大関、三幸、また行きたい。金沢駅は黒百合はまぁおすすめです。あと若葉のいわしつくねは柔らかくと熱燗していただきたくです。塩対応の大将ですが良きです。近所にいたのでもっといけばよかったー。いつか機会がありましたらぜひです!お酒大好きなので他もいろいろ教えたいー

  6. 年なのでモーリーさんほど食べられませんが、のとめぐり、美味しそうですね。もう一度妻と金沢へ行ってみます。冬もいいようですね。和食で寿司の看板があるお店は、腕がいいように思います。70半ばで、旅と美味しいものが楽しみです。いろいろご紹介ありがとう。

  7. 出張で数ヶ月いた時に石川県観光したので、次に石川県訪れた時は参考にしつつ食べ歩きしたいです。
    どれも美味しそうで良いですね。

  8. 金沢良いですよね。ゴーゴーカレー、8番ラーメンも有名ですよ。函館の旅動画も楽しみにしてます。

  9. もーりーさん😊
    金沢片町プレミア公開を香林坊の秋吉で拝見しました!
    2年ぶりの大好きな金沢…最高です🥹
    もーりーさんがだいだいとフロールへ行った道、香林坊から片町へ抜ける川沿いの通りをお散歩するのが私は大好きです☺️
    帰りにどうしても、もーりーさんの紹介されたお寿司やさんのとめぐり🍣行きたくて😭🙏🏻まぁ美味しくて本当におすすめですね!ネタも大きく新鮮でおすすめばかり頂きました。箸休めの昆布がりも美味しかったです🥹🙏🏻しかも本当に穴場!駅中はランチ時で待ちばかりでしたが、待ちなくすぐ頂けました。もーりーさんが紹介されたので今後は行列かもですね🫣

  10. もーりーさん♡
    わたしも5月に金沢、片町、行きました◎
    確かにお値段はお高めだった気がしますが何を食べても美味しかったです😋
    もーりーさんの動画を見て妹が船旅を年末に予約してました😊
    分かりやすい動画をありがとう♡

  11. モーリーさんだったら絶対木倉町に行った方が合うお店一杯あると思いますよ
    資本系は全く無いですし片町は新規参入が多すぎて地元民はあまり行かなくなりましたね

Write A Comment