こたなりんの喜多方ラーメンたべあるき【第39回】蔵一番やまぐち 篇

どうして魚介の方んですか? [音楽] あの原骨他みんな使ってるでしょ。 はい。 てそれをこう臭み消すにはグルタミさん入れないとダメだからそれ使いたくなかったから。 あ、小なりんの北方ラーメン食べ歩き。 [音楽] こたなりんの北方ラーメン食べ歩きはそが生、山田ソリューション。 ご覧のスポンサーの提供でお送りします。 [音楽] こんにちは。ここは有し日の安倍食堂の後、ある意味北方ラーメンの聖地でもあります。ここでひめくりの味という映画も撮られたんですよ。お店の前には主演のご料人小が神つさんこいじゃないですかね。 [音楽] そしてふ太ちゃんかい んだ。2人とも実際お会いしたこともあっ て、もうね、こまさんごめん。ふ太ちゃん 可愛いこたなりです。 ここ安倍食堂の後地はですね、現在北方市 の所有物になっておりまして、ガバメント グランドファンディングでもって修繕して チャレンジショップなどに活用する予定な んですね。え、そうやって残していくのも とてもいいことだと思いますね。この安倍 食堂前に実は死偽舗があるんですよ。 こちら入ってみたいと思います。あれ? パン屋お菓子屋?日本一まずいバターパン 。あ、こっちに日本一美味しいバターパン 。ドりんごクッキーって大丈夫なん? 日本一まずい。バターパン後で頂いてみ ましょうかね。はい。日本一まずいバター パンもありますけど、実はこちらで ラーメンが食べられるんですよ。それは隣 でやってるみたいなんで仕切り直して隣 から入ってみましょう。というわけで こた人の北方ラーメン食べ歩き第39弾。 今回はパン、お菓子とラーメンを閉設して やっている暗山口 さんでございます。なんかね、穴葉感が たまんないっすよね。早速入ってみたいと 思います。メニューはね、色々あるんです けど、ここは直勝負で北方ラーメンを いただきたいと思います。 はい、着丼いたしました。暗1番山口さん の北方ラーメンでございます。え、柔らか そうなチャーシが3枚の麺にネギとま、 至ってシンプルなんでございますけども、 何か深みを感じる予感がします。では スープを頂いてみたいと思います。 あ。すごい魚介が来ますね。ああ、優しい 味だ。美味しい。豚と魚介のスープで魚介 がすごいですね。麺でございますけど麺を 早速行ってみたいと思います。 [音楽] わ、すごい麺の味が濃い。これなんか違う 。麺が違うぞ。 うん。これで少しこして麺が甘くてスープ と相性ばっちりです。すごい美味しいです 。チャーシュですね。チャーシューを うん。トロットロタイプですよ。うまいわ 。でもっておいめんだ。 ここね、直家生麺って聞いてるんですけど 、この面には秘密がありそうな気がします 。本当に甘味があって、麺に味があるんす ね。 めマもいいお味だ。ああ、美味しい。これ 1個1個ね、こだわり半端ないと思います よ。全ての具材を一緒に行っちゃいます。 [音楽] これめっちゃうまいっすよ。塩がまとまっ た時にすごい魅力を出してきますね。あ、 めっちゃうまい。 でもってちゃんと北方チックの高すい麺で 麺に味があってスープとの相性は抜群なん ですね。 [音楽] マジでうまい。チャーシオちゃん 肉の味と塩加減がバッちですよね。そこに 甘めの麺を入れ込むと 食べるごとにこだわりを感じるラーメンで ございます。ここはね、穴じゃなくなるん じゃない? うん。やっぱ魚介が来るんすよね。かなり 使われているような気がします。 うわあ。後からのスープもうまいし、ネギ のシャキシャキも終盤のスープが美味し いっていうのは本物ですね。うまい。最後 に行ってまいります。 感じるフィニッシュ。間違いなくこだわり を感じる北方ラーメン。これはもう玉 ランチ解消。 [音楽] こたりんの北方ラーメン食べ歩き。 お話を伺うのは暗一番山口店の山口さん です。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 北方ラーメンをいたわけですけど、 なんか随所に こだわりを感じるラーメンだったなと 思うんですけど、 えっと、一口目に うん。 魚介の香りがプーンと口の中って、それがまた美味しくて はい。 基本魚介系でいいんですか? そうですね。 何 種類ぐらい入とね、煮干と昆布とあと顎と 顎 あとホタちょっと最後に ホああの旨味もあったんですけど、 え、もちろん豚ベースの醤油っていうのかな?そういうの作ったんですけど うんうん。 魚介が 恵ぐがなくて、 ええ、 すっきりしてる。 ええ、 本当に美味しいラーメン ございました。 どうして魚介の方んですか? あの現骨他みんな使ってるでしょ。 はい。 というとそれをこう臭み消すにはグルタミさん入れないとダめだからそれ使いたくなかったから。 はい。ということは旨み調味料にこだわらない。 え、それを入れたくなかったんですよ。 だからな業界にした。 なるほど。な、昆布とかそういうのでアミノさん出してえ、これはね、美味しい来た方並んでした。 そして特徴的だなと思ったのは麺なんですね。 麺に味がしっかりついて いて でもま北方の下水率が高い面 ではあるんですけど自面は ええ自生面で卵麺な 卵なんですね。 はい。あの原骨使わない分だけスープあんま濃具できないの ああ だから麺の方にもある程度味付けしてあげないと ああそうその味なんですね。 で、最初は協力でやったの色黒ちゃうのね。タンパ丼上げた方があの腰が面できからこれ卵のはいいなと思って味もあの色も変わんないし ああ。 ええ。 その卵を使うことによってそのもちもち感を そうですね。それが微妙な甘みが出るね。 うん。そう。甘い面で その魚介スープとめっちゃあってんですよ。 豚ん骨使ったスープにはタンパの面のが合うのね。 うん。 で、み台にあっりスープにはある程度にも旨をつけてやった方が合うっていう。 あ、でも麺そのままで食べてもそこそこそこ あ、だからあの付け麺なんかでは合うんじゃないかなて ね。そう思いますね。 だから油そばは結構好きな人は油そば食べ。 あ、そうだ。油そばってメニューもありますもんね。分かる気がしますねえ。 [音楽] はい。ご主人はなぜに自生なんですか? あの自生じゃなくて最初生面だったんです。昭和の終わり頃に クラシブームだったでしょ。 それがラーメンブームに変わっために はい。 今度お土産面に手出したんですよ。 そん時に生面やっててで、ちょうどこの店の前の通りがね、すごいゴンゴンラーメン客が来て、それでで店の前で 演出しながらお土産面打ってたんですよ。すごい人でもう本当東京の銀山に曲がぐらいここ通って歩いた時代だったから染め売れたんだけども [音楽] たまたま大雨で平成元年か 2年かなこの月橋が流されたんです。あ あ、ありましたね。はい。 新しい橋のがもす時間かかっちゃって ここ7年間通行止みたいになっちゃった。 はい。 お土産面が完全にダメになっちゃう。 で、隣の店に飲食店の人貸しておいたらその人も誰も来ないからってあめますってやめてっちゃったから。 うん。 向こう食堂になってからじゃあ向こうで目も作れるし最初子供間にやってみっかなと思って学ラーメンて最初はそれやったんですよ。 ああ。 いや、元々は生面をやられて面の方が最後なんです。あと生面作れんだからと思って食堂やかなと思って最初高校生間でに [音楽] 350円ラーメンやった。 ええ、 したらそれでオラホン勉強させてもらったんです。 ええ、お菓し屋さん、パン屋さん。 え、 ま、パン屋さんなんですかね。 ええ、ま、出しはね、明治 30年に和菓ですよね。 明、明治30年の和菓。 ええ、で、戦後うちの親父がパン屋 8、 え、 昭和22年頃かな。で、私には時は従業員 22人を使って 相当大きくパン屋やったんですけど、 おろしのパン屋だったから戦いに負けて。 あ、 うん。 うん。 反の話が出たので買っておきました。日本一まずいバターン。 日本一まずいって検証してみたいと思います。 こんな感じでございますよ。中はこうなんか昔懐かしのって感じなのかな。白いバター ですね。はい。 曲がりンバターン。パン屋 3 用の曲がりたんですけど、それはホイプすると 4倍ぐらい含れるんだよね。 これはあの食板に塗るマガがりンを保イプしてから倍ぐらいしか踏むんだ。 ああ。 だからマーガリンの味が強めに出ちゃうんだ。 検証開始。 めっちゃうまいじゃないですか。 だからこれが1番牛では人気なんですよ。 めっちゃうまいじゃないですか。これ初めて食べたけど本当にマンガリンの味強いですね。 ええ、ホイプする時の浮きが悪いから逆に味が濃くできるっていう。なんでこんな美味しいパンにあんなネーミングつけられたんです。 [音楽] いや、あのね、バターンがあの 2 種類なんですよ。かし、片方は昔のクリスマスケーキのバター で、片方はマンガリンバタ。それで片方美味しい、片方まずいって。ただキャッチフレンズでつけただけで、 でも絶対マ尻パンの方が売れるんです。 売れるんですね。こっちの方がお土産にもなるしね。 うん。美味しい。 はい。 うん。 ラーメンも美味しいし、パンも美味しいし。いや、まずいはないんですけど、その辺が山口さんの ユニークなとこなんです。 いやいや、ユニークさだけで売ってんですよ。 ユニークさだけ。がないから。 いやいやいやいや。 で、ドグりんゴサブレとか ええ。 あれはどういうネーミングなんですか?ドりンゴサ。 あれはね、体の毒を取るドりサブレっていう。 なるほど。そっちか。 はい。毒が入ってるわけじゃないですね。 はい。厚成しようからクレム来たんですよ。 これは薬事法違反ですから占いでください。 薬女報って薬使ってないの? いやいや、体がほら頭が良くなりますとかビになりますって書いてあるですよ。こういう表現で売ってはいけませんつって。 わざわざ東京からキラって へえ。まあでも今でも売ってらっしゃるけど。 だからだから追入れたんですよ。 うん。 当の研究の結果効果がないことが分かりましたていう信を入れてこれでいいでしょうって言ったら書いてったからはいりましたつってあい話がいっぱいだ ね。このユニークのご主人だからこそ色々麺にしてもスープにしてもま、パンにしてもですけど工夫が いやいや ほかされて美味しいラーメンが出来上がってるわけですね。 やっぱオリジナル的なことやんないとこの通り誰も歩かないから うん。うん。 まさん、安倍さんもやめられちゃったのでね。 ね、この近所にありましたからね。 ええ、何も店やっぱ繋がった方がね、人は歩きますから。 そう。人が飛んないことにはね。 うん。 なんですけど、この路ジ裏というですね、ここに名点がございますので、是非 パンとラーメンを食してみてはいかがでしょうかということでございます。 ま、色々面白いお話を伺ってきましたけども、 山口さん、今日私ね、北方ラーメン、ま、王道のやつ 言ったんですけど、山口さんの1 番のおすすめって、 え、やっぱりあの観光客の方からもすごい人気なんですけど、 クラ麺というネギチャーシュー麺なんですけどね。菊ク上げが入ってチャーシの外側は油カットしてます。都会の人はね、バの油を残しんですよ。 あ、 で、逆にこれはあの下振りみたいな赤を使ってくから柔らかいまんまあの赤身だけっていう感じでク出してんですけどね。 それが結構人気です。それがまだ 1番のおすすめだと思う。 確かにチャンシ柔らかくて美味しかったですからね。クララーメンだそうです。 お元気そうですけども おいくつになられました。 今79ですけど。 79? え、 おいじゃ赤で持って赤いに来てるだけ。 おいじゃないですか。ま、まだまだ。 いやいや。 ク1 番山口さんからお送りしましたけども、美味しいラーメンと世界一まずいくない美味しいバターンもございますので、是非来た方に来た位にはお越しいただければと思います。こたりん推しでございます。 [音楽] よろしくお願いします。 今日は中本当にありがとうございました。 どうもありがとうございました。こちらこそ。 それでは倉一番山口さんからつものコールでエールを送りたいと思います。北方から元気を こなりんの北方ラーメン食べ歩きはそが生、山田ソリューションご覧のスポンサーの提供でお送りしました。 [音楽]

★『蔵一番やまぐち』
~ラーメン・パン・菓子の隠れた名店~

パン・菓子がユニーク。
「日本一まずいバターパン」
「毒りんごクッキー」
「毒りんごサブレー」
毒りんご系はこんな効果が。
頭の悪い人は頭にあててから食べると頭が良くなるそう。
こんなことを書いたら厚生労働省から薬事法違反だってクレームがあったんだって。
それをどう切り抜けたのか?笑
まぁ、ユニークなご主人です。
いただいたのは「喜多方ラーメン」。至ってSIMPLE。ながらこだわりは半端ない。魚介をふんだんに使ったスープ。とろけるチャーシュー。美味しんですよ。
そして、麺は自家製麺なりん。この中太麺にも秘密があるんだ。なんたって麺に味がある。なーんでか?
因みにご主人イチオシは「蔵ラーメン」。これもリポートしています。
「日本一まずいバターパン」も勿論、いただきましたよ。そのお味は?笑
ご主人とのお話も満載です。面白トークも是非ご覧ください。

チャンネル登録、GOODボタンも宜しくお願いします。

『蔵一番やまぐち』

喜多方市字緑町4532
7:30~16:00
水曜定休

撮影・編集:喜多方シティエフエム

——————————————

■FMきたかた HP
http://www.fm-kitakata.co.jp/

■FMきたかたセレクトショップ HP
https://shop.fm-kitakata.co.jp/

■Ameblo
https://ameblo.jp/kota-narin

■Instagram
https://www.instagram.com/kota_narin/

■X

■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC0jjUcgFbwmECsqPHXmgjBA

チャンネル登録、宜しくお願いいたします。

——————————————

#喜多方ラーメン
#喜多方らーめん
#ラーメン
#らーめん
#蔵ラーメン
#蔵らーめん
#日本一まずいバターパン
#毒りんごクッキー
#毒りんごサブレー
#蔵一番やまぐち
#朝ラー
#喜多方グルメ
#こたなりん
#こたなりんの喜多方ラーメンたべあるき
#喜多方
#喜多方市
#福島県喜多方市
#エフエムきたかた
#エフエムきたかたセレクトショップ
#タマランチ会長
#喜多方から元気を

5 Comments

  1. 混み合って大変な事になる前に行きたいです
    そろそろ喜多方パウワァがゼロになりそうなので大至急来店します!

  2. 再度アップ、ありがとうございます。

    緑町は、身内が呉服店や美容室で働いていたとか。歴史あるお店が軒を連ねているのでしょうね。

  3. わぁ✨有名な日本一まずいバターパンと日本一うまいバターパンだぁ~😆
    両方ともめちゃくちゃ美味いんですよね😋
    一時期すごいハマって、喜多方ラーメン食べに行った時はGETしてましたー😋
    毒りんごサブレも大好きです🤤
    そしてこんなにも素材にこだわっていたとはー😳 ̖́-︎
    しばらく喜多方ラーメン食べに行けてないので来月こそは食べに行けるようがんばります!( ✧﹃✧)✨🍜

    愛すべき喜多方ラーメン❤

Write A Comment