福井旅、前編。東尋坊、行ってみたら思ってたのと違った気楽旅。
おお。食いといえばおろしそば。 [音楽] おお。 ここですよ。 ここどこ? はい。 いや、でもこれが自然にできたんでしょ? ああ、そうなの? うん。 岩焼き鳥きよし。 [音楽] He. 書いてあったわ。 うん。今書いてあったよ。言った。 書いてあるから読んだの。 うん。 映ってるかな?ど映ってない? いや、そんなことないでしょ。今日そんなにサングラスかけてるから。あ、やだ。葉っぱになっちゃった。 多いんだよ。海からそう。 水が綺麗だから映したいけど。これあ、 ダメだな、これ。うーん。 おお。 結構揺れるな。 [音楽] 福井県の道の駅。 の中から見た景色です。 お魚 へあ、へシか。これどこのへシ?あ、 でもさんのサバだ。ああ、これだよ。 分かるよ。ああ、干したら 干したらいいじゃん。 うん。何言ってんの? おそばを買っています。 お昼なので道の駅河ので食いといえばおろしそば。 おお。 2 つ頼みました。だきます。 いただきます。ここですよ。 [音楽] ここどこ? あれ?塩風何?塩風ライったっけ?持ってんね。 もう海岸ちょっと分かった。え?前風。 あ、そうか。 いや、そうかもしれない。 ここなんですよ。これがね、海岸沿走っててね、いいんですよ。 母ちゃんと来た。来たかったこと。 私は初めてなのかな? 初めてじゃないかな。多分結構さ、あの真横が海だからさ。 うん。うん。 これ柵で全然映ってない。 今はね。今はね。うん。 ほらほら。 うん。 いいでしょ。 でもさ、さっき上から見た方がさ、あの水の中見えたよちゃん。 綺麗だったよね。 あ、そう。水の中は確かにね、見えた。 このちょうど水の中は見えない。 見えない。そのうち見えるかな? どうかなと思っ側ってちょっと違うよね。 違う、違う。 ま、なんかあの太平洋が終わってさ。 [音楽] 割とあの砂浜が多い。 うん。 だからこう大変だとなんか全然違うんだなってあの思った気がする。 え、同じじゃん。さっき言ったこと。日本会側は違うねって私が言ったこと同じ だ。あの内容側でこんななんつうのあの海沿いにさ 家があるみたいなのってあんまないじゃん。うん。 そうかな。 そんなことない。ま、場所によるのかもしんないけど。あ、 ま、どこ行っても面白いよ。 面白い。面白い。 あれ、お母ちゃん、あの、 うん、映ってるかな?な んだっけ?あのモードを変えれば下に向くかもしんない。 いや、多分下は映ってはああ、離れた。映ってはいたと思うの。も、あれ、流れちゃって。 うん。 なんか見づらいな。あ、うわ、このさ、両サイドすぐ道のすぐそばにこう家がある感じ。 え、でもゆいの方とかもっと狭いな。 そうだっけ? そうじゃん。 これも狭かったっけ? 狭いよ。 そうか。 もっと大変だったよ。 じゃ、こま行かないといけない。 そう。 うん。あら、止まれ。もうどうしよう、これ。あら。 いや、 もうおさなんだから。 おじさん、おじさんなんだからって言わないで。 え? おじさんなんだからって言わないで。 大げさなんだからって言った。 あ、大げさ。あ、自分がおじさんだからさ。 自分の いや、大げ座なんだからっていうのがおじさんなんだからって聞こえてさ、 自分でそう思ってるってことか。 自分がおじいさんだからそう思って悲しい。道の駅三国です。 星のルビーって前福井で有名なトマトだって聞いた気がする。あ、もう売れてる。これさ、ハタハタが売ってるけどさ、あんまり売ってないじゃん。うん。前もどっかで見た時言ってたよ。ハタハタ。 そうだっけ? うん。 これなんか石 お までも焼けないもんはサバが有名だけどサバのへシルぬか漬けお茶漬けとかにちょっといいですよね。 うん。河ラ先犯って初めて見た だって120 時間以上属性してるって書いてある。 へえ。 ちょっと 原温泉に使ったパネル透熱になって。 へえ。そう。 おお。 ちょっとあれのパン屋さんなのかな? そうなん。 夢ぐりごぞ。 え、ちょっとあれじゃん。 うん。 何これ?これ自体があれなんだ?アラオン先般なのね。 うん。 あの色々種類があるんじゃなくてカニラーメンを発見しました。 生めにな。 うん。 4色入りで1000 円だったらさ、テゴルだと思うよ。 ああ。ヘリ味噌。あ、これがスティックタイプなの? うん。 ふーん。 え、どこにおにぎりって? あ、これか。 ふーん。 あれどこに書いてあった?あ、あったかご飯やおにぎりに書いてある。 いいね。 おお。 お歩が美味しそう。モチフ。こういうオフも美味しいからね。どっちか買おっかな。うん。 このモきすごいちょっと美味しそうだから。 うん。美味しそう。手作りがモき。 ここら辺のお豆腐屋さんかな? 三国のって書いてあるから。そうじゃない? うん。いいじゃん。 うん。 いくらい?いくら? 460円。 あ、いいね。買おう。 はい。買います。 この梅ラキじに買う。 うん。 これもうん。 お土産に買います。 いいね。 うん。 うん。 あ、なんかで紹介されたんだって。 ああ、なんかあれじゃん。お笑いのじゃん。 おお。どうぞ。 はい。さ、設定す。結構硬い。おせべだけど好きなんですよ。自分のお土産に変えます。 すぐ食べるでしょ。 食べる食べる食べる。 はい。 はい。 あ、ほら、看んま。あと 100mでな んで?今動画止めようと思ったの? あ、ほら、ほら、ほら。 あ、ここなの? ほら、ほら。 ゲートがあるじゃん。 うん。 ええ、歓迎って書いてあるんだけど。 歓迎されてるよう。 くれるようなところなのか。 どういうこと? いや、なんかイメージないから。私初めてだからさ。 うん。 あ、じゃ、ちょっと駐車場入りますね。 はい。入ります。入ります。 ここを通っていけるみたいです。 それが欲しい。私 ふ。うーん。え、これお料理に使うやつじゃないの?違う。 そうだね。 そうだよね。 うん。お刺し盛りみたいなやつ。 そうだよね。ふ。 [音楽] あ、そうなんだね。 [音楽] ここまっすぐ行くとつくの? あ、そうだよ。 ふーん。 そう、多分あの両側にさ うん。 お土産物みたいなのがあのお店があってさ、 その先にあるんだ。 あ、そっか。 うん。 特産品が売ってるって。 楽。 うーん。へしこ。 へ。うん。 星だって売ってんだね。この辺 星だもあれなんだね。特産なんだね。 うん。 なんか途中に誰かいる。 これ特ですか?これじゃ。 あ、なんか お店が結構ある。 うん。単チップぐらい。 うん。 結構賑やかなんだね。 そうだね。父ちゃんが思ってたより賑やが 本当。 うん。 ジビール自酒。 うん。 へえ。回鮮丼もあるよ。 ああ、いいじゃん。 うん。 へえ。 カ売ってる。 うん。階段しか映らない。危なくて。 うん。 よいしょ。 よいしょ。 うん。え、ここにもさ、カフェとかあんだね。 ねえ。これい、いいカフェじゃん。こんななかったよ。 あ、本当? 前は。 え、ちょっといいじゃん。 うん。 あれがいい。見晴らしが良くてさ。いい。 うん。 コーヒー飲んでもいいね。 あ、いいね。 うん。 あ、コーヒー。あれか。 ま、旅行の時ぐらいはさ。 うん。 いいよ。 あ、そうか。 うん。 岩か。 え、こんなんだったっけな。 こんなんだったんですよ、きっと。 あ、有覧戦もいるね。 ここが当り棒。 そう。 これ多分ね、上から見てるからね。 うん。 ちょっとその迫力があるかもしれない。 ああ、なるほど。 ちょっと分かりづらいかもしれ。 うん。ちょっとなんかね、こっから見てる限りだと思ったのと違う。 ああ、ちょっとだけ降りてみよう。 うん、いいよ。船が見えるね。 うん。 え、そうなの?これなの?ちょっと行ってみよっか。 行ってみよう。 ちょっとだけ下に降りてきましたけど、ちょっと下に来るとやっぱでもあれじゃない?ちょっと うん。 あの、柵がないからあそこの先まで行くとちょっと怖いんでね。 柵だけ行ってみる。 うん。行ってみよう。はい。 これ、これをさ、このちゃん、もうそんぐらいにしな。危ないから。 あ、送ってあげよう。 あ、そうだね。 そうなんだよ。近くに来るとちょっと怖いんだよね。迫力が。 ちょっとだけ先端まで来たけど。ああ。わあ。 恐ろしや人棒やってきました。 うん。なんか思ったのと違ってイわばって感じだった。 でもちょっとあれでしょ?スリラあるでしょ? でもねあんまりね、下が見えるところまで行ってないから大丈夫。そう。 思ったより賑わってる。 うん。確かに。 いや、でもこれが自然にできたんですよ。あ、 そうなの? うん。これが 波とか雨とかでこうなったのかね。 これさ、怒っちゃう人いるって言うけどさ、相当さ、なんて言うのき込まないと起きない気がする。 だから間違ってっていうのもあるかもしんないよね。 でもさ、間違うのに随分際まで行かないと怒っない。 で行きたいじゃん、みんな。そう。 うん。覗き込みたいからさ、多分。 うん。戻ってきました。やっぱ近くに行くと面白いね。 うん。 スニーカーに行った方がいいよ。 あ、そうだね。確かに。 あ、もうお店終わりなんじゃん。 このあれじゃない?有覧戦はもう終わりなんじゃない? 有戦なのか。 あ、そうそうそう。チケットって書いたと思った。 ちょっとあっちからも見てみよう。 うん。うん。うん。しよ。 うん。きたい。 当棒の 石。ヘビー。そうや。確かに。 うん。 あ、 ちゃん、こんな歩かせんなら本当日傘持っていってんのになんで持ってんの? ごめん。こんな歩くと思わんかったわ。結構歩いた。 うん。 うん。 岩場カフェ。 あ、本当だ。 うん。 岩場コーヒーだと思ってた。 あ、そうか。 いや、カフェだと思った。 うん。 うん。 ちょっと休憩でね。 うん。ちょっと暑かった。今日歩くの ごめん。ほん、 こんな遠いと思わんかった。 でも思ったより面白い。 うん。 いいね。 うん。 あれだね。 結構岩場歩くからさ。 うん。うん。なんかもっと覗き込む崖けみたいなだけだと思ってたから、 あの思ったよりね、楽しかった。本 でたくさん観光の人もいたし。 ああ。 うん。 こうやってさ、コーヒーも飲めるからいいね。 ここで来たの結構いいよね。前なかったからさ。 そっか。 うん。 ここまた来てもいいなと思う。 あ、本当? いいね。 うん。 ここ何橋? わかんない。 うん。うん。 何か? 崩橋。 いやあ、違う。全然あれだよ。うん。崩は もっと山の方だと。 あ、そう。 じゃあ本当に出たらめ言っちゃった。 まあいいやない。 うん。です。 え、こんなとこ止まって止まっちゃうの?これ 全然大して困ってないじゃん。 困ってない。 うん。で、も斜め。 うん。ここのローソン来たことある?どれどれ?ここね。 ああ、ここ。 かちゃんは来たことない。 水の焼き鳥や清しテイクアウトします。 たくさん買いました。秋美味しくただきます。 [音楽] テイクアウトした。 秋吉しのな、何だっけ?焼き鳥とか? うん。 これは今日道の駅に入で買った焼き玉寿司。 うん。 これはねぎ間。うちゃんなんか違うの見せて。 これは純系っていう ちょっと歯ご応たえのある うん。うん。 やつです。 うん。 そうね。 あと若とか うん。 普通の焼き鳥みたいな。 あれはタン見せて。 うん。 牛タもあるんだよね。 牛タ結構美味しいんだよね。 うん。 じゃあ、いただきます。 いただきます。 [音楽] あ。 [音楽] H [音楽]
福井の敦賀から、河野・越前しおかぜラインを通り向かったのは有名な景勝地東尋坊!福井旅、前編です(^^)
1 Comment
不具合が見つかった為、再アップロードしました(・・;)
以前観て下さった方、今回観て下さった方、ありがとうございます(*^^*)