【北山村】日本最大の飛び地で体験!北山川の筏下り🌊スリル満点の伝統アクティビティ|和歌山観光・アドベンチャー体験

おお、すごい。すごい。うわ、冷たい。うわあ。うわあ。うわあ。やばい。前めっちゃ塗れるやん。ちょん、ちょん。 イカ田市の道路 道路 道の駅オクトロです。 イカし。これに乗るの 。え、もう1末の不安が。 車はあの道の駅に止めてオッケーです。で 、あの建物が受付になります。あそこで 受付を済ませます。で、その隣に高室が あるので、あの、着替えて濡れてもいい服 に着替えております。で、帰りはね、あの 、あそこ左温泉とご飯食べれるところも あったと思います。はい。よいしょ。 結構な勢いもね 。 ちょいちょいちょいな。ちょいちょいと ちょいちょいと。ええ、今日 1も2も満席やね。 うん。笑笑。 もうゴムボートでついていくわ。引っ張られて。 ボート行ったんちゃう?行ったんちゃう?ほら。 あ、ほんまや。 はい。右側が1号ね、左が2 号になります。 はい。 大丈夫。1番。 はい。1 号のお客様じゃ、こちらね。どうぞ。はい。お客様のお客様。はい。皆さん、 こんにちは。今から誠にありがとうございます。今からのご説明します。 始まった。 名前がですね、 今日はもうね、あの、にね、激流が待ってます。 はい。非常にね、大きい。 どうした?どうした? よいしょ。 できます。 めっちゃ綺麗。こっちは給流近づいてきましたらね、私の方がですね。 歌ってくださいと言います。肉立つようにお願い。 はい。はい。それじゃあですね、立ち上がっていただいてしっかり両手釣りに行っといてください。あ あ、はい。あ、ちっちゃいね。若干ドキドキしますよね。出だし。わ、濡れに来てんのに濡れたくない。 この心境、 この心境な何て言ったらいいんやろう?お、すごいすごい。すごい。おお、やばい、やばい。怖い、怖い。お、 おお。すごい、すごい。あ、うわ、冷たい。うわあ。うわあ。うわあ。やばい。 一旦前めっちゃ釣れるやん。待って待って待って待って。 1発目でびしょびしょやぞ。あかんて。 うわあ。やばいやばいやばいやばいやばい。うわあ。うわうわうわあうわあ。うわあ。やば。ビちょん。 ビちょんすごいなあ。話していいんかな?せ持っとけ言われてんの。すごい。おやったら別れるし。 うん。すごい。すごい。あんなとこから水できてきできてる。すごいね。ええ。楽しい。 あんなに足を濡らすまないと思って歩いたのにもう一瞬で終わったから 一瞬でもうびしょ濡れパンツまでも濡れだ どうも。うわ、もうびちゃびチやもん。もうお尻がさ、ダめだ。びちょびちょだね。いう箇所もあるの?ザぷンザップが。おお、すごい。 キワキワや。 いや、もう得です。 あれでちっちゃかったらちょっともう他のところ腹にちょっとレベルがね上がりすぎますけどはい。ハードル高くなってちょっともう基準が分からなくなっちゃいます。じゃ、ここからはですね、非常に流れの少ないところに行きます。 なのでですね、前のね、 2 番目のイカ田しが持ってる長いね、棒があります。 竿というんですけど、竿をね、岩の間にかけてね、の方進めたり、あとはロープとかもね、ありますので、ロープでそういうこと すごい。すごいウォーキングしてきはるんだ。 すごい。そういうことか。 押すんかと思ってた。はるん。すごい。そういうこと。 みんな順番にぐるぐるあの棒で じんぐりじゅんぐりあ 歩いて気はるんやねの中で番ここいとこで水深が 20m ええ20あんのやばいやん 沈むで そうなのが 1番痩せるとこで 痩せる方でマイナ5kgぐらい痩せます ええすご ちょっと1回やっときたい。左側の方の山 なんてなんて重県? あ、三重県。あ、研究なん? そっか。3件がちょうどあれやもんね。 いつもやってみたら そうやっていくんや。うん。そう。でも自分ここを歩くっていうもう発想がないもんね。 うん。 あれ食んや。 あ、なあ。 そう、そう。 のね、数の長さが 5.5kgほど下っていきます。 大体70分ぐらいかけてね。 あ、大変。ほんまやな。 へえ。 すごい。 あ、もう、もうギリギリ、ギリギリ、ギリギリ。 すごい。あ、に落ちることあります。ありませんね。 落ちるのはレアですよ。落ち ゃい形してますけどね。 は1 番ぐらいでした。そこで落ちたのは初めてです。そこで落ちた。 スタート前やからな。 うん。前 大変やな。ただただ流れていくんやと思ってた。うん。 うん。 うん。 すごい。すごい戻ってくる。もう 1回やってくれ。 あ、ほんまや。 え、すごい 水圧でね、そこまでついてないです。うん。 へえ。 深いから当たる。当たらんとは不力で上がってくるんや。 そうなんですよ。 もしよろしかったらね、今日ちょっと多分寒いと思うんですけど、左側でしたらね、足けていただいてもね、構いませんので、 もしよろしかったら サンダるとかだけ流されないように すごいみんながそっちに行って店 冷たい、冷たい、 冷たい。いや、それそうよな。全然 全然 絶対ひっくり返らへん。 閉めてきた。あ、 全員がそってんのおもろかいいわ。気持ちいいわ。 そうです。誰かだったね。買っててカプカ 全員足てる。 私だけ入ってない感じになってる。 こんなん川の神宮まで下ろすの大変やな。 ここだけでもこんな。 しかもあれやろ。この人が流した後さんは木材は下流して自分の歩いて帰ってこなかんわけやろ。 30m の道番前の方が今 4名 すごいよね。 ほんまにずっと動いてはるもんね。 うん。 次の木になっちまって割りの木なんですよ。ちょっとね、前の方に火の 4本ぐらいうん。 ほとんどが すごい。すごい。お、みんなで引っ張ってんで。 うん。 すんません。もうありがとうございます。うわ、大変大変。 ありがとうございます。 ありがとうございます。すごい。すごい。 ほんまや。それ痩せるわ。めっちゃ鍛えられるよな。 ルームランナーのすごいのんにやでの。 うん。 大変やわ。うん。後ろが右後ろの方の上の方がきないわね。 はい。挟まってます。 すごい。 あれも本当にね、大昔からもうずっとあの状態をね、通り落ちない。 ほんまや。 みんな受験岩の 上の先端部分 のところでね、水がね。 へえ。ええ、すごい。 みんな受験の時に見に来たらんな。落ちないわやもんな。落ちそう。 落ちないや。もう落ちそう言たかん。ギリギリせ余裕で受かりたいよな。 で、一応ね、上流の方に小もりダムっていうダムがあるんですけど、こちらの方でこの観光のために観光水っていうね、してもらっていいです。 なので結構お客様からね、今日の水は多いですかとかないですか。 引いてくるんですけど、ここの伊の量をね、保ってます。 うん。なるほど。 はい。この時の時間だね、 この量です。 なるほど。 で、い方がね、ま、終わるとだんだんね、あの、ダムのその観光だね。止 まります。 ちゃんと調整してくれてるんできます。 違う。またね、立ち上がっていただいてしっかり両手でどいてください。 はい。 来た。 わひ。おお。お、また来た。来た、来た、来た、来た、来た。あ、今度はジャッパーマならん。良かった。よかった。ほんまほんま。ええ、楽しい楽しい楽しい。 1 発目の塗れ方がえぐかったから良かった。 ここはまだなんかざわざわしてる感じだけやけど 2.5 も楽差があるの。来るの?ええ、すごい。すごい。 すごい。すごい。あ、なんか高があるわ。うん。おおお。やべえやべえ。ちょっと待って。 赤、あかんて。 もうへその上まで濡れたで。た やばいなるよな。あれ取りちゃん。 やば。 あ、こっちから見たらやっぱすごい楽さがある。 へえ。 やばいわ。 うわ、こちが早い。範囲お願いします。 おお。いいよ。お。おお。わ。あれはやばい。これはやばい。うわわわ。 うわあ。うわあ。言うてすごいねえ。おお。うわ。やばやば。来た来た。またへそまで来た。面白いな。うん。 かっこいいじゃん。うわ、すごいやん。マジ いけるん? こわ。 こわ。うわあ。うわ、うわ。あ、アンダちゃんと行くんやね。すごい、すごい、すごい。あれやで。な。 ええ、すごいね。やっぱこう連結してるからあれなんやね。単独じゃないから 行けるんやんな。 もうな、洗るよな。 すい座り。はい。 浅くない?うん。 おお、もうこの巻いてるのがすごいよね。うわ、冷たい、冷たい。 来た。た びしょびしょやな。冷たい。すごいね。 こんなあのマイク白。うわあ、すごい。うわ、やばい、やばい、やばい、やばい。 うわあ、やばい、 やばいて。 やばいって。手びしょびしょなんやけど、みんなこんなもうこれはべきじゃない?今のは。 うん。 座ってたら首ぐらいまで埋まるぞ。めちゃめましたよ。もうそんなました。 やばい。 もうすごい。もうみちょんびちょん。 見て。私の靴じゃー。 もう余裕や。もう慣れた。 1番最初の1 発目の洗礼であれやな。うん。あ、ここ、ここ、ここで当たって。あ、 うん。これに当たってたみたい。すごい後ろであれ後ろで火事取ってんのね。 2人目の人がこうこで足で。 あ、おしっこまである。 おし。カさ。 うん。 お昼、 お昼や。それではまた 90度に へえ。90°に曲がる。右に すごいずっとこのあれを回ってんのね。右回りに右回りドリフト走行 怖いかもしれね。ちょっと大げたかもしれないですけど。ま、ドリフトみたいな感じです。はい。どっち?これ。 へえ。 すごいね。ここまで来て仕掛けに来るの大変。 浅いのは これでどこするん? 本当にね、右の岩を連れでいきます。そう、 そうしないとね、イ田のも曲がりなくてね、まっすぐ突っ込んでしまいますね。 本当にね、ま、攻めすぎてもね、やっぱこちにぶつかってしまう可能性があります。それは難しい。 なるほどね。 楽しい。皆さんの腕の見せど見せていただこう。すごい。すごい。みんな前に集合してきた。うん。すごいちゃんのぐちゃ押してるもんな。おお、すごい。右に右にるよ。 おお。 おお。すごい来た。すごいた。 おお。 お、すごい。すごい。すごい。すごい。 すごい。すごい。おちゃんのプロのすごい 。すごいひコひコしてる。しかず濡れ。 やばい。やばい。すごいね。 ああんなキコキコキコキコするんや。これほんでまたこんな 90°曲がるんや。今もすごい曲がってきてるんやで。 すごいすごい。おお。あ、すごい。でもこっちにめっちゃ流されていてる。すごい。すごい。こっちに今度流されていってるね。ええ。 インコーナーを攻めてこうほんまや。お尻振ってうん。 すごい。すごい。なるほど。 これがね、曲がり切れないとこっちの岩の方にぶつけね。 はい。 なるほどね。 もうダロサや。ロサ。あ、ラスト。 ラスト。 こ、ちゃんと流れるようにダつけてあるよ ね、これ。 おお。うわ、当たってる。 うわ、やば。うわあ、やば。最後にまた 全部濡れた。 やば。 ちょっと乾いてきてた。これ はい。お前や小屋ですね。あれであげんのんかな?こはもうほんまにもうあれやで。もうビッションビションやで。やば。左並 左側ですよね。 計分かりませんよね。あそこの山なら。 へえ。 でもですね、あそこのね、トンネルに気持ちくね、また荒けは村ってなってるんですにね、山 半いやのとこもそんなんじゃなかったね。 3つか。 うん。 で、このまま蟹の方にドローね。 うん。 はこちらでになりますね。 到着ね、どんどね、後ろ聞きますんで、またね、あの、席の方でお待ちください。 すごいすごいおっちゃんがすごい待ちください。 プロの技で キコキコしてる。 あの、上のね、ちょっと下がってるものが ありがとうございます。 すごい。ありがとうございます。 ね、こちらで終点となりますので、ジャケットを抜いていただいてにね、かげといてください。 はい。はい。びしょびしょですけどね。 服までびしょびしょになる遊びをしましたね。ありがとうございました。楽しかった。 ありがとうございました。 よいしょ。 ありがとうございました。 ありがとうござい、 ありがとうございます。 ありがとうございました。 よいしょ。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 いや、良かった。 うん。 ありがとうございました。 ありがとうございます。 お疲れ様です。ありがとうございます。 ありがとうございます。 良かったけど通り疲れへん。はい。 落ちそうや。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 最後にやってしまいそうだよ。 最後にはまりそうや。びちゃびたや。久しぶりやわ。こんなびしょびしょになるのなんて。 ほんまにた。 冷めた。 はい。というわけでこりできました。結構ね、 70分か。 うん。 あの、すごいじっくり楽しめて面白かった。あの、思ってるより全然面白かった。 でも思ってる以上に濡れた。言うてそこまで濡れへんちゃうんと思ったけど 1 発目でもへそぐらいもれた。うわーって。ほらここまでもう濡れてるから パンツびちょびちょ。このまま脳かこでバスに乗してもらってあの道の駅に戻ります。で、向こうで着替えになります。 ございます。 すごいおもらしした感じのあのあれよ。

📌和歌山県の日本最大の飛び地「北山村」へ!
ここでしか味わえないアクティビティ 北山川の筏下り に挑戦してきました。急流を進むスリルと、大自然に包まれる爽快感はまさに非日常✨
大峯奥駈道のそばで楽しめる筏下りは山間部で暮らす人々の歴史と伝統を感じる大人の冒険でした!

📌 見どころポイント
✅ 日本で唯一!北山村でしかできない筏下り体験
✅ 北山川の清流と絶景の渓谷美
✅ 水しぶきとスリル満点のアドベンチャー感覚🌊
✅ アクセスが面白い「飛び地・北山村」の魅力

📌 こんな方におすすめ
🥾 アウトドア・アクティビティが好きな方
🌿 和歌山・奈良・三重観光と組み合わせたい方
🚣 伝統体験や自然体験に興味がある方

📌アクセス
国道169号線で道の駅「おくとろ」へ
日帰り温泉、宿泊施設、レストランあり

🔽 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@chino_ch

📷YAMAP
http://yamap.com/users/2317719
📷 Instagram(登山写真公開中)
https://www.instagram.com/mi_albireo/

おすすめ動画🏔

【百名山】白山 室堂1泊2日 あのYouTuberに遭遇!ドラゴンアイは見れるのか?花の百名山はホントにお花イッパイの山でした♪

【御嶽山】憧れの五の池小屋に泊まる!あのYoutuberさんに遭遇!(笑) DAY1

【御嶽山】憧れの五の池小屋に泊まる!あのYoutuberさんに遭遇!(笑) DAY2

【百名山】剣山 四国一美しい稜線!山頂ヒュッテ泊で目いっぱい楽しむ旅

【近畿最高峰】八経ヶ岳!初級中年マダムでもてっぺんまで行けるのか?道中で忘れ物しちゃったよ…

【八ヶ岳赤岳】赤岳鉱泉宿泊、地蔵尾根→文三郎で下山 富士山も見えました!

↓『雪山』登山集!↓

【残雪期】涸沢テント泊 GWを涸沢で過ごす!登山初心者の休日
     https://youtu.be/aoPDW8kLnMk
【雪山】霧氷の世界を堪能!「三峰山」 
    登山初心者が雪山で吹雪の洗礼?
     https://youtu.be/TTatgmYH3dI
【雪山ビギナー】が登る「綿向山」山頂は360度の大パノラマ!
     https://youtu.be/yAvzTNN2dYM
【おてがる 冬山登山】雪・雪・雪の「金剛山」に登ってきた!
     https://youtu.be/xkQZ4qgBHnY
【絶景】雪の「霊仙山」 雪!青空!琵琶湖!最高の景色を満喫!!
    雪山初心者でも楽しめる雪山稜線歩き
    https://youtu.be/i1B8OccKP1Y
【氷瀑】 金剛山 ツツジオ谷ルート 
     https://youtu.be/fTH4fln8_Pk
【冬山】 金剛山 氷瀑と霧氷を楽しむルート
     https://youtu.be/NP5JfhACm_I
【権現山】サクッと登れて琵琶湖の絶景!
     ホッケ山まで足を伸ばす初心者でも安心の雪山
     https://youtu.be/nMluK1svAAE
【残雪期】「武奈ヶ岳」御殿山コースで比良山系を稜線歩き!
     https://youtu.be/WFDbpZFlpPE
【和歌山県最高峰】『龍神岳』でお手軽雪山トレッキング
     https://youtu.be/dNkfFwiNze4
【氷瀑】「御船の滝」の凍り具合を見に行ってきた!
     https://youtu.be/RqGt_3T0zQ4

北アルプス・上高地編
「初めて涸沢カールに行ってわかったこと」 ~行く前に知っておきたい知っとくべき情報 
     https://youtu.be/IFbr5UF09W8
上高地『小梨平キャンプ場』 焼岳登山で猿の惑星に迷い込む(;’∀’) 前編
     https://youtu.be/9GAzq-NMT5w

秋の紅葉登山
紅葉シーズン『御在所岳』 裏道⇔中道ワープルートを歩いてみた! 
   その1 https://youtu.be/uIKQ9ja1c8c
   その2 https://youtu.be/kL-nQixaGpM
   その3 https://youtu.be/HoquPo8WcS0
   完結編https://youtu.be/roI1cGmP0Uc

金剛山天ヶ滝新道
     https://youtu.be/mlqPNGLUbB0
大和葛城山 天狗谷ルート レスキューに遭遇!
     https://youtu.be/K2ha2AfO8hQ
『梵天山』 気持ちのいい尾根道とアドベンチャーを楽しめる山
     https://youtu.be/xaV2CbiKE74
神のおわす山 神於山 そこは鳥たちの楽園でした
     https://youtu.be/CI6Z_2QvFBo
紅葉バッチリの御在所岳 
     https://youtu.be/8lCKVymobYQ
【 山の辺の道をゆく 】 ~長岳寺から大神神社~ 
     https://youtu.be/wRVNZDCSLjc
『舟屋のまち』京都伊根を歩く
     https://youtu.be/uzgDiUb6tY8
【なら瑠璃絵2022】 
     https://youtu.be/nXRnSd4YekU 春日大社・東大寺編 
     https://youtu.be/sJK3lWEnqOI イルミネーション編

⛺キャンプ・車中泊🚙
『ROOMYにカーテン装着!』 100均グッズで挑戦 https://youtu.be/bh9yeoykFV4
車中泊できるかな?TOYOTA『ROOMY』 https://youtu.be/x7s4l9hVitg
DAISOグッズでご飯を炊いてみる! https://youtu.be/NaKyUqEreV0
DAISOの固形燃料で「ステーキ」を焼いてみる! https://youtu.be/Bv4Yw-mqHQA

#北山村 #筏下り #和歌山観光 #アクティビティ体験 #北山川
#日本最大の飛び地 #おくとろ #飛び地 #じゃばら #和歌山 #三重 #奈良
#登山 #登山女子 #登山好き #山歩き #山歩しよう #YAMAP

1 Comment

  1. 全国には日本三大急流の球磨川下り, 急流を下る天竜舟下り,保津川下り,長瀞ライン下りなど色々ありますが,この北山川の筏下りはスリル満点を超してスリル億点ですね。手すりに手を掛けて立ち姿の激流下りは凄すぎます,座ればずぶ濡れだし。愉しませて頂きました。お疲れ様でした。

Write A Comment