【ニセウエコランドキャンプ場】孤独のドライブ2025 ゆったりとしたスペース、マイカーやキャンピングカーで、乗り入れることができるキャンプ場を中心に、アウトドアライフを満喫#北海道 #車窓 #平取町
[音楽] こんにちは。2025年9月8日です。え 、ニセコランド、え、キャンプ場にやって まいりました。え、ここは横の方の道に 入りまして、え、細い道です。え、そこを 走っていきます。車違うスペースがあり ませんので、駐車、あの、あの投避ですが 、あの、すれ違うとこ、え、そこまで バックしてですね、すれ違うことです。え 、1回だけ車とあの、あの、あの、出会い 、あの、出会ってしまってですね、え、 バックしました。え、バックしてですね、 すれ違っていった、え、記憶があるとこ ですけど、今回はですね、え、良かった ですね、スムーズに行きましてね、かり ちょっとああ、こう来たなというのは 分かったんですが、まあ、なんとか行けた とういうことです。え、横の方にはパーク ゴルフ場などがあります。え、管理の方は 昼、あの、上駐されてます。え、ま、水筒 、それから水洗トイレ、え、コイン車、 自動販売機などが揃っております。え、 それからさせぎの水路などもあります。え 、パーク上は18ホイールです。え、 テントサイトがなれあんの書いてないです よね。ここもね、え、施設し詳細PDFを 見ろということです。あ、これ見ました。 え、1泊付き、え、500円ですね。え、 フリーと500円です。え、それから区画 サイト電源なしですね。これ2500円。 電源ありが4000円です。え、コイン シャワーは5分間100円で利用すること ができます。え、パークウルフは、え、 大人500円で、え、用具も貸してくれ ます。え、ま、そのような料金体系に、え 、なってます。え、バンガローが、え、1 つか2つあったような気がするんですけど ね。え、行った時はオートバイの方が利用 されており、あの、テント貼って、え、 おられました。え、結構あの川の偽حهな んですけど、なんか川が流れてんですけど ね。川の音のあのが聞こえるとこで、え、 ま、静かですよね。え、ここに来る車以外 はあの入ってきませんので、え、いいです 。え、ま、熊は出る可能性もあるかもしれ ませんね。え、近くまでこう林が迫ってき てまして、この林の向こうも山繋がってん ですよね。え、で、この山伝に、え、来る かもしれませんが、え、ま、パークル場が あるんで、え、出てこない可能性もあり ます。え、ま、今は本当に、え、気をつけ て、え、のはいいんじゃないかなという風 に思います。え、こう魚釣りもできるん ですね。このあの川で魚釣りやってもいい んですね。それから野生のホタルも見れる ということです。えー、ま、コイン車が あるのはありがたいですね。え、 オートバイの方にあのシャワー浴びんの ちょうどいいかなという風に、え、思う ようなとこです。え、コインシャワーある ところは大型の大型キャンプ場で4箇所か 5箇所ありますね。え、ま、あとは温泉が あるので、え、そこに、え、使っていくと いうような、え、パターンじゃないかなと いう風に思います。コミシワに500円と か出て200円とか払っんだったら温泉に 入ったがあ、いいような気もしますけども やっぱり、え、オートバに乗って汗かいて きたらやっぱり汗を流したいなという風に 、え、思うのかもしれません。え、ここは 4月の15日から利用することができます 。え、ま、予約時間は朝の9時から、あ、 17時まで、え、チェックインができます 。チェックアウトは多分11時だと思うん ですが、え、そのような体系になってます 。 え、ま、サイトが色々ありますか?あまり 詳しいこと書いてませんね。え、ま、 こんなもんですよね。やはり、え、 エコランド ですね、え、色々、ま、ホームページ見 ながら喋ってはいるんですけども、え、ま 、あまり、え、詳しくは書いておりません 。え、まあ、キャンプシーズンもそろそろ 終わってですね、キャンプ人口も減ってき てますね。え、ですが、あの、キャンプ 用品持ってるってことは防災関係で、 役立つと思います。え、いつがあるか 分かりません。え、そういう風になった時 に、え、防災用品を用意してばなんとか しのげるんじゃないかなと思いますが、え 、ポータブル電源ですね、あっちの方も いいかなという風に、え、思います。え、 ポータブル電源の、え、あの、太陽光 パネルがセットになってずってますんで、 あれがあれば、あ、ま、光を当てながら ちょっと過ごすことができるんじゃないか なという風には、あ、思うんですけども。 うん。ま、これからいつ再現があるか 分かりません。え、ま、私みたい車で、車 でですね、いざとなったら車の中で寝れ ますし、え、ガソリンも予備のガソリン 10Lます。え、ですんで、え、ガソリン さ満タにしとけばエンジンかけて発電し ながら、え、リジム4バッテリーに電気を 貯めてインバーターで、ええ、冷蔵庫、 そして電子電ジ、え、が使えます。ま、 冷蔵庫の方はですね、インバーターの損失 が電気、電気損失が多いんで12Vから 動かすように、え、してます。え、 4000Wの、え、2000Wですね。 ええ、常時2000円ピーク4000。え 、そちらの方インバーターは電子電ジ使う 時だけですね。電子電ジ時だけ。あと 小さな400W、え、それと300Wの インバーター、あとさらに持ってるんです が、え、そっちの方は、え、400Wの方 はご飯電気毛布、え、300Wの方は予備 ですね、壊れた時にすぐ使えるようにと いうことで、え、積んでます。え、ま、 いざ、ま、災害時にある程度、え、活用 できるんじゃないかなと思いますが、そん 時はちゃんに頑張ってもらうと、う、いう 風になります。え、ま、水害が起きたら ですね、え、ま、車が水、あの、水に水没 した使えないんで、そん時はですね、近く の中場を知ってるんですよ。屋上に上げる とこ、え、屋上にすぐ上げてしまおうかな ということを今から考えてます。大雨降っ て、あの、川が反乱して水が上がってくる ぞと思った時にもう車底そこ持ってて、 すぐあの、屋上の方に上げてしまおうと いうようなことだけ考えてま、考えてます からね。え、ま、できるだけできるだけ車 は水没さしたらもう大変ですね。え、 エンジンは水捨てしまうし、電はショート するし、え、ま、多分、え、廃車になるん じゃないかなという風に、え、思いますが 、ま、でき、え、キャラバンちゃんを、う 、死なせないで元気にまだまだ走って もらおうかなということを歌う考えてです ね、新物にお願い、え、お願いと感謝を 繰り返しながら、え、走っております。え 、今日はこここう行って、こう行って、 こうやって、こう写真撮ってこう行って、 こうで、燃料こうて言ってもこと細かに 言ってですね、 まいります。え、従って順調に行きます。 え、いい方といいお話ができますように、 え、そして私の分かんないこと説明、え、 あの質問されませんようにということで、 え、朝食走ってくることができますように 、え、という風にお願いしてですね、 ずっと走ってきてますんで、今んとこ順調 ですね。え、トラブル巻き込ま るってことありませんね。え、ないです。 え、ま、車がちょっと調子悪い時でもあの 、このまま走れるかったら大丈夫ディラー まで行けるっちゅうからですね。までD まで走ってきた記憶ありますけど、 ちゃんと走れましたよね。本当に車と 話しすのも結構面白いかなという風に思い ながらですね。え、今回も、え、今日は まだまだあと300kmぐらい、あ、 300km走る。あと200kmぐらいか な。あと200kmぐらい走るぞて言って 大丈夫だっちゅうからこれからまたこっ からさらに200kmですね。え、水し 過ぎてから天マ峠、え、超えてですね、 中類まで行こうかなという風に思ってます 。え、中類着くのは何時でしょうかね? 夕方の5時後、5時かになると思いますが 、え、久しぶりにチに使って行こうかなと 思ってですね。え、その次はまた結構短い んですね。こ、今度は150くらいしか 走らないと思うんですから。まあ、一気に 走ってしまったら次は走んないぞという ことで、え、なります。こ、燃料もですね 、入れるとこが決まってまして、あ、ここ で入れろう、ここで入れようということで 、え、比較的、え、安い、え、燃料を補給 させていただきながら、え、走っていく ことができて、え、おります。 え、まあ、これからは紅用ですね。え、 結構あの葉っぱが落ちてきてますね。え、 標この高いあの、ま、峠ですね。え、低い 峠もあるんですが、峠を通りますともう 落場が路面に来てますね。え、ですんで、 もうああ、楽標してるなということです。 え、まだまだ山くなってないんですけどね 。え、一部分的に、え、落用があるんじゃ ないかなという風に、え、思います。え、 まあ色々、あ、北海道もそろそろ秋かと いうことですね。夏は暑かったですね、 本当に。え、7月の暑い時は本当に1週間 もう家から出ませんでしたもん。あ、暑く てですね、家の中クーラーがあるんで、 クーラーをつけてですね、ずっとこもって ました。シャツ中もこれはダメだという こと。1週間車中薬なし。え、で、 ちょっと冷えてきて、夜が冷えてきたなっ ての分かったら、あ、じゃあ行けるかと いうことで、え、出てった、え、記憶あり ますが、え、ま、そういう暑いのも そろそろ終わりかなということでですが、 ま、日曜まだ暑いですね。日曜まだ エアコン使って車でエアコン使ってますが 、日合せたら休がってまいります。え、 本日もご視聴いただきまして誠に ありがとうございます。え、よろしければ チャンネル登録、また別チャンネルRGY の方では古い撮ってますので、よろしかっ たらどうぞご覧ください。失礼いたします 。 あ [音楽]
Channelいっとく と申します宜しくお願いします。
一日おきの17時30分に公開
連絡用直メールアドレスです↓
ittoku-yoshizawa.5528-relief@docomo.ne.jp
チャンネルURL↓
https://www.youtube.com/@Channel-Ittok
北海道ドライブフリートーク動画で一日おき17時30分に公開になります。
道の駅、観光地、キャンプ場、車中飯、DIYなど車窓とトークの孤独のドライブ動画です。
再生リストです↓↓
〇車中泊車で出かけた先紹介
〇車窓 and トーク
〇北海道オートキャンプ場紹介
〇アルテピアッツア美唄
〇車中泊車DIY
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgk-7gEumnInhJv0yW1b_7jxh9tl18AFt
〇#shorts
4Kドライブレコーダーの紹介→WWW. VIOFO.COM
過去の動画へのリンクです↓↓↓↓
①出かけた先リンク集 https://youtu.be/x2wlS4ukO1c
②出かけた先リンク集 https://youtu.be/vb6b0JXQ__c
③出かけた先リンク集 https://youtu.be/Qll1G2bUqYo
④DIY 車窓&トーク集 https://youtu.be/BvqSX4iww3U
⑤DIY 車窓&トーク集 https://youtu.be/CHVIdyiVz7I
⑥キャンプ場紹介集① https://youtu.be/iBLqHHx8VyU
⑦キャンプ場紹介集② https://youtu.be/L6sI2Aa3QwA
⑧キャンプ場紹介集③ https://youtu.be/lBlDg4kDcNM
⑨キャンプ場紹介集④ https://youtu.be/5Lld2PES68M
⑩道の駅紹介集 https://youtu.be/ybE_ZoyN0Z0
⑪車中飯紹介集 https://youtu.be/B97VU3tP06w
⑫温泉紹介集 https://youtu.be/qZfYKQvoP0M
⑬アルテピアッツア美唄 https://youtu.be/LhTxUFbfLgY
⑭食道がん入院関係集https://youtu.be/9hC4dFSSOGc
⑮新動画リンク集① https://youtu.be/-5dzwqLN0Ko
⑯新動画リンク集② https://youtu.be/LwL787hHFv8
⑰新動画リンク集③随時更新あり https://youtu.be/z5ZF3mladJI
⑱新動画リンク集④ https://youtube.com/shorts/BLCgasYIm34
※動画情報には現状との不確実性がございますので御了承願います。
※北海道 孤独のドライブ 札幌 小樽 旭川 釧路 帯広 夕張 岩見沢 網走 留萌 苫小牧 稚内 美唄 芦別 江別 赤平 紋別 士別 名寄 三笠 根室 千歳 滝川 砂川 歌志内 深川 富良野 登別 恵庭 伊達 北広島 石狩 北斗 亀田